• 締切済み

基礎的な化粧の仕方をおしえてください

start-0907の回答

回答No.2

う~ん。 13歳なら、まだまだお肌もツルツルスベスベですよね? だから、下手にファンデーションを塗るよりも、 眉を整えてちょっと書いて、マスカラと付けまつげとチーク とグロスで、むちゃくちゃ可愛くなると思います。 だから、付けまつげって結構難しいので、 まずは、付けまつげの練習がいいのではないでしょうか? 雑誌は、好きなメイクが人それそれだと思うんで、 本屋で見てから購入してもいいのでは? がんばってね☆

haert
質問者

お礼

付けまつげですか、なんか難しそうですけどがんばります♪ 眉毛なんて今まで整えたことありませんでした。。。(〃_ _)σ‖ ありがとうございます!!参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 基礎化粧品について…

    私は現在中学2年生なのですが顔中ニキビだらけでとっても困っています。昨日ソフィーナの「とてもさっぱり」の化粧水を買ってきたのですが、皆さんの中で↑の化粧水を使ったことがある方いたらぜひ効果や感想を教えてくださいm(_ _)m あと、パパウォッシュピゥというのをよく雑誌などでみますが、本当にニキビに効くのでしょうか?こちらも気になっているのでぜひ教えていただきたいですο

  • お化粧の基礎(?)を知るには?

    当方20代前半の女です。 今まで自分自身あまり興味がなかった+必要に迫られなかったことで、ほとんど化粧らしい化粧をしないで過ごしてきました。 さすがに彼に会う時にはファンデーション、アイシャドウ、リップくらいは使っていたんですが、先日アパレルショップへ買い物に行った後に、「もうちょっとお化粧の勉強した方がいいね。ああいう人(接客のプロみたいな人)と並ぶとやっぱりね~」と言われてしまいました(-_-;) 自分でもお世辞にもうまいとは‥‥ですが、「そんな言い方しなくても‥‥」とちょっと思ったりもしたり、ただどっちにしてもそのままへこんでてもしょうがないので、言われた通り勉強してやろうと思っています。 前置きが長くなりましたが、メイク初心者(?)がお化粧の仕方みたいなのを知るのにお勧めの本、雑誌とかサイトとかはそういうものはあるでしょうか? ホントに何も分かってないと思うので、そのくらい知ってようよ!ってくらい基礎からがいいかもしれません^^; 他にも初めてでも扱いやすい化粧品など、おすすめやアドバイスがあれば教えていただけると嬉しいです(>_<) 変な質問ですがよろしくお願いします。

  • ナチュラルメイク・基本的な化粧の仕方

    私は二十歳になるのですが、今まで化粧らしい化粧をしたことがありません。 しかし、今度就職の面接を受けに行くのです。 やはり化粧をした方が良いとこのことで、練習をしようと思っています。 そこで、雑誌に目を通したのですが、なんだか奇抜なものしか載ってなくて、就職試験なので、自然なメイクの仕方を知りたいのです。 下地を塗って、ファンデーションをぬるということは分かるのですが、やってみても、ただ白くなっただけという感じで、お世辞にも綺麗になったという風にはなりません。 基本的な化粧の仕方を教えて欲しいのです。 顔のどの部分を厚く、どの部分は薄くしたら良いとか、 チークやアイラインの色など…。 またマスカラで、いかにも”つけている”という感じにならないマスカラがあれば教えて下さい。 もし、良いホームページや本などがありましたら、ご紹介下さい。

  • 化粧の仕方が分からないです…

    今24歳なんですが、女の子らしくないのもあり化粧とかおしゃれにあまり興味がなくここまできてしまったので化粧の仕方が分かりません…^^; 仕事も現場で働いていたので化粧の必要もなくやってこれたのですが、訳あって退職し、現在求職中です。 そこで違う分野にも挑戦したく、接客業に興味があるのでやってみたいのですが、そうなると化粧はしないといけませんよね… でもメーカーとかもわからないし、誰に聞けばいいのかわからないし、雑誌みても単語の意味が分からないし…www困っています>< 先日大きなモールのドラッグストアの化粧品コーナーで、お客さんが椅子に座って店員さんにお化粧してもらっているのを見たのですが、私も化粧品買うからやり方教えてって言えばいいんですかね? 私が今やってる女の子らしいことは、眉毛整えるのと無駄毛処理(w)と化粧水と乳液と日焼け止め使ってることぐらいで、もう全くの無知です>< 周りの子はお母さんやお姉ちゃんや友達がやってるの見て覚えたとか言うんですが、私興味がないからか見ててもよくわかんないんです。何のためにこれを塗ってるとか、手順とか。 目の周り真っ黒とか、ケバケバな化粧じゃなく、マナー程度にナチュラルな感じでいいんですw 「あ、化粧してるわ」くらいでwww どうも化粧品売り場とか下着売り場とか近づくのが苦手で、30秒くらいしたら逃げてしまうくらい女の子らしいのが恥ずかしいんですwww こんな私でも化粧できるようになる方法教えてください よろしくお願いいたします。

  • 化粧水のこと。

    こんばんは!16才の女です♀ 「若いうちは化粧水を使わない方がいい」と、「今から化粧水を使っていないと将来肌がボロボロになる」。どちらが正しいのでしょうか???? 前者は、高校生ぐらいまでは自然治癒力なるものがあって、変に化粧水を使ってしまうとその力がなくなってしまうからというもの、後者は、乾燥したまま放っておいたりすると将来肌がボロボロになるというものです。 本当のところ、どちらが正しいのか教えてください! あと、私は今「夏だからいいかな」と思って化粧水は使っていません。洗顔直後は肌がつっぱってしまいますが、時間がたつと気にならなくなり、さらに時間がたつと脂がすごくテカってきます。 これは肌に悪いでしょうか???? 私は化粧水を使った方がいいんでしょうか???? とてもわがままな質問ですがm(__)m、困っています。よろしくお願いします!

  • お化粧

    私は現在20歳(♀)ですが、今まで一回もお化粧と言うものをしたことがありません。なぜなら肌もかなりの敏感肌だし、暑い時に水で顔を洗えなかったり、目がかきたいときにかけなかったりするのがイヤだったからです。 でも、私自身今年で20歳になって就職もするのでお化粧ができるようになりたいと思っています。しかし、この年になって同年代の友達には聞けないし、だからといって母親の化粧とも何か違うし・・・ どうやったら最近の若い子のようなかわいいお化粧ができるんでしょうか。雑誌を見ながらやっても鏡を見るとお化けもビックリするような感じになるし・・・ ちなみに、自分自身のタイプとしては濃いけしょうではなくいやみのないうすい感じがいいな、と思います。

  • 基礎化粧は必要なのでしょうか?

    30歳を目前にした女性です。 お恥ずかしい話ですが、今まで化粧(化粧水や乳液も)したことがありません。 別にしわも気にならないし、がさがさになったり、しみになったりすることもないので気にしていなかったのですが、先日、友人に40歳目前になったらわかるけど、基礎化粧くらいしておかなければ人前にでられない顔になってしまうと脅されました。(しつこく!) 今まで同じようなことを言われても気にならなかったのに、今回はちょっと心配になってしまいました。 実は就職を期に化粧品をそろえたのですが、フルベールもクリニークもかぶれて赤いぶつぶつができ、痛くてたまらなかったので嫌になってしまい、それ以来何の努力もしてこなかった経緯があります。 教えていただきたいのは、次の2点です。 1 基礎化粧は必要か?それはどうしてなのか?(友人の説は本当なのか?) 2 基礎化粧をするとして、かぶれにくい基礎化粧品を教えて欲しい 過去の質問を検索したのですが、自分の求めている答えをなかなか見つけることができませんでした。なので、過去の質問のここに出ていると言う回答もありがたいです。

  • 高1の女子です。化粧の仕方が分かりません。

    はじめまして。今年高校1年生になりました女子です。 最近お化粧に興味や関心を持つようになりました。 今までも全く興味がなかったわけではないのですが、小学校はもちろん中学でまわりに化粧をしている子なんていませんでし、わたしもあまり自分の顔にコンプレックスがあるわけでもなかったので… (髪の毛が真っ黒なのはイヤだったので、卒業後に染めました) 私が入学した高校は、頭髪や服装(私服OKな高校です)にあまり厳しくありません。 お化粧している子も、結構います。(クラスの大体半分くらいの女子) 中には派手なギャルメイクの子もいるのですが……。 …別にそーゆー派手なメイクがいいとは思いません。すっぴんが分かりませんし。 ただ、そのあと自分の顔を見てみるとどうしても「地味だなぁ…」と感じてしまいます。かといってバリバリにメイクやお化粧をしたいわけでもなく…… でもアイラインくらいならやってみたいな、と思います。 そこでなのですが、お化粧初心者の私でもできる分かりやすいメイクの仕方がのっているサイトなどがありましたら教えてくれないでしょうか? 「私はここのサイトを見ているよ!」「このサイトにのってたのは分かりやすくていいよ!」 というのがありましたらどうぞ教えてください! 長々すみません。ただ私が一体どんなお化粧をもとめているのか分かっていただければ…と。(汗)

  • お化粧のこと、全然知りません

    初めまして。現在高校一年生です。 そろそろお化粧してみたいなぁーとかした方が 良いかなぁーと思っているのですがいかんせん 私はお化粧というものを全く知らないのです! 今まで眉を整えていただけでしたし中学時代は おしゃれとは全く無縁な状態だったのでメイクの 仕方はおろか、お化粧道具の名前すらよく知りません; 今は小学生でもおけしょうしたりする時代なので 何か焦ってしまいます。周りの子もどんどん本格的に お化粧し始めているし…自分だけ何もしていないのが 恥ずかしくなってきました; 皆さんはお母さんに聞いてみたりファッション雑誌を 見たりして勉強するのでしょうか。 私は前にも書いたとおり、ファッション雑誌は興味が 無かったし親ともあまり仲が良いほうではないので…。 初めてのお化粧、ってことで何でも良いので アドバイスをよろしくおねがいします!! おすすめサイトみたいなのがあれば是非教えていただきたいです。

  • 化粧したいけど、化粧したくない

    矛盾しているタイトルですみません。 私は今、10代の大学生で、今はまったく化粧をしておりません。 化粧水、美容液、化粧液、パック・・・などのケアはしていて 眉毛を整える事などはしています。 今はまだ良くても、あと数年したら就職活動も始まりますし そろそろ化粧を覚えなくてはならないのかなと思いました。 雑誌や本で少しずつ勉強はしていますが、あまりよく分かりませんし、 困ったことに「化粧をしたいけど、化粧をしたくない」という矛盾が自分の中にあります。 「基礎化粧」「ナチュラルメイク」と言われるほどの化粧はまだしたくありませんが、 にきび跡などもありますし、まったくしないのも嫌だなと思います。 (化粧品のにおいや、ファンデーションの質感が嫌いだったり、男顔だったりするので) 雑誌や本などでいう薄めの化粧は、私にとって十分濃く感じてしまいます。 百貨店などで化粧の仕方を教えてくれるとの事なのですが、 肌があまり強くなく、おそらくメイクをしてもらう事も、買うこともできません。 (現在は通販の洗顔や化粧水を使っており、ショップは私の住んでいる県にはありません。 化粧品関連もそこでそろえようかと思います) 今回分からないのは ・色の付いた乳液など・・・いわゆる下地や、  色の付いた日焼け止めだけですと、おかしいですか?  そういったものだと、見た目にどれくらいの変化があるものなのでしょうか?  また、どれくらいの時間持つのかなど・・・何も分かりません。 ・目元ですが、眉毛を整えて書く以外に  「これはしておいた方が良いよ!」という物はありますか?  アイシャドウはちょっと・・・といった感じです。ちなみに一重です。 ・口紅はまだ抵抗があります・・・グロスをするのとしないのと何か違いますか?  あまりグロスといった物について知識がありません。  私が見た雑誌では説明がなく、いきなりやり方についてだったので。  どういった物なのでしょう・・・? 他に何かアドバイスがありましたら、宜しくお願いします。