• 締切済み

妊娠中の長風呂

angelo1209の回答

回答No.2

 こんにちは。  胎児に影響があるかは解りませんが、妊娠中は貧血気味で倒れたりするかもしれませんよ。  転んでお腹ぶつけたら大変!  わたしも妊娠中、寒い季節だったので、ゆっくりお風呂でしたが、出てからふらつくことがありました。

関連するQ&A

  • 妊娠中のお風呂について教えてください

    いつもお世話になっております。 こちらでも何度か質問をさせていただきながら、妊娠も8ヶ月目に入りました。 最近は体重管理のため一日1時間ほど散歩をしています。 もうひとつ体重管理として、ここ2週間ほど、 適度な汗もかけるので熱めのお風呂に長く浸かっていました。 ところが先ほど、妊娠中の長風呂で芯からの体温の上昇は良くないというようなことを見かけました。 最近毎日熱めのお湯に浸かっていたので、とても不安になりました。 このことで赤ちゃんに何か影響を与えてしまっているのでしょうか? こんな大切なことに気がつかず、体重管理ばかり気にしていたことに後悔でいっぱいです。 妊婦健診までまだ日があるので、石にも確認できず不安です。 どなたか教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 妊娠中の長風呂(2時間)って大丈夫でしょうか?

    妻は長風呂(半身浴)が大変好きで毎日2時間ぐらいお風呂に入っています。 その妻が妊娠して現在4ヵ月です。 今も同じように2時間お風呂に入っています。 お腹の赤ちゃんに影響ないか?と心配で長風呂をやめてくれ、というのですが、 2時間まるまる湯船に浸かってる訳ではないし(体を洗ってる時間もある) 大丈夫と言って聞いてくれません。 湯船の温度設定は39℃なのでそれほど熱いわけではないのですが、 それでもずっと浸かってると結構汗をかきます。 妊娠中の長風呂って大丈夫なのでしょうか?

  • 妊娠6ヶ月(21週)ですが、体重が増えません。

    妊娠6ヶ月(21週)ですが、体重が増えません。 こんにちわ。 只今、21週目の妊婦です。 ツワリが酷く体重が3kg減りましたが、4ヶ月半ばに入る頃には、元の体重に戻り安心していました。 6ヶ月検診(20週)の時に体重を測定すると、元の体重より100g増えただけですが…お腹は、妊婦だと分かるほど前に突き出てます。 体重は、増えていないけどお腹が突き出てきてるので、大丈夫かな?と、思っていたのですが… お腹回りを計ってくれた看護師さんに 『うわぁ~すごい細いわね~』と、言われて不安になりました。 妊娠前は、ウエストが56cm 妊娠6ヶ月で74cmになり自分では、大きくなったと感じたのに…妊娠6ヶ月では、細いのでしょうか? 妊娠初期の頃、体重の増加は、+9~10kgが目安だと言われたので、100gしか増えていないし細いと言われたし…すごく焦っています。 胎児の大きさが15cm程しかなく本で見ると4ヶ月の胎児の大きさでした。 赤ちゃんの成長も1ヶ月1cmのペースで…大丈夫なのか不安です。 私と同じように体重の増加、赤ちゃんの成長に変化があまり見られなくても無事に出産された方のご意見を聞かせて欲しいです。 初めての妊娠で、些細な事でも不安になってしまって… 宜しくお願い致します。 質問、読んで頂いてありがとうございました。

  • 妊娠初期です。美容院に行っても大丈夫?

    妊娠初期です。美容院に行っても大丈夫? 妊娠初期(4週)の者です。 今週末に美容院の予約をしているのですが、パーマなどしましても問題ありませんでしょうか? この時期は薬の影響が最も出やすいと聞きまして、パーマ液が体内に浸透し、胎児に悪い影響がでないかということを心配しております。

  • 妊娠初期(5週目)で痔になりました。ボラギノールA軟膏を使ってますがス

    妊娠初期(5週目)で痔になりました。ボラギノールA軟膏を使ってますがステロイドが入っていて胎児に影響はありますか?ご存知の方教えてください。説明書には特に妊婦に対しての注意事項はなかったのですが、ちょっと不安になりました。

  • 妊娠初期の強い不安

    こんにちは。 現在、妊娠19週の初マタニティです。 私は妊娠5週目から16週くらいまで吐き悪阻がひどくほとんど動けない日々を過ごしていました。また精神的にも不安定になってしまい毎日のように強い不安に襲われていました…。内容は例えば野菜を食べたけど悪阻がひどくしっかり洗えなかったから農薬やトキソプラズマが心配…、など安定期に入ってから思うと馬鹿馬鹿しいのですが、自分がしたことで赤ちゃんに何かあったらどうしようと毎日のように不安になり落ち込んでいました。 安定期に入り悪阻も楽になると同時に、そんな不安も少なくなってきましたが 妊娠初期の胎児の脳が作られる大切な時期に強い不安やストレスがあると 赤ちゃんに自閉症などの発達障害がでてしまうというのを聞いてとても気になっています。 安定期に入ったのでこれからはおおらかに笑顔で過ごしたいと思っているのですが やはり赤ちゃんの脳が作られる妊娠初期のストレスは脳の生成に影響を与え発達障害になってしまう可能性が高くなるのでしょうか? ご教授いただけると幸です。

  • 妊娠に気付かずピルを飲んでしまいました

    7/22、最後の生理がきて8/19~9/15までピルを飲んでいました。 今日病院にいったところ、妊娠13週であることが発覚。 ピルを飲んでいた時にはもう妊娠をしていたということでした。 ヤーズフレックスは、妊婦が飲んではいけない薬に指定されており、飲んでいた一カ月が、ちょうど7週目までの、胎児の形成される一番大切な時期でした。 医師には、先天異常の危険性もある。産むか産まないか早期に決めなさいとだけ言われました。 エコーも適当にしか見てくれず、今わかることは心臓が動いていることだけ。それ以外の異常は生まれてくるまでわからないと言われました。 13週なので、中期中絶になってしまいます。 産みたいという意思はあったのですが、それを聞いて何か欠陥があるという可能性が怖く、迷っています。 妊娠に気付かず、たまにお酒を飲んだり、1週間バリに旅行に行ったり、激しい運動をしたり、胎児に影響を与えてしまっている可能性がすごく高いと感じます。 それも含めてたくさん悩んだ結果、赤ちゃんは諦めることに決めましたが、やはりまだ元気に生きているならこのまま産みたいという気持ちが捨てきれません。 やはり、一番大切な胎児の形成期間に一カ月間しっかりとピルを服用したことで健康でない子がうまれる可能性は高いのでしょうか。 精神的にも不安定になってしまい、考えすぎて眠れず涙が止まりません。自分の不注意のせいで、赤ちゃんが元気に生まれないかもしれない。このまま死んでしまおうかとも考えました。 どなた様か、ご存知の方がいたら教えてください。

  • 妊娠21週 胎児の体重

    現在妊娠21週です。先日の検診で胎児の推定体重465グラムと言われました。この時期の胎児としては小さいような気がしています。初めての妊娠ということもあり、ちゃんと育っているのかとても不安です。 つわりはほとんどなく、食事は妊娠前とほとんどかわらない食生活を送っています。

  • 妊娠初期に熱いお風呂

    私は銭湯が大好きで、熱い湯ぶねと水風呂を1時間程 出たり入ったりしています。 でも、今生理が遅れていて妊娠の可能性があります。 熱いお風呂は妊娠初期の体に影響を与えるのでしょうか? それから「わたしは妊娠初期に熱いお風呂に長時間入ったりしてたけど、元気な赤ちゃん生みました」って方はおられますでしょうか?

  • 妊娠検査薬が陽性になる前の飲酒

    妊娠検査薬が陽性になる前に飲んだアルコールの胎児への影響を教えて下さい。 gooの過去の回答を見ていると、妊娠3週から4週くらいまでの飲酒は影響が無いという意見も多いようですが、影響が出るのは妊娠何週目からなのでしょうか? また、妊娠初期のアルコールや薬の胎児への影響がのっているサイトをご存知でしたら教えて下さい。

専門家に質問してみよう