• 締切済み

バンコクのメイド喫茶

バンコにあるメイド喫茶を教えていただきたいです。 「ぴなふぉあ」という店を調べたのですが、今月11日に閉店しちゃったらしいです。 他の店をご存知の方がおられましたら、教えていただきたいです。

みんなの回答

  • nidonen
  • ベストアンサー率55% (3658/6607)
回答No.1

 サイアムスクウェアに、その名も「 AKIBA 」というメイドカフェ ( 実際にはマンガ喫茶に近かったらしい )があったようですが、こちらも 閉店したらしいです。理由は、青少年にアダルトマンガを読ませたことで 経営者が逮捕されたからみたいですね。となると、似たような業種をタイで 成立させるのは難しいかもしれません。

参考URL:
http://www.geocities.jp/saraibkk/mitMAID.htm
Cosmo2007
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 タイでメイド喫茶は難しいですかぁ。 残念です。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 秋葉原のメイド喫茶(コスプレ喫茶)でメイドの衣装を着る体験ができるお店

    秋葉原のメイド喫茶(コスプレ喫茶)でメイドの衣装を着る体験ができるお店を探してます。 知人の先輩(教師)が修学旅行で生徒を引率して秋葉原に来るそうで、安全にコスプレ体験のできるメイド喫茶をご存じの方いらっしゃるでしょうか?私はそちらの方面にはあまり詳しくありません。一時期のブームも去って閉店してしまってるお店も多いと聞きますが、行った事あるオススメのメイド喫茶があれば教えて下さい。

  • メイド喫茶についてです

    地方に住んでいる21の女です。 この度、とあることがきっかけで(それに関してはすみません。割愛します)上京してみたいなという思い立ちました。 そこでメイド喫茶をやってみたいと思い、色んなところを探してみました。賃貸を借りる余裕がないので、できれば寮がついたところで……と考えているのですが、出てきたのは「めいどりーみん」と「ミアカフェ」というメイド喫茶でした。 めいどりーみんは都内各地に展開する大手のメイド喫茶らしいですが、悪評が絶えないとネットで見ました。なのでミアカフェの方がいいかな…と考えましたが、めいどりーみんの悪評も、店舗によりけりとのことで……。 今のところどっちつかずでどうしようと悩んでいます。 めいどりーみんとミアカフェ、どちらがおすすめなのでしょうか?また、寮付きのメイド喫茶って、都内で他にはないのでしょうか?この2店以外で寮付きのメイド喫茶をご存知であれば、教えて頂けると嬉しいです。 それ以外にも、何か情報などあればお願いします。

  • 彼女にメイド喫茶で働いてほしくない

    彼女に「メイド喫茶の面接を受けたいんだけど、いい?」と訊かれました。 有名なお店で、オーディションをするらしく、彼女はそれに出たいと言うのです。 「できればやめてほしい」と言うと「落ちるかもしれないから。お願い、受からなかったらもう二度としない」と食い下がられました。 僕はメイド喫茶で働くというのは風俗で働くのと同じ位嫌です。でもこれって偏見ですよね。オタクである彼女にこう言うと喧嘩になりそう。なんとかして止めたい。友達(オタクじゃない)に相談したら「別にいいじゃん。もしかしたら落ちるかもしれないし、受けさせてみなよ」と言われてしまいました。 メイド喫茶のオーディション?って受かりやすいんでしょうか。倍率は高いですか? 彼女は喫茶店でバイトしていて、明るい子なので面接は通る気がします。でもオーディションってことは見た目をみますよね。 また、彼女がメイド喫茶で働きたいと言い出したら、どう思いますか?

  • 秋葉原のメイド喫茶

    彼とメイド喫茶に行こうと思います。 以前、秋葉原のメイド喫茶に行ってみようと思い、 計画しましたが、時間がなくて携帯で検索したら たまたまヒットした新宿のメイド喫茶に行きました。 思ったより「ふつー」な感じのメイド喫茶でした。 今回はちゃんと時間を作って秋葉原まで行こうと思っています。 これぞメイド喫茶! というお店がありましたら、是非教えてください。 イメージとしては、お姉さん方が本気で成りきっている、 すごーい!と感動するようなお店です。 よろしくお願いします。

  • メイド喫茶について

    いつもお世話になっております。おそらくカテ違いだと思うのですが、どこで質問したらいいのかわからないので、こちらで質問させていただきますm(__)m 最近、家の近くにメイド喫茶ができました。一時期話題になっていたので、ぜひ一度行ってみたいと思うのですが、私は女ですし、メイド喫茶によく行くという、いわゆる「アキバ系」ではありません。 このような人間が行っては場違いでしょうか?店によっても違うと思うので、一概には言えないと思うのですが、メイド喫茶に行ったことがあるという方、回答お願いしますm(__)m 私はメイド喫茶=アニメ好きの人が行く場所と思っているので、こちらで質問させていただきました。偏見だったら、申し訳ありません(><)

  • メイド喫茶

    来週の平日にメイド喫茶へ初めて行こうと思っています(女)。 @homeへ行く予定だったのですが、「帰宅料」というのがあるみたいで・・・ ぴなふぉあ というお店もいいなと思ったのですが、平日は夕方からの営業でした。 そこで秋葉原に・・・ ・帰宅料などがかからないメイド喫茶 ・平日もお昼前後から営業しているメイド喫茶 ・できればなるべくメニュー料金が安いお店 はないでしょうか?? 秋葉原へ行くのは初めてです。よろしくお願いします。

  • メイド喫茶について教えてください。

    メイド喫茶について教えてください。 1 メイド喫茶に行ったことがありますか? Yes, No 2 メイド喫茶に2回以上行ったことがありますか? Yes, No 3 1人でメイド喫茶に行ったことがありますか? Yes, No ☆以下、5点満点でメイド喫茶に対する印象について、自分に当てはまる程度を評価してください(行ったことのない人は想像でOKです)。 ・料理がおいしい ・店の雰囲気がよい ・話題として行ってみたい ・料理の盛り付けが良い ・料金が安い ・メイドはかわいい ・メイドと仲良くなれる ・他人からの評価が落ちそう ・1人では行きにくい ・メイドと話すのは楽しい

  • メイド喫茶へ通う目的

    僕は今年の6月頃から、所謂「メイド喫茶」とされる飲食店などに通っています。 理由としては、僕が通っているお店にはケーキの美味しいお店が多く、 それも、堂々と何個かケーキを食べることが出来るからです。 一般の飲食店では、周囲からの視線を感じたり、笑われたこともありました。 そういった煩わしさから解放され、好きなようにケーキを食べることが出来るのは、 僕はメイド喫茶しか知りません。 実家ですら、親兄弟が煩いので・・・。 ところが、最近、小耳に挟んだのですが、 メイド喫茶というのは、女の子(メイドさん)目当てで通う人が多いとか。 しかし利用客の中には、若い女の人や家族連れなどもそれなりにいたりします。 僕はまだメイド喫茶利用歴が浅い為、本当のところが分かりません。 そこで、質問です。 利用客としてメイド喫茶に通われた経験をお持ちの貴兄貴姉、 その他、メイド喫茶の事情に通じておられる皆様、 メイド喫茶とは、主に女の子目当てで通う(べき)お店なのでしょうか? どうぞご教示の程、お願い致します。

  • メイド喫茶で働きたいのですが…

    愛●県内のメイド喫茶で働きたいと考えているのですが、 今まで経験したことのあるアルバイトは普通の喫茶店しかありません。 メイド喫茶と普通の喫茶店では、基本的な仕事内容は変わらないのでしょうか? また、どの辺りが普通の喫茶店と違うのでしょうか。 テレビなどでは楽しそうに働いているメイドさんも、実際には苦労が多そうな気がします。 それと、仕事の前後に店の近くのショッピングモールなどで買物をしていたりする所をお客さんに見られたりするのは良く無いのでしょうか… 素の自分で居る所を見られるとなると、お客さん的にも自分的にもガッカリすることになりそうで不安です。 (あの子あんな店に行くんだ…という様な感じになりそうで…) 働きたい気持ちはいっぱいなのですが、少し勇気が出ないでいます。 なのでまだ雇用されるかも解らない段階ですが、メイド喫茶で働く上での注意点や大変なことなど、何でも良いので色々と教えて頂けると嬉しいです。 よろしくお願いします。

  • 「ウイッシュドール」に代わるメイド喫茶を探しています

    秋葉原の中で最も落ち着けるメイド喫茶が 「ウイッシュドール」 (我々は「うれしー」と呼んでいました) でしたが、区画整理で閉店してしまいました・・・。 メイリッシュやキュアメイドはタイミングを 見て行かないと並ぶんで、難しいです。 そこで、 ・「うれしー」並に落ち着ける (=喫茶店として最低限の機能性はある) ・空いてる ・出来れば飲み物・スイーツ・食べ物がおいしい 秋葉原のメイド喫茶を教えて下さい。 よろしくお願い致します。

保存できない
このQ&Aのポイント
  • 編集後の保存ができず、下部の保存ボタンが表示されない問題です。
  • 質問者はCanonのプリンターメーカーとmg7530という型番のプリンターを使用しています。
  • 質問者はらくちんプリント3.0というバージョンのプリンターアプリを使用していますが、保存ができません。
回答を見る