• ベストアンサー

私が変?夫が変?誠実さ&約束とは・・・?

教えてください!私がおかしいのでしょうか。。。 夫が作った借金があります。 何百万単位です。 返済していかなければなりません。 子供も欲しいと言います。 生活もあります。 なのに、普通にこれまでと同様に仕事の飲みに行きます。 もちろん生活は赤字続きなので、飲みに行かれると更なる赤字になります。 酔って帰ってくる夫を迎えに行き、飲み過ぎた夫を介抱もしました。 仕事の事情も分かっています。 不器用な人なのも、理解してるつもりです。 ですが、段々と腹立たしさが込み上げてきたのです。 赤字続きなので、欲しいものも我慢し、ありとあらゆるものを自分に制限し、それでもお給料が出れば夫を労いたい気持ちがあり、何か一つご苦労様の印をとプレゼントをすることもあります。 そしていつか我が子も抱かせてあげたいから、出来るだけ貯蓄も作りたい。 そう思い、夫を大事に想う気持ちが自然と行動になっていたと思います。 なのに夫は「仕事だから」「断れないから」「断りにくいから」そう言っては飲みに行くので、とうとう私、キレてしまいました。 キレた結果そこで夫から得た誠実さ&約束は、「自分が悪かった」「断れるものは断って、最低限にする」「勝手すぎた」でした。 なのに次の週になるとまた飲みでした。。。 何度も繰り返されました。。。 腹が立った私はおかしいのでしょうか。 仕事の付き合いを理解出来ないのではないんです。 男には男の戦いの場での理由があるのだと思います。 でもその仕事の付き合いや彼の行動は、その時々の優先順位や様々な状況下を差し置いても優先するべきことなのでしょうか。 夫はその他の些細なことも、平気で同じ事を繰り返すのです。 自分の言った言葉に全く重みはなく、もちろん信念といった強い気持ちもありませんし、ころころと言い分が変わり、一体夫の本心はどれなのか、真実はなんなのか、聞けば聞くほど話は二転三転し、この仕事の飲みのことのように約束を果たすこともなければ、こじつけのようなつじつま合わせもあります。 ですが本人はいたって嘘をつく気も、つじつま合わせをしている気もない様子で、「本心は一つでしょ?言ったことをやらないのは嘘つきでしょ?それはつじつま合わせでしょ?」と言っても夫は理解出来ていません。 「ごめんね」も「もうしないよ」も、何度も繰り返され既に今は意味を持ちません。 人格障害なのではないかと思うようにもなってきました。 口下手で不器用だから思うように感情を表現出来ないんだ、と納得しようとしてきましたが、それにしては度が過ぎているようにも思います。 ですがこんな夫ではありますが、悪い人ではありません。 暴言を吐くこともありませんし、基本的に非常に温厚で真面目で優しい人です。 だから余計に、夫の誠意と約束を守るという、その重みが見たいのかもしれません。 既に私は気が狂いそうです。 夫がおかしいのでしょうか。 それとも夫がおかしいのではなく、私がおかしいのでしょうか。 もし夫がおかしいのであれば、それはどこでしょうか。 私がおかしいのであれば、どこがおかしいでしょうか。 夫の場合、誠実さとは、約束とは、一体なんなのでしょうか。 色々なことが重なり、円形脱毛症が7個も出来てしまいました。 私を助けると思い、どなたかご教授ください。 よろしくお願いします。 (ちなみに夫は母子家庭で育ち、ワガママを言うこともなくいい子を演じてきたという生い立ちがあります。いい子をもう演じなくていいんだよ、と諭してきました。怒る、という部分が欠落し、怒りを表現出来ない特徴もあります。これも同様、怒りたい時は怒っていいんだよ、と諭してきました。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#200609
noname#200609
回答No.9

こんにちは。 見せるとおっしゃっているので、ご協力致します。 私は借金・嘘つき夫と離婚しました。 離婚した後、元夫から何度もメールが来ました。 俺が悪かった、君を大事にしなかった、やり直したい。 そんなの貰っても、遅いんです。 女が決心するのって、余程のことです。 愛情のかけらも残っておらず、くすぶりもしません。 あなたの奥様は、我慢強い、愛情深い女性です。 こんな優しい人は、そうそういないのに何と勿体無いことか。 無くして気が付いても遅いんです。 理解できるか分かりませんが、とりあえず書いてみました。 それから奥様へ。 本当に死ぬくらいなら別れましょう。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 温かいお言葉、私を擁護してくださるお言葉、胸に突き刺さり言葉になりません。 今wakabapasさんのお言葉を、夫の携帯に送らせていただきました。 先ほどから頂いているご回答全て、夫に送信させていただいております。 全国から集まってくる夫への批難、私への叱咤激励、夫がどこまで異常で私がどこまで我慢し甘く許してきてしまったかを、私自身実感し、夫にもひしひしと感じさせ分からせたいと思います。 夫帰宅後も、このページを見せます。 死ぬにはまだやらなければならないことがあるので、死にたくてもまだ死ぬわけにはいきません。 だからこれで夫が変わらないのであれば、別れたいと思います。 簡単に死にたいなどと言ってしまい、失礼しました。 wakabapasさんから頂いたお気持ち、一生忘れません。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (10)

  • rurinohana
  • ベストアンサー率37% (860/2316)
回答No.11

こんにちは。40代前半既婚女性です。 前の夫が似た感じですね。 口から出る言葉すべてが嘘でした。 数秒後に嘘だとばれるような 幼稚な嘘をなぜつくのか、 本当に理解に苦しみましたが その後私なりに考えて出した結論があります。 それは 「嘘をついて、その場逃れを繰り返すことで、 時間がたつのを待ち それで365日24時間をつなげていけばいいと思っている」ということです。 嘘を重ねて経過する24時間も 誠実に行動する24時間も 前夫にしてみれば「同じ」なんです。 たとえば、 督促状が来ている借金があり、 債権者から「期限を過ぎても振込みがないんですが」 という電話連絡が来ます。 私がそれを前夫に電話で伝えたら 「さっき振り込んだ」 それを債権者に伝えると 「確認します」 2,3分で「振込みの事実はないです」と再度連絡。 前夫に詰め寄ると「それは銀行のミス」 「では振込み証を見せて」というと 「今手元にない」 「取ってきて」 「嫌だ。めんどくさい」 「どこにあるの。私が取ってくる」 「自分の車に置いてる。でも車の鍵は渡さない」 「振り込んでないから出せないのでしょう。」 「関係ない。」 そのうち、銀行へ再度確認した債権者が 「やはり振込みされていない」と電話。 「はいはい。明日振り込みます。」と前夫は答えてガチャ切り。 「やっぱり振り込んでないんだね!」 「勘違いしてた。別の振込み証だった。」 「ではそれを見せてよ。」 「やっぱり車には置いてない。どこかへ行った。」 「ないないって、嘘だから見せることが出来ないんでしょう。 嘘でないなら、疑われたくないなら 今すぐそれを出して見せてよ!見せられらないなら、嘘だと思うよ。」 「うん。いいよ。嘘だと思ってくれても。別に俺はなんとも思わないから。」 嘘をつかれた相手が、どう思うかなど 無関係なんです。 一番大事なのは、その場を逃れて時間がたつのを待つことですから。 自分に誇りやプライドというものはないのです。 そのようなものは人生の無駄。 その場を数秒単位で逃れればそれでいい。 テストで 0点を取って、それを ゴミ箱に捨てて逃れるタイプです。 0点取ったその内容を復習して、勉強しようとは思わない。 0点取ったことを隠し、自分の頭の悪さを知らないことにして改善しないのです。 何故簡単にわかる嘘をつくのか。 その場を逃れることが 最大の人生目標だからです。 困難に立ち向かい、汗水たらして乗り越えるよりも、 嘘を言ってそれで周りがあたふた動き回って その間座ってのんびりする方がすきなのです。 約束をかなえようと行動するのが嫌なのです。 それなら嘘やでまかせを言って 自分の好きなことだけをして 相手が責めても黙って嵐が過ぎるのを待つほうが ずっといい人生だと思っているです。 嘘をついてばれるまでの数秒、数分で 人生つなげていけばいいのだという感覚なんですよ。 飲み会だって「断るエネルギー」が その場で使うのが嫌なんです。めんどくさい。 だからついていく。 そして帰って来て ごめんと謝って嵐が過ぎるのを待つ。 頭を下げて、自分に嵐がかからないよう伏せていれば楽。 奥さん一人、はげになるほど怒ってるな~と ぼんやり見ている。 あっちでめんどくさいこっちでもめんどくさい その場を逃れ逃れて このまま生きていくのが一番だ。 そういう人生観ですよ。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 すみません、今、絶句しております。 夫の異常性は認識出来ましたので、次は夫のどこがどうおかしいのか具体的に知りたいと思い新しい質問を載せました。(http://oshiete.homes.jp/qa4061539.html つづきもありますのでもしよろしければ読んでみてください。) そこにrurinohanaさんのご回答です。 なんだか瓜二つというか。。。。。。すみません。。。。。。本当に絶句です。 全て読ませます。 あのバカ男がどう思うのか、いや、どうも思わないのかもしれませんが、読ませます。 昨日頂いたご回答を読ませたところ、「惨めだ。。。。」と言っていましたので、微塵でも何か感じるかもしれません。 いえ、感じてほしいだけなのかもしれませんが。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • maron-pai
  • ベストアンサー率36% (40/110)
回答No.10

よく似た人を3人知っています。 一人は 会社をクビになりました。 其の会社では世間一般的でない借金を作ると 客先のお金を盗んだり 会社の情報を売ったりということを防ぐため 理由をつけてクビになります。 退職金でサラ金を返済し、田舎に帰りました。 もう一人は 自己破産して離婚しました。 家もなくし田舎に逃げていきましたが いろいろと理由をつけては飲み歩いたり散財したりと 生活はまったく変わらず、 奥さんと子供さんはパンの耳をかじり トイレの水さえ流さない生活をしていましたが 離婚となりました。 もう一人はうちのバカ亭主です。 あなた様の考え方も私に似ているところがあり 反省を込めて少しでも参考にしていただければと思います。 >男には男の戦いの場での理由があるのだと思います まさか、ご主人は織田信長でしょうか?戦いって? もしも普通の日本のサラリーマンでしたら この考え方は変えたほうがいいと思います。 もしも会社が 飲みに行かないとクビにするぞ、 給料よりも飲み代のほうが高いぞ、 借金しても飲み会を優先しろという そんな会社だったら告発したほうがいいですよ。 結局、ご主人は飲み会が好きなんです。 ただこれだけで他に理由はないと思いますよ。 社内でも飲み会に参加していないかたも いらっしゃるでしょう。 で、 そんな奴は皆から白い目で見られるんだ、と おっしゃるかも知れません。 そこでつい仏心を出すと思う壺です。 毅然と 「じゃあクビになるとでも? 其のときは訴えてあげるから!」と おっしゃってはいかがでしょう。 >何か一つご苦労様の印をとプレゼントをすることもあります 気持ちは分かりますが そんな状態ではないので、ぐっと我慢。 借金の返済に充ててください。 「な~んだ余裕あるんじゃん。 ご褒美ないと働けないもんね」 と二人目の自己破産の人が言ってましたよ。 具体的には 其の日一日分のおこづかいを 毎日渡す。 金額は最高で1000円で十分です。 週払いでもいいですよ。 5日なら5千円上限、6日なら6千円上限です。 そうでないと借金は返せないし 子供も産めません。 ご主人の頭には借金は返すものだと認識されていませんよ。 厳しい財政管理の中でしか 人並みの生活は手に入りません。 併せて離婚届に署名捺印してもらい 預かることです。 お金のトラブルが出てきたとき とっとと他人になるべきです。 「これが最後」を何度でも繰り返し、 注意事項を紙に書いて貼っても 「新しい壁紙かな」程度です。 ご主人も奥様も相当な覚悟がないと 「生活」すらできなくなります。 もし 上記の条件を飲んでもらえないようなら 子供がいないうちに真剣に離婚を考えるべきでしょう。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「まさか、ご主人は織田信長でしょうか?戦いって?」 すみません、大笑いしてしまいました笑。 深刻になり、ただもやもやとする気持ちを抱えた状況の中、久しぶりに笑わせていただきました。 確かに私はあまりに社会での夫の立場を考え過ぎ、取り違え、織田信長に祭り上げていたのかもしれません。 そうですよね、飲みに行かないからと白い目で見られてクビになるようなものなら、夫の借金を会社か上司、または夫の課の人間全員に割り勘で払ってもらうのが妥当だと思いました。 ここに宣言したいと思います。 私の夫はバカです。 家庭と家族を崩壊させようとしてきたとんでもない男です。 ようやく私は正常な意識の中に戻れていっている、そんな心境です。 何度夫を引っ叩いたことでしょう。 何度朝まで夫を諭したことでしょう。 次第に、心のすぐそばで泣きたいはずの私は、涙なんて全く出なくなり、涙の代わりに髪がなくなっていきました。 円形脱毛が1つ、また1つと増えていく中、長い髪が失われるのはなんとも言いようのない、女として辱めを受けているような気さえしておりました。 ですが鏡の中でハゲを覗き込む自分を見ながら、泣きたい気持ちなのに、なぜだか禿げていく自分に慣れていっているようにも思いました。 毎日の積み重ねとは恐ろしいものです。 「あんたは大嘘付きのほら吹き男だ。男に二言はない、それが男だ。あんたは無責任で無神経で、男でもなんでもない。この状況の中で飲みに行くなら、それを理解するキャリアウーマンか仕事とでも結婚しろ。じゃなきゃ一人で滅びろ。あんたの尻拭いなんか真っ平だ。」 先ほどこのようなメールを夫にしました。 胸がすっとしました。 このまま谷底に落として二度と立ち上がれないようにしてやりたい気持ちです。 maron-paiさんのご回答も夫に送り、私自身今後どうするか、真剣に考えてみます。 バカな織田信長にお付き合い頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • nik670
  • ベストアンサー率20% (1484/7147)
回答No.8

言って解らないのであれば旦那に紙に書かせたら どうでしょうか? 小学校卒業していれば、自分で書いた事くらい きちんと理解できるはずです。 紙に書いた約束が守れたら○でもつけてあげたら どうでしょうか。 「悪い人ではありません。暴言を吐くこともあり ませんし、基本的に非常に温厚で真面目で優しい 人です」 とはいえお金にだらしない人は俺は大嫌いですね。 まだ浮気でもしたもらった方がましです。 結婚するという事は妻や子供の全てを俺が守る みたいな気持ちじゃないとダメなんですよ。 会社にいって給料もらってくるのは当たり前の 事です。 「夫はその他の些細なことも、平気で同じ事を繰  り返すのです。」 やはり紙に書かせて壁にでも貼りだした方がいい のではないでしょうか? 俺の小学校の子供もそうやっていますよ。 「ゲームは1日2時間まで」と・・・・。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 先ほども書かせていただいたのですが、貼りだすのは既にやっています。。。 全く効果がなく、死にたい心境です。 ですが私が夫に伝えてきたことは間違っていなかったこと、夫のしていることは通用しないことを、nik670さんのお言葉を伝えながら夫に実感させる機会がいただけました。 もう一度だけ話し合ってみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • saregama
  • ベストアンサー率47% (555/1166)
回答No.7

断言します。質問者様がおかしいです。 あなたは夫の母親じゃないでしょう!! あなたの夫はまだ子供です。 実の母親に甘えられないので、代わりにあなたに甘えているだけです。 結婚当時を思い出して、単に母性本能から結婚しませんでしたか? 法律は平等に20歳を過ぎるとお酒は飲めますが、子供に飲ませているようなものです。 子供にお酒を飲ませたらどんなことになるかよくわかりますね。 きっとこの男は60歳くらいにならないと大人にはなれないでしょう。 そこまで面倒見ますか?母親役は実の母親に任せましょう。 正常な家庭というのをイメージしてみてください。 まず、住宅ローン以外の借金はありません。 仕事帰りに飲んで酔っても、家の近くの駅まではとにかく自力で帰ってきます。 謝罪はよほどの覚悟がなければ男は口にしませんし、 一旦謝罪したら、少なくとも次に反故にしたら後ろめたくなります。 あなたの夫はあきらかに異常でしょう? ところが現代、人間性を疑うようなおかしな男は急増しています。 もっとおかしいのは、それをおかしいと思わない女の存在です。 離婚に抵抗がある女が陥ってしまう、広義のストックホルム症候群だと、私は思います。 お子様がいないのは幸いです。 子供の子供になったら、その子供がかわいそうです。 もっと自分自身の幸せと、将来の子供のことを真剣に考えてください。 やりかけた事でも、途中で投げ出して逃げることは悪いことではありません。 もっと深みに嵌る前にリセットすることをお勧めします。

参考URL:
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B9%E3%83%88%E3%83%83%E3%82%AF%E3%83%9B%E3%83%AB%E3%83%A0%E7%97%87%E5%80%99%E7%BE%A4
kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですね、まるで夫の母親のようです。 「一旦謝罪したら、少なくとも次に反故にしたら後ろめたくなります。 あなたの夫はあきらかに異常でしょう?」 私もそう思います。 疲れました。 もう一度このsaregamaさんのお言葉を夫に伝えたいと思います。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.6

kyo_u_u_uさんがおかしいのではありません。 kyo_u_u_uさんのご主人様の考えが甘いのだと思います。 お金がないのに夢を大きく語る人がいます。 (夢を持つことが悪いということではなく、 貯蓄もなく、お金を貯めようともしないのに 「~がほしい、~が買いたい」など自分勝手な 事ばかり言っている人がいます) お金がないのに自分の趣味に無駄なお金を 費やしてばかりで、お金がないのに 家を建てたいだとか平気で言います。 kyo_u_u_uさんの質問を読んでいて、 その人の事を思い出しました。 いい人に見えるのかも知れないけれど、嘘をつく、 「もうしない」と言ってもまた繰り返す・・・。 そういう人は本当にいい人なのか?と 私は疑問に思います。 もう一度きちんと話し合ってください。 約束事を決めて下さい。(誓約書みたいな 形の方がいいかも知れないですね) そしてkyo_u_u_uさん自身、もう一度 ご主人とこれからもやっていけるのかを 考えた方が良いと思います。ご主人が今のままでは kyo_u_u_uさんが辛いだけです。 そもそもご主人の借金はどうしてできてしまったの でしょうか。(何かのために仕方なくなのか、 それともほかに原因があるのでしょうか) 何か特別な事情があって作ってしまったものなら 考えようもありますが、ご主人の身勝手さから 出来た借金だとしたら、それをこれからずっと kyo_u_u_uさんが一緒になって返していくのは 本当に辛いだけだと思います。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「もう一度きちんと話し合ってください。 約束事を決めて下さい。(誓約書みたいな 形の方がいいかも知れないですね) そしてkyo_u_u_uさん自身、もう一度 ご主人とこれからもやっていけるのかを 考えた方が良いと思います。ご主人が今のままでは kyo_u_u_uさんが辛いだけです。」 お恥ずかしいお話ですが、既に誓約書は壁に貼ってあり、全く効果はありませんでした。 別れ話も何度もでました。 ですがどんな手段を使ってもなんの変化のない夫に、私自身正直、布団に潜って病気になってそのまま死んでしまいたい心境です。 ですがもう一度だけ立ち上がります。 そしてaozorablueさんから頂いたお言葉を夫に伝え、これでも変わる気がないのかその夫を見極めようと思います。 親身になって頂き、ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#67354
noname#67354
回答No.5

質問者さまはおかしくありません。 ただ、ご主人に対して、買いかぶり。実際以上に過大評価しているのでは? 私には、ただの酒飲みでだらしないその場限りで思いつきのウソばっかり言う人としか思えない…ほんとにごめんなさい!!! アルコール依存症なのかもしれません。 莫大な借金という事実から逃げる気持ちも多少あって、飲みに出ることが多いのかもしれませんが、まず借金をなんとかすることが第一です。 その場限りで、ごめん、悪かった、もうしないと謝ってもまたすぐ同じこと…これ、誠実とか約束とか、言いません。 何度繰り返しても同じように、質問者さまが怒るキレる、ご主人が謝る約束する、また裏切られて質問者さまが嘆く…エンドレスでは? そろそろ人間性を見極めるのが良い時機では? ご主人は、「そういうひと」なのです。 そういう人を支えてずっと、結婚生活を続けていけますか。 泥酔状態のご主人を大事に介抱して後始末をしてあげ、ご主人の分も働いて働いて、質問者さまが借金を働いて返して貯金もして子供も作って…できる気持ちがあれば、今後もご主人を大事にしてあげればよいと思います。 >暴言を吐くこともありませんし、基本的に非常に温厚で真面目で優しい人です。 裏返してみれば、きっちり自分の主義主張がない、その場その場を適当に過ごして流されてしまう人になってしまいますね。 自分の娘が、質問者さまであるとすれば、絶対離婚を勧めます。先のない結婚生活なんて、地獄と同じですよ。 なんか、ものすごくキツイ悪い書き方をしてすみません。 ですが、私は酒飲みに対しておおらかな地域に住んでいますが、あまりに…質問者さまを哀しく思います。 それから「母子家庭で育ち、我侭を言うこともなくいい子を演じて…云々」はこの際全然関係ないと思います。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「なんか、ものすごくキツイ悪い書き方をしてすみません。」 いえ、今回のことはキツく書いていただいて結構です。 夫に読ませるつもりで質問しましたので、私が伝えてきたことがどれだけ正常な判断だったか、夫のしていることがどれだけ異常なことなのか、世間で自分のしていることが通用しないことを実感させたいと思います。 「裏返してみれば、きっちり自分の主義主張がない、その場その場を適当に過ごして流されてしまう人になってしまいますね。」 この言葉を私も何度も何度も、気が狂うほど何度も何度も夜が明けるまで話してきました。 ですが、夫への過大評価をこの際やめ、もう一度夫に伝えます。 mint_65さんからの勇気、実行します。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • rapisupyon
  • ベストアンサー率39% (908/2278)
回答No.4

夫や家庭を守り抜いていくためには、優しさや思いやりだけでは守っていけません。 強さや厳しさも大切であり、必要不可欠です。 ご主人の性格や生い立ちなどを踏まえ、妻としてあなたはいろいろと考え、対応されてきて、本当に大変だったと思います。 ただ、結果的に、ご主人の約束破りを受け入れてしまっている状況が、ご主人にしっかりと反省させることが出来ていない原因にも思えます。 大人である以上、「ごめん。」と言った以上は、「もう二度としない」ということです。 しかし、何度となく、繰り返す・・・これは子供です。 子供なのであれば、子育てと同じように、何かしらの反省を促す行為を妻としてはしなくてはいけなくなります。 そうして、夫を成長させなくては、家庭生活がかかっているのですから。 家庭を破綻させ、夫婦関係を破綻させるか・・・しっかりと反省してもらい、夫をしつけ、家庭を円満に維持していくか・・・どちらかの選択だと思います。 借金があり、子どもも欲しいということで貯金もされている・・こういう状況で、夫婦でどのような話し合いをし、ご主人の小遣いはどのくらい減らしましたか?? 私のところは、借金はありませんでしたが、子どもが欲しいと思ったとき、主人と話し合い、主人の同意の元、主人の小遣いは5千円にしました。これは主人が、自分の好き勝手使っても良い、純然たる小遣いで、お弁当とコーヒー、お茶を持たせているので昼食代はいりませんし、交通費、交際費などは主人に申請してもらい、家計から必要分しか渡しません。 つまり、本当に生活のことを考えていれば、収入によりますが、家計の範囲内の最低限でやりくりできるということです。 また、飲み会に関して謝った後、何度も同じ事を繰り返し、酔って帰ってきたとき、あなたは怒って、どう対応しましたか? 結局、介抱してしまったのでは? 結果的に、ご主人を受け入れて、ご主人の悪いところを助長してしまっているのかもしれません。 私には、ご主人と同じような生い立ちの身内がいます。 その人は、ご主人と同じように「ごめんなさい」と言っては、同じ事を繰り返し、自分を改めようとはしません。 その人いわく、「とりあえず、怒られたり、争いごとになった場合は、自分が謝っておけば丸く収まるから。昔から争いごとになったら、何も言わずにジッと黙って、自分が謝ることが一番だと思ってきたから。」ということでした。 つまり、「ごめん」という言葉が口癖のようになっていて、その瞬間は反省したとしても、心からの反省の意味ではなかったようです。 ご主人と私の身内が同じだとは言いませんが、そういう人も世の中にはいるということです。 仕事の付き合いもあるでしょうが、みんな自分の財布と相談しながら、家計の範囲内で付き合っているのですし、家庭を守るために仕事をしているのですから、仕事で家庭が回らなくなってしまったら、本末転倒です。 どういう対応がベストかは、妻であるあなたにしか分かりませんが、家庭のことを考えれば、厳しく管理し、子育てと同じように、夫をしつけていくしかないと思います。 そのうち、あなたに対する甘えなどもなくなるはずです。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「結果的に、ご主人を受け入れて、ご主人の悪いところを助長してしまっているのかもしれません。」 そうでしたか。。。私も反省しなければなりません。 ただ今は、rapisupyonさんのお言葉を頂き、自分が夫に話してきたことは間違っていなかったんだ。。。という安堵でいっぱいです。 夫に話してみます。 そしてこの子供のような夫を二度と甘やかしません。 rapisupyonさんにも勇気を頂きました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.3

とんでもない,だらしない男に引っ掛かってしまいまいました. こういう男は直りません.子供が出来る前に別れるべきです.自分の幸せを考えなくてはいけません.もう尽くす意味のない男です.

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですかぁ。とんでもない男ですか。 私も喧嘩の際何度か言った言葉です。 確かにこのままではそれだけの男ですよね。 夫に伝えます。そして自分がとんでもない男だということを自覚させます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#172283
noname#172283
回答No.2

kyo_u_u_uさんが良く言えば優しすぎます。 悪く言えば、自分の家庭を、強いては自分を守る事を 度外視にしすぎている人です。 ご主人の数々の反省の言葉よりも 大切なパートナーである、あなたにこんなに辛い思いをさせている事が 何よりもご主人の本音であり、最低な事ですよね。 どんな人付き合いでも約束を反故にしていい様な関係は ないと私は思っているので ましてや夫婦間でそれをしてしまったら これからの夫婦生活に大きく影響しないはずがないですよね? これからもこのご主人を支えていきたいと思うなら あなたがその分しかっリとして、二人の大切な家庭を守って下さい。 幸いご主人は、決意が弱いだけで他の面では優しいと仰っているので 後は妻であるあなたが腹を据えて「ダメな事は、断固ダメ」と 悟ってもらうかの様に、貫き通す事が何よりも大切です いまさら会社の付き合いとか、断れないとかそんな理由を 聞いていては、お二人で破綻の道まっしぐらですよ。 このままだと更にあなたの心労が増して辛い状況に なっていく事が何よりも心配です。 このご主人は、今の状況の中では約束を守る事は困難だと あなたが見極めて下さい。 決して誠実ではない訳ではないのでしょうが かなりの意思薄弱です。約束をしている時は本気で思っていても その後に会社の人に遠慮してか、断るのが怖いのか あなたに甘えて飲みに行ってしまうのでは? 人付き合いが不器用な人みたいですね。 その不器用なところを、あなたの人付き合いの経験から アドバイスをして、どんな風に言えば会社の人間関係が 円滑のままで断る事が出来るのか、具体的なアドバイスをしてあげて下さい。 そんな経験が積まれると自分に自信も付くし、その内に 自ら判断出来る様になるといいのですが。 お金に関しても#1の方同様 最低限の金額しか持たせない方が良いと思います。 金融ローンのカード等を携帯したり そんなカードを簡単に作らない様に免許証などを 預かる事も、出来たらした方が良いと思います。 お辛いでしょうが、頑張ってくださいね。 お子さんを授かる為にも今を乗り切って下さい。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 「いまさら会社の付き合いとか、断れないとかそんな理由を 聞いていては、お二人で破綻の道まっしぐらですよ。」 やはりそうですか。 円形が次々と出来ていく中、何度もキレていくうちに「もしやあたしが悪いのか???」と正常な判断がつかなくなっていきました。 でもやはりそうですよね。 erumo-mamaさんがおっしゃってくださったように、このままでは破綻まっしぐらですよね。 私も何度も何度もそれを夫に言ってきたのですが。。。 でもerumo-mamaさんからも勇気を頂きました。 夫にerumo-mamaさんからのお言葉を伝え、確実に反省させ、私も今後二度と甘やかしません。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • kamikazek
  • ベストアンサー率11% (284/2372)
回答No.1

借金あるのなら、ご主人には 交通費と食事代だけもたせれば十分です。 男の戦いの場の理由・・とか、 なんでしょう。 そんなものありません。 家庭を守れない男性に、 会社を守れるとお思いですか? ご主人の血判つきの 誓約書をどんどんつくりましょう。 あるいは録音録画をして 約束事はするようにしてください。 「甘い」と思いました。

kyo_u_u_u
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 そうですかぁ、交通費と食事代だけ。 なんだか勇気がわいてきました。 kamikazekさんのご意見、夫に話してみます。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 約束ができない彼…

    皆様。こんにちは。 よくある話で恐縮なのですが、私にはつき合って6年くらいになる彼がいます。 6年といってもその間に3回も別れて、又よりを戻してという事の繰り返しでした。 3回も別れた原因は、 彼は仕事で地方にずっと行っているので、普段中々会えません。 それなのに、常に私との約束よりも友達との約束を優先し、家族との約束を優先し、会社の付き合いを優先するのです。 私との約束を一番にしてくれた事が無いのです。 「私の事はそれほど好きではないのだな」「大切にされていないのだな」と思ってたので、私の不安な気持ちをちゃんと伝え、私としては「別れた」のですが、 毎回彼の方から、「好きだからやり直したい」と言ってきて、彼の中では別れた気持ちには、一度もなっていないようでした。 「だったらもっとちゃんと会う時間を作ったり、約束を守ったりできないの?」というと、 「反省している」とは言うのですが、やはりできません。 今回やり直そうという話になって1ヶ月が経ったのですが、やはり生活態度に変わりはなく、 相変わらず私と会う約束はしてくれません。 これまでに、優しくなだめたり、甘えて言ってみたり、厳しく言ったり色々試しましたが、 はっきり言ってどれも効果がありません。 どうすればちゃんと会えるようになるのか、お知恵を頂けたらと考えています… 皆様どうぞよろしくお願い致します。

  • 誠実で優しい彼を信じたい

    20代半ばの社会人女性です。 数週間前から、同い年の男性と付き合い始めました。 誠実で私を愛してくれる彼を、心から信じられず、不安だらけです。 どうしたら彼を信じて、前向きにお付き合いが出来るのでしょうか。 彼を信じられない、といいますが、彼は本当に優しくて誠実で、私の事を思ってくれています。 職場も出身校も違いますが、ひょんな事で出会った人です。 私は当初何の興味もなかったのですが、熱心にアプローチをしてくれること、私が話す小さいことも必ず全て覚えていること、本人の無意識の言動、行動に優しさや思いを感じることが多々あり、何度も告白されて、何度目かのデートで付き合いました。 それから数週間経ち、アプローチしていた時のガツガツした雰囲気がなくなり、彼にも余裕が出てきました。会うたびに彼の面白いところや優しいところを発見して、どんどん好きになっている私がいるのですが、怖くてたまらないのです。 私は今まで「肉食系女子」で、自分から追いかけて、ふられてボロボロになったり、 男性の方からアプローチされて付き合ったことも何度かありましたが、音信不通になったり体目当てだったり…と本当に色んなことがあったのです。 今の彼はそんなことはなく、穏やかな気持ちで付き合っていける人です。だからこそ怖いのです。 例えば…先日のクリスマスでは私の希望通りの過ごし方をしてくれたのですが、「お金がかかる女だと思われて、突然ふられるんじゃないか」とか、 彼と夜を共にしたときに、彼が疲れていたのか上手く出来なくて、「えーっ」と言ってしまい、「優しくできなかった私は嫌われるかな」と思ったり、 彼は付き合う前から連絡が少ない方なのですが(その代わり会うときは思いっきり愛情表現してくれます)、「また音信不通になるんじゃないか」と不安になったり…もうどうしようもないのです。 彼は、私がここまで不安に思っているとは思ってないと思います。私が前向きに気持ちを持たなければいけないし、私の過去のトラウマは、誠実で優しい彼に一緒に背負わせる訳にはいかないから話していません。 心の中ではわかっているんです。彼は今までの人とは違う、落ち着いて穏やかに付き合える人だとわかっているのに、私の中で「またどうせ振られる」という気持ちが拭えません。 振られた時に傷つかないように、彼にのめり込まないようにしているのが辛いです。 どうしたらこの不安を拭えるのでしょうか。

  • 約束を守らない夫への怒りが抑えられません

    夫38歳、私31歳です。夫とは、付き合い始めの時も結婚する時もかならず禁煙するという約束をしてきました。口では、やめる、やめるといっているのに、今でも吸い続けています。喫煙クリニックに行くという約束もしたのに、いつまでも行ってくれません。また、夫は去年、奥歯が2つもとれてしまいました。口の中が虫歯でいっぱいです。これについても、歯医者に行くように何度も約束しているのに行ってくれません。毎日会社から帰った夫に、病院に行ったのか確認していますが、「明日行く」、「来週行く」といいはぐらかしたまま、一年以上経過しました。これが、私にとって、とてもストレスになっています。優しく言っても、まったく聞いてくれないので、週に3-5回、罵り合いの喧嘩に発展し、どちらかが家を出て行ってしまう事態にまでなります。夫は糖尿病なので、タバコを吸うことについては、特に神経質になってしまいます。私が一所懸命考えて食事を作っても、お昼にはこってりしたラーメンを食べ、タバコも吸っていることに苛立ちが抑えられません。 お互いフルタイムで働いているので、喧嘩の翌日はクタクタになった状態で満員電車に乗り込みます。こんな生活、いつまで続くのか考えるとうんざりです。放っておいて病気が進行してしまうのも嫌です。離婚はしたくないです。アドバイスお願いします。

  • 誠実に接したいって考えるのは甘いですか?

    今少し気になっている人が二人いるんですが,一人が一つ年下,もう一人が三つ年下の大学生で,僕も学校は違いますが大学院生(23歳)です. 一つ下の子は初めて出会う性格で三つ下の子は僕がこれまで好きになってきた性格の子で,二人の性格は正反対なんですが,二人とも普段は明るく,でも将来の夢に向かってがんばってる姿を見たためすごく惹かれてしまっています. まだ二人の性格すべてを把握してるわけじゃないので,ゆっくり話をしていろいろ知りたいんですが,なかなか時間が取れません. どちらかというと一つ下の子が初めてのタイプなので気になってるようなのですがまだはっきり決め兼ねています. 一つ下の子を食事に誘ってみたんですが,一度はOKもらいつつ,ダイエット食(カロリー調整された宅配物)を二週間取るからその後でって曖昧な断られ方をされたため,まだ行ってません. こんな時ってもう一人の三つ下の子を食事に誘うのっていいんでしょうか? 一つ下の子から見たらやっぱり,どこにでも手を出す男って見られちゃうんでしょうか? まだどちらとも付き合ってるわけじゃないんですが,異性に対しては誠実でありたいので自分に対して後ろめたいです. また,一つ下の子には食事の約束を延ばされてしまい,イマイチ彼女の気持ちが理解できません.これって避けられてますか?今後どう接していけばいいんでしょうか?

  • 約束を守らない夫

    十年以上前に女の人とのメールが発覚して、 もうしないと約束しても2回、3回と繰り返すのは、 どうしてなのでしょうか。 くだらない質問で申し訳有りません。 普段は、とても優しくて、いい旦那様なのですが、 最近、携帯電話の履歴、メールも電話も削除しているの見つけました。 本業が不景気なので、収入が少なくアルバイトを掛け持ちしてくれているのですが、 そこの若い女の子とのでした。 メールの内容や、電話の内容はわからないのですが、 どうやら、その女の子がカーナビを欲しいらしく、 一緒に買いに行ってあげる約束をしてての、 やり取りだそうです。 バイト先の男の名前で電話帳には登録してあるのに その方とのやり取りだけ、削除してあるので変だと思っていたら、 の事です。 最初はなかなか認めようとしませんでしたが、 やっとのことで、白状しました。 2、3回と女の子とのメールのやり取り発覚して、携帯電話は持ち歩かない 家に置いていく、と約束していたのですが、夫の父親が入院して、 また携帯電話を持ち歩くように、なっての事です。 なので、携帯電話を、私が見るのは許されています。 昔からこのことが無ければ、喧嘩もない、仲の良い夫婦です。 そうは言っても、若い子と仲良くしたいのでしょうか。 いつも約束破られて、信用できなくなっています。 自分が、夫との約束を守っているのが、馬鹿馬鹿しくなってきました。 と、今も、携帯が鳴ってメールがありました。 明日なんですが・・・ 16時過ぎでとかで大丈夫ですか? って、その女の子からメールが入ってきました。 私に嘘ついて出かけるののかな? 明日は、私は仕事なので、見張っていることが出来ないので、 悔しいです。 どうしたら、ギャフンと言わせることができるでしょうか?

  • 夫が平気でウソをついたり、約束を破ります

    長い文章になりますが、宜しくお願いします。 次女が産まれてから5年経ちますが、この5年間、夫は形を変えてずっと約束を破り続けています。 初めはネットの掲示板やブログで自分と趣味が合う女性や悩みがある主婦ばかりと仲良くなり、二人で会ったり、コソコソ頻繁に電話をしたりしていました。 様子がおかしくなるので、すぐに分かりますが、証拠がなければウソを付いて逃げるので、とにかく証拠を集めて逃げれないように白状させました。 その時は反省するのですが、2ヵ月も経つと形を変えてまた同じことを繰り返します。 昨年はブログで知り合った女性と二人で何度もバイクでツーリングに行っていました。 私には「会社の友達とツーリングに行く」とウソを付いて出掛けていました。 夫婦関係ですが、私たちは中学校の時の同級生で、他人から見ても夫婦仲はとても良く、休みの日には子供の面倒もよく見てくれ、遊びにも連れて行ってくれます。 夫は、タバコ、お酒、パチンコなども一切やりませんし、風俗にも行きません。 仕事も家族の為に頑張って働いてくれています。 お互い、スキンシップが好きで、夫の耳掻きや爪切りはいつも私がしています。 夫が他の女性と遊びに行ったり、電話をしている事実を知った時は、ショックで全く食事が摂れなくなり、10キロ痩せ、もう死んでしまった方が楽になれる、、と思い、何度も自殺しようとしました。 今、こうして生きているのは、3人の子供たちのお蔭で、大好きな子供たちに、一生心に傷を残したらいけないと、自分に言い聞かせてきました。 最近ではかなり良くなりましたが、以前はフラッシュバックで、高い所に行くと発作的に飛び降り自殺をしそうになったので、妹のマンションにも遊びに行くことが出来ませんでした。 今年の1月に女性とバイクでツーリングに出掛けていたことが分かったのですが、フラッシュバックで自殺をしたい衝動にかられること、今まで何度約束しても形を変えて約束を破ることの繰り返しで、もう夫を信じる事が出来ないことなどを真剣に話し合いました。 夫は「おまえがそこまで辛い思いをしてると思わなかった。」「会ったり、電話はしてたけど、おまえが思うような不純なことは一切していない。相談に乗ったり、バイクの話が出来る友達が欲しかった」と言ってました。 相手に一線を越えそうな態度があったら、連絡を経ちきっていたみたいなので、性的関係は無かったと思います。 夫は、年齢よりもかなり若く見られ、ルックスもそれなりなので、女性から誉められたりチヤホヤされるのが、昔から大好きでした。 口数は少なく、私にはよく喋りますが、他人とはあまり喋りません。 なので、ガンガン行く男性よりも、自分に気を使って優しく接してくれる女性の方が気が楽なようで、中学校の頃からも、女友達ばかりたくさんいました。 夫の性格から、一線を越えずに楽しみたいという気持ちは分からなくもないですが、女性と二人で会ったりしていたことを思い出すとスゴく悲しく、憎しみでいっぱいになります。 話し合いをした結果ですが、夫の方から・・ ・ブログや掲示板などで、女友達を作らない ・会社が終わったら必ずメールする ・何か新しい事を始める時は私に相談する ・一人でバイクで遊びに行かない ・ツーリングに行く時は必ず私を連れていく ・もし、約束を破ったら、バイクをやめる と約束してくれました。 夫の方からも私への要望で、「おまえもバイクを買って乗って欲しい。二人でツーリングに行ったり、友人とのツーリングにも来て欲しかったから」・・とのことでしたので、私にも夫をそうさせた原因があると思い、乗りたくないバイクをローンで買いました。 ・・それなのに、たった5か月でまた約束を破り、一人でバイクで遊びに行ってしまいました。 夫は、友人がオフロードで林道を走りに行くけど、おまえのバイクでは行けないから、誘わなかった・・と言い訳してきました。 理由はどうはあれ、一人でバイクで出掛けないと堅く約束したので、私は夫を許す事ができません。 私が行けないなら、断れば良いのに、「友達は大切にしないかん」と言う始末です。 約束を破ったので、バイクをやめろと言ったら、「バイクをやめるぐらいなら、おまえとは縁を切る」とキレて言われました。 なんとも、馬鹿な夫と呆れましたが。 夫は気に入らない事があると、すぐに離婚すると言います。 なので、離婚しても子供たちと生活ができるように心の準備はいつもしています。 でも、出来るなら結婚生活はこのまま続けて、家族仲良く暮らしたいと思っています。 夫がウソを付いたり約束を破るのは育った環境にあります。 夫の両親も平気でウソを付いたり、約束を破ります。 夫は末っ子の長男で相当甘やかされて育っています。 キレたら、親はすぐに言うことを聞き、欲しいものもすぐに与えられて来ています。 なので、それを考えると今までの事はやるだろうと予想はしていたので、そんな夫を選んで結婚した私に問題があるのですが、変わってくれるだろうと信じていました。 質問ですが、 前述のように、夫はタバコもパチンコも、会社帰りに飲みに行って遅く帰ることもありません。 私や子供たちを大切にしてくれます。 趣味はバイクだけです。 育った環境が悪いので、ウソを付いたり約束を破っても私が大人になって「またか」と軽く流した方が良いのでしょうか? 一人でバイクで出掛ることぐらいを責めるのは、私の器が小さいのでしょうか? バイクで女性と二人で出掛ける訳ではないので、それぐらい許すべきなのでしょうか、、 約束は約束なので、ケジメを付けて一人で遊びに行かないのが筋なのでしょうか、、 昨日も夫は一人でバイクで出掛けたのですが、友達と行く確かな証拠メールや、林道で撮った写真、林道で転んだケガの跡を見せたり、少しでも早く家に帰ってくるように努力はしていました。 責められることからの逃げにも思えますが、夫は信じられないぐらい全く悪気がないので、楽しかった本心と、私を安心させる気持ちから出た言動と思います。 多分、夫はただの馬鹿ですが、とても嬉しそうに話す夫を見ると、私は夫を束縛し過ぎているのか? でも、今までの事があり、一人で行かない約束をしたから、キチンと守ってもらうべきか? 自分の中で葛藤があり、答えが出ません。 私は見た目は遊び人ですが、スゴく真面目で約束を破ることが大嫌いです。 夫と暮らしていくには、その堅すぎる考えを変えた方が良いのでしょうか? 良い考え方があれば教えてください。

  • 誠実ですか?不誠実ですか?

    こんにちは! 質問を読んでいただき、ありがとうございます!! 何度かこちらを利用させていただき、 皆さんのご意見をいろいろ参考にさせていただいています。 まだ、アドバイスをいただきたいと思い、質問させていただきます! 長文になりますが、 よろしくお願いいたします! 私は、30代女性です。 1ヶ月ほど前に知り合った、年下の男性がいて、 毎日メールと、数回会っています。 彼は自営業で、お仕事は順調なようです。 先月末、食事をする約束をしていました。 仕事はお互い同じ市内なのですが、 2人が出向くことないと思い、 私から、数駅乗れば行ける、彼の住まいの駅へ行くと提案し、 前回会ったときは、彼が仕事に戻らないといけないこともあり、 私が乗り換え無しで帰れる駅まで車で送ってくれました。 今回も、月末で忙しいと聞いていたので、 私から彼の駅へ行くと言って、待ち合わせをしました。 彼との関係は、ハートの絵文字を送りあうような そこそこ仲良しです。 彼も会いたいといってくれますし、私もどんどん彼に惹かれています。 ここからが本題なのですが、 先日の約束を前日にしたとき、 その日も、10時ぐらいに職場に戻らないといけないと聞いていて、 月末だから忙しくて。。。とのことで。 私は男性は仕事が忙しいものだと思っていますし、 ましてや、スタッフを何人もかかえて、自営業している彼ですから、 なかなかゆっくり会えないのも納得しています。 当日の朝、結構早くにメールがきて、 それに対して、「じゃ、19時に待ってるね!」とメールしたのですが、 いつもの彼ならそれに対しても返信をくれるのですが その日は、午後にメールしても反応がなかったので、 忙しいんだな。。。と思っていました。 私が会社を出たとき、前回同様「今から出ます。先に着いたらお店に入ってていい?」と 送ったのですが、反応無し。。。 お店に着いてからも、約束の時間を過ぎても、 メールがこなくて。。。 彼は、職場まで30~40分ほど車通勤なので、 何かあったのかな。。。とか、私嫌われちゃったのかな。。。とか、 いろんなことが頭に浮かび、待っている間とても不安でした。 もし、もう会えないならはっきりいってほしいと思い、 「何かあったの?大丈夫?もしもう会えないなら、ハッキリ言ってね。 信じてるし、もう少し待ってます。」と送りました。 結局、待ち合わせ時間から1時間経ったころ、 やっと彼からメールが。。。。 「もう帰った?今から向かうけど、着いたらすぐに出ないといけない。」と。。 私は、ここまで待ったし、少しでもいいから会いたいと思い、「待ってる」といいました。 結局、彼は、仕事を途中で抜けて、 片道40分ほどの距離を来てくれました。 会ったときは待ち合わせ時間から既に2時間ほど経っていました。 もちろん彼は謝っていたし、私はすぐ職場に戻らなくてはいけないと聞いていたので、 顔を合わせたら、その場で解散でいいと思っていました。 すると彼は、すぐに車を発進させて、前回送ってもらった駅まで送ってくれるというのです。。4~5キロです。 その日は彼がメガネをかけていたので、 メガネだね~と言うと、 「夕べ寝てないから、メガネなんだよ。。」と。。 徹夜明けなのをそこで知りました。。。。。 私は、確かに待ちぼうけをしましたが、 私が元彼がとても仕事が忙しい人だったので、 なかなかメールができない状況も 若いころより理解できているつもりでいましたし、 もし、彼がひどい人で、 メールができる状況にもかかわらず、 メールせずにいるような人なら「今日は仕事で抜けられなくなったから、ごめん」といえば、 片道40分もかけてくる必要もなかったし、そんな面倒なことしないと思い、 怒る気持ちはなかったです。 それに彼も、自分のイメージダウンを避けるなら、 早い段階で断りのメールをすることもできただろうし、 彼は、謝罪の気持ちを、 彼なりの「行動」で表してくれたのだと思っています。 なので、彼への気持ちが前進した私がいました。 これまで、彼との話を聞いてくれていた友人に、 帰り際にメールをして、簡単な経緯を伝え、彼への気持ちが大きくなったことを伝えると、 予想外の、友人から怒りの返信が。。。 「そんな、連絡もせずに、待たせた挙句、 15分ほどのドライブで済ますなんて、ありえない! ○○は付き合う前から振り回されているよ!」と彼とのことに反対されました。。 確かに彼の行動は、万人に許される行動ではなかったかもしれません。 私の考えとしては、でも、人を好きになるって、 「自分を最優先にしてくれる」 「自分の望む言動をしてくれる」 「自分に合わせてくれる」 人を探すことではないと思っています。 100%完璧な人なんているはずないし、 ましてや、私にとって100%理想的な人もいるはずがありません。 彼にとっても、私だって完璧ではないと思いますしね。当然です。 私は、恋とは「許しあえる人」を見つけることだと思っています。 口よりも行動を信じたいのです。 私もそれなりに男性をお付き合いをしてきて、 いろんな経験を経て、実感しています。 私は、知り合って間もないのに、 1つの出来事で、彼の人柄を全否定する気持ちには 到底なれません。。。 自分自身が、もし、彼が嫌がること、不安に思うことをしてしまったとして、 それひとつがきっかけで距離をおかれたり、嫌われたら悲しいので、 私もお相手にそうしたくない気持ちでいます。 彼とは、話していると心地よく、楽だし、 とても物知りでな彼を尊敬もしていますし、 もっと彼を知りたい気持ちでいます。 人それぞれだということも、よくわかっていますが、 皆さんはどう思われますか? 私の感覚、間違ってますか? 男女・年齢問わず、皆さんの率直がご意見・アドバイスをいただけると とてもうれしいです! よろしくお願いいたします!!

  • 夫の飲み会の度に喧嘩になる

    お世話になります。 タイトルにも書きましたが、夫の飲み会がとてもいやでしょうがないです。 夫は付き合いの多い企業に勤めている20代後半です。 私は派遣で働いている30代前半です。 子供は2人います。子供の送り迎えはもちろん私です。 本題になりますが、私は異常なほど夫の飲み会がいやです。派遣で働く前はつきあいの多い仕事だったのでつきあいが大切なことはわかっているつもりだしわかってあげたいのですが、、、 会社の飲み会で女の子がいる飲み会が本当にいやです。仕事で仲良くしていつも顔を合わせ、ましてや飲み会まで一緒となると、気持ちが入ってしまうのではないかと心配しています。 なぜなら、私は夫と前職でつきあい始めたからです。仕事のパートナーでしたし、仕事後の付き合いも一緒で、四六時中顔を合わせていたので必然と気持ちが入りました。 でも、仕事のつきあいは大切だから気持ちよく行かせてあげたいとも思っています。ですが、どうゆうふうに気持ちを整理していいかわかりません。夫は付き合いの多い飲み会の中でも努力して断ってくれている方だと思います。 「今週は1回行ったから、もういかないで」とか 「女の子がくる個別な飲みはいかないで」とか言ってしまいます。 以前は、理解してくれていたのですが、最近は 「努力はするけど、約束はできない」といいきります。こゆうふうに言われると本当に不安になり、どうしていいかわかりません。 同じ悩みを持っていて克服した人、もしくは、いいアドバイスがありましたら教えてください。

  • 彼と三日の日に会う約束をしていたのですが、私が仕事

    彼と三日の日に会う約束をしていたのですが、私が仕事の関係で仕事にでるかもしれなくなってしまい 彼は彼で、スノボー誘われてるから、行くかもといっていました でも、ずっと前から三日は約束を私としていて、もし、私が会えたら、最初の約束だし、俺が断ればよいだけの話だし、もしくは他の日にずらしてもらえるか聞いてみると言われました でも、スノボーもう行けないから行ってきてよいよっていったら、私の約束を優先するし、約束はやぶりたくないと言われました 次の日に、私が三日仕事出なくてすんだから、会えるよっておくったら、ちょっとスノボーのがあるから、待ってと連絡来ました 私は彼と会いたかったので、二日の予定をきいて、二日大丈夫なら、そこでっていってしまいました 彼は、やっぱり三日スノボーいくから、ごめん、二日にしてって言われました 私も、スノボー優先にしてあげたい気持ちはありますし、ゆってしまったのもありますが あれほど、約束するし、私優先でっていってたのに、結局、スノボー優先なんだなって、口だけなんだなって思い、イライラして、彼と喧嘩になりました そしたら、彼がスノボーいいよっていったし、二日会えるって聞いてきたからじゃんだて、私のせいにされました 彼しかも、二日前にダメって会えないっていってたのに、それで三日にしなのに、結局はって感じです 私が悪いのでしょうか 文章下手ですみません 前から二日は空けておいてと約束していたのに、 スノボーあっても、私との予定が優先だからといって、断るから、約束は守るよっていっていたのに、いざスノボー二日にきまったら、あっさり、会うの少し考えさせて、スノボーあるからといわれました 彼に会いたかったので、こちらが、二日に調整して、彼に二日で大丈夫ときいたのです 最初に約束したのに、いざスノボー優先にする彼に怒る私はこころが狭いですか⁉️

  • 約束を守らない夫、今後どうしたら良いでしょう

    夫(37歳)の趣味はゴルフで、ゴルフ仲間に27、8歳の独身女性(Aさん)がいます。 先日、ゴルフ(コース)に行くというのでメンツを聞いたら夫含め男性3人と言われ、信じていたのですが、どうやらコースではなくAさんと二人だけで練習に行き、その後食事して帰ってきたようです。 帰宅後の夫の態度が少し怪しかったので、いけないとは思いつつ携帯のメールをチェックしてみたら、Aさんからの「楽しかったね!7日と13日のデートも楽しみにしてるね」というメールを発見。数時間後にそのメールは削除されてました。不安にかられ隙をみてメール自動転送の設定をしてしまいました。 7日は仕事と言い、夫は出掛けて行ったのですが、案の定Aさんからメールが入りました。「お願いがあるんだけど、煙草買っておいてくれない?」→「もうすぐ着くよ♪」 別れた後、「ありがと!とっても嬉しかった。でも何より嬉しいのはあなたの気持ちかなぁ…早くゴルフ行きたいね!おやすみなさい」とメールが来ました。 数分後、旦那が帰宅し「仕事疲れたー」と言うので「本当は仕事じゃないでしょう?誰かと逢ってたでしょう?」と問いただしてみました。 でも「仕事だよ」の一点張り。らちがあかないので、「先日A子さんから来たメール見ちゃった」と告白し、白状させました。 夫は「ただのゴルフ仲間。まだ(口をすべらせてこんなこと言ってました)、何もしてないよ」と体の関係は否定しましたが、Aさんのメールの文面がやけに親密な感じがして・・・。 結局夫にはその場でAさんに「妻も不安になるし、もう逢えないし、連絡もしない」と電話、アドレス帳消去させて連絡を取らないことを約束してもらいました。が、翌日、Aさんに謝りのメールを入れ次回のゴルフに誘ったりしているようです。 約束をすぐ破る夫に不信感がつのる一方です。浮気に対して私が過剰反応しているだけなのでしょうか?アドバイスお願いします。

このQ&Aのポイント
  • HL-4050CDNの電源を入れると「インサツデキマセン71」と表示されるトラブルについて、部品がないために修理はできないが、自分でできる対処方法はあるかを相談します。
  • Windows10を使用し、USBケーブルで接続している環境でのHL-4050CDNのトラブルについて、部品がないために修理はできないが、自分でできる対処方法はあるかを相談します。
  • HL-4050CDNの電源を入れると「インサツデキマセン71」と表示されるトラブルについて、部品がないために修理はできないが、自分でできる対処方法はあるかを相談します。
回答を見る

専門家に質問してみよう