• ベストアンサー

文字コードについて・・・・・・・・・・・・・・・・

文字コードの配列のソースコードを作成してテキストボックスを表示させるプログラミングを作成したいのですが、どのような感じで作っていけばいいんでしょうか・・・・・・・・?? ソースコードをどのように作っていけばいいのでしょうか?? すみませんがお願いします。。。。。。。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • jacta
  • ベストアンサー率26% (845/3158)
回答No.2

文字コードの配列というのも分かりませんが... > ソースコードを作成して コードジェネレータを作りたいということでしょうか? > テキストボックスを表示させる テキストボックスとは? 特定のプラットフォーム上の特定の概念をさすのであれば、処理系を明確にしてください。 > ソースコードをどのように作っていけばいいのでしょうか?? コードジェネレータの作り方の話でなければ、エディタを使ってキーボードで入力するだけです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

>文字コードの配列のソースコードを作成してテキストボックスを表示させる 文字コードの配列とは?もう少し具体的にわかりやすくまとめてください(できれば例示して)。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 文字コード【utf-8】のHTMLを

    charset=utf-8で作成されているHTMLをDreamweaverで開くと テキストが文字化けしてしまいます。 他のテキストエディタで文字コードをUnicodeに設定して開いた場合も Web上で「ソースコードの表示」でソース表示してもやはり同じく文字化けしてしまいます。 この場合、どうしたら文字化けせずにソースを表示することができますか? できればDreamweaverで開けるとありがたいのですが・・・ アドバイスいただけると助かります。 どうぞ宜しくお願い致します。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • JavaScriptの文字コードについて

    テキストボックスに入力された文字の文字コードを表示させたいのですが、 /を入力すると、文字コードは191と出力されます。 /の文字コードは47だったと思うのですが。 文字コードを出力するソースは以下のようになっています。 //--押されたキ-コードを返す function getKEYCODE_A(){ alert("true" + event.keyCode) } これをinputタグのonKeyUp属性に指定しています。 なぜ/の文字コードが191となるのか分かる方がいましたら、 教えてください。 よろしくお願いします。

  • visual c++の文字コード判別

    現在、visual studio2010のvisual C++でメモ帳をテキストボックスに表示するプログラムを作成しています。 しかし、文字コードがASCIIで保存してあるファイルを開こうとすると、文字化けが起こります。 shift-jisなどに変換しようとすると、ほかの文字コードで保存してあるファイルを開いたときに文字化けが起こります。 文字コードがASCIIのテキストファイルを開くときのみ、shift-jisなどに変換しようと思うのですが、文字コードがASCIIであるか、そうでないかを判別できる処理があれば教えていただけないでしょうか?

  • テキストBOXから取得した文字コードの扱いについて

    JSPで記述したページのテキストBOXに入力されたSJIS形式の日本語文字データをサーブレットに送信してそれを取得して、文字のエンコードを行う際に気がついたのですが String text = request.getParameter("text"); byte[] bytes =text.getBytes("ISO8859_1"); text=new String(bytes, "SJIS"); のようにすればサーブレットで扱う時に正しく日本語表示できるのですが String text = request.getParameter("text"); byte[] bytes =text.getBytes("SJIS"); text=new String(bytes, "SJIS"); とすると正しく表示されません。 text.getBytes("SJIS");で取得格納されるbyteのデータに違いがあるようです。この場合取得されるbyteの配列は3つになっています。 ISO8859_1で取得するとbyte配列は2つになっています。このISO8859_1のbyte配列のデータと同じ中身のものを単にString(byteデータ,文字コード)のコンストラクタに入れるとSJISの文字コードで正しく変換出来ています。 要するにもともとSJISの文字データをgetByte("SJIS")で変換したものがなんで、もとに戻せないのかということです。また、違う文字コードのISO8859_1ではSJISに対応したbyteの配列になるのかということです。 ひどい乱文ですみませんが、よろしくお願いします。

  • VisualStudioの文字コードについて

    現在、WindowsとLinux(Unix)でソケット通信を行い、文字のやり取りをするプログラムを作成しています。 ソースコードやコンパイルの環境は、 Windows側(Windows7):C言語(Windowsプログラミング)、VisualStudio2013でビルド&実行 Linux側:C++、g++(Cygwinを使用) です。 Windows側のソースコードがShift-JIS、Linux側がUTF-8であり、このままだと文字化けしてしまうため、Windows側のソースコードをUTF-8に変更(VisualStudioでソースコードを保存するときに「エンコード付きで保存」を使用)して再度ビルド、実行を行ったのですが、やはり文字化けしてしまいます。 ソースコードの文字コードを変更しただけでは不十分なのでしょうか? 原因があまりよく分からず困っています。 もし何か分かることがあれば教えていただきたいです、よろしくお願いします。 (もしかしたらカテゴリ違いかもしれません、申し訳ありません)

  • PHPの文字コード

    PHP初心者です。 環境【WinXP、PHP5、Apache2、エディタはDreamWeaverかPHPエディタ】 あまり詳しくないので、まず文字コードが今ひとつわかりません。 参考書などでPHPはEUCで記述と書いてあるので、エディタの設定で文字コードをEUC,改行コードをLFに設定しています。 ホームページを作成していた時には、metaタグに文字コードを打っていますが、プログラムの場合必要ないんですか?普段はShift-JISで入力しています。それともmetaタグの文字コードをEUCにしなければいけないのでしょうか? 現在、初めて更新履歴を作成しています。PHPファイルをEUCで作成し、テキストファイルをShift-JISで作成したのですが、うまく表示できませんでした。色々試して、PHPもテキストもShift-JISで作成したら、一応表示されたものの、たまに¥マークが勝手に入ってしまいます。 通常Windows環境でPHPファイルを作成する時の文字コードを教えてください。また、この場合はサイト全体(htmlファイルなど)のmetaタグの文字コードはどうしたらよいのでしょうか? よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • 文字コードが変わってしまう

    Webページ作成関連の市販のテキストについているサンプルコードを自分のマシンにコピーして勉強しています。WindowsXPとWindows7を使っています。 たとえば、【今日問題なく使った】のに、翌日同じHTMLファイルのソースを見たら、文字コードが矢印に変わってしまっています。 改行コード変換ソフトで変換して、また元に戻して作業をしました。 翌日、他の部屋のマシン(WinXP)でそのファイルを開いたら、また文字コードが矢印に変わっていました。 詳しいことはわからないレベルですが、状況だけ書いてみました。 文字コードが変わってしまうタイミングってあるのでしょうか。関係ないかもしれませんが、書籍についてきたサンプルファイルの文字コードはUTF-8なので、文字コード変換ソフトでShift_JISに変更しました(なぜShift_JISにしたかは、特に意味はありません。UTF8がいいというのは聞いていますが、とりあえずShift_JISでやっています)。 難しい理論は理解できないと思いますが、どうしてそうなるかを教えていただける方がいたらお願いします。

  • DataGridViewのサンプルコードが欲しい

    DataGridView を利用していろいろな事をしてみたいと思っています。 例えば チェックボックス 、コンボボックス、テキストボックス等でデータをやり取りする カラムの特定行の文字色を変更したい あるカラムに画像を表示したい いろいろしてみたいのですが これらの実現方法が載っているマニュアルやサンプルコードが載っている サイト、等がありましたら教えてください。 ありとあらゆるパターンのサンプルコードが欲しいと思っています。 どなたかご存知のかた教えてください。 ちなみに私はプログラマ1年目の新人ですのでちょっとしたプログラミングで つまずいてしまいますまたGridでどんなことができるの詳しくかわかりませんので たくさんのサンプルコードが欲しいと考えています。

  • PHP+MYSQLでの文字コードによる文字化け

    お世話になっております。 PHP+MYSQLの構成でDBに登録、DBから参照→表示といったアプリケーションを作っているのですが質問があります。 文字コードを意識せずに、”Shift-JIS”でPHPやhtmlのコードを書いていたのですが、仕様上問題があることに気づいたので今まで書いたソースの文字コードを”EUC-JP”に変更することになりました。 フリーで複数のテキストファイルをShift-JIS→EUCに一括変換するソフトがあるので、そのソフトを使ってEUCの文字コードに変換したところ、ソース中の日本語(全角)が文字化けしてしまいました。 #どの変換ソフトを使っても同様の結果になります ブラウザー上で表示すると問題ありませんが、今後ソースをいじるときに非常に不便です。目的としては、「ソースの文字コードをShift-JISに変換」かつ「ソース内の日本語(全角)の文字化けを起こさない」方法をご存知の方は是非ご教授お願い致します。

    • ベストアンサー
    • MySQL
  • ASCIIコードとVisual Basic Editorのフォームについて

    仕事上、必要な為に攻略本などを片手にVisual Basic Editorを我流でプログラミングしている全くの素人です。 現在はVisual Basic Editorにフォームを挿入しテキストボックスを作成して、テキストボックスに入力した文字をSheet上の指定のセルに表示するようなプログラミングをしています。 しかし、ローマ字入力の場合は全く問題ないのですが、かな入力の場合( )カッコなど英数キーを一度押下しなければ入力できない文字については、テキストボックスのIMEコード設定をカナ入力の6番に設定している為、入力する事ができません。 1.テンキーの"/"、"*"キーに"("、" )"を割り当ててしのいでいます。一文字入力するごとに文字コードをASC関数で調査し"/"、"*"キーに該当する場合は「"それ以前に入力していた文字"+"("」を入力するプログラムにしています。しかし、この場合マウスでカーソルをインサートさせて途中入力した場合、カッコ以外の文字が入力される為完全とは言えません。また、カッコのみを入力するように指定すると、それまでテキストボックスに入力していた文字が消去されカッコのみが入力されてしまいます。良いプログラミングがありましたら、ご教授願います。 2.上記で英数キーを押下するとIMEコードが変換されるようにするのが良い方法だと思うのですがヘルプで検索してもASCIIコードが分からないので断念しました。キャリッジリターンは「13」NumLockは「144」までは分かったのですが文字キー以外のASCIIコードが掲載されている書物や方法がありましたら教えて下さい。宜しくお願い致します。

このQ&Aのポイント
  • 更新プログラムインストール後に異常が発生しています。
  • 更新が進んで94%まで進んだ後、シャットダウンとエンドレスを繰り返します。
  • 問題は2週間前から発生しています。
回答を見る