• 締切済み

過払い金返還請求

huhanlaschの回答

回答No.1

すでに完済している業者に対して過払い金の返還請求をした場合は、借入情報にはなにも付加されませんので、住宅ローンの審査には影響ありませんが、現段階で残高がある業者に対して、過払い金の返還請求をした場合は、「契約見直し」という情報が付加されます。 その「契約見直し」という情報を銀行等がどう判断するかでしょうね。 ●この人は契約を守らない人だなという判断 ●利息制限法の金利は支払っているのだから問題ないという判断 ●ややこしいから断っておこうという判断 こんなことが考えられます。 ですので、残高が残っている場合、よりベターな方法は、一時的にでも全額を用意し完済してからの過払い請求ということになります。

coroll
質問者

お礼

なるほど!ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 過払い金返還請求のリスク

    初めて質問させていただきます。 もしかしたら質問がかぶっているかもしれませんが、宜しくお願いいたします。 知人がマイホーム購入のため住宅ローンの申し込みをしようと考えています。しかしカード会社や消費者金融に多数の借金があるようです。 (総額約300万円)そこでローンを申し込む前に弁護士に依頼し、過払い金返還請求をして借金をゼロにしてローンを申し込むようです。 (相殺すると約200万円弱で返済できるようです) たしかにこのままでは(借金が残っている、多重債務)だと住宅ローンは通らない可能性が高いとは思いますが、過払い金返還請求を起こし返済したとなるとブラックリストに載ってしまい借り入れすらできないのではないかと思います。 弁護士には、正当な理由で請求し支払うのだから問題ないと言われているようですが、借り入れを申し込む土俵にすらのれなのでは?と思います。 色々調べたのですが、どうしてもわからなかったので質問しました。 どなたか詳しい方はアドバイスお願い致します。

  • 過払い金返還請求について

    昨日、借金を完済している場合、過払い金返還請求をするとブラックリストに載りますか?と質問した者です。 また質問します。 借金返済中に、過払い金返還請求をするとブラックリストに載りますか? その場合、他社のクレジットカードやETCカードを使い続けたり、あるいは申し込んだりすることはできますか? ご存じの方、教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • 過払い金返還請求について

    ・過払い金返還請求について   私は、2005年9月に信販会社にローンを組みました。金額は220万円で利息は28.8%   です。契約してから、3年ぐらいで現在も返済しております。グレー金利と言う事を耳にします   最近、出資法の法律で100万円以上は、年15%の上限に定められましたが、現行の出資法に   基づき過払い金返還請求は可能なのか分かりません。実際に信販会社の取引履歴を取り寄せて利   息制限法で引直計算をしてみれば分かる事なのでしょうか?また、可能な場合の手続き方法は度   のように行えば良いのか教えて頂ければ幸いです。よろしくお願い致します。  ※信販会社の担当者の方に聞いた事があるのですが、法律改正の前の契約なので、できませんと言   われました。

  • 過払い金返還請求

    過払い金返還請求で過払いが発生しておらず3000円ほどで一括弁済した場合に信用機関にはブラック(債務整理)扱いになるのでしょうか?

  • 過払い返還請求の家族への影響について、教えてください。

    過払い返還請求の家族への影響について、教えてください。 現在、クレジットカードのローン返済分に過払いがあったかどうか、取引履歴の開示待ちです。 今まで数社、約10年以上、繰り返しカードローンの利用をしてきました。その中で現在、全額返済済みのものが2社あります。 その中のひとつに私は今は使用していませんが主人が利用しているクレジットカードがあります。 そのカード会社に、私に過払いがあったと認められて返還請求をした場合、主人にそのカード会社のカードを使用するにあたって影響がありますか。 また、過払いの返還請求を1社することにより、他社のカード利用にも影響はあるのでしょうか(私も主人も)。 まだ2社返済中なので、そちらへも影響も気になります。 過払いの返還を受けるとブラックリストにのるということですが、受けた1社だけなのか、他社にもブラックということのなるのかも教えてください。 質問ばかりで申し訳ありません。主人や私自身への影響を考えた上で、過払いの返還請求をするかどうかを決めたいと思います。 よろしくお願いします。

  • 過払い金の返還請求について

     先日、ラ○フに過払い金(完済済み)の返還請求をしましたところ、過払い分257,503円ありましたが、最近過払い金の請求が大変多く、40%の返済が限界で、120,000円で納得してくれるなら、8月7日に返還すると言われました。和解するべきかどうか、悩んでいます。このままでは、会社が大変厳しい状態でこのまま長引かせると返済できるかどうかわからないとのこと。どうすればいいでしょうか?

  • 過払い金返還請求について

    過払い金返還請求について 現在、7年前から大手3社からかりていて残り約10万円です。恐らく過払い金が発生していると思うのですが、債務が残っている状態で過払い金返還請求を行うと、結果的に債務がなくなってもやはりブラックに乗っちゃうのですか? 完済してからの方がいいですか? 秋に少しお金が必要になるので、質問しました。

  • 過払い金返還請求について~

    よくテレビのCMなどで弁護士事務所がカード会社への 過払い金返還請求の案件をアピールしていますが・・・ でもこれって、本来利用者が弁護士を使って請求しなければ ならないものではなくて、カード会社が自ら調べて 過払い金を利用者に返還するのが筋だと思うのですが そうならないのは何かあるのでしょうか?

  • 過払い返還請求をしてからの返還されるまでの流れ

    教えてください。弁護士さんにお願いして○○シンに過払い請求をおこしています。お願いしたのは昨年10月中旬。今の状態は1ヶ月前くらいに過払い返還要求の書面を発送ということです。過払いの金額もはっきりしていてこれから話合いで進めるとならばまだまだかかるものでしょうか。話がまとまってからの返還の期日というのもけっこう日数がかかるものなのでしょうか?ちょっと前に車検などとあり、ローンなんて無理だし、一生懸命貯めたお金と少し無理して全額払ったら生活がきつくて…着手金の分割も待ってもらえるものでしょうか?情けないですけど。

  • 過払い金の返還請求について

    過払い金の返還請求が出来るということを知り、現在思案中なのですが、何から始めて良いのか解りません。というのも当時の返済状況と金利がいくらかだったか、そもそも過払いとなっていたのかということが全く分かりません。 どのようにすればよいのでしょうか?