• ベストアンサー

因数分解の手順

こんにちは。今、学校で因数分解を勉強しています。 因数分解をする手順で質問があります。 数学が詳しい方、アドバイスをお願いします。 *全て二乗を2で表現しています。 (1)x2+10x+21なら、7×3=21,7+3=10で (x+7)(x+3) (2)x2+10x+25なら、5×5=25,5×2=10で (x+5)2 という考え方が一般的のようですが、私はどうも(1)の手順で(2)を解こうとしてしまいます。→(3)のやり方 (3)x2+10x+25なら、5×5=25,5+5=10で (x+5)(x+5)=(x+5)2 (1)と(2)を区別するのが面倒なのか、(3)の手順のように(2)のパターンは(1)の一部分という発想で因数分解をしては、だめなのでしょうか?xの前に数字が入るとやりにくいような気もしますが、結局同じなのにわざわざ分ける意味がよくわかりません。 (3)の手順のままでよいのか、やはり(1)と(2)を区別するべきなのかアドバイスをお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • shenyi401
  • ベストアンサー率23% (25/105)
回答No.5

基本的には(3)で十分です。 ただ,(x+5)(x+5)ここで終わってしまうケースがあるので,(2)を意識させているのだと思います。きちんと(x+5)2の形にできるのであれば,問題ありません。 また,本人も書いておられますが,4x^2+12xy+9y^2のようなケースでは,(2)を意識しておいたほうが早いでしょう。

tanuki0305
質問者

お礼

ありがとうございます。 断定していただけるとほっとしますね。 最後の例も自分で悩むところだったので 大変参考になりました。

その他の回答 (4)

  • lotdid
  • ベストアンサー率41% (13/31)
回答No.4

私はいまだに(3)のプロセスで考えていると思います。 (1)の手順を覚えることが一番大事です。 個人的な意見ですが、これから覚えることは山程でてきます。 因数分解に関しては(1)だけを覚えれば十分です。 柔軟性があれば(3)も(1)の応用ですし、 (2)は(1)(3)を組み合わせたものですから、 覚えることは極力少なくするべきです。 (2)を覚えろって言う人は無視しておけばいいですww

  • higekuman
  • ベストアンサー率19% (195/979)
回答No.3

> (3)の手順のままでよいのか、やはり(1)と(2)を区別するべきなのかアドバイスをお願いします。 (3)の手順のままで良いです。 むしろ、(3)であるべきだと私は思っています。 何回も解いていくと、そのうちに、中間段階を飛ばして考えるようになり、結果的に(2)の手順になってしまうと思いますけど。

  • narucross
  • ベストアンサー率43% (18/41)
回答No.2

因数分解そのものの理解はできているようです。基本的に計算は、正確さと速さが伴っていればどんな方法でもいいです。 ただ、平方完成という操作をする際に、 x^2+2ax+a^2=(x+a)^2 という公式、質問者さんの言う(2)にあたるものを使います。だから、この公式は特別扱いして覚えておいてもよいのではないでしょうか。そんなに覚えにくいものではないし・・・ 参考までに。

  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

>(3)の手順のように(2)のパターンは(1)の一部分という発想で >因数分解をしては、だめなのでしょうか? 実際に一部なんだし、いいんじゃない? (2)のパターンの因数分解はよくみかけるので、特に分けて解説されているだけだと思う。

関連するQ&A

  • 因数分解 解き方

    明日数学のテストがあります いま中3です 因数分解で x2-2x-2208 などの因数分解の解き方がわかりません ※x2はエックスの二乗です どのように解けば正確で速いですか? 教えてください

  • 因数分解

    数学なんて何十年ぶりです こんな因数分解の式と回答を見せられたのですが、どうしてこういった答えになるのか????です どなたかわかりやすく教えて頂けませんか? (X2-1)-11(X2-1)+24 これを因数分解すると(X2はX二乗です) (X+2)(x-2)(x+3)(X-3) これが答えになるようなのですがどうしてこうなるのですか?

  • 因数分解の方法(手順)

    数学の因数分解の質問です。中学3年生の問題となります。 a^2+2ab+b^2-14a-14b+49の式が出てきたのですが、これ以上の因数分解の方法が分かりません。答えを見ても因数分解が終了した形しか乗っておらず困っております。 どなたかこの式をどのような手順で因数分解するのか教えて下さい。 また xy-3x-y+3 の手順も同様に教えていただくと助かります。 ご回答よろしくお願いします。

  • 因数分解がわかりません

    数学の質問です・・・ 知り合いに聞かれたんですが、 ぜんぜんわからないので質問させてください。 X^2 + 2X + 8  (エックスの二乗+2X+8) を因数分解できますか?

  • 因数分解について

    因数分解の問題で a(x+y)-2(x+y) や a2乗x2乗-b2乗などといった問題があるのですが 私の学校で使っている教科書には、因数分解の事が2ページしか載っていなく、かけて後ろの数字 足して真ん中の数字     たすきがけ の方法しか、載っていなく、例問題も x2乗+4x+4 x2乗-12xy+36y2乗 といった上記のやり方の問題しか載っていません。 いろいろ私なりに調べてみたのですが何も発展しないまま3時間過ぎてしまいました。 ぜひ、やり方を教えてほしいです。

  • 因数分解について

    因数分解について教えてください。私、ものすごく数学が苦手です。できるだけわかりやすくお願いします。 X^2(2乗) -2X +3 ≧0 は X^2の部分は(X-1)^2 -1 というのはわかります。 でも解答では(X-1)^2 -1≧0より・・・と続いているんです。 初めの+3さんはどこにいったのでしょうか。 (X-1)^2 -1を計算しても -2X +3にはなりませんよね。

  • 因数分解

    因数分解 2xの2乗+9x+4をどうやって因数分解しますか教えてください! あと、たすきがけの仕方も教えてください お願いします

  • この因数分解を解いて!

    こんばんは、私は中学3年生の女子です。 もうすぐ数学の試験があるので因数分解を解いているのですが・・・ 解けない問題が2つ出てきちゃったんです(>_<)           (1) (a"-b")x"+4abxy-(a"-b")y" "は二乗です (2) 2X’-3X"-3X+2 ’は三乗で、"は二乗です 問題集には答えしか載ってなくて、解き方が全然わかりません。 どなたか解き方を教えて下さい! 問題で二乗、三乗がわかりにくくてごめんなさい;;

  • 因数分解について教えて下さい。

    数学が苦手な中3です。 因数分解でわからないところがあります。 [x^2+2ax+a^2とx^2-2ax+a^2の公式]という項目にある 「x^2+6x+9を因数分解しなさい」という問題はなんとか理解できたのですが、 「4x^2-12x+9を因数分解しなさい」という問題が理解できません。 答えには、 4x^2-12x+9 =(2x)^2-2×3×(2x)+3x^2 =(2x-3)^2 とあるのですが、なぜこうなったのか全く理解できません。 解き方を教えて下さい。 それと、因数分解の「式の利用」というところの、 問1「次の■に当てはまる数を書き入れ、計算の答えを求めろ」   101^2=(100+1)^2    =100^2+2×■×■+■^2   =■ 問2「情報公式や因数分解を利用して、次の計算をしろ」   (1)99^2 (2)51×49 (3)81^2-80^2 の解き方がわかりません・・・。 最後に、「6、7、8のような連続する3つの整数では、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。このことを証明しろ」と言う問題は、単純に 7^2-1=48 6×8=48 よって、中央の数の2乗から1をひいた差は、残りの2数の積に等しくなる。 これで良いのでしょうか? ご教授のほど、よろしくお願いします。

  • 因数分解

    Xの3乗+Xの2乗-24X+36の因数分解のやり方が分かりません、教えてください