• 締切済み

携帯動画で作品作り

閲覧いただきありがとうございます。 今度、高校の文化祭で、文化祭準備期間の様子を「記録映画」として上映することになりました。 普通ならばビデオカメラで撮ったモノを編集して上映となるのでしょうが、 少し趣向を変えて、携帯で撮った動画を中心に構成したいと考えています。 ネットで具合の良さそうなソフトを探していると、 この連載(http://trendy.nikkeibp.co.jp/article/column/20071206/1005047/) を読んで、Adobe Premiere Elementsと言うソフトは携帯動画にも対応しているということなので、これを使おうと思っています。 そこで、 ・DVカメラの動画と、携帯の動画を複合させて編集することができるのか。 ・機種の違う携帯で撮った動画。 具体的には、ファイル形式、解像度、ビットレートなどが異なる動画 も複合させて編集できるのか。 ご存じの方がおられたら教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.2

あとはVideoStudioで編集できる形式に変換して持っていくという方法も。 例えばフリーであれば QTConverter http://www.forest.impress.co.jp/article/2005/10/11/qtconverter.html などもありますし、 同じユーリード(コーレル)から出ている Hi-Def Life http://www.corel.com/servlet/Satellite/jp/jp/Product/1184603817896 などもあります。 体験版もあるので是非みてみてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 04510
  • ベストアンサー率58% (548/937)
回答No.1

>DVカメラの動画と、携帯の動画を複合させて編集することができるのか。 >機種の違う携帯で撮った動画。具体的には、ファイル形式、解像度、ビットレートなどが異なる動画 とありますが、出来ます。 但し、プロジェクトをDVカメラの動画のサイズにした場合に、映像が凄く伸びてしまったり、変換をしてしまうので画質が粗くなってしまいます。 DVカメラが720ピクセル×480ピクセルだったとおもうので、320ピクセル×240ピクセルをゴムを伸ばすように720×480にしてしまうのです。 でも、それでもOKというのなら、大丈夫です。 また、VideoStudioのほうが扱いやすいとおもうのですが、たしか3gpp等を読み込めないんです; 是非体験版をやってみてください! http://www.ulead.co.jp/product/videostudio/

zoom51
質問者

お礼

返信ありがとうございます。 なるほど。できるとのことでひとまず安心しました。 320×240の動画が伸びてしまうとなれば、プロジェクトをDVカメラサイズにして、VideoStudioでいうところのオーバーレイ機能で、中央に配置してサイズ調整をすればうまくやれるのかな・・・。 とは思いつきました。 もともとVideoStudioを使っているのですが、仰るとおりで、携帯動画が読み込めないので、Adobe Premiere Elementsの使用も視野に入れ始めた。と言う次第です。 ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 動画の編集

    携帯カメラで撮った動画があります。 撮った映像の両端を何分か切り取りとりたいですが 単純に両端を切り取るだけって編集は可能ですか? 保存するときはやはり圧縮がかかってしまいますか? 携帯で撮った動画なのでこれ以上画質を落としたくないです。 使用ソフトは Adobe Premiere Elements4です。

  • 動画が取り込めません…

    adobe premiere elements4で動画の編集中なのですが… ビデオカメラの動画を取り込もうと試みたものの、静止画しか取り込めません(;_;) おそらく、ビデオ形式が「サポートされているビデオ形式」に該当していないからだと思いますが、何か方法があったら教えてください(>_<)!!

  • AVCHDに対応している動画編集ソフト

    よろしくお願いします。 ビデオカメラはsonyのハンディカム HDR-SR11 編集ソフトはAdobe Premiere Elements 7.0を使っております。 よくわかっていないまま購入してしまい、編集がうまくいかず困っております。 Adobeのサポートセンターに問い合わせたところ、 同じ設定のプリセットが存在しないため、まったく使えないわけではありませんが、シーンラインでの編集はできないとのことでした。 (ビデオはSD画質の音声5.1CHにて動画を撮っております) ですが、AVCHDの設定まま編集することでシーンラインでの編集はできています。タイムラインでは赤い線があるだけですが。 せっかく買ったビデオカメラなので動画編集もビデオカメラにあったソフトを使いたいと思っています。 そのままAdobe Premiere Elements 7.0を使っていきたいという気持ちもあるのですが、このカメラに一番適した動画編集ソフトはありますでしょうか? どのソフトも現状はこのような感じなのでしょうか? AVCHDにお詳しい方、よろしくお願いします。 ちなみにパソコンはsony vaio PCV-MXS5(2002年)を使っております。 パソコンのせいなのか、動画のプレビューもカクカクしてて、プレビューの役割を果たしていません。。。

  • 携帯から見れるyoutubeと見れないyoutub

    毎回アドビプレミアエレメンツ8で編集して同ソフトでアップしています。 自分はパソコンからしか見ないのですが、友達が携帯電話から見たときに、見れる動画と見れない動画があるというのです。 何の違いで見れたり見れなかったりするのかわかりません。 違いのわかる方教えてください。 おねがいします。

  • Premiere Elements以上の高性能な動画編集ソフト

    今現在adobeのPremiere Elements 3.0を使用して動画の編集などを行っているのですが、 よりクオリティの高い動画を作りたいのです。 Premiere Elementsよりもより高度な動画編集が出来るオススメのソフトはありませんでしょうか? 2Dのみの編集で、After Effects以外でよろしくおねがいします。 解説サイト等もあれば幸いです。

  • 動画編集について

    とあるイベントの記録を動画で会社のHPに乗せたいと思っています。 家庭用のビデオカメラで録画したもので、ざっと30時間以上はあるものを10分程度にまとめたいのですが、アドビのプレミアエレメンツでそのようなことができるのでしょうか? 私の認識では、アドビプレミアエレメンツは家庭のちょこっとした動画を編集するもの、なのですが…。 アドビエレメンツを購入し、自分たちで編集できたほうがお金がかからなくて楽でしょう。 というのが、上司の考えなのですが、私自身はちょっと難しいのでは・・・と思っています。 パソコン自体もそんなに容量のないノートパソコンですし…。 この場合、アドビエレメンツを購入することが、得策でしょうか?

  • 固まらない動画ソフトは?

    Adobe Premiere Elementsの体験版を使ってみたのですが重いです・・・ パソコンのメモリーは2ギガなのですが、 もう少し動きの軽い(固まらない)動画編集ソフトは何が良いでしょうか?

  • 携帯動画を変換する方法

    auの携帯で撮影した動画(拡張子3g2の1280*720)を AVIやmpegに変換してEDIUS NEOで編集したいのですが 変換の早いソフトは何がお薦めでしょうか? 3g2をプレミアエレメンツ3で取り込んで AVIにエンコードすると 7分の動画に3時間以上かかってしまうので 耐える事ができません… 3g2はEDIUS NEOでは対応していなく 取り込む事が出来ませんでした。 できればmpeg2でcanopusHQのコーデックを使って もっと早く変換などできると有り難いのですが。 宜しくお願いします

  • ボカロPVのような動画編集について

    ボカロPVのような動画編集について ボカロPVのような動画編集について質問させていただきます。 ニコニコ動画などでボカロPVを作られているりょーのさんのような動画は どのようなソフトを使用すれば作れるのでしょうか? 自分でも少し調べてみたのですが Adobe Premiere Elements 8 や Adobe After Effects などが出てきました。 予算的な問題でAdobe Premiere Elements 8のあたりしか買えないのですが Adobe Premiere Elements 8でそのような動画を作ることは可能でしょうか? あともしできればでいいのですが、 りょーのさんなどのPV師様たちはどのようなソフトを使われているのか 知っている方がいましたら教えていただきたいです。 こんな感じのものが作りたいです!↓ 【249.51】http://www.youtube.com/watch?v=GKnh3HigqPU 【強烈な色】http://www.nicovideo.jp/watch/sm8052131 【ほんの少しのさよなら】http://www.nicovideo.jp/watch/sm7590402 長々と失礼しました。 よろしくお願いします。

  • 動画編集ソフトについて

    動画編集ソフトについて質問です。 3つくらい有名なものがありますが、 (Video Studio Power Director Premiere Elements 等) 総合的(快適さ.エフェクトの多さ.等)には、 どのソフトが一番いいでしょうか。 自分的には、エフェクトの多いPremiere Elementsは 少しだけ重いのでダメでしたw 希望としては、動画の上に同時に画像や動画を流せる(巷的にはPinPと言うらしいです)ができる物が良いですね。 できれば、意見も交えてご回答おねがいします。

米袋の表示について
このQ&Aのポイント
  • 購入前の米袋の食品表示について相談です。JAS法での表示パターンや適したラベルプリンターの型名を教えてください。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LANで接続されています。関連するアプリや電話回線の種類も教えてください。
  • この質問はブラザー製品に関するものです。
回答を見る

専門家に質問してみよう