• ベストアンサー

鉄道撮影のタブー

最近、旅行先において車両を撮るようになりました。 特に、近所で見られない列車が走っているのを撮影するのが楽しみです。 私は鉄道の撮影に関してはまったく知識が無いのですが、鉄道好きの人々の間でのタブーというのは、あるのでしょうか。 また、それはどのようなものでしょうか。 ぜひ、教えてください。 (フラッシュ禁止、というのだけ知っています)

noname#77303
noname#77303

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • gsr-xbs
  • ベストアンサー率44% (46/103)
回答No.6

基本的には鉄道事業者の厚意の基に撮影させてもらっているという認識を持って行動する事が基本でしょう、 ・運行を妨げる危険行為をしない ・他の一般乗客が不快になる様な行動をしない それぞれの立場になって考えれば自ずから答えは出ると思います 最近は度を過ぎた甘えもちょっと気になります。折り返し駅で方向幕を希望の物にしてもらうとか、私の地元だとパノラマカーの運転手に「乗車しているからミュージックホーンをこの駅で鳴らしてくれ」とか場の空気によっては快諾してくれる可能性もありますが乗務員の「鉄」嫌いに拍車をかけなければと危惧する事もあります。 あと、撮った写真をWebで公開する場合写っている乗客に配慮して顔を若干ぼかす等したほうが良いかもしれません、投稿型の画像掲示板ではたまにこの事で荒れますし個人のHP、ブログでもちょっと神経質な人に捕まると厄介な事になりかねませんので

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 たしかに、撮影させて貰っている立場ですよね。 乗務員の方々も鉄道が好きなせいか、方向幕を変えてくれなどと言う要望も応えてしまうのでしょうか。 公開する場合のプライバシーについては留意しておかなくてはなりませんね。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (7)

  • mk1121
  • ベストアンサー率50% (43/85)
回答No.8

下記の方々が仰られているように、まずは一般的な「社会規範」が遵守できれば、問題ないことです。 自分は、あまり写真の方は撮らないのですが、有名な撮影地での「先客優先」は良く聞いております。 どうしても、その場所で撮りたいのなら、先客の方と十分に話し合って、邪魔にならない程度で撮影すれば、大丈夫だと思います。 よく、最近トラブルに発展するケースの原因の大半は、双方の「コミュニケーションの不足」にあるようです。 初対面のうえ、自己主張の言い合いでは、まともな写真は撮れません。 そこに巻き込まれた周囲の人もたまったもんじゃありません。 初めて参加する際、先客がいた場合は、まずは「撮影」の趣旨説明をして許可を取れば、何の問題もありません。 但し、三脚などは先客や他の方の撮影に障害にならないようにおかなければなりません。 ただ、ちょっとした「気遣い」があれば、楽しいものです。 先客の方の大半は、その道の「専門家」若しくは、職業とされている方で、鉄道写真の事情に「精通」されています。 撮影現場で一緒になる機会があれば、カメラや撮影ポイントなどの技術的な情報や「鉄道写真撮影上のマナーやタブー」等を教えてくれるかもしれません。 情報交換を通じ、同じ趣味を持つ仲間を持てば、「写真撮影」も楽しいものになると思います。 ※あと、屋外の撮影で注意する事は、私有地(個人所有の畑・企業の資材置場等)に勝手に入らない事。 できるだけ、事前に撮影地の確認をしておくこと。 また、鉄道保線業務で使用するための施設付近の撮影なども、通常は「立入禁止」です。 また、駅構内の撮影は、「駅員の指示」に絶対従う事。 構内撮影は、駅員の許可を受けて撮影すること。 ※鉄道会社によっては、10月14日の「鉄道の日」や、会社創業記念・新型車両や開業イベント披露の際に、ファンの交流を目的とした「撮影イベント」も行われています。 但し、その際も「マナー」は遵守することが基本です。 通常時の撮影は、特に気を遣って下さい。 撮影時の事故で、運行中止や施設崩等列車運行に大幅な支障を来たした場合、まず威力業務妨害という「罪」ですので、警察のお世話になるでしょうし、鉄道会社からは、多額の営業「損失補てん」を求められ、裁判沙汰になる可能性があります。 マナーを遵守して撮影していれば、鉄道会社の方の好意で、色々な「恩恵」を受ける事が出来るかもしれません。 ところが、「自己本位」になると厄介者扱いされることもありますので、「親しき中にも礼儀あり」の精神で良好な関係を築いて頂ければ幸いです。 まず、一般的な社会のルールが理解できれば、何も難しいことはありません。撮影技術や諸々の知識は後から身につければ良い事です。 何事も最初が肝心です。良い「趣味」になる事を期待します。

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 やはり、相手の言い分を一度聞いて、それを考えた上で自分の意見を言う必要がありますよね。 自分の意見だけを突きつけるのは幼い子供のすることですね。 特に鉄道好きの人の「掟」があるわけでなく、一般的な良識を持って行動すればよいことが分かり、少し安心しました。 僕は気が小さいので、自分が「迷惑になるかもな」と少しでも思えばその行為は控えるようにしています。 が、知らずに行ってしまうと言う事がしばしばあります。 今回も驚くことに、ホームでの撮影に一度も許可を撮っていませんでした! 反省し、今後行わないように注意します。

noname#79142
noname#79142
回答No.7

ANo.4の方のおっしゃるように先客が三脚を置いて撮影ポイントを確保・・・・でのトラブルが非常に多いです。特に有名ポイントや、珍しい列車の運行時です。どの分野でもいやなマニアという存在は必ずありますが、鉄道の場合は特にそれがひどい気がします。自分が直接関わっていなくても、見ただけでいやな気分になります。場合によってはとっととあきらめて立ち去った方が精神衛生的に良いことがあります。

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 ひどいマニア、ですか。 僕は同じ趣味を持った人は、「仲間」のようなだと思っているのですが、そうでは無い人が多いようですね・・・。 今までほとんどホームで撮影をしていて、有名スポットなどの情報は持っていないので三脚はあまり出番がありませんから、トラブルは回避できるかなーと思っていましたが、いつどこでトラブルになるか分からないのですね。 列車をよりよい場所で撮影したいのは分かりますが、他人に譲る気持ちの余裕を、少しは持っていたいものです。

  • khngrncr
  • ベストアンサー率30% (78/258)
回答No.5

かなり以前に読んだ本に書いてあったのですが、駅間の撮影時に、「赤い物」を身につけない、というのを読んだ記憶があります。 赤信号と見間違われないように、とのことだったと思いますが、そのとおりと思っています。

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、色ですか。 服もカバンも、夜に友人とすれ違っても気づかれないほどに黒一色なのでその点は大丈夫かもしれません(苦笑) 確かに運転している人からしてみれば、前方に赤いものがチラチラしてたら気になりますよね・・・

  • kuma-gorou
  • ベストアンサー率28% (2474/8746)
回答No.4

概ね#1と2さんの回答どおりです。 もう一つ、有名な撮影地では、先着優先です。先客が撮影ポイントを確保している場合(大抵は三脚を設置しています)、相手の画角に入る場所に入ってはイケません。必ずトラブルになります。 鉄ちゃん内では、先着優先の暗黙ルールがあります。郷に入れば郷に従わなければなりません。 また、ホームや踏み切りでの三脚は、言われなくても使用禁止です。 他人地の無断立ち入りもダメです。 要は、社会人としての当たり前の良識に従い行動すれば良いだけの事で、特別難しい事は何もありません。

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 なるほど、先着優先。(割り込む方がおかしいでしょうし・・・) 撮影スポットなどを知らないので、ホームで三脚を使わずに撮影するのですが、たまに撮影している人を見る事があります。 万が一特別なマナーが必要と言う事があったら守らなければと思っていたので、少し安心しました。

  • demio
  • ベストアンサー率13% (200/1473)
回答No.3

おおさか東線開通の時に始発に乗りにいきましたが、 放出駅でホームの端から身を乗り出すようにして写真を撮ろうとしているひとがいて、電車が入ってくるときに警笛を連続して鳴らしていましたが本人は気がつかないようで他のカメラマンに注意されてました  カメラマンがいない場所は、いけない場所かもしれないので他のカメラマンとはある程度は話かけて聞くことも大切ではないでしょうか  あの日は駅員だけではなく、工事の作業服をきたひともホームの端で立っていたりして、貨物列車が通過するときも、大きな声で「通貨列車きます」と何度も言っていました、開業初日に事故があれば大変なので 事故が無いように非常に気を使っているようです 是非事故の無いようにお願いします

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 カメラを構えると集中してしまうせいか、警笛などの注意に気づかない人が居ますね。 僕の場合それは無いので安心なのですが、駅員さんなどが注意を呼びかけている時は速やかに従うようにしようと、あらためて思いました。

  • townser
  • ベストアンサー率44% (245/555)
回答No.2

ほとんど#1さんが紹介されているところを参考にすればOKかとおもいます.乗務員の立場にとっての迷惑なものとしては 1.ホーム縁端での撮影(警告ブロックより線路側)  →運転士にしてみれば列車と接触しそうで非常に怖い思いをする.車掌にしてみれば乗降客との区別がつかなくなるので閉扉できず遅延の原因になる 2.フラッシュ撮影  →乗務員の目が眩む.見えなくなることは非常に危険である.運転に大きな支障を及ぼしかねない 3.車内からの撮影  →一挙手一投足を見られているようで気になってしかたがない.どうしても撮影したい場合は乗務員などの許可を得ること などがあります.これらの行為は非常に迷惑なので絶対にしてはなりません.停車中なら運転に差し障りがないだろう,などとは思わず,可能な限り乗務員に「撮影してもいいですか」と許可を得るようにしてください.滅多なことでは断ったりしないですし,可能な限りで協力的になってくれます. (蛇足ではありますが,先日のブルトレ廃止の際,終着駅で方向幕を回送に巻き替えているところをビデオで撮りたい,というお願いがあったので,普段なら到着直前の走行中に巻き変えるところを,終着駅到着後,撮影のスタンバイが終わった頃を見計らって方向幕を巻き変え始めた,というお話があります.マナーを守る分には乗務員も協力してくれる,という一例です)

noname#77303
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 専門の方からのご意見が頂けるとは、嬉しい限りです。 電車が来る時だけなのですが、「黄色い線の内側に下がってお待ちください・・・」と言う感じのアナウンスが流れていますね。 確かに、車両との接触は非常に危険だと思います。 車内を無断で撮影とは、乗務の妨害になるかもしれませんね。 基本的に外観を撮影するだけだったので、禁則を犯していなかった様でとりあえず安心です。 乗務員さんもマナーのよい人にはサービスしてくれるのですね。 この3つの事は肝に銘じておきます。

  • spock4
  • ベストアンサー率27% (280/1004)
回答No.1

こんなサイトがありますので参考に。http://www.trainisland.net/manner.htm

noname#77303
質問者

お礼

大変参考になるホームページでした。 紹介ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 韓国の鉄道は撮影禁止なのでしょうか。

    機会があればいつか韓国へいってみたいと思ってます。 観光のついでに列車にも乗ってみたいと思っています。 しかし韓国の鉄道はコンパクトのデジカメで撮影するだけでも 禁止なのでしょうか。 (一眼レフカメラでの撮影は問題だと思います。) 列車を撮影しようとして30分ぐらい駅のホームにいたら駅員から注意されたという書き込みを 見たこともあるのですが。 PS コリアレールパスというのもあるそうですが ヨーロッパのユーレールパスと違い使い勝手が悪いみたいですね。

  • 鉄道撮影で誤ってフラッシュを焚いてしまった

    タイトル通りです。 先日出先で珍しい回送があるとの事でちょうど駅におり向かいのホームから撮影しました。 数枚撮影しましたが、その途中撮影した際に誤ってフラッシュが光ってしまいました。オートモードでフラッシュ禁止の設定が解除されていたのに気づかず撮影してしまいました。 向かいのホームには駅員さんが多数集まって(電車が来る前から)いましたが、その後発車した後も注意される訳でもなく何事もなかったように発車していきました。回送なので時間がわからず遅れたかさえ謎です。ちなみに撮影した時は晴天の真昼間なのでまさかフラッシュが発動するとは思ってもいませんでした。 電車の運転席のとこにカメラ?みたいなのありました。あれは防犯カメラのような感じなんでしょうか? また、この事で駅を出禁になったり利用禁止になったり後から防犯カメラの映像で警察がきて罪に問われますか?撮影者は私一人だったのですぐわかります。 無知なのでどなたか教えてください。 鉄道撮影でフラッシュは厳禁と聞いたことがありすごく罪悪感を感じています。何を撮るにも落ち着いて設定を確認してからということを気をつけたいと思います。

  • 鉄道撮影のマナー

     鉄道の撮影が趣味なのですが、新習志野駅へ201系を撮影しようとしたとき、向かいのホームで撮影していた同業者が東京行きの快速電車に向けてフラッシュを焚いて撮影していました。快速電車は警笛を鳴らして通過しました。  それを見たとき、私はどうだろうかと考えました。私の考える鉄道撮影をする際のマナーで違っているところはありませんか? ・フラッシュは焚かない ・入線・退線時及び快速電車の通過中は黄色い線より外へ出ない ・私有地に入らない ・立入禁止場所に入らない ・乗降客の邪魔にならないところで撮影する ・ゴミ・吸い殻を捨てない ・ダイヤを乱さない ・車掌・運転士と目があったら挨拶する ・駅員の指示に従う ・同業者とトラブらない  こういった感じです。普段から気をつけてはいるのですが、一番上に書いたような方を見ると、私の方も少し不安になります。  もう1つ、地下駅での撮影は駅員の承諾が必要と耳にはさんだことがあるのですが本当でしょうか?

  • 大井川鉄道の撮影ポイントについて

    大井川鉄道の撮影ポイントについて この夏(7月後半)家族を連れて静岡を旅行しようと考えています。 その際に大井川鉄道のSLに息子を乗せてやりたいと思っています。 新金谷までは車で行き、新金谷⇒千頭までの乗車券を購入予定です。 しかしながら日程・滞在時間・予算の関係上、新金谷に車を置いて往復することはせず 嫁と息子のみ鉄道に乗せて自分は千頭まで車で移動します。 ここからが質問なのですが 私は嫁息子を鉄道に乗せた後。千頭に車移動するわけですが、ただ移動しても詰まらない。 所々先回りし、乗っている風景を撮影しようと思います。 新金谷⇒千頭で地図上だと線路脇を道路が走っているように見えますが・・・ ・車を止めて撮影できるポイントはありますか?(道路脇でも可) ・撮影ポイントがあるならば何箇所くらいでしょうか? ・列車シートの左右どちらがお薦めですか? 列車と併走して走るつもりはありません。

  • 南阿蘇鉄道のトロッコ列車を撮影したい

    家族旅行で熊本県の南阿蘇鉄道のトロッコ列車に乗ります。 でも、悲しい事にスケジュールの関係で片道しか乗れず、 ドライバーである私が、立野駅で家族を降ろし、 高森駅まで迎えに行くことになりました。 どうせ乗らないなら、途中で列車を撮影しようと考えました。 ネットで検索すると白川鉄橋を渡るところが有名らしいのですが、 家族を降ろし、写真を撮って、終点で追いつく事は可能でしょうか? もしくは、別の撮影ポイントがあれば教えてください。

  • 鉄道サークルみたいなものはありますか?

    20代後半の社会人です。 昔から旅行が好きだったのですが、 最近鉄道関係の写真集を買ったことで 列車での旅に興味を持つようになりました。 それで、いろいろでかけてみたいなと思い、 鉄道サークルがないかなと探していますがなかなかみつかりません。 「鉄道友の会」のHPを見ましたが、初心者の私には敷居が高そうで・・・。 もし鉄道サークルなどご存じでしたら教えてください。 それと、細かい知識より乗って楽しみたいのですが、 そういう方はみな個人で旅しているんでしょうか?

  • 撮影妨害

     あるサイトで読んだのですが 引退する車両を撮影する「鉄道ファン」に対して 卑猥な言葉を書いたプラカードを車窓から出して、 撮影に来た人々に嫌がらせをする学生がいるという事が 書いてありました。  そして この学生 「鉄道関連の専門コース」を設置している 学校の生徒らしいというのですが(動画、制服、鉄道用道具等で)  何故 ココの学生は撮影の妨害をしているのでしょうか? 仮に愉快犯だとしたら 他の学校の生徒もすると思うのですが・・・

  • 鉄道写真撮影時のこと

    動画サイトを見てびっくりしました。3月のダイヤ改正で銀河が廃止となり最終列車出発の時多くの鉄道マニアが集まりましたが横浜や大船では列車の前に立つ他のマニアや一般人に(邪魔だ、どけ!)と大声を張り上げている人がいました。駅員も黙認といった感じです。昔から撮影時の小さなトラブルはありましたがそんなレベルではなくとてつもなく過激な怒号でした。こんな状況が続けばホームでの撮影も制限されるのではと心配しています。最近の東京周辺はいかがなものでしょう。

  • 鉄道写真

    初めましてphotterです。ヨロシクお願いします。 走っている列車の写真を撮りたいです。 しかし知識がないです。(列車の知識も) 先に撮影ポイントに人がいる時は構図の中に入らない フラッシュを使わない ことくらいしかわかりません。 そこで・・・ 1.レールに最も近づいても迷惑のかからない距離は何mくらいなのか? 2.運転士さんには何かサイン(手をあげる、会釈をする)など  したほうがよいのか? 逆にサインをだして迷惑されないか? 3.行ってはいけない場所など施設内ではなく急カーブの場所や  信号の近くなどは運転士さんの妨害になるのか? 4.情けないですが列車を止まって写せるような  最低のシャッタースピードはいくらか?  流し撮りはナシでお願いします。 5.その他 何かありましたらお願いします。 たくさん質問があって申し訳ないですが1つでもいいのでお願いします。

  • 鉄道のポイント切り替え

    小海線に乗りますが、先頭車両で線路を見ていますとポイントの切り替えが列車の通過直前になされているようです。走り出して見ているとポイントは切り替わっていません。でも無事通過します。踏切で見てみると車輪の通過直前にあるいは通貨と同時に切り替わっているようです。なんか危ない気がしますが最近の鉄道はどこでもそんなもんでしょうか?