• ベストアンサー

一般的なオカリナ楽譜のキーって?

HEWの回答

  • ベストアンサー
  • HEW
  • ベストアンサー率50% (2/4)
回答No.2

そうですね、確かにこの楽譜集とそのカラオケがどのキーで用意してくれているのかは、 明記されてなさそうです。 仮にネットで購入して中身を見てみたら「あ~やっぱC管用だったか…」って事になっても それはそれでまた大変ですから、楽器屋さんの楽譜コーナーで実際に内容を確認して購入して みてはいかがでしょうか。 本当はアルトC管で「ドレミファソラシド~」と吹けば、音階と運指も結びついて分かり易い のですが、ソプラノF管の方が肺活量の面で吹き易いので、初めて購入される方には 後者をすすめる楽器屋さんも多いです。

oka2001
質問者

お礼

ありがとうございます。 やっぱり実際に見て確認してからの方が確実ですね。 お店に出向いて確認することにします。

関連するQ&A

  • オカリナについて

    はじめまして。突然ですが。長文です。 今度友達の誕生日会で家にあったオカリナを吹くことにしました。 いろいろ調べると、ソプラノやアルトなど種類があることがわかり、 自分のオカリナを見るとSFと書いてあり、 ソプラノのF管であることがわかりました。 そしてオカリナはラ~ファ?までしか音域がないこともわかりました。 そこで、誕生日会にハッピーバースデーの歌を オカリナで吹きたいと思っています。 誕生日の歌を調べるとソ~ソまであってオカリナで吹けません。 そこでまたネットで調べると「移調」というのをして音階?をずらせば ふけない曲も吹けると書いてありました。 その移調というのがわかりません。 やり方などわかる方教えてください。 あとその移調という作業を行わなくてもオカリナで吹ける曲があれば 是非教えていただきたいです。 楽譜があんまり得意じゃないのでできればドレミファがいいのですが、 曲名だけでも構いません。 ちなみに、オカリナは全くの初心者で、 楽器も小・中学校で習った程度で、楽譜もよめません。 どうか力を貸してください。 よろしくお願いいたします。

  • オカリナの楽譜ってどれですか?

    趣味でオカリナ始めました。 音楽とは無縁だったので楽譜についてよくわかってません。 オカリナは管楽器に属するのでしょうか? どの楽譜を買えば良いかわからず困ってます。 一人で練習することが目的なのでバンドとかじゃないもの? 探してるのはミスチルの曲とジブリです。

  • オカリナでN.S.Pの「夕暮れ時はさびしそう」を演奏してみたいのですが。

    オカリナでN.S.Pの「夕暮れ時はさびしそう」のイントロを演奏してみたいのですが、楽器店にオカリナを買いに行ったらオカリナにはいろんなキーがあるんですね(ソプラノFとかアルトCとか)。実際に演奏したことのある方などいらっしゃればどれを購入したらいいか教えて下さい。

  • オカリナ奏者、宋次郎さんご使用のオカリナの種類は?

    オカリナをこれから始めようと思っています。まず、最初に挑戦したい曲は、『コンドルは飛んで行く』です。オカリナ奏者 宋次郎さんをお手本に、宋次郎さんの音色、調子をコピーする(真似ることから)始めたいと思っています。そこで、オカリナにお詳しいみなさんにご質問をさせて下さい。宋次郎さんが『コンドルは飛んで行く』を演奏するとき、3種類のオカリナをご使用されているようですが、具体的にはどの種類のオカリナをご使用されているのでしょうか?宋次郎さんがご使用されている、オカリナの種類を教えて下さい。尚、ここで言っている”種類”とは、オカリナメーカーのことではありません。ソプラノ、アルト、バズ、C管、P管などの事です。よろしくお願いします。

  • オカリナとピアノ伴奏の両方の楽譜が載った本は?

    オカリナと、その伴奏のピアノの楽譜両方が載っている本を探しています。 ダウンロードでも大丈夫です。 オカリナがアンサンブルならなお良いです。 オカリナの楽譜にピアノなどの伴奏CD付属、というものはいろいろ見つかるのですが、伴奏の楽譜も一緒に載っているものがなかなか見つけられません。 おとタマというサイトの「ふるさと」だけはピアノ譜付きだったので購入しましたが、まだそれだけしか見つけることが出来ません。 よろしくお願いします。

  • オーケストラ トランペットの楽譜の移調読みについて

    先日、たまたま機会があり友人にトランペットの楽譜を見せてもらい、移調読みをしていると教えてもらいました。 移調読みに興味をもったので、自分なりに調べてみたのですがよくわかりません。C管トランペットで演奏する前提での移調です。 ウィキペディアより 「調」/実音は記音より/楽譜を移調するとき実音で書かれた楽譜から調号を次のように変える A♭/短6度高い/4♯ G/完全5度高い/1♭ G♭/減5度高い/6♯ F/完全4度高い/1♯ E/長3度高い/4♭ E♭/短3度高い/3♯ D/長2度高い/2♭ D♭/短2度高い/5♯ C/-/- B/短2度低い/5♭ B♭/長2度低い/2♯ この表の「楽譜を移調するとき調号を」の欄で「2♯」とは「♯を2つ増やすか、♭を2つ減らすか、♯を1つ増やして♭を1つ減らす」の意味である。 考え方ですが、 in Cはそのまま楽譜通り演奏ですよね? inA♭の時は6度下げて4つ♯を付けた音を出すということですか? 楽譜が「ド」だとしたら6こ下の「ミ」に♯を4つ付けて「ソ」の音になるという事ですか? オーケストラの人はどのようにして移調読みしているのです?(パッと見て読めるのは慣れなんでしょうけど、理論的にはどう読むのでしょうか?) 「実音は記音より」の欄に完全や短、長、減とついているのですが、どのような意味があるのでしょうか? また、「スコアリーディング (スコアを読む手引)諸井 三郎 (著) 」を購入して、勉強しようと思っているのですが、トランペットの移調に関してもっと良い書籍があれば教えていただけますか? 音楽の授業は小、中学校のみで高校では勉強していませんが、移調するにあたりもっと高度な音楽の知識が必要になってきますか? クラシック音楽が好きでよくオーケストラの演奏をよく聞きに行くのですが、恥ずかしながらクラシックの知識はほとんどありませんし、演奏経験もありません。楽しいから聞いているだけなのです。 今後も演奏する予定はないのですが、なぜか移調読みに惹かれてしまいました。よろしくお願いします。

  • リコーダーの楽譜について

    こんにちは。11月の頭に結婚式の余興でリコーダーの演奏をすることになりました。 去年も余興でソプラノリコーダーを4人で演奏したのですが、(もちろん全員ド素人。小学校以来で。) 前回はネットでリコーダーの楽譜集を購入したのですが メロディーのみの簡単な楽譜だったため無理やり音をひろってハモらせました。 もし最初からハモって演奏できる楽譜のおすすめがあれば教えて下さい。今回のハモりはソプラノリコーダーで2人になりそうです。宜しくお願い致します。

  • 序曲1812年のスコアのホルンについて

    コンピュータミュージックで、チャイコフスキーの序曲1812年を打ち込みで演奏しようとしています。あるスコアの1ページ目の楽器名と調号の関係におかしい点があります。  曲全体は変ホ長調で、いくつかの移調楽器の移調の仕方が腑に落ちないのです。 コーラングレはF管なので、フラット(b)2個(変ロ長調)で記譜してあってこれでよい、と思います。  ホルンin Fの楽譜の冒頭にフラットもシャープも付いていません(つまりハ長調で書かれています)。同じF管楽器なのにコーラングレとホルンで移調の仕方が違うのはおかしいと思います。  ついでにその下を見ると、トランペット in Esもハ長調で書かれています。これは正しい、と思いますが、F管とEs管が同じ調で書かれているのはおかしいです。 これは結局のところ、ホルンがF管ではなくてEs管なのではないか、と考えているのですが、どうでしょうか。今まで数多くの演奏がなされてきたのはどのようになされたのでしょうか。ミスプリとしたら、今まで気がつかなかったのでしょうか。 3冊の異なる出版社の小型スコアを見ましたが、皆こうなっています。よろしくご指導お願いします。

  • アルトサックスの運指は実音で覚えるべきか?

    お世話になっております。 3年程前から時々アルトサックスの練習をしております。 私は音感があまりよくないので、セッション時は 仲間が音を拾ってくれた楽譜を利用して演奏しております。 ここで問題が生じます。アルトサックスはE♭管です。 仲間がくれる楽譜は実音つまりC管なのです。ピアノをしていたので、 各調♭数、♯数は解りますが、いちいち移調すると大変な手間です。 「仲間が音を拾ってくれた分あなたも苦労をしろ」ということ なのでしょうか? ギターに「ちょっとG♭出して」と言われても直ぐには出せません。 そういった即興的な事が困難です。 そこで思いついたのが「楽器の運指は実音(inC)で覚えるか否か」 ということです。 しかしそうすると「吹奏楽団などの楽譜(inE♭)」に対応出来ません。 どちらの運指も覚えた方がよいのでしょうか? いつかはソプラノサックスにも挑戦しようと思いますが、 ソプラノサックスはB♭管・・。 inCとinE♭とinB♭の運指、全て覚えた方がよいのでしょうか? どなたか回答を宜しくお願い致します

  • 坂本龍一さんの東風の楽譜について質問です。

    22歳、学生です。 私はピアノを演奏していて、バイオリンができる友達と よく地域の病院で演奏ボランティアをしています。 今回、次のボランティアでの曲を決める際、 坂本龍一さんの「東風(Tong Poo)」のCDを聞いてとても感動し、是非これを演奏したいと思いました。 ところがこの東風という曲は 楽譜はあるのですが、私達が演奏したいと思ったバージョンの楽譜は存在しないようなのです。 私達が聞いたCDは「PURE BEST」というCDに入っている東風なのですが これはライブで演奏したものをそのままCDにされたようなのです。 そのCDに入っているものと全く同じライブの映像を見つけました。↓ http://www.youtube.com/watch?v=ra7woQK7UYg どうしてもこれを演奏したいと思って 友達と耳コピなどして楽譜におこそうと頑張っているのですが バイオリンのほうはできても、ピアノのほうまではなかなか難しくて悩んでいます。 楽譜も探してみたのですが このライブでの演奏は坂本龍一さんの即興(?)なのか、これと全く同じ楽譜は無いようなのですが 本当に無いのかどうかも分からないし、 もしあれば購入したいと思っています。 またこれと全く同じ楽譜が無くても、これと似たような演奏のバージョンの楽譜があれば欲しいと思っているのですが、なにかいい楽譜は無いでしょうか。 どなたか坂本龍一さんの楽譜や演奏に詳しい方、教えていただけないでしょうか。 よろしくお願いいたします。