• 締切済み

広島のミシマボウセキをご存知の方

はじめまして。 カテゴリー違いかも知れませんが、親の年金の関係で広島県のミシマボウセキの住所が知りたく投稿しました。 「ミシマボウセキ」の漢字が不明の為にカタカナで記述しました。 昔務めていたらしいのですが、検索サイトで探しても出てきませんので倒産したか名称変更したのか定かでありませんが、広島県の方でご存知の方がいらっしゃいましたらご住所や今の社名を教えて頂きたくお願い申し上げます。 カテゴリー違いであれば申し訳ございません。

みんなの回答

回答No.1

参考になれば 県の繊維関係の組合にお問い合わせをされてみてはいかがでしょうか? 「広島県アパレル工業組合」というところがあります。 何か、資料があるかもしれません。

参考URL:
http://hiro-appa.hp.infoseek.co.jp/

関連するQ&A

  • 広島の住所の読み方!!

    引っ越したばかりで住所が分からず、申込みに読み仮名が必要で困っています。 不動産屋、役所なども閉まってしまい困っています。 「下尾越」って何って読めば良いのでしょうか? ちなみに、 広島県広島市 安佐北区 安佐町 大字久地 字 下尾越 といった感じです。 詳しい方お願いします。

  • 年金事務所職員の対応について

    およそ38年前に勤めた会社の年金記録があったということを、年金請求の際に知りましたが、その記録にはカタカナでしか会社の名前がなかったということで、その職員から正確な「漢字」での名称をお聞きしたいと言われ、その会社はカタカナで4文字でした。私は思い出せる二文字だけは差し出されたメモ用紙に記入しましたが、後のカタカナ二文字は、多分漢字に直せば一文字になるでしょうが、なんせ38年前にほんの二ヶ月勤務しただけの会社でしたから、最後の文字が「勢」であったのか。ほかの文字であったのか思い出せないでいました。 するとその職員は「自分が働いていた会社の名前が思い出せないんですか!!!」 と怒り出しました。女の職員です。 私は、ただ、年金請求に行っただけです。この女に漢字が思い出せないという理由で、なぜ怒られなければならないのか? しかも漢字で答えなければいけないという規則でもあるのでしょうか? 女の職員は、睨んでいましたが、私は平静を装って(自分は何もこの人と喧嘩しに来たのではない、ただ自分が請求できる年金を請求に来ただけなんだと自分に言い聞かせていました) 「そんな、もう40年ほども前のことを言われても」といいましたが… そのうちに女の職員は繰り返して聞くことはなく、ただ何の会社でしたか?ということを聞かれて、覚えていたとおりの会社です、と答えたら何も言わなくなりましたが、それしても、記録にはカタカナで書いてある会社の名称を、「漢字で書け」というのはそういう規則になっているのか? 違う会社では漢字ではなくカタカナでしかない会社もありますが。 この職員の対応について皆さんはどう思われますか? 腹立たしくて、とても傷つきました。

  • Windowsのフォントについて

    カテゴリー違いだったらスイマセン。。。 WEBやE-mailでたまに見かけるフォントなんですが、 漢字とひらがな・カタカナの横幅が違うフォントの スタイル名をご存知の方は教えてください。 もう少し具体的に言うと、漢字に比べて ひらがな・カタカナは60~80%ほど狭い感じです。 よろしくお願いします。

  • ぱるるの通帳に記帳される名前について

     こんにちは。 くだらないことなのですが、教えてください。 ぱるるの通帳へATMもしくは窓口から現金で送金した場合に、 送金者(という名称で正しいのか不明ですが)名が 漢字で記載されることはあるのでしょうか?  ぱるる間の送金だと漢字  現金の場合はカタカナ とばかり思っていたのですが... 違う場合もあるのかな?と確認したく、 お詳しい方、ご回答よろしくお願いいたします。

  • 岡山県広島県、山口県あたりの出身の方に質問です。

    岡山県広島県、山口県あたりの出身の方に質問です。 <岡山県と広島県の方言の違いや特徴を教えてください> 私は奈良県出身なのですが聞いたことのない方言 を堂々と職場で話す女性がいます。 まだ親しくないのでどこの人かな?と思っていまして 広島県出身のの有名人といえば今は綾瀬はるかさんです 前に綾瀬はるかが話していた方言にその人のが似ているかもしれないと思いました。 広島と言えば昔は 矢沢、、でも矢沢は標準語か英語でしかはなさない様なイメージがあります。 西城秀樹は 韓国でした。 山口県といえば松田優作、、といえば

  • 社名だけ変更する理由は?

    カテゴリー違いかもしれませんが、よろしくお願いします。 勤め先の会社なんですが、何度か社名だけ変更しているようです。 役員(家族経営)、業態、会社の所在地(電話も)は変わっていません。 わざわざ変更する理由が分からないので、考えうる可能性や メリットを教えていただけないでしょうか。 以前の社名も今も今風なカタカナ名なので、社名のイメージが 理由ではないようです。

  • 広島にある「彫刻の森」

    広島にある「彫刻の森」 20年ほど前に広島にいたころ、「彫刻の森」というような名前だったと思うのですが山奥のへんぴなところにあるキャンプ場のようなところへ行ったことがあります。 箱根の彫刻の森美術館とはちがい名前に「美術館」とはついてなかったと思います。 行く途中の道も(間違えて反対側から行ったのかも知れませんが)舗装されていない場所があったりと人気のないところですが、入り口にはちゃんとした受付の建物がありました。 中は人物像の塑像がいろいろなところに並んでおり、中でも入ってすぐの通路のような所は両脇に人物像がならんでいるのは不気味な感じがすると共に不思議な感じがしました。 塑像はほとんどが同じタッチだったので、一人の作家による物だと思います。 広い場所で、美術館と言うよりもキャンプ場のような感じで、もしかしたら池があったかもしれません。 この場所の正式な名称と、住所、現存しているのかどうかご存じの方がいたら教えてください。

  • 広島県教員採用試験英語問題について

    広島県教員採用試験の中学英語をうけるものです。 県外なので情報がすぐには手にはいりません。 どなたか、問題の傾向(選択問題なのか、記述問題なのかなど) を知っている方、いらっしゃいましたら簡単にでもいいので おしえてくださるとうれしいです。

  • 文覚堂(広島県庄原市)

    連休中に、広島県庄原市の「文覚堂」に行く予定です。 庄原インターからの生き方をご存知のかた、いませんか? ネットで調べましたが、詳しい住所でさえも掲載されていませんでした… また、庄原の観光スポットがあれば教えてください。

  • 「祢」という漢字を説明したいけど・・

    カテゴリ違いだったらごめんなさい。 「祢(ね)」という漢字を説明するときにどういったら相手に わかりやすく伝わると思いますか?? 「弥生」の「弓」をカタカナの「ネ」に変えて合体させる。と 大体はこう説明するのですが、なんだか相手に伝わりにくいようで 理解されません・・。 どなたかご教授ください・・