• ベストアンサー

本当に困っています。どなたかよろしくお願いします。

kjtyn7の回答

  • ベストアンサー
  • kjtyn7
  • ベストアンサー率24% (300/1223)
回答No.3

Vistaの画像機能は高度化していますので、XPで、対応しきれず起きている現象と推測します。理由はわかりませんが、再度Vistaに戻すのが良策です。

tetusp
質問者

お礼

本当にありがとうございました。 ハードの故障と判明しました。

tetusp
質問者

補足

再度Vistaに戻してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • JPEG画像の保存ができません。

    OSは WINDOWS XP SP2 です。 IEで画像を保存しようとすると、元の画像がjpeg形式なのに、保存形式がBMPしか選択できなくなってしまいます。 jpeg形式で保存するにはどうしたらいいのでしょうか?

  • デジカメの画像の保存について

    FUJIのFinePix1300を使用しています。画像をパソコンに保存するとき、通常はJPEG形式で保存しています。しかし、JPEGは画像を圧縮し、復元はできないと聞いたことがあります。そこで、貴重な写真についてはなるべく圧縮せずに保存しておきたいと思います。ただ、デジカメそのものがJPEGであるとも聞きます。保存の際にはJPEGのほかTIFとBMPが選べるようになっていますが、それらの形式で保存することは意味のあることなのでしょうか。また、TIFとBMPではどう違うのでしょうか。

  • ペイントを利用してJPEG形式に保存したい。

    HPを作成していますが、掲載写真をカタログ等からスキャナーでとり貼り付けたいと思います。但し、JPEG形式でないと貼り付きません。そこで質問があります。 (1)スキャナで取ったままでは画像が大きいので小さくしたい。 (2)ちいさくした画像をJPEG形式にして貼り付けたい。 のですがうまくいきません。現在(1)に関しては、エクセルに貼り付け小さくしましたが、これをJPEGにできません。いろいろ調べると「ペイント」に貼り付け「名前をつけて保存」で「ファイル形式」を「JPEG」にして保存するとありますが保存の際形式に「JPEG]がありませんどうしたらいいのでしょうか。 また、他にもっといい方法があるのでしょうか。

  • jpegとbmpについて

    今、JPEGの画像を使って研究をしているのですが、使いたいソフトでJPEG形式の画像は取り込めず、BMP形式の画像しか取り込むことができず、困ってます。JPEG形式の写真をBMP形式に変換すると、元の解像度など、画像の中身には何か影響が出るのでしょうか?どなたか分かる方がいたら教えてください。よろしくお願いします。

  • Excel2003ファイルとIE8の互換性について

    Excel2003ファイルとIE8の互換性は大丈夫なのでしょうか? iPhoneで撮った写真をJpeg形式でPCに送り、Excel2003でhtml形式にして保存し、それをサーバー上(おそらくWindows2003)にアップするという作業を行いました。 それをIE8で見ようとすると、写真とExcelの表とがバラけてしまいました(重なってしまった)。Excel2003(OS:XP),IE8(OS:Vista)の互換性が悪く、どうにもしようがないのでしょうか? 1からwebページをhtml形式で作らなければいけないのか、それともExcel→html形式で保存→サーバーにアップ という流れでいける方法があるのか、教えていただければと思います。 JpegをExcel2003に張り付け、それをhtml形式で保存、それをサーバー上でアップし、IE8で見る。 このフローを可能にする方法を教えて下さい。

  • Photoshop Elements 10

    Photoshop Elements 10を利用して、修正した写真画像を保存しようとする場合、ファイル形式が、当初(初期設定?)はPhotoshop(PSD、PDD)と設定されています。これをJPEG形式で保存する場合、保存のたびにプルダウンメニューで、JPEG(JPG、JPEG、JPE)を選択して、保存しなければなりません。 写真画像を保存しようとする場合のファイル形式の初期設定をJPEG(JPG、JPEG、JPE)に固定する方法はないでしょうか? 素人ですので、言葉の使い方が適切でない部分もあるかも知れませんが、よろしくお願いいたします。

  • Win10 ワード2016,ワードアート画像に文字

    Windows10 でワード2016を使い、JPEG写真をワードに貼りつけて、 写真の上にワードアートの文字を重ねました。 これをJPEG画像として保存したいのですが、重ねた文字が、表示されずに、写真画像だけで保存されます。 画像を選択して、右クリック「図として保存」のJPEGファイルやPNG形式どちらもだめでした。 重ねた文字と写真をJPEGファイルに保存するには、どうしたらいいのでしょうか? 無理なら、お勧めのフリーソフトで、操作が簡単なのを教えてください。よろしくおねがいします。

  • 画像の保存形式

    XPですが右クリックで画像を保存しようとすると決まってBMP形式しかできません。 なんとかJPEGで保存したいのですがどうしたものでしょうか?

  • photoshopでjpeg保存できなくなりました

    お世話になります。 表題の通り、jpeg形式で保存できなくなりました。 元の写真や元のjpegファイルがあり、photoshopで白紙キャンバスを開いて、白紙キャンバスに移して縮小も兼ねて調整し、jpegで保存する作業をしています。 事象 ・保存時、PSD、ビッグドキュメント、TIFFしか選べない。 確認済 ・白紙キャンバスをそのままjpeg保存は可能。別の写真や画像ファイルを白紙キャンバスに移し、保存しようとするとjpeg選べない。 ・モードはRGBカラー(グレースケールだとjpegで保存できました) ・解像度72 ・8bit ・カラープロファイルは作業用RGB ・ヒストリー、キャッシュレベル確認済。メモリクリア済。 ・元の写真や元jpegがどんなにサイズの小さい画像でも、白紙キャンバスに移して保存しようとするとjpeg選べない→元ファイルの容量が大きいためにjpegを選べないわけではない。 もしかして? ●以前も同じ事象がありました。Windows Updateをしたタイミングで、その際は復元を行ったところ、以前のようにjpegで保存できるようになりました。 ●今回はWindows updateは行っていないようです。復元もしていません。photoshopは本日更新のようです(まさかそのせい?) ただ、この度に復元するのも手間ですので、何か根本的な解決方法をご存知でしたら、ご教示いただけますと幸いです。 何卒よろしくお願いいたします。

  • 画像の加工と保存を教えて下さい~!

    OSはXPです。 画像を加工(文字入れ)したいのですが、どんなソフトを使えば良いのでしょうか??? そして、加工した画像をGIF・JPEG・PNG形式に保存したいのです。 因みに…wordと@映像館とペイントとMicrosoft Photo Editorとホームページビルダーはあるのです…。 どうか、ヨロシクお願いします~!!!(泣)