• ベストアンサー

風俗店は長くて何年くらい営業を続けるのか?

私は現在妊娠しており、子供の名付けについて悩んでいます。 つけたい名前があるのですが、 「苗字+希望の名前」でググってみたら、 風俗店のサイトが多数ヒットするのです。 その店のサイトだけでなく、 「○○××ってどーよ」などという某巨大掲示板のスレッドも 多数ヒットします。 どうやら人気のお店のようです。 子供が将来インターネットをするような年齢になった時、 自分の名前を検索して風俗店がヒットしたら 嫌な思いをするだろうな、と思うと その名前をつけるのをためらってしまいます。 でも私も主人もその名前を気に入っていて、 響きも意味も画数もいいので是非その名前をつけたいのです。 そこで質問なのですが、 風俗店というものは通常、何年くらいのスパンで 営業を続けるのでしょうか。 10年以上続くようなお店もあるのでしょうか。 一刻も早く潰れてくれ、と願っているのですが。 風俗店についてご存知の方、教えてください。 よろしくお願いします。

  • mueno
  • お礼率84% (67/79)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yayoi4736
  • ベストアンサー率32% (282/880)
回答No.2

風俗店の形態にもよりますが、この前札幌で燃えたソープランドのような店は、設備投資や建物が特殊であるため、長きに渡って営業しています。長いところだと、赤線時代からあったりします。ので、数年~数十年と言ったところでしょう。 お店を構えている風俗店も、やはり形態によって変わりますが、お湯を扱うようなところでは、10年単位みたいです。逆にお湯を扱わないような業態では、数ヶ月~1年単位で中身は一緒で看板だけ変わってます。 お店を構えないいわゆるデリヘルも、同じように数ヶ月~1年単位で名前だけ変わることが多いです。制度ができた初期から、10年以上営業しているところもザラです。 なお、店は続きますが、女の子は何年も勤めることはありません。風俗嬢も店を一歩出れば普通の人ですので、そんなに神経質にならなくてもよろしいのではないでしょうか。 もっと言いますと、スポーツ新聞や風俗情報誌にグラビアが載ったら、たぶんそのコはその店を辞めてます。ご参考までに。

mueno
質問者

お礼

そのお店の女の子の名前が気に入らないのではなく、 お店の看板そのものが気に入らないのです。 店が続く限り、「うちの苗字+子供の名前」で検索すると ヒットし続けるわけです。 ほんとうに、人名に使う漢字は、いかがわしいお店の看板には 使わないでほしいです。

その他の回答 (2)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.3

「ソープランド 老舗」でネット検索すると、 お客様に愛されて20年、23年、25年と言うお店がいくつかヒットします。 入れ替わりの激しい世界ですが、20年を越す店もあります。

mueno
質問者

お礼

20年越すなんて・・・。 もうこの名前は却下して別の名前を考えます。 お店の経営者に文句言いたい気分です。

回答No.1

違法な営業をしていなければ摘発もされませんし、お客がついているなら、利益が出るので、営業は続けられますし・・・。 いつの時代も風俗はなくならないと思うので・・・。 10年以上続く店もありますよ!

mueno
質問者

お礼

10年以上も続くんですね。がっかりです。 人名にも使うような漢字を 店の名前に使うなよって思います・・・。

関連するQ&A

  • 男の子の名づけについて

    3月半ばに出産予定のものです。 今現在、一生懸命に名前を考えていますが、皆さんは何を重視していますか? 主人と話した結果、たくましさ、健康を関連する「壮」を使った男の子の名前を考えています。 そうた、そうすけ、そうま、そうや、そういち・・・などなど色々ありますが、 名字を混ぜ、「壮」という漢字とその後に付く漢字で、 見た目、響き共にいいのですが、画数がどの漢字を持ってきても あまり良くありません。 画数を考えると、そもそも「壮」という漢字を使うことが出来ず困っています。 皆さんの一番の名付けで重視しているものは何でしょうか? 画数いまいちでも響きや見た目で名前を決めている人もいますか? ご意見お願いします!

  • 名付けについて

    名付けについて質問です。 読みは決まっていますが漢字が決まりません。 苗字にあう画数の良い漢字の名前を探したいです。 苗字と読みを入力すれば字画のいい名前を漢字で表示してくれる様な検索サイトはありますか?

  • 女の子の名付けについて

    女の子の名付けについて、迷っています。 皆様ならどちらがいいと思われますか? 主人が画数重視なので、あまり候補がありません。 ①由依菜 ゆいな 漢字があまり好きではないのですが、画数が良く、響きを気に入っています。 ②愛菜 あいな 主人が気に入っています。ただ、可愛すぎることと、私も「あ」から始まる名前のため、主人から「あーちゃん」と呼ばれるので、子供の愛称が「あいちゃん」だと紛らわしいような気がしています。

  • 名付けの相談です。

    名付けの相談です。 まもなく女の子が産まれます。 誰もがそうだと思うのですが、名付けに物凄く悩んでおります。 『凜』(りん)という名を付けようかと思っていたのですが、まわりの友達(特に男性に多い)からは、「北斗の拳?」とか言われてしまいます。 別に「北斗の拳」が嫌いとかそういう訳ではないのですが、やはり少なく珍しい名前にしようかなという心が芽生えてきました。 そして『〇〇は』ちゃんというような、最後に『は』となるような響きにしたいなと思い、そこでこれにしたいと思った名前が『りるは』ちゃん(しかもひらがなで、、、) なのですが、姓名判断などで画数的にひらがなもカタカナもあまり良くなく、漢字といっても結構ごつごつとしたもの(名字も2文字で少しごつごつしてる)しかなかったり、この漢字にしようかなと思ったら画数がダメとかで、残った漢字は気に入らない漢字でした。 そして当て字に走り『凜留花』とか『凜琉花』とか、要するに「りん」と「はな」を「り」と「は」で読んでしまおうかという読み優先の名前に行き着きました。 『りるは』とは読めないですよね。 みなさんはどう思いますでしょうか? もしくは、『りるは』ならこの漢字使ってみたらどう? とか、『〇〇は』ならこんな名前なんてどう? 当て字ならこのくらいまでなら許せるんじゃないかしら? なんてのがあればぜひ教えて頂きたいです。 どうぞよろしくお願いいたします。

  • 姓名判断、画数などに詳しい方、いらっしゃいましたら教えていただきたいで

    姓名判断、画数などに詳しい方、いらっしゃいましたら教えていただきたいです。 この秋に男の子を出産予定です。 はじめは画数などにとらわれず、私達夫婦ですきな名前をつけてあげようと思っていたのですが、 一度参考にと見てしまったら、無視できなくなってしまいました…。 名字が19画、上3・下16 (小橋など) 名前は今のところ ●櫻介(おうすけ) →いろいろ調べてみましたが、総画がとても悪いらしいです… どこかの流派で問題ないとされれば、この名前をつけたいとは思っているのですが、 やはり悪すぎますか? 総画以外はとてもよさそうに思ったのですが。 ●新(あらた) 自分でいろいろ調べてみましたが、良い画数のようでした。 が、少し強すぎるので名付けには避けた方がいいのでしょうか? 希望です。 『おうすけ』 という響きが夫婦二人とも気に入っており、他の字でも検討しています。 (央介) 画数などにばかりとらわれるのはよくないとは思いますが、 私自身、両親からとてもいい名前をつけてもらったので、 わが子へのはじめてのプレゼント、みんなが納得できてすてきな名前をつけてあげたいと思っています。 おすすめ、アドバイスよろしくお願いします。

  • 子供の名付けについて。

    子供の名付けについて。 生まれてくる子供の名前を考えています。 画数や音の響き、字の意味などを考えた結果 「和」という字を「たか」と読ませたいと思っています。 が、 辞書には名のりとして乗っているものの一般的ではないのでパッと見てすぐは読みにくいとは思います…。 実際「和」を「たか」と(またはそれ以外の名のりで)読ませてる方は周りにいらっしゃいますか? また、読ませてる人をどう思いますか? 意見を聞かせて頂きたいです。

  • 子供の名前の画数について

    子供が出来ましたが、子供の画数で悩んでいます。 自分の名字は小関と言いますが、実は戸籍上は小關、という古い名前でした。 まずどちらの名前で画数を調べたら良いものでしょうか。 できればどちらの名字でも良い画数にしてあげたいのですが、 どちらの名字(3,14画と3,19画)でも良い字数になるには 何画の文字をつけたらよいでしょうか? 出来れば2文字の名前で、と考えています。

  • 姓名判断お願いします(^o^;)

    離婚する際に旧姓に戻すつもりでしたが、子供の名前を姓名判断などネットで色々見てみると旧姓に戻さない方が良いことが 書いてあり凄く悩みます。 最近、私の方は名字は子供の為なら気にしないでもいいのかと思える様になったのでどちらでもいいです。 まだ子供も6歳なのでこの先少しでも幸せになってくれたら嬉しいです。 2009年4月9日 午後4時36分 自分の旧姓は7画と5画 結婚後の姓は 3画と3画 子供の名前は 響20画 と 揮12画 旧字体 画数:「姓:3+3」「名:20+13」 新字体 画数:「姓:3+3」「名:20+12」 名字は旧字も新字も変わらない画数でした。 どちらの姓を名乗った方がいいでしょうか? 自分では全くわからないので、少しでもわかる方の意見を聞きたいと思い投稿しました(>_<)

  • 生後二ヶ月の女の子の名付けに後悔してます。響きは気

    生後二ヶ月の女の子の名付けに後悔してます。響きは気に入っているので、漢字を一部変えるか、ひらがなにするか、のどちらかで読みはそのままで漢字の改名を考えています。 理由は、名前の漢字の画数が多く、名前だけで37画あり、また左にヘンがある漢字が3文字続くため見た目がゴチャゴチャしていてゴツい漢字に見えてしまうためです。苗字は画数が少なく6画しかないので総数43画です。 読み方は1発で読めますし、当て字も使っていません。名前の響きも普通です。しかし、見た目の画数の多さからキラキラネームに見えなくもありません。 そもそもこの漢字にした理由は、最初の2文字の漢字がもともと存在する単語で素晴らしい意味を持つ単語だったのでそのまま使おうと思い使いました。3文字並べたときのバランスは悪いかと思いましたが、漢字を変えるとせっかくの意味ある単語が何かよくわからないものになり意味を持たなくなってしまうのではないかと思い、そのまま使うことにしました。最後の一文字は親から取った漢字で必ず使いたい漢字でした。 ですが、今になり、やはり名前3文字の漢字のバランスが悪かったな、とか画数多くてクドイな、とか思うようになりました。 響きは気に入ってるので、真ん中の漢字を簡単な漢字に変えるか、すべてひらがなにしてしまうか、悩んでいます。 真ん中の漢字を変えると最初の2文字の単語の漢字を変えることになってしまいますが、見た目のバランスを考えたら仕方ないかなと今は思っています。 自分で一度つけておいて勝手なことを言っているのはわかってます。振り回される子供が1番かわいそうなのもわかっています。 ただ、名前を紹介するときに画数が多いとか漢字の見た目がゴチャゴチャしているという事実にこれから先私自身が耐えられそうにないのです。自信を持って子供の名前を書けないのです。 名前をつけたときはきっと産後ハイもあり、そこまで考えていませんでした。他の候補の名前もいくつかありましたが、私自身この名前の響きがとても気に入っていたのこの響きの名前にしたいという気持ちが強くあり、漢字のバランスが悪いなと感じながらも急いで決めてしまいました。ゆっくり考える時間を作ると他の候補の名前になってしまうのが恐かったのです。しかし、そのときにもっと漢字3文字のバランスを見ておけばよかった、もっと時間をかけて考えればよかった、人の意見を聞けば良かった、とそのときのことを毎日後悔しています。 こんな気持ちでは、子育てにやる気も出ず、毎日このことばかり考えてしまっています。漢字を変えたらラクになり、子供にも笑顔で接しられるのかな、と思っています。 子供は今まだ生後二ヶ月なので、変えるなら早い方がいいのか、など考えています。 もちろん、このような理由では家庭裁判所の許可が下りるとは思いませんし、永年使用での改名を考えています。 ご意見聞かせてください。

  • 名付けで後悔

    生後二ヶ月の女の子の名付けに後悔してます。響きは気に入っているので、漢字を一部変えるか、ひらがなにするか、のどちらかで読みはそのままで漢字の改名を考えています。 理由は、名前の漢字の画数が多く、名前だけで37画あり、また左にヘンがある漢字が3文字続くため見た目がゴチャゴチャしていてゴツい漢字に見えてしまうためです。苗字は画数が少なく6画しかないので総数43画です。 読み方は1発で読めますし、当て字も使っていません。名前の響きも普通です。しかし、見た目の画数の多さからキラキラネームに見えなくもありません。 そもそもこの漢字にした理由は、最初の2文字の漢字がもともと存在する単語で素晴らしい意味を持つ単語だったのでそのまま使おうと思い使いました。3文字並べたときのバランスは悪いかと思いましたが、漢字を変えるとせっかくの意味ある単語が何かよくわからないものになり意味を持たなくなってしまうのではないかと思い、そのまま使うことにしました。最後の一文字は親から取った漢字で必ず使いたい漢字でした。 ですが、今になり、やはり名前3文字の漢字のバランスが悪かったな、とか画数多くてクドイな、とか思うようになりました。 響きは気に入ってるので、真ん中の漢字を簡単な漢字に変えるか、すべてひらがなにしてしまうか、悩んでいます。 真ん中の漢字を変えると最初の2文字の単語の漢字を変えることになってしまいますが、見た目のバランスを考えたら仕方ないかなと今は思っています。 自分で一度つけておいて勝手なことを言っているのはわかってます。振り回される子供が1番かわいそうなのもわかっています。 ただ、名前を紹介するときに画数が多いとか漢字の見た目がゴチャゴチャしているという事実にこれから先私自身が耐えられそうにないのです。自信を持って子供の名前を書けないのです。 名前をつけたときはきっと産後ハイもあり、そこまで考えていませんでした。他の候補の名前もいくつかありましたが、私自身この名前の響きがとても気に入っていたのこの響きの名前にしたいという気持ちが強くあり、漢字のバランスが悪いなと感じながらも急いで決めてしまいました。ゆっくり考える時間を作ると他の候補の名前になってしまうのが恐かったのです。しかし、そのときにもっと漢字3文字のバランスを見ておけばよかった、もっと時間をかけて考えればよかった、人の意見を聞けば良かった、とそのときのことを毎日後悔しています。 こんな気持ちでは、子育てにやる気も出ず、毎日このことばかり考えてしまっています。漢字を変えたらラクになり、子供にも笑顔で接しられるのかな、と思っています。 子供は今まだ生後二ヶ月なので、変えるなら早い方がいいのか、など考えています。 もちろん、このような理由ではすぐには家庭裁判所の許可が下りるとは思いませんし、永年使用での条件を使っての改名を考えています。 ご意見聞かせてください。