• 締切済み

8800GTに交換したのですが・・・

fifaileの回答

  • fifaile
  • ベストアンサー率25% (622/2403)
回答No.1

途中で強制終了というのは電源系ではないかなーと思います。 容量を大きくしてみてはいかがでしょうか。 それと、CPUなどの冷却は十分でしょうか?

tetsu6969
質問者

お礼

CPUクーラーは評判の良いAndy Samurai Masterを取り付けてます。 オーバークロック等もしていないのでCPUは問題ないと思います。 後はやはり電源ですかね・・・少し検討してみます。 ありがとうございます!

関連するQ&A

  • 8000GTに交換したのですが・・

    はじめまして。 先日VGAを8800GTに交換し付属のドライバをインストールしたのですが、いくつかのゲームが起動しません。 need for speed prostreet demo ドライバに付属されていたエイドリアンのアプリケーション などです。どちらも起動の途中で強制終了されます。 crysis demoも解像度を上げるとゲームの途中で強制終了されます。 システムは自作で XPSP2 athlon64x2 4800+ m/b GA-MA69G-S3H 電源 450w VGAはPNY製の8800GTです。 ちなみに3DMark06のスコアも7000~9000台と安定しません。 どなたかアドバイスいただけませんか。 宜しくお願いいたします。

  • 主にFF11をプレイする場合。

    こんにちは。 主にと書いておきながら、ビデオキャプチャの時間の方が長いので、一日にだいたい3時間程度しかプレイしていませんが、FF11をプレイしています。 ビデオカードが壊れてしまったので買い換えたいのですが、7600GTと7900GTで悩んでいます。 今後リネージュ2を少しプレイするかも知れません。快適に動くならば。 PentiumD 930 メモリDDRII 2G マザーボード gigabyte GA-81945P-G-RH サウンドカード onkyo 150-PCI HDD serialATA 250G+300G の2台とリムーバブルドライブをさしています。 電源はどこをどう見ればいいのか分からないのですが +3.3V +5V +12V1 +12V2 -12V +5VSB 34A 34A 20A 17A 0.8A 2.5A 最大総合出力 +3.3V & +5V TOTAL OUTPUT 270W +3.3V & +5V & +12V TOTAL OUTPUT 480W PEAK POWER 580W MAX と書かれていて、ケースに付属の物です。 これに7900GTをつけるとなると、電源が足りない気がして+電源に1万円だと出費が大きくなりすぎますし、FF11にそこまでの性能がいるかも疑問です。 7600GTにしても電源を変えないと厳しいのかどうかが知りたいのですが、7600GTでFF11を快適にプレイできないのであればちょっと待って7900GTを考えようかと思っています。 7900GTと7600GTどちらがよいでしょうか? できればどれくらいの性能差があるかどうかを教えていただければ嬉しいです。 それとどちらの場合でも電源は変えた方がいいでしょうか? よろしくお願いします。

  • 電源ユニット交換について

    電源ユニットが故障してしまったので交換しようと思うのですが 何をどのように選んでよいかわからないのでお教えいただけないでしょうか? 現在の電源ユニットのスペックは以下の通りです。 PM-S320U ATX12V input 115VAC/230VAC 8.0A/5.0A 60Hz/50Hz output 320W AUX 115VAC/230VAC 2.0A/1.0A +3.3V +5V +12V -5V -12V +5SB PS-ON PG 28.0A 33.0A 15.0A 0.5A 0.8A 2.0A --- POK 単純にこれらのスペックと同等のもの、あるいはそれ以上のものを選ぶ (例えば+3.3Vが28.0Aの場合、30.0Aのものを選ぶ) ということでよろしいのでしょうか?

  • GT FORCE ProのACアダプタ仕様教えて下さい。

    GT FORCE Proに付属されているACアダプタ仕様教えて下さい。 子供がGT FORCE ProのACアダプタを無くしてしまいました。 取扱説明書にACアダプタの仕様は書いてなく、 OUTPUT DC**V **A なのかが分かれば、 それに近いものをジャンク屋で買ってこればいいと思います。 GT FORCE Proをお使いの何方か、 ACアダプタ表面に書いてある、 出力電圧(DC**V)と電流(**A)を 教えて下さい。 よろしくお願いします。m(_ _ )m

  • 9600GTの電力

    定番の質問といえばそうなのでしょうが、ここでも検索しましたし、googleもしましたが、はっきりしたことが分かりませんので、アドバイスをください。 以下のマシンに9600gtが電力的に大丈夫かどうかという質問です。 マシンは3年ほど前に九十九電機のネットショップで買ったものです(元はAthlon64 3000+ Socket939,グラフィックはXPRESS200でした)。 現状は以下の通りです。 電源ユニット Topower GS-400W12(定格出力400W/12cmファン搭載) 電源部分の表示を見ると +3.3V=30A, +5V=40A この二つの部分で計240W +12V=24Aで264W -5V=0.5A, -12V=0.5A, +5VSB=2A この3つで20W そしてトータルで400Wの表示です。 CPU=Athlon64 X2 3800+ GPU=7600GT HDD=160GB(7200回転) Memory=1.5GB(512*2, 256*2) Storage=DL対応 Super Multi PICスロットにキャプチャーカード(IO-DATAのMVP/RX2) Windows XP SP3 将来HDDをもう一台追加するかもしれません。 ASUSのワット電卓を見ると350Wと表示されるので、OKかなとも思いますが、いっぱいいっぱいで危ないような気もするし。 よろしくお願いします。

  • VAIO W702B 電源の交換

    VAIOのPCV-W702Bを使用しています。 電源のファンが回らないようになったので (Hardware MonitorでN/Aになっていました) 同型のファンと交換しましたが症状が改善しませんでした。 いっそのこと電源自体を交換しようと思うのですが、 電源を取り出して見てみるとP1と書かれたピンが18本しかありません。 素人ながらに調べてみたところ、普通の規格では20+4本が 主流のようなのですが、この電源と互換性はないのでしょうか? このVAIOの電源は特殊で交換は無理なのでしょうか? 電源に書かれているのは以下の通りです。 DELTA ELECTRONICS INC. MODEL:DPS-190BB-1 A REV:00 INPUT 100~240V/5A 47Hz-63Hz OUTPUT 193.6W MAX. +5V/6.5A +12V/15A +3.3V/9A +5VSB/1A 宜しくお願いします。

  • GF9600GT 画面が表示されません・・

    先日GF9600GTを買って取り付けたのですが画面が表示されません・・ HDDはガリガリいって起動はしているようです、ただ画面が表示されません・・ ためしに9600GTの6pin補助電源をはずしてみたところ、ちゃんと画面が表示され起動しました・・・・ これってVGAカードが不良なのかそれとも電源不足とかそういうことなんでしょうか?でも12Vラインは足りてるとと思うし・・・ ワケわかりません!どなたかご教授よろしくお願いします! スペック CPU Core2DUO 4300 (1.8Gh) メモリ DDR2 1G×2 HDD 120G VGA 9600GT 512M 電源 LOGIC KMG-4500SC 450W (+12V1 15A +12V2 17A)

  • 液晶モニタADTEC AD-AA19R 付属ACアダプタを探しています

    4~5程前に購入した液晶モニタのACアダプタが壊れてしまいました。 ADTEC AD-AA19R に付属していた Model:LSE9901B1250 Input: 100V-240V,50/60hz 1.5A Output: 12V, 4.16A 50W というものです。 ADTECのサイトを見たのですがありませんでした。 なんとか入手したいのですが、どのようなところで 探せばよいでしょうか。

  • ノートパソコンの電源アダプターについて

    インプット100-240v~、50-60Hz1.7A  充電器アウトプット19V….2.63A 上記使用のノートパソコンに  入力AC 100V 1.5A 50,60HZ 出力DC19V 3.42A表示のアダプターを使用したいのですが 何か問題等ありますか よろしくお願いします                

  • パワーサプライ表記について

    パワーサプライにはINPUT、OUTPUTが表示されていますが、 例:OUTPUT DC24V 2.1A ①↑これは出力が直流24V、流せる電流2.1Aまでと解釈すればいいですか? 例:INPUT50/60Hz AC100-240V 1.3A ②↑は入力50/60Hz 交流100-240V、入力時1.3A以下で使用と解釈すればいいですか? どちらも、電流の部分がよく解りません。教えて下さい。 宜しくお願いします。