• ベストアンサー

ウィルスバスター3台目の登録

garinkoの回答

  • garinko
  • ベストアンサー率33% (9/27)
回答No.5

garinko です私も同じような経験をしました、前日もアドバイスしましたように、廃棄したパソコンにインストロールされておりましても、識別ネームを変えれば、新しいパソコンにインストロール出来ると思います、是非試みて下さい。

shima1820
質問者

お礼

アドバイスをどうも有難う御座いました。 旅行から戻ってきたPCに設定しました。何とか無事設定を完了しました。garinko様、danke3様、本当に有難う御座いました!助かりました!

関連するQ&A

  • ウイルスバスター3台用について

    ウイルスバスター1年3台用を使用しています。 3台使っているうちの古い1台を買い換えることにしましたが、1台分ライセンスは新たに購入するPCに継承できるのでしょうか?(古いほうをアンインストールして新PCに再度インストールできるのでしょうか?) 方法等もご存じでしたら教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 故障で買い換えたPCをウイルスバスター2007の登録から削除するにはどうしたらよいでしょうか。

    トレンドマイクロ・ウイルスバスター2007 トレンド フレックス セキュリティを使用しています。 はじめに使っていたPCが故障して起動しなくなったため、新しいPCに買い換えました。ウイルスバスタークラブの登録情報を見ると、新しいPCは2台目のPCとして認識されているようです。 ウイルスバスター2007は1ライセンスで3台まで使用可能なので、自宅にあるあと2台のPCにもインストールしたいのですが、故障で廃棄したPCを登録からはずすにはどうしたらよいでしょうか。

  • ウイルスバスター14 2台目にもインストール出来ますか

    デルのパソコンを購入したときにウイルスバスター14のインストール モデルを購入しました。 ウイルスバスター14を2台目のデルのPCにもインストール出来ますか? ホームページに「ウイルスバスター14については、 DELL社パソコン向けのウイルスバスターです」 とホームペジにのっていましたので、出来るような気がしますが、 教えて下さい

  • ウイルスバスターを2台しかいれていないのに、すでに3台と表記?

    ノートパソコン(3台目)を購入しましたが、ウィルスバスターを インストールできません。2台しかつかっていないのに! どうすれば、いいのかお教えください。

  • ウイルスバスターを2台目にも

    2台目のパソコンを買いましたが、1台目のパソコンに使ったウイルスバスターをインストールしても構わないのでしょうか。

  • 新しく購入した二台目のパソコンにはウイルスバスター90日版がインストー

    新しく購入した二台目のパソコンにはウイルスバスター90日版がインストールされています。一台目のパソコンにはウイルスバスター月額版を使用しています。ウイルスバスター月額版は3台まで使うことができますので、二台目のパソコンにインストールしたいと思っています。2台目へのインストール方法を教えてください。また既にインストール済みの90日版はどうすればよいのでしょうか?ご教示ください。

  • HDD交換後、ウイルスバスター2005からの再インストールについて

    長文ですが、よろしくおつきあいください。 パソコンが起動不能になりました。HDDを載せ換えてOSを再インストール、ゼロから元の状態に近い環境を構築していく予定です。作業は土日になりますので、ウイルスバスターのインストール、アップデート手順について確認しておきたくて、こちらで質問させていただきます。 なお、起動不能になる前に使用していたバージョンは、ウイルスバスター2008だと思いますが、ちょっと自信ありません。もしかしたら「2007」かも。 手元には、数年前に買った「ウイルスバスター2005 2ライセンスバージョン」CD-ROMがあります。このソフトを買った時点では「1台1ライセンス」だったためこれを購入しましたが、ご存じのようにウイルスバスターは、その後「1ライセンスで3台まで使える」ようになりました。 当初使っていたもう1ライセンス分は、そのパソコンが壊れたので、現在休止中です。将来4台以上のパソコンを使うようになった場合はこのライセンスが使用できると、サポートに確認済みです。 昨年夏以前の時点で、この1ライセンスをウイルスバスター2008 (2007?) にバージョンアップし、3台のパソコンにインストールしていました。 うち1台のノートパソコンが壊れ、後継機は未購入。 もう1台のデスクトップパソコンも起動不能になり、現在復旧作業中ですが、てこずっています。こちらは、2008年1月頃の、「まるごとバックアップ」あり。 今回お尋ねするのは、さらにもう1台のパソコンということになります。 以下、予定している手順を書きますので、間違っているところがあればご指摘ください。 (1) HDD交換、XPを新規インストール。 (2) ネット環境を構築。(フレッツ光に加入しています。おそらく付属ソフトでかんたんにできるのではないかと思います) (3) ウイルスバスター2005をインストール。 (4) ユーザー番号、パスワード等を使って、ウイルスバスター2008にアップグレード。 (パソコンの性能を鑑み、2009へのアップデートは後日考えます) (5) アクティベーション?(←言葉がよくわかりません)。もともと登録してあったのと同じパソコンに入れ直したわけですが、なんらかの形で、「そうであること」を登録する必要があるのだと思いますが、ここがよくわかりません。 以上です。ご指摘、ご回答お待ちしております。

  • ウイルスバスター2008について

    現在、2台のパソコンを所有しています。OSが1台はWin2000でもう 1台はXPです。 ウイルスバスター2007では、1つのライセンスで3台インストール可との ことで、両方に入れていました。 ウイルスバスター2008が発売され、2007より軽くなったと 言われているのですが、残念なことにWin2000がサポートされて いません。 ウイルスバスターのバージョンアップにあたり、XPのパソコンだけ 2008に上げ、Win2000は現在のまま2007と、バージョンが異なって 使っていても問題ないのでしょうか? それとも、Win2000のパソコンがあるため、XP側のバスターは 2008に上げられないのでしょうか? また、バスター2008は、Win2000はサポートされていませんが、 メーカーの動作保証がないと言うだけで、もしかすると インストールしてある程度使えたりするものなのでしょうか? 詳しい方、教えて下さい。

  • ウイルスバスターの登録

    ウイルスバスターを3年更新しました。3台登録しましたが、その中の1台を別のパソコンに変更できますか?

  • ウィルスバスターのユーザー登録について

    パソコンにウィルスバスターをインストールして客先へ納入しました。 パソコンはインターネットに接続できないところにあります。 この場合は、オンライン登録できないですが オンライン登録しなくてもソフトを動作できますか? また、上記の理由でウイルスバスターのインストールしたパソコン上ではオンライン登録できませんが別のパソコン(ウイルスバスター入ってない)から客先のパソコンのオンライン登録をした方が良いでしょうか?