• ベストアンサー

電池膨張!!!?

cyu-cyu-の回答

  • cyu-cyu-
  • ベストアンサー率23% (4/17)
回答No.4

同機種を現在も使用中です。 わたしも電池が膨張して、蓋が閉まらなくなり、 こりゃダメだと思って機種交換をしようとドコモに行きました。 そしたら、電池パックを無料で交換してくれましたよ。 購入後二年以内、破損ではなく膨張ということが必須ですが。 (不良品扱いだったと思います) けどもう購入されてから、二年を超えてますかね…? 一度、ドコモ店頭で相談されてみては。

iBook-2001
質問者

お礼

本日(5/23)ドコモショップに行ってきました。  新しい電池を6/2頃着で メール便で送ってくださるそうです。 アドバイスありがとうございました♪

iBook-2001
質問者

補足

二年以内だったの? そっかぁ、、、  と思いつつ、バッテリーを外してみたら、本体には2005年と書かれてました。 バッテリーには年号とか ないのね(?o?) 月火はムリですが、ドコモショップに今週中に行ってみたいと思います。   今の P905iやP705iには変えたくありません。 元からP504iからのiモードなので パナソニックの次期製品がどうなのかも気になります。  なによりも P901isからだと どのケータイ(au,SBも)でも ミニSDから環境移行出来ませんものね(涙) よほどの覚悟がないと機種変は考えられないないなりよ~(YoY) 同機種ユーザー様からのアドバイスに 感謝×2 ありがとうございます♪  

関連するQ&A

  • 電池パックが膨張するのはなぜ??

    携帯の電池パックのことについて質問させてください! 私の携帯はN902iで、使い始めてから1年半くらい経ちます。 最近、やたら電池の消耗が早く、 1日2~3回充電しなきゃ、もたないくらいでした! 充電はいつも、電池が1本になりギリギリにならなければ充電せず、 充電が完了したら、すぐ充電器から取り外していました。 そんなある日、あまりにも消耗が早いので、 取り外してみると… 電池パックの中心部分が膨張していました! これは何が原因なんでしょうか?? 私の充電のやり方に問題があったのでしょうか?? 偶然、同じ電池パックを予備で持っていたので、 購入せず済んだのですが、同じことを繰り返したくないので、 気になってます(>_<)

  • 電池パックが膨張しています。

    私はN701iECOを使用しているのですが、 充電完了7分、 iモード使用4分で充電が切れてしまい、 おかしいと思って 電池パックを見てみたら 膨張していました。 今は気に入ってる携帯が出ていないので 905シリーズが出るまで我慢しようと思っていたのですが…。 電池パックの交換は無料でできますか? 交換に時間はかかりますか? 回答よろしくお願いします。

  • 携帯電話電池パックの膨張

    本日、auの携帯電話の電池パックが膨張する不具合で無償交換するとの報道がありました。私はどこものSH700iを使っており、昨年、電池パックが膨張し充電器に固定もできないくらい外側が膨らみ、ドコモショップへクレームを言いましたが、私の使用方法が悪い、電池の寿命です、などといわれ結局1490円で新品の電池を買いました。購入してから1年ちょっとしか経過していなく、使用頻度もそれほどでなく、充電もまだ可能にもかかわらず、新品の電池パックを購入させられすこし納得できませんでした。この場合、電池パックの膨張は不具合ではないのでしょうか?1490円を取り戻すことはできないでしょうか?

  • 電池の膨張の危険性

     auのケータイを使っている者です。  先日auから、私が使っている機種の電池に不具合が生じているので、連絡をすれば新しい電池を送るという手紙が届きました。その不具合というのは、電池の膨張や充電してもすぐに切れてしまう、というようなものだそうです。私は電池を見てみたら、たしかに膨らんでいました。  私は初め、そんなに気にしていなかったのですが、友人にそのことを話すと、電池が膨らむのは強い圧力がかかっているからで、放っておくと爆発して指が吹っ飛ぶ、と言われました。私は怖くなってauに問い合わせたら「爆発はしない。怪我をするような危険性はない。」と言われ、新しい電池が届くまで少し時間がかかると言われました。  私は仕事柄、ケータイを使わない生活はできません。しかしauがすぐに新しい電池を送ってくれない以上、このケータイを使わざるをえません。本当に爆発したり、怪我もしくは死ぬような危険性はないのでしょうか?

  • SH700i電池パックの膨張

    1年3ヶ月前に購入したSH700iの電池パックが膨張し充電器にセットできなくなりました。お店の人に聞いたら寿命ですので有償交換ですといわれました。充電はまだ充分できるのに寿命なのでしょうか?不良品で無償交換できないのでしょうか?

  • SH901isの電池減りが速過ぎる!!!

    先月の6日からSH901isを使っているんですが、もうすでに電池がやばいです。。 一日に50~100通メールして、たまに画像ダウンロードしたりするんですけど、もうすでに一日に2~3回の充電が必要な感じになってしまってます。 あまりにも速いので、単三電池2個の充電器を持ち歩いてるのですが。。。 これは故障ではないですよね? 何か対策とかってありますか?

  • ソフトバンクの充電池膨張について!

    先日に携帯910SHの本体が丸みを帯びているのでおかしいなー? と思い、本体裏蓋を開けようとしたのですが固くて何とか開けたら 電池が膨張してました・・・。 充電池にはショート・発火の恐れありと書いてあり、1年経っていないので 保証で交換でもしてくれるのかな?と思いセンターへ問い合わせしたところ、「膨張は寿命で1年未満でも人それぞれ使い方の違いが有りますので・・・」 と言われ驚きました!!パソコンなり電気製品では充電池の膨張・発火は かなりメーカー側で神経質になっているようで再三の告知をもらい、無償交換と言っているのにも係らずソフトバンクはこの対応はどういうことなのでしょう?納得いかないので、万が一に充電中に発火して火事になったらどうされますか?と聞いたら・・・「その時はそれなりの対応を執らさせて頂きますが・・・。」と意味不明な回答を頂きました。 以前に(904でしたが)本体故障で言われたのが、充電口は直接基盤に 繋がっているので乱雑に扱うと全損になるといわれたので(これもおかしい!付属しているACアダプタじゃ壊れやすいんだったら初めから専用充電ホルダ付けて売れよ!って思いません?)、今回も専用アダプタで乱雑に扱わず充電していてこのざまはなんなのでしょうか?それなりの対応って、人が死んだらどうするつもりなんですかね?企業的に金だしゃ良いんだろ?みたいな感じもするし、そういう問題は大きくなるまで騙して損(孫)失を抑えようとした感が否めません!! 一家全員ソフトバンクへ無駄な出費(スーパーボーナス等)を抑えて頃合い良い時に解約するつもりです!! これじゃー、ソフトバンクのせいでシャープの携帯販売台数が落ち込むのも納得です!! 愚痴っぽくなってしまいましたが、シャープはこういうソフトバンクの対応を知って機器を卸しているんですかね? 企業イメージがジリ貧になる気がするのは自分だけなのでしょうか?          ・・・・・・・・・・・納得いかない!!

  • SH702iSの電池

    先日、SH702iSを購入しました。 すぐに電池を充電したんですが、3日で残量がなくなってしまいました。 最初だったので、いろんなメニューを開いたり閉じたりとかしていたからかなぁと思いながら再度充電。 しかし今度も3日で電池切れしてしまいました。 今回はメールの受信しかしていないので、そんなに電池に負担をかけたつもりはなかったのですが・・・。 SH702iSを使っている方にお聞きしたいのですが、この機種はそんなに電池消費が激しいのでしょうか? それともたまたまハズレの電池だったのかなぁ・・・orz それと自分の場合、やっぱり新しい電池に交換したほうがいいのでしょうか?

  • 携帯の電池 不良?寿命?

    P902isを使用しています。 当初は一度充電すると1週間~10日ほどは大丈夫だったのですが、2日半くらいしか持たなくなり、2ヶ月前にショップで見てもらったところ、電池の不良(膨らんでいる?)とのことで、無償交換してくれました。 その後、4~5日は持つようになったのですが、段々と悪くなり、最近は1日半程度しか持たなくなってきました。(使用頻度はほぼ変わりません) しかも、電池マークが3個(満タン状態)と確認した後、放置して2時間くらいしか経っていないのに「充電してください」という表示が出たりすることもあって、いつ充電すればよいのかも解らない状態です。 先日、またショップへ持って行ったのですが、「診断機にかけましたが異常ありません。電池の不良もないし、寿命とも考えられない。このまま様子を見て、半日くらいしか持たなくなったら来てください」とのこと・・・。 まだ2ヶ月しか経っていないため、寿命ということはないかも知れませんが、この状態が正常とは思えません。 ショップが不良と認めていないこの状態で、電池の交換を求めるのは難しいでしょうか。 (ちなみに、本体はちょうど1年を超えたところです。この時点で保証交換は不可能??) ショップ側も、「電池の異常はない」と言っておきながら、「今なら704シリーズが格安になっていますが如何でしょうか?」など、本体の更新を勧めてくるので、購入させる策略か?とも疑っています。 お店との交渉の仕方など、良い方法があれば教えてください。

  • 携帯電池

    3週間前にドコモのF703iを購入しました。 購入したばかりなのに充電が一日ももたず、ドコモショップに持って行ったところ 新しい電池に交換してもらいましたが、今度は一日半で充電切れ。 使用頻度はメール2~3回・通話10分程度です。再度ドコモショップに行ったところ 機種の状態を調べず、口頭のみで普通だとのこと。納得いかなかった為 ねばって短さを訴え続けたら、ドコモのお姉さんがキレはじめてしまいました。 そこでは話にならないと、前回電池を交換してもらったショップに行ったら まず、機種と電池の状態を調べてもらい異常なしとのこと。それでもそこの ショップでは携帯本体も交換してくれ、とても親切でした。 それが・・・交換してくれた携帯、一日もたないんです。朝フル充電、通話なしでも 夕方には電池切れの警告音。電波状態で消費時間が変わると聞きましたが、 都内なのにFOMAってこんなに消費がはやいのでしょうか。 電話をしたい時に電池切れって携帯の意味ないですよね。 何度もショップに足を運ぶのも疲れました。機種交換のときに 基本料半額の手続きをしたのですが、もう解約金を払ってでも 別の会社に変えたいと思ってます。