• ベストアンサー

予測変換を消したい

インターネットで検索をする際にでる『予測変換』を消したいのですが、どうやれば良いのでしょうか? 私の使っているパソコンは『FMV BIBLO』です。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nobasa
  • ベストアンサー率51% (929/1793)
回答No.3

IEの「ツール」⇒「インターネットオプション」を開き「全般」タブの「フォームの削除」をクリックします。 VISTAの場合は「削除」⇒「フォームの削除」です。

ka7777
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

  • yamonpa
  • ベストアンサー率33% (74/219)
回答No.4

入力欄を2度クリックした時に出るやつの事と解釈して… 全部消すのなら、nobasaさんやshimixさんの方法でOKです。 不必要なものだけ消したいのなら、消したい物にポインタを持っていき、文字を反転させた状態で『Del』キーを押せば消せます。

ka7777
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。 yamonpa様の情報もとても参考になったのですが、ポイント付与は2人までしかできないという点と、今回は全削除をしたかったという点から、他の回答者様にポイントの付与をさせていただきました。 せっかく回答をしてくださったのに、本当にすみませんでした。 そして、有益な情報をありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.2

ANo.1です。 誤)オートコレクト 正)オートコンプリート #あれこれ書いていたら、間違えた(汗

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • shimix
  • ベストアンサー率54% (865/1590)
回答No.1

「インターネットで検索をする際にでる『予測変換』」が何を指すのかわかりませんが、オートコレクトでしたらコンパネ→インターネットオプション→コンテンツタブ→オートコレクトでクリア出来ます。 #インターネットオプションは「IEを右クリックしてプロパティ」でも可です。

ka7777
質問者

お礼

お礼が遅くなってしまい、本当に申し訳ありませんでした。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • パソコンの予測変換について

    パソコンで文章を打った時に予測変換が出るようになっています(ATOKを使用しています)。 その予測変換は、パソコンを起動させる際のユーザーが変わっても、同じものが出てしまうのでし ょうか? 会社の同僚が自分のログインIDとパスワードを使って私のパソコンを起動させ、書類を作らなければいけないようなのですが、予測変換の中には個人的な言葉も含まれているので表示させたくないんです。 同僚より先に出社して予測変換の履歴を消去するしかないですか?

  • 予測変換

    NECのノートパソコン、ラビィを使っていますが、ノートパソコンでは、携帯みたいな、予測変換機能はないですか、あると大変便利ですが、ちなみに、エトックのソフトを購入すれば、予測変換機能は、できるようになりますか

  • 予測変換の削除方法

    googleなどで検索するときの予測変換をリセットしたいです。 例えば「かんじ」と入力し変換すると現在はよく使う「漢字」と変換されますが、このような予測変換を消して以降パソコンに学習させない方法はあるのでしょうか? PCはDELLでIE7を使っています。 宜しくお願いします。

  • 予測変換

    携帯電話にあるような予測変換できるパソコンソフトはあるのでしょうか?

  • エクスプローラーで予測変換機能をオフにするには・・・?

    使用しているosはWin98、ソフトはインターネットエクスプローラー5です。 エクスプローラーに限らず、エクセルなどいろいろなアプリで、文字入力する際、最初の一文字を打っただけで、過去に入力した文字が表示されますよね?(予測変換機能と言うのでしょうか?) 例えば会社などで使っている共有のパソコンだと、ネット履歴を消去しても、その機能のせいで何をネット検索したのかバレてしまう事があります。 ですから、その予測変換機能を一時的にオフにするか、一部消去する方法などありませんでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 予測変換について

    グーグルの予測変換が表示されません。 画像検索などにするとボックスの下に表示されるのですが、通常検索にしてると表示されなくなります。 検索クエリ候補表示もONにしています。 どなたか原因がわかるかたはいらっしゃいませんでしょうか?

  • 変換予測について

    パソコンで今までメールなどで打った文字が変換予測みたいなので出てきてしまうのですが、これを出てこなくすることって出来ますか? ツールからオートコンプリートしても消えません。 windowsXPを使っています。

  • パソコンでの予測変換(推測変換)の候補の覧を削除したい。

    gooで検索する際に、「あ」と入力すると、前回までに検索したことのある「あんかけ焼きそば」や「アラビアンナイト」など、たくさんの予測変換覧がでてきます。 削除または予測変換(推測変換)機能をOFFにしたいんですが、いろいろ試しましたが知識不足でどうしていいかわかりません。 ぜひ教えてください!!

  • iOS10のspotlight検索の予測変換候補

    iOS10のspotlight検索の予測変換候補の表示について質問です。iPhoneを使用している方はわかると思うのですが、spotlight検索をした際に、予測変換候補は通常キーボードのすぐ上にグレーで出てくると思います。しかし、突然、予測変換候補が検索窓枠のすぐ下に白く出てくるようになりました。添付画像を見ていただければわかると思います。とても使いづらく、不便なのでどうにか直したいと思ってます。また原因は何なのでしょうか。

  • 予測変換について

    最近macを初めて使うようになりました。 私は携帯でも予測変換機能が嫌いなので設定を解除するのですがmacでもそういったことは可能なのでしょうか? 自分でもいろいろやってみたのですがヤフーで検索をするときにやっぱり前に引いた言葉が出てきたりします。 知ってる方いらしたら教えてください。お願いします。

    • 締切済み
    • Mac
パソコンとの通信が遅すぎる
このQ&Aのポイント
  • パソコンからプリントしているが、通信が遅すぎる。プリンタが1台だけなのに、パソコンからプリント設定を変えるだけで10分くらいかかる。プリントするのにも10分くらいかかる。異常に通信速度が遅すぎる。
  • お使いの環境はWindows10で、接続はUSBケーブルを使用しています。関連するソフト・アプリケーションはPDFや年賀状ソフトなど、どれを使用しても遅い状況です。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザー製品のインクジェット/レーザープリンターのネットワーク接続できない際のFAQ質問です。
回答を見る