• 締切済み

次のうち禁止されたら困るもの

次のうち使用すること・もつこと・することを禁止されたら困るものはありますか?もしくはぜひ禁止してほしいものとかはありますか? (1)携帯電話 (2)パソコン (3)化粧 (4)キモいとウザいの二語。 (5)整形 (6)ゲーム機 (7)コンビニ (8)美容院(床屋はおーけー) (9)離婚 (10)女性専用車両 (11)風俗・キャバくら・ホストクラブ (12)エロ本・アダルトビデオ 回答の際は性別も一緒に回答ください。

みんなの回答

noname#160941
noname#160941
回答No.19

禁止 4と6 残りは保存の方向でよろしくお願いします 性別:女

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#60637
noname#60637
回答No.18

今風邪をひいてる女性です。 ・この中から困るものは  パソコンかな。化粧(口紅のみ) ・禁止してと言うよりいい言葉じゃないのが  4番かな。

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#118114
noname#118114
回答No.17

男です。 ○無いと困るもの △無くても困らないもの ×無くなって欲しいもの ?なんともいえない で以下の分類となります。 理由は割合させてください ?(1)携帯電話 ○(2)パソコン △(3)化粧 ×(4)キモいとウザいの二語。 △(5)整形 ?(6)ゲーム機 ○(7)コンビニ ○(8)美容院(床屋はおーけー) △(9)離婚 ×(10)女性専用車両 ?(11)風俗・キャバくら・ホストクラブ ○(12)エロ本・アダルトビデオ

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.16

50歳のオバちゃんです。 2、は禁止されたら困ります。 1,これは私が困るというか娘と連絡がつかなくなるので不便 11はまだよいかなと思いますが12は禁止すべきかと・・・。 わりと安価で手に入るから(レンタルとかも)・・

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#178405
noname#178405
回答No.15

20代男性です。 禁止されて困るものは 携帯電話とコンビにです。 外回りの仕事をしているので携帯がなかったらとても不便。 あと昼の弁当買いによく行くので。 ぜひ禁止して欲しいのは キモイとうざいですね。

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.14

(1)携帯電話 誰も持っていなければ以前はそれで過ごしてきたので問題ないですが、現在では無いと非常に不便です。 (2)パソコン 株の(リアルタイムでの)取引が出来なくなるのは困ります。 (7)コンビニ ちょくちょく旅行しますが、とても便利です。特にトイレとして^^;

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • takieri
  • ベストアンサー率42% (28/66)
回答No.13

女です。 困るものは (1)携帯電話(2)パソコン…メールが使えないと非常に困ります (3)化粧…私のすっぴんが周囲に迷惑を…  無い方が嬉しいのは (4)キモいとウザいの二語…使う側の人の印象が悪くなる気がします (6)ゲーム機(12)エロ本・アダルトビデオ…6はゲームソフトです。 どちらも有って構わないですが 現実だったら逮捕されるようなお話、15,16才に見えるような女性を登場させる商品は いかがなものかと。

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • 7979q
  • ベストアンサー率36% (7/19)
回答No.12

こんばんは♪ 18歳の男性です。 私が使用すること・持つこと・することを禁止されたら困るのは、 (1)携帯電話(人や世界とのつながりを断たれた感じで困ります……でもPCがあるのならOKです) (2)パソコン(私からPCを取り上げるくらいなら、心臓を取り上げてくれ) だけですね。 大学で勉強しつつも、半分くらいネットの中で生きている気がします(笑) この時代に生まれて本当に良かったです……なんて書くとお叱りを受けそうですが(^_^A) 私がぜひ禁止して欲しいものは、 (3)化粧(本来の自然で綺麗な素顔が台無しです><) (4)キモいとウザいの二語(この言葉に限らず、悪口なんて使って誰か喜びますか?) ですね。 個人的には、 (11)風俗・キャバくら・ホストクラブ (12)エロ本・アダルトビデオ も消えて欲しいんだけれど、犯罪を抑止するためには欠かせないので……

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 >私からPCを取り上げるくらいなら、心臓を取り上げてくれ え・・それはちょっと・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • jey9
  • ベストアンサー率14% (22/148)
回答No.11

男です。 禁止されたら困るのは特にないかな。 強いていうなら9の離婚かな。絶対に離婚ができないとなったら結婚はできないかも(笑) ぜひとも禁止して欲しいものは特にないですね。 嫌いなものはあるけれど、禁止してほしいとまでは思いません。

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#59472
noname#59472
回答No.10

男 私として困るのは1,2(シュミなので) 次に6、12。 禁止して欲しいのものはありませんが、4は生活に不要だと思います。

haneinu
質問者

お礼

回答ありがとうございます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ほぼ成功する商売・・・?

    事業・商売に絶対はありませんが、 その中でもほぼ失敗しない(儲かって成功する)という商売は何ですか? サラ金業、ホストクラブ、キャバクラ、風俗、美容整形・・・なんかですか? これらは確かに倒産してる人も居ますが、成功者の方が全然多いし、 他の商売に比べれば繁盛し、 稼げ、成功率も高いですよね? ちなみに、 上の商売以外で何かありますか?

  • 水商売 webデザイナー

    webデザイナーについて質問です。ホストクラブや、キャバクラ、風俗、アダルトなどの店でwebスタッフ募集(未経験OK)で給料25万~とあったのですが、これは本当なのでしょうか?又、風俗関係のwebデザイナーとはどのようなことをするのでしょうか。よろしく御願いします。

  • 現代の日本の女は世界的視野で考えてみると腐っていると思うのですが

    はじめまして。新宿で働いてる20代ホストです。 いきなりですが 現代の日本の女は世界的視野で考えてみると腐っていると思うのですが 皆さんどうでしょうか? まず海外には「ホストクラブ」なんて無いんですよね。 要するに海外の女性はホストクラブで遊ぶ、金を使うなんていうことをしないんですよ。 すべての日本人女性がそうではないと思いますが ホスト通いの子の中にはキャバや風俗で働いてる子も結構居るわけです まだ18とか19でホスト来る子も結構います。 皆さんこうゆう現状をどう受け止めていますか? 海外にはストリップや風俗などはありますが キャバクラのような中途半端な夜の仕事なんか海外にはありません。 こうゆう中途半端な仕事が成り立っているのは そうゆうことに対しての見境をきちんと決められない現代の若い日本人女性に原因があるのではないのでしょうか? 皆が皆とは言いませんがホストやキャバクラが 商売として成り立つには日本人女性の弱さ・貧弱さが原因のようなきがしてなりません。 私は一部の人たちしかの見解しか述べていないですが 少なからず日本でも増えてきては居ると思います。 皆さんどう思われますか?

  • 復縁したい女の子がホストクラブに...

    ハマっています。 その彼女とは、1ヶ月前に彼女の方からメールで別れを告げられました。 突然だったので、驚きました。 たびたび、ケンカもあったりしたけど、仲は良かったと思っていたしお互い好きで付き合っていたと思っていたのでショックでした。 数日後に、やっぱり納得がいかずに実際にあって話す事にしました。 彼女は、ホストクラブでNO.1の担当者が好きになってしまったらしいです。 彼女は、夜(キャバと風俗の中間職)をしているので、つき合いでホストクラブを利用する機会があるんですが、その担当者が好きになってしまったそうです。 彼女は以前にもホストにハマった事があり、騙された経験があるので、自分でも信じられないと言っていました。 自分は、やっぱり彼女が好きなので復縁を迫ったのですが、自分の事も、担当者の事も好きなので、少し待っていて欲しいと泣きながら言われました。 ちなみに、借金はありません。 これからも諦めずにアプローチしていきたいです。 そこで、質問と相談なんですが 1)実際にホストクラブにハマった人の考え方とか何故ハマっていまうのか聞きたい。 2)この話を聞いて、感想などありました書いて下さい。 3)アドバイスなどを聞きたいです。 ※補足がありましたら、書き足したいと思います。 長文になりましたが、最後まで読んで下さりありがとうございます。

  • 女性の風俗についてどう考える?

    「男性が風俗にいくのは浮気ではない」という意見をよく聞きますが、 そのような意見の方は、「女性の風俗利用(出張ホスト等)」についてはどのように考えるのでしょうか? 特定のホストに惚れ込んでいる場合ではなく、例えば彼氏と遠距離のときに一晩だけ呼んでしまった場合など… 彼女に「風俗は黙認してほしい」という考えの男性は、やはり自分の彼女の風俗も黙認できるものなのでしょうか。 性別・年齢を問わずたくさんの人の意見を聞きたいです。 回答よろしくお願いします。

  • 女性用風俗について

    最近出張ホストなどの女性用風俗のサイトをよく調べています。 大抵のお店では”性感マッサージ”という単語はよく見るのですが、本番までOKなのかの記述はなく、 あっても”本番行為は禁止とさせて頂きます”と書かれています。 やはり風俗店といえども本番は絶対に禁止なのでしょうか? それともホストの方にお願いすればOKな方もいらっしゃるのでしょうか? そのような所を利用された女性の方や、ホストの方などいらっしゃれば回答お願い致します・・。

  • 就きたくない職業

    次の中で就きたくない職業はどれですか? 1.天下り役人 2.エコノミスト 3.人材派遣会社幹部 4.美容整形外科医 5.男性モデル 6.カツラメーカー社員 7.毛生え薬メーカー社員 8.保険会社社員 9.競馬の予想屋 10.ホストクラブのホスト

  • ミクシィで金持ちであるのを清潔にアピってモテる方法

    ミクシィでいろいろメッセとか送ったり あしあとつけたりするんですけども、 可愛い子になるとなかなか返事がこないです。 異性へのアピールとして、 見た目がよければ写真を載せられるわけですよね。 年収が高いので、それを何気にアピールしたいんですけど、 プロフに年収1億ですとか書いたら引かれますよね。 詐欺かと思われるし。 名前を年収一億とかにしたら間違いなく詐欺業者と思われますよね。 まあさっさとキャバに行けばいいのかもしれないけど、 ミクシィでちょっとナンパをしてみたいわけです。 でもミクシィで可愛い子をゲットするにはさすがに競争率高すぎるんで、 仕方ないので年収をアピろうかなと思ってます。 見た目もそんなまあ普通なんですけど、 整形バリバリのホスト風にはやっぱ勝てないし、 こっちも体裁があって写真乗せるとあれなんで。 何か、清潔な形で、ミクシィで、 自分が金持ちであることを相手に匂わせて、 一発でモテモテになれて、 キャバとか風俗嬢からメッセージがいっぱい来て、 今すぐあなたと会いたいと向こうから言ってくる いい方法ないですかね。

  • 息子美容院に行かせたくない理由?

    息子美容院に行かせたくない理由? こんばんは。私は高3男子です。 数年前まで私は、誰が見ても下手とわかる床屋に行かされていました。おかげでさんざんクラスメイトにからかわれていて、母に懇願したところ、別の床屋を紹介してくれました。 最近になって友達の影響を受けて、美容院デビューしてみたいなと思い、自分で見つけてきて母に話しました。ところが、母は明らかに乗り気ではなく、何度頼んでも行く許可がもらえず、結局半ば強制的に別の「床屋」を紹介されました。 理由はどうやらカット料金が高過ぎることだったらしいのですが、私が見つけた美容院の値段が3000円くらいだったのに対し、母が紹介してきた床屋は3400円で明らかに言っていることと矛盾しています。 それから幾度か美容院に行きたい旨を伝えましたが、母はあの手この手を駆使して私を「床屋」に行かせようとします。 一体母は何故そこまでして私を美容院に行かせたがらないのでしょうか? ※多額のお金を使う際は母の許可が要るのがルールなので、「一人で勝手に行けば良い」というご回答はご遠慮願います。 ※「自分でお金を稼ぎなさい」というご意見も、私の学校はバイト禁止なので、今回はご遠慮願います。

  • 髪の毛が醤油になるのですか?

    髪の毛の利用方法として、 食品ではアミノ酸 化粧品ではケラチン として利用されているようですが、 ◆国内の床屋・美容院でカットした髪の毛は再利用されているのですか? ◆国内の食品にはどのくらい使われているのですか? ◆髪の毛がアミノ酸として食品に再利用されていると聞きませんが、 事実ではないのでしょうか?タブーなのでしょうか? ご存じの方、回答お願いします。

このQ&Aのポイント
  • 購入したDCPシリーズのプリンタドライバをインストールしてもプリントできない問題について相談
  • 子供が高校から支給されたレノボ端末にプリンタドライバをインストールしてもプリントできない問題が発生。ブラザーオンラインの停止との関係性を疑問に思っている
  • Windows11環境での無線/有線LAN接続において、購入したDCPシリーズのプリンタドライバをインストールしてもプリントできない問題が発生している
回答を見る