• ベストアンサー

上野動物園にパンダは要りますか、要りませんか?

中国の胡錦濤国家主席が、上野動物園にパンダ2頭の貸与を表明しました。 パンダは、ワシントン条約で原則として無償貸与はできないそうです。 オスとメス2頭でレンタル料は年間1億円以上と言われていて、石原都知事は「税金で支払うことになるが、法外な値段だ」と言って難色を示しています。 一方、上野動物園にパンダがいなくなって悲しんだり、残念に思っている子供もいます。また“上野動物園と言ったらパンダ”という位定着しています。 そういうことを全体的に踏まえてー 上野動物園にパンダは要りますか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.17

 今度のパンダ論争で、初めてワシントン条約の条約全文を確認した のですが、「無償貸与はNG」なんてどこにも書いてないんですよ。  学術研究については記述されていましたが、見世物は禁止されて いました。  動物園は「展示」といっていますが、見世物ではないのでしょうか??  上野動物園の飼育係が学術論文を発表したなんて、まったく聞いた こと無いし…。  学術研究と屁理屈を付けた、見世物だと思います。  私もレンタル1億円は高いと思います。  しかし、お金の問題、ましてや入園料は関係無いと思います。  条約の趣旨からして、明らかにおかしいと思いますので不要です。

参考URL:
http://jorei.cne.jp/treaty/wasinnton.html
localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 「展示」というのは言葉のマジックですね! 多分動物園の見解としては、入園料は全ての動物含めた見学料ということなのでしょうね。 旭山では「行動展示」と言ってますね! 上野動物園のパンダ舎は行動展示だったのでしょうか? ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (17)

  • D-1coffee
  • ベストアンサー率23% (46/196)
回答No.7

一億円は共同研究費だそうです。 相手は研究用に貸し出すとかいっているんだし、 動物園じゃなくて保護センターとかで増殖の実験をするべきじゃないんですか?? 国内で繁殖すれば無償供与できるじゃん。

localtombi
質問者

お礼

確か現行では、パンダのつがい貸与で産まれた子供にもお金がかかるらしいことを聞きました。 研究目的といっても、お金を払った以上は“興行的”にも使いたいんでしょうね。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • EFA15EL
  • ベストアンサー率37% (2659/7009)
回答No.6

1億の出所が税金ならやはり考えてしまいますね。 石原都知事によれば都民の税金だ、と。 1年間で1億円もの利益(売上ではない)が出せる程パンダには人気があるのでしょうか?30年前ならいざしらず。 上野にパンダが居なくなって子どもが悲しむ、それは分かりますが、 動物はおもちゃではありませんし、死ぬ事の悲しさはしっかり受け止めて欲しいものです。(悲しがることは悪い事ではない) むしろ考えるのは上野動物園の全体集客の低下や周辺産業への影響ですね。都知事はグッズ関連はよその動物園に回せばなんて言ってますが、それはあまりに短絡的な考えだろうと思います。 これまでいつかは死ぬ動物に依存して商売をしてしまった人々にも問題はあるでしょうが、現実問題としてどれくらいの影響があるかは試算してもいいでしょう。 総合的に考えて周辺産業に1億円以上の経済効果が得られるのなら、都が税金で援助しても良いかと思いますが、そうでないのなら上野動物園が単体で出費する(都からの借入はアリ)べきなのではないかと。 要は動物園としてパンダという目玉が欲しいかどうかですね。 また、このパンダの件が中国政府のポイント稼ぎに利用される事態は避けなければならないというのは、都知事や他の有識者と同様に懸念します。

localtombi
質問者

お礼

確かに「パンダにおんぶに抱っこ」でやってきた動物園の依存経営もありますね。それ故脱却できないということでしょうか。 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
回答No.5

レンタル料1億円高すぎ。 パンダは必要ありません。 税金の無駄遣いはやめてもらいたいですよ。 その分減税してもらいたいね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 どうも焦点はレンタル料1億円の是非のようですね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • yama1998
  • ベストアンサー率41% (1168/2843)
回答No.4

借りたら税金の無駄で非難され、借りなくてもせっかくの申し出を、子供の夢を・・・ということで非難、どちらにしても問題は起こるでしょう。 国からすれば1億は大した金額ではないし、パンダを借りない代わりにそのお金が何処かに役立てられるかは疑問です。どちらにしても我々の生活にはなんの影響もないので「要ります」にしておきます。何も変わらないなら、ないよりあった方がいいので。

参考URL:
http://okwave.jp/qa4005677.html
localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 東京都としては莫大な負債を抱えてるので、少しでも何とか減らしたということでしょうね。 でも費用対効果を考えたら賛成ということもありますね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • sayapama
  • ベストアンサー率37% (3925/10437)
回答No.3

要るか要らないかの条件設定によりますね。 レンタル費が無償なら、「要る」が殆どの意見でしょう。 年間1億のレンタル費を考慮すれば、「要らない」が多くなりますね。 石原知事も、レンタル費が無ければパンダは歓迎、1億のレンタル費は法外すぎる との意見です。 また、都民の意識調査の結果は、金を払うなら97%の都民が要らない と回答したそうです。

localtombi
質問者

お礼

都民の97%という意見は重いですね! 回答を頂き、ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mikan23
  • ベストアンサー率25% (448/1733)
回答No.2

いるかいらないかというより一年間に一億も出すほうがおかしいって話ですよね。 日本がお金なくて困ってるってときにそういうときだけポンとお金を出す神経がわからないです・・・ ということで今の状況であるなら「いらない」ですね。 動物はパンダだけじゃないんですから、いないならいないで新しい目玉を考えるのも動物園の仕事じゃないですかね。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 そうですね、1億といっても税金ですからね。 いつまでもパンダにしがみついてるのもおかしいというのは、よく分かります。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64329
noname#64329
回答No.1

必要があるないでいったら「ない」でしょう。 昨今日本最北端の動物園にでも出かける人が続出していますので、パンダみたい人は和歌山にでも行けば済む話。

localtombi
質問者

お礼

回答を頂き、ありがとうございます。 動物よりも趣向を凝らした演出が大事ということですね! 和歌山にも6頭いますからね。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 上野動物園がパンダを借りるそうです

    上野動物園は中国からパンダを借りるそうです。料金は1年間8千万円だそうです。 年間8千万円も払ってパンダを借りる必要があるのでしょうか。この不況の時代に毎年8千万円もあればどんなに助かる人がいるかと思うと、割り切れません。 石原都知事は「8千万も払ってそんなにしてまでパンダを見たいかねえ」と言ったそうです。拍手をしたい気持です。みなさん、どう思われますか。

  • パンダ死亡と石原都知事の責任

    上野動物園のパンダ死亡しましたね 都知事は尖閣という名前を付けろなどとふざけていましたが… これはパンダ飼育の難しさを理解していながらにして、死に至らしめた上野動物園、ひいては東京都、つまり石原都知事の責任ではないでしょうか?

  • 貸与のパンダ

    仙台市の動物園で子供達からの要望で中国からパンダを貸与する…とニュースになりましたよね いくら“子供達の為”とは言え『上野動物園に見に行く』ではなく、中国からパンダを貸与するまでに話しが飛躍したのか疑問でなりません パンダを貸与するには莫大なお金が掛かります それは何処から出るのでしょうか? そんなお金があるなら、復興が先ではないのでしょうか? パンダを貸与できても子供達が夢中になるのは一時、その一時の為に…と思いますが皆さんは、どう感じましたか?

  • 上野のレッサーパンダくん

    最近上野動物園を子供と一緒に訪れたジャストミート朗(福澤朗)さんによるとレッサーパンダくんがいつになく「はりきって」いるように見えたそうです。しかしリンリンが逝ったあと、さきの首脳会談で、中国側がパンダの貸与を前向きに検討すると表明。。 レッサーパンダくんの心境は、いまどんな感じなんでしょうか?

  • 胡錦濤が橋下大阪府知事と会う理由?

    橋下府知事が胡錦濤との面談を池田大作のように巨額の金で買ったとは思えませんが、胡錦濤が橋下ごときと会う本当の理由は何でしょうか?反中の石原都知事へのあてつけでしょうか? 推測で結構ですので教えてください。 

  • パンダ中国から上野に飛んできた(新聞記事から)!

    中国のしたたかな「パンダ商売」! 一応は尤もらしい名目「繁殖のための共同研究」のもと「借用金つき貸与」とは ? しかも「生まれた場合も所有権は中国にあり」とは? 「約7800万円x10年間の借用金」+「上野動物園のパンダ舎改修金9000万円」 ? 「こども達の夢を叶える?」+「パンダ経済効果?」 → 安い出費か ?

  • 胡錦濤主席の訪日

    今回の胡錦濤主席の訪日については、いろいろ批判する人もいるし、私自身あまり中国は好きではないですが、それなりに有意義だったと思っています。 でも、以下の通りいくつか疑問があるので教えてください。 1.5月7日の宮中晩さん会で、天皇陛下は確かモーニングを着ていましたが、胡錦濤は平服でした。 江沢民の人民服に比べればまだましですが、これって異例・非礼ではないですか? 両国外務省のプロトコール担当者間での事前すり合わせはなかったのでしょうか? 2.5月9日に天皇皇后両陛下が胡錦濤の宿舎まで呼びつけられたのも異例・比例ではないでしょうか? 両陛下の意思によるものでしょうか?それとも日本政府の画策でしょうか? 3.訪問先とはいえ奈良県知事、大阪府知事と面談し、さらには単なるカルト集団のボスにまで会いながら、首都東京の知事に会わないというのは、中国側の意向ならあまりに大人げないと思いますが、石原側から面談を拒否したのでしょうか?

  • 米紙ワシントンポストの姿勢とは

    米紙ワシントン・ポストは14日付で、核安全保障サミットで最大の敗者は日本の鳩山由紀夫首相だと報じた。最大の勝者は約1時間半にわたり首脳会談を行った中国の胡錦濤国家主席とした。鳩山首相について同紙は、「不運で愚かな日本の首相」と紹介。「鳩山首相はオバマ大統領に2度にわたり、米軍普天間飛行場問題で解決を約束したが、まったくあてにならない」とし、「鳩山さん、あなたは同盟国の首相ではなかったか。核の傘をお忘れか。その上で、まだトヨタを買えというのか。鳩山首相を相手にしたのは、胡主席だけだ」と皮肉った。 と本日ネットニュースで読みました。 ここでお聞きします。 米紙ワシントン・ポストはいわゆるタカ派の論調の新聞なのでしょうか? あまりにも挑発的なのですが。。。

  • yahooニュースの感想・コメントが右翼的な理由

     私はよくYAHOOニュースを見ます。ニュースの下のほうにある、一般読者のコメントの内容がかなり右派的なのですが、何か理由があるのでしょうか?中国や韓国やロシアを中傷したり、福田首相の対中姿勢を弱腰と批判する感想ばかりです。いつも気になっています。  たとえば【<胡中国主席>天皇陛下と会見 江沢民氏以来、10年ぶり】というニュースのコメントには、会うことを非難したり、中国は不快だ的なコメントばかりです。私は天皇と胡錦濤が会うことは、政治的にも経済的にも、悪くないと思うのですが。  ネットは基本的に右派的なのでしょうか?それとも何者かが意図を持ってこのような書き込みをしているのでしょうか?ご教受、お願いいたします。  話しはずれますが、石原都知事も三国人発言のように、似たような右翼的な発言を盛んにしています。何か意図があるのでしょうか?それとも自分の考えをただ言っているだけなのでしょうか?教えてください。  

  • 時事英語における分詞構文の翻訳について

    翻訳実務者に是非お伺いしたい質問です。 以下の文の「testing the grip of the ruling Communist Party」について質問します。 BEIJING (Reuters) Chinese President Hu Jintao has warned his country's competitiveness and trade strength were being threatened by a sustained global economic downturn, testing the grip of the ruling Communist Party. 【模範訳】中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)は、世界経済の減速が続く中、中国の国際市場での競争力と貿易の優位性が弱まってきており、党の執政能力が問われているとの厳しい認識を示した。 【模範訳】が、意味上の主語にしていると考えられるのは、 「a sustained global economic downturn」(継続している世界経済の減速)か、又は、「it」(漠然とした状況)です。 (a sustained global economic downturn tests the grip of the ruling Communist Party.又は、it tests the grip of the ruling Communist Party.) 仮に「a sustained global economic downturn(継続している世界経済の減速)」を意味上の主語だとすると、「分詞構文の意味上の主語は文の主語と一致する」という原則に反します。このセンテンスでの文の主語は、Chinese President Hu Jintao、又は、従属節中のhis country's competitiveness and trade strengthです。 従属節が受動態をとっていることから、能動態 a sustained global economic downturn were threatening his country's competitiveness and trade strength.としa sustained global economic downturn(継続している世界経済の減速)を文の主語として原則に反していないと考えることもできますが、このような英文法上のルールはおそらくありません。 分詞構文は「主節を言い換える」という機能に着目すれば、模範訳作成者は、Chinese President Hu Jintao has warned(中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)は厳しい認識を示した)→testing the grip of the ruling Communist Party.((厳しい認識を示すことはすなわち)中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)が、党の執政能力を検証している(引締めを図っている)。→中国共産党の胡錦濤総書記(国家主席)は厳しい認識を示すことで、党の執政能力の引締めを図った。と翻訳する方が、英文の流れに沿ったものと考えます。 【試訳】胡錦濤 中国国家主席は、中国の競争力と貿易の優位性が継続する世界的な不況の脅威にさらされていると厳しい認識を示し、中国共産党の統制力の引締めを図った。 模範訳は、「党の執政能力が問われているとの厳しい認識を示した」でも、「問われているとの厳しい認識」と認識する者(主語)は「胡錦濤中国国家主席」なので、訳文の中で「test」「warn」を一体的に訳出しtestを、受動的に意訳したに過ぎない、という理解でよろしいのででしょうか?翻訳において正解はひとつとは限りませんので、御専門の方の見解をお願いします。