• ベストアンサー

配偶者の呼び方

こんにちは、皆さんいつも素敵な回答ありがとうございます。 さて、ずばりタイトル通りなのですが、 ・配偶者のことをなんと呼んでいますか? ・誰かに話したり、紹介したりする時はなんといいますか? ・(お子さんがいらっしゃる方は)子供がその場にいると変わりますか? できれば、どうしてそう呼ぶのか、教えて欲しいです。 ちなみに私は愛称で呼んでいます。(夫は名前の呼び捨てで私を呼びます) 誰かに話す時、私は『夫』と言っています。 夫は『嫁さん』と言っているようです。 夫は『旦那』や『主人』というタイプではないし、 『主人』だと主従関係のような感じがして、言えないのです。 「『ダーリン』て呼ぼうかな~」というと、 「お前はサマンサじゃないし、こてこての日本顔夫婦には似合わないよ!」と 却下されました。 (さらに「『マイスウィートハニー』ってたまには呼んでよ」というと 軽くチョップはいりました) 子供がその場にいても呼び方は変わらないのですが、 子供が関わっている行動や話の時は『パパ』『ママ』です。 ふと、よその家庭ではどうなんだろう…と思ったので、よろしくお願いします。

noname#2979
noname#2979

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#5186
noname#5186
回答No.5

男です。すみません。 ・配偶者のことをなんと呼んでいますか?  ○○ちゃん、です。これは、付き合っている頃から呼んでいる呼び方です。理由は、いつまでもお付き合いの精神を維持したいからです。 ・誰かに話したり、紹介したりする時はなんといいますか?  "嫁"です。うちの嫁さん、という言い方もします。理由は、最も客観的で、本人を歪めて伝える事が無いだろうとという事からです。 ・(お子さんがいらっしゃる方は)子供がその場にいると変わりますか?  ママです。理由は子供の視点で話しているからです。○○ちゃんというと、子供としても照れるようです。

noname#2979
質問者

お礼

わっ!男性からの回答! すみませんなんて言わないで下さい~!とっても嬉しいです☆大歓迎です! なんだか、私達夫婦と同じ方がいらっしゃって親近感がわきます! >いつまでもお付き合いの精神を維持したいからです。 こんな風に思われていて、素敵な旦那さまで奥さまは幸せですね♪ いつまでもラブラブでいてくださいね! >"嫁"です。うちの嫁さん、という言い方もします。理由は、最も客観的で、本人を歪めて伝える事が無いだろうとという事からです。 私の夫も『嫁さん』なのですが、理由がこうだったとは!! なんだか、わかってすっきりしました!! 愛称で呼ぶと子供が照れちゃうのは我が家だけではなかったんですね。 これもホッとして、すっきりです。 小さいながらも男女の関係を肌で感じ取っているのか… はたまた、ただ単に「なんかへん~」というだけなのでしょうか?

その他の回答 (22)

回答No.13

こんにちは! chiruchiru-さんの質問、いつも楽しいので楽しみにしています。 さてさて、うちでは >・配偶者のことをなんと呼んでいますか? 彼は私のことを、「おーい」(お茶じゃないぞ!!)とか「お前」「キミ」 とかです。 子供の前では、子供には「ママ」っていってますが、私にはやはり「お前」です。 私は、彼のことを、私の機嫌がいいときは「○○ちゃん」(結婚前からの呼び名) 機嫌が悪いと「お前!!」です(なんてまーがらが悪いんでしょ!!) 機嫌が普通のときは、「あんた」かな・・関西ですね(笑) 気恥ずかしいときは「ちょっとー」なんてものありかな。 子供の前では「パパ」これは子供に対しても、パパに対しても。 >・誰かに話したり、紹介したりする時はなんといいますか? 今までは「うちのだんなが・・」と言っていました!! 改まったときなどは、仕方なく「主人」ですね。 これも、chiruchiru-さんと同じ考えであまり好きじゃないです。 仲のいい友達でメーリングリストしてるんですが、そこでは だんなさんのことを、みんな愛称で呼んでる(ステキでしょ?)ので 照れくさいけど、そこでは「○○ちゃん」と書いてます。 でも、キレたらみんな「うちのばかだんな」とか書いてます!!(笑) だんなの母には、「○○さんが・・・」ってしゃべってます。 彼のほうは、私のことを「嫁さん」って言ってるみたいです!! 対外的には「家内」っていわなあかんねんで~~~って言うと 対外的には、そう言ってるようです。 会社の連中と話したり、友達なんかには「嫁さん」みたい。 私の親には「彼女が・・」とか言ってますねー。 でも、名前で呼んでほしいな!!! あと、 >(さらに「『マイスウィートハニー』ってたまには呼んでよ」というと これ、いいですねー♪ 先程のメーリングリストの友達が、だんなさんの携帯に、家からの着信が入ると 『マイスウィートハニー』って表示されるんですって!!! きゃあ~~~ちょっとうらやましいわん!!! そうそう、思い出しました。 私はよくふざけていろんなあだ名をつけるんですが、 子供の前でも、「パパ」というときもあるし「ぱぱりんぽん」とか 「ぱぱきち」(なんでや!?)というときもあります。 子供のことも、女の子なのに、「○○きち」っていったり・・ あはは・・ヘンな夫婦かな・・ いろいろな呼び名があるんですね~~~。 私も名前で呼んでもらえるように、がんばろうかな~~。 (どうやってがんばったらいいんでしょ!?)

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは、いつもありがとうございます♪ 「そんなのどうでもいいじゃん」って内容だったので、間抜けな質問かも…と思っていましたが、 皆さん喜んでくれるので実は期待しているのね…と次回のものを思案中です。 他人には恥ずかしくて聞かせられないその家庭での呼び方、愛称…本当にたくさんですね♪ やっぱり、子供がいると使い分ける、「主人」てがらじゃないけど「主人」と言わざるを得ない 状況に遭遇してしまい使い分けているいうお家が多いな~と感心しきり。 日本人として、一つの礼節を重んじるところからくるのでしょうか… そうそう、私も夫の事をよく知っている人にはそのものずばりの名前や愛称で言います。 その方が話の内容が伝わりやすいですよね! >機嫌が悪いと「お前!!」です(なんてまーがらが悪いんでしょ!!) 機嫌が普通のときは、「あんた」かな・・関西ですね(笑) 機嫌の悪い時、話し掛けるなんてえらいですっ! 私は無言になります。いや~なオーラを出しているので子供すら寄り付いてこないことも… もっと修行を積まなければいけませんね(笑) 普通の時に「あんた」…極妻を思い出しました、かっこいいなと思うのはへん? 「あんた」はイントネーションや感情のこめ方によっていろいろな意味合いが出てきますね。 なるほど…(自分で納得してどうする!ですが) >彼のほうは、私のことを「嫁さん」って言ってるみたいです!! 対外的には「家内」っていわなあかんねんで~~~って言うと 対外的には、そう言ってるようです。 嫁さん!やはり関西では根強い人気の呼び方なんですね。 「家内」と言っているのを聞くと、しゃれた帽子をかぶったおじさまがイメージとして浮かんできます。 そして、そのおじさまの奥様はお上品な感じ… >>(さらに「『マイスウィートハニー』ってたまには呼んでよ」というと >これ、いいですねー♪ 先程のメーリングリストの友達が、だんなさんの携帯に、家からの着信が入ると 『マイスウィートハニー』って表示されるんですって!!! 実際にいるんですか?!うらやましいを通り越してビックリしています! いるんだ~ちょっとあってお話してみたいです。 ラブラブな御夫婦なんでしょうね。幸せをのお裾分けしてほしいですね(^^) 私も夫の携帯のメールにわざとハートマークやキスマークの絵文字をいれるんですが、 読んでいるところを覗かれたら、恥ずかしいからやめてくれ!と言われます。 恥ずかしがっているのを想像すると、ついつい意地悪したくなって凝りもせずに入れています。 >私も名前で呼んでもらえるように、がんばろうかな~~。 (どうやってがんばったらいいんでしょ!?) 上の子が生まれた時に夫から「ママ」と言われて、「しょうがないか、でもなんかいやだ」の状態が続き、 何かの時になだめすかされるように「落ち着いてよ~ママ~」と言われて爆発した記憶が蘇りました。 「てめぇ~の母親じゃねえんだよっ!名前で呼ばね~と返事しないぞ!いいかげんにしろっ!」と かなりの暴言を吐いたような気が… こんな気性の荒い嫁でちょっぴり後悔していたりして…

  • gomaabura
  • ベストアンサー率23% (166/707)
回答No.12

こんにちは。 私はもうそのときの気分にまかせています。 呼ぶときは愛称です。たまにふざけて「あなた」と言ったりしますし、 「社長(社長じゃないです)」と言ったり 「苗字さん(自分が会社の後輩になったつもりで)」と言ったり 色々楽しく呼ばせてもらっています。 でも主人の方はそういう○○ごっこが好きじゃないようで ノッてくれないのでちょっと寂しかったりします。 友達には、名前で呼んでいます。皆さんのようにダンナとは言ってないです・・・。 私の同僚には「ダンナ」って言っています。 主人の会社の人や、この掲示板では「主人」って言っています。 向こうは、私の事は「カミさん」と言っているみたいです。 私は嫌だったんですが、「カミさん」ってのは相手を尊敬(?)だかなんか、 とにかく良い意味があるそうなので、まぁよしとしています。 友達と一緒に飲む時は、愛称で呼ばれます。 義両親と話す時も、愛称です。 子供はいないので、その辺はちょっと分かんないです。 ただ、私には昔から、子供に「名前さん」で呼ばせるのがちょっとした夢でした。 儚い夢に終わるでしょうけど、時間があったら挑戦してみようと思います。

noname#2979
質問者

お礼

ラブラブな御意見をいつもありがとうございます! 今回もお間抜けな質問ですが、回答いただけて嬉しいです。 照れも手伝って「あなた」は言えないんですよね~。 ちょっぴり、憧れてはいるんですが…(和服きて呼ぶのをこれまた勝手に想像しています) >でも主人の方はそういう○○ごっこが好きじゃないようで ノッてくれないのでちょっと寂しかったりします。 呼び方とはちょっと離れちゃいますが、私も夫がノッテこないと淋しいです。 お笑いが生活の一部に浸透している関西人ではないのに、 『ひとりボケ突っ込み』をして、サムイ雰囲気を払拭しています。 (そのサムイ雰囲気が流れている”間”は好きみたいなのですが) 『カミサン』…そうなんですよね、位の高い人とか目上の人に尊敬のねんからなんですよね。 どうでもいいことなんですが、「おかみさん」になると大所帯を切り盛りしている感じがします。 >子供はいないので、その辺はちょっと分かんないです。 ただ、私には昔から、子供に「名前さん」で呼ばせるのがちょっとした夢でした。 まだまだ!先はこれからですよ!儚い夢で終らせないで下さいね!! 子供に呼び捨てorちゃん付けor愛称だと、私としては親と子の関係じゃないかな… とひいてしまうものがありますが(そのように呼ばれている方ごめんなさい)、 「さん」はなんだか丁寧で尊敬の念があっていいですね♪ あせらず、無理せずに頑張って下さいね☆

noname#2833
noname#2833
回答No.11

こんにちは、いつも楽しくご質問読んでおります。*^。^* ・配偶者の呼び方は 外では、私は夫を苗字で○○君と呼び、夫は私を名前で△△ちゃんと呼びます。 私たちもNO.10さんと同じく学生時代から交際期間が長かったので、夫を苗字で呼ぶ癖がついてますね。でも家の中では大抵、夫を「パパりん」私を「△△りんちゃん、△△ぴよちゃん、ぴよちゃん」です。 子供もいないのになぜ「パパ」になったかというと、私がしょっちゅう甘えているので父親になった気分になるらしいからです。 まあ、新婚家庭なのでちょっとバカが入ってますかね(笑) ・紹介する時は あらたまった時や上司などには、「私の夫」「私の妻」です。 共通の友達には、「○○君」「△△ちゃん」です。 共通でない友達や同僚には、「うちの彼」「うちの奥さん、彼女」です。 主人、旦那と呼ぶのは何か抵抗がありますね。 ・子供の前では、 うちはまだ子供がいないんですけど、私の実家の両親は、 父を「あなた」母を「名前の呼び捨て」でした。 でも、私たち子供は「お父さん」「お母さん」と普通に呼んでいましたから、 夫婦間の呼び名と親子間の呼び名は必ずしも統一しなくても大丈夫だと思います。 ちなみに、うちは子供がわりのクマちゃんに話しかけるときは、 「パパりん」「ママりん」ですので、本当に子供ができたらそうなりそう・・(笑)

noname#2979
質問者

お礼

marinpiyoさん、いつもまぬけなくだらない質問に付き合っていただいてありがとうございます☆ やはり交際期間に染み付いてしまったものって、なかなかとれないですよね。 9年目突入なのに、いまだに「○○さん」とごくたまにですが、 呼んでしまうことがあり、突っ込まれます(>_<) >家の中では大抵、夫を「パパりん」私を「△△りんちゃん、△△ぴよちゃん、ぴよちゃん」です。 ラブラブカップル本領発揮ですね!! 家の中ならバカップルOKです!どんどんやって下さい! そして外では場をわきまえて、節度有る素敵な2人♪かっこいいですよ! いずれ生まれてくるであろう子供も「パパりん」「ママりん」か… ちっちゃい子が言っているのを想像するとかっわいいですね~! 子供だと「ぱぱりん」「ままりん」でひらがなで呼ぶイメージ有ります。 うちの次男坊は自分が「○○ちゃん」と呼ばれているので、悪さした時にごまかしたり、 甘えてくる時に「ぱぱちゃ~ん」「ままちゃ~ん」と呼んできます。 それがうつってしまったのか、「ぱぱちゃんよんでるよ」と、いい年した大人が… marinpiyo家のクマちゃんはペットを飼っているお家のように可愛がられていますね。 ペットを子供扱いしてしまうから、思わず赤ちゃん言葉になるのでしょうか? なんとなく、わかる気がします… ご両親の「あなた」と「名前の呼び捨て」…奥ゆかしい妻と大きな愛で妻を包んでいる夫… というイメージがわいてきました。 こどもはそれぞれ「お父さん」「お母さん」…古き良き時代の夫婦円満な幸せな家庭ですね。 う~ん、それも捨てがたいな~

  • hirapin
  • ベストアンサー率14% (5/34)
回答No.10

うちは旦那は私のことを名前で「○○○さん」って言います。 たまに呼び捨てのときもあります。 私は旦那のことを家庭では「パパ」って呼びます。でもこれは、私だけです。 子供は「お父さん」「お母さん」です。 うちの実家や旦那の実家に行ったときは、苗字で「○○くん」です。 つき合っていたのが長かったので、結婚したからといって名前で 呼べなかったのでそのまま「○○くん」です。 友達に話すときは、結婚してからできたママ友達には「旦那」って言ってます。 でも、学生のとき私と旦那が付き合っているのを知ってる友達には「○○くん」です。 私の親や妹には「そろそろ○○くんは辞めたら?」って言われてます。 でも、なんて呼んだら。。。?(゜_。)?(。_゜)?って思って、そのままです。

noname#2979
質問者

お礼

なんだかさん付けで呼ばれると素敵な感じがします。 母ちゃんではなく、ミセスやマダムの気分になりますね♪ お話を聞いて一度名前にさんをつけて呼んでもらいたいという気持ちが むくむくとわき上がってきました。 付き合っている頃から苗字+さんでダイレクトに呼んでいると困っちゃいますよね~ 私もしばらく後にはひけないって状態でした(苦笑) 名前にさん付け…私のキャラから一度呼んでみたら「なんか首かゆいからやめて~」と 言われちゃいました(^^;)。 呼び捨てが夫の希望だったのですが、年功序列/男尊女卑の家庭で育ったので、 部活の先輩であり年上である夫に対して、夫婦で対等な立場のはずなのに、 どうしても呼び捨てが出来なかったんです~ でも、愛称(○○ちゃん)の方がなめてるんじゃないか?とも思っています。 こう考えると呼び方ってむずかしいですよね~ TPOにあわせて呼び方も着替え…はやっぱり常識なんですね。 ありがとうございました!

  • azzaro
  • ベストアンサー率17% (416/2361)
回答No.9

おはようございます。chiruchiru-さんの夫婦シリーズですね(笑) ・配偶者の呼び方  呼び捨てです(笑)独身時代飲み屋の女の子が『○○ちゃん』と名前の2文字を呼んでたので私は呼び捨て。私の名前も終わりの『子』の部分を抜かされることが多いので。 初めて主人の両親に紹介された時、ちょっと用事があって思わずいつもどおり呼んでしまって…(^^ゞちなみに私の妹たちは『○○ちゃん』って呼びます(笑)年上なのに… ・紹介する時は?  『主人』ですね。憧れてましたから(笑)親しい人には『ダンナ』ですね。カタカナがポイント♪軽~く『ダンナ』ですね。主人は『カミサン』かな?周りは『かあちゃん』と呼ぶことが多いので(母親じゃないのに)そのうち呼ばれるかな? ・子供の前では・・・ 変わらずに呼び捨てですが(笑)子供には『お父さんにお願いしなさい』『お母さんにやってもらいなさい』ですね。 買い物に出かけた時や、旅行先などで名前を呼ぶと目立ちますね(笑)家族連れはなぜか『お父さん・パパ』ですから。お店に人に笑われた事もあります。何となく見た目で私が尻に敷いてる感じに見えるのでしょう(/_<。)

noname#2979
質問者

お礼

azzaroさん、今回もありがとうございます! 他の夫婦はどうだろう…とふと疑問に思った事を聞けて、 おまけに皆さん快く回答してくれるのでありがたいです! これからも『ちるちる夫婦シリーズ』が出てきそうです(笑) その時はまた、回答いただけると嬉しいです。 結婚前は4年付き合っていたにも関わらず、先輩後輩の立場から苗字にさん付けでしたが、 結婚してからもそれで呼んでいると、「お前もね!」と突っ込み。 おまけに夫の実家に初めて行った時に「○○さん」と呼ぶと、皆呼ばれたかと振り向かれました(苦笑) 私の兄夫婦と夫は同い年で、兄の奥さんはきさくな人なので私の夫の事を 愛称(○○ちゃん)で呼んでいます。(兄は呼び捨てで) 年齢的にいうと、いい年した大人の男なんですけどね… カタカナがポイントの『ダンナ』わかりますよ! 私も『夫』は『オット』という気持ちですね♪ 『カミサン』は『嫁さん』より、頼りになって夫をさりげなくサポートしている感じの呼び方ですね。 あ~でも、「主人」に憧れていた気持ちわかります! でも私、なんだか気恥ずかしくてここぞ!という時しかいえないんですよね~ azzaroさんのところも子供が関わってくると親への呼び方なんですね! う~ん、いろいろあって、それぞれの家庭では考え方が違うんですね! おもしろい! 長々となってしまいましたね、ありがとうございました!

  • milk1968
  • ベストアンサー率23% (18/77)
回答No.8

私はニュージーランド人の夫で二人とも英語+日本語両方OKですが、呼び合うときは「ハビー(ハズバンドの略)」と「ハニー」です。子供が出来てもパパ+ママではなくこのままにしようねと言っています。って英語じゃあんまり参考になりませんね、すみません。ちなみにお互い日本人に紹介するときは「僕の妻」「私の夫」と言っています。

noname#2979
質問者

お礼

国際結婚の方ですね! 素敵ですね~「ハビー」「ハニー」と呼び合っているなんて!! 恥ずかしがらずに呼び合うとかっこいいですよね~うらやましい!! 一度そう呼び合ってみたいのですが、日本人の悲しい性なのか、和風な顔だちも手伝って、 恥ずかしくて呼べないんですよね~。嗚呼!憧れますぅ!! 外国の方は夫婦を基本にしての家族と考えているから子供が出来ても名前で呼び合っているのかな~と (勝手にですが)思っていて、素敵だ!いいな!と我が家も実践中です。 母であることも大事だけど、その前に愛する夫の妻でいたい…と。 夫にもいつまでも子供のお母さんではなく人生のパートナーとしてあつかって欲しいと 若輩者ですがそう願っています。 英語でも充分参考になります!! 国際色豊かな回答をありがとうございました♪

  • Tues17
  • ベストアンサー率15% (4/26)
回答No.7

結婚7周年を過ぎ、いまだにいい呼び方を考え中...です。 親しい間柄なら「ダンナ」と呼びます。イメージとしては「旦那」ではなく「ダンナ」です。 母は嫌がっていますが、私は「主人」と呼ぶのは抵抗があります(だって私は召使じゃないし)。でも改まったところでは、ダンナと言うのは気が引けて、意に反して「主人」が口から出てきます。 普段は私が旧姓を使っているので、それを知っている人の前では、夫のことは「○○」(←今の苗字)と言います。 どれもしっくり来ないんですよね。「ダーリン」も、「私日本人だし...」って照れくさくて、とても言えません。 関東出身、関西で6年暮らして、九州に来ましたが、 関西で夫が妻を「うちのヨメ(orヨメハン)」と呼ぶのにはびっくりしました。でももうなれちゃいましたけど。妻が夫を呼ぶときは「おとーちゃん」かな。 九州では関西ほど「ヨメはん」は聞かない気がします。

noname#2979
質問者

お礼

なかなか呼び方って難しいですよね。 Tues17さんもカタカナ派ですね!漢字よりカタカタの方がライトなイメージなのでしょうか? >母は嫌がっていますが、私は「主人」と呼ぶのは抵抗があります(だって私は召使じゃないし)。でも改まったところでは、ダンナと言うのは気が引けて、意に反して「主人」が口から出てきます。 わかります~!! 私も「主人~」と言っていても「なんか違うぞ、おまけに主人って感じじゃないのにな」と 思ってしまいます。 『嫁さん』て漢字にするとかわいらしい気がしていましたが、カタカナにすると 肝っ玉かあちゃん!どっしりしてます!って感じがしますね。 『けっこうかわいい呼び方かも…」って思っていましたが、夫の中で私を呼ぶ時のイメージが 実はカタカナだったりして… 『ヨメ』は関西系なんですね、はじめて知りました。 そういえば、夫と会社で仲のよい人は関西出身です。 こちらからも少なからず影響を受けていそうですね。 その土地によって、メジャーである呼び方がありそう…追跡の余地ありです。 どうもありがとうございました♪

  • ele
  • ベストアンサー率22% (177/791)
回答No.6

子供ができてからは、「お母さん」が多くなりました。(ママ、パパって言われたくないから極力そう言い直させてるから?) それまでは相手には、「名前の呼び捨て」です。 友人関係には、「相方」(ここでもそう言ってます。)。 「相方」ってのは周りから見ると漫才コンビのように見えるらしいので、なんとなくそうなったと思います。 ちなみに相方は私のことを、以前は「○○くん」(年下のくせに!)、今は「お父ちゃん」(そんなには離れてないよ!)と言っています。よそ行きで、「××(名字)はいつも帰りが遅いんです」なんて言ってたときはどこの人のことなのかと思ってしまいました。

noname#2979
質問者

お礼

こんにちは! 私も出来ることなら、パパママは避けたかったのですが、選択肢がなかったんですよね~ おまけに夫はもし子供が女の子だったら、手を繋いで歩いている時に「ねえ、パパー」と 話しかけられるのに憧れを抱いていたらしく、上の子が「パパ」と呼ばないと、 もしかして次に生まれてくる女の子は「パパ」とは呼んでくれない、ということで… (結局ふたりとも男の子で夢に終りましたが(^^;) ああ~長々と、どうでも言いような事を… ちなみに私は元気のよい、小僧!って感じの息子に「かあちゃん!」て呼ばれたいな…と。 私もたまに「相方」使ってます。eleさんと同じくなんとなく…ですね。 >よそ行きで、「××(名字)はいつも帰りが遅いんです」なんて言ってたときはどこの人のことなのかと思ってしまいました。 なんだか、会社を感じさせますね(笑) どこの人やねんと自分で突っ込みいれませんでしたか?(^_^) どうもありがとうございました。

回答No.4

我が家では、お互いに「お父さん」「お母さん」と呼び合っています。これは教育上の理由でわざとそうしています。ようやく言葉を覚え始めたばかりの子供がいますが、子供に父親のことを「お父さん」と呼ぶのだということを教えるためには、自分達が率先してお互いをそう呼び合わないと、覚えてくれませんから。

noname#2979
質問者

お礼

我が家も最初は「お父さん」「お母さん」と教えようと思ったのですが、 兄のところで先に呼ばせていたので、却下となりました。 我が家にも子供が2人いますがお父さんとお母さんの名前を教えなくても 夫婦で呼び合っているなかで、自然に覚えていったようです。 親としてではなく、いつまでもお互い夫婦としての立場でいたいのが名前or愛称で呼びあう理由です。 子供とは友達感覚の親にはなりたくないので、パパママと呼ばせて、名前では呼ばせていません。 しっかり理解しているようですよ。 いずれ、shikakuhonpoさんのところのようにしっかり「お父さん」「お母さん」と 呼ばせようと思っています。 呼んでくれるようになるといいなあ…と思っています。 でも、この言葉のリニューアルをいつにしようか、悩み中です。 子供も呼び方変えようとするのは大変でしょうね(苦笑) 兄夫婦より、先に産めばよかった~と思っています。 とても貴重なご意見でした! 「なるほどな~そういう考え方もあるんだ!」と感心しきり。 どうもありがとうございました♪

  • kizoku
  • ベストアンサー率23% (5/21)
回答No.3

ずばり家は「ダーリン」or「ダー」です。 理由は、親戚に彼と同じ名前の人がいたのと付き合い始めた時は、 元彼女と同じ呼び方はしたくなかったからです。 彼と付き合い始めてもうすぐ6年になりますが、呼び方は変わってません。 共通の友達や親しい友人などと話す時には「(My)ダー」と、呼びます。 そんなに親しくはないけど、彼のことも知っている人には「家の旦那(様)」 と言います。 かしこまった時や初対面の人には「主人」ですかね・・・。 いろいろと使い分けてます。 子どもの前では「パパ」と言いますが、気を抜くと「ダー」と呼んでますね。 おかげで子どもまで「ダー」と言うようになってしまいました。<笑> ちなみに私のは愛称で呼ばれてます。 子どもの前では「ママ」かなぁ・・・。 参考になりますかね???

noname#2979
質問者

お礼

ありがとうございます!充分参考になりますよ! 「ダーリン」って呼んでいるんですね!ちょっとうらやましい… 「ダー」だと私的には若い子が使うかも…と思いちょっぴり抵抗があります。 やはり使い分け有りですよね! 上の子が小さい頃、ふざけて名前で呼んできたので、「目上の人に失礼だ!」と 一喝しました。 子供の前では気が抜けないですね(苦笑)

関連するQ&A

  • 他人の配偶者を何と呼びますか?

     それほど親しくない間柄の人との会話で、自分の配偶者のことを言うのに、以前は男なら家内、かみさん、女房、女なら主人、うちの人、だんななどと言うのが普通でした。しかし最近、夫、妻という人が増えているような気がします。その表現は以前なら抵抗があったのが次第に抵抗なく使えるようになりつつあると思います。  家内とか主人という言い方に主従関係のような感覚があることがこのような変化をもたらしたと思います。  しかし、話し相手または第3者の配偶者のことを言うのに、「お宅の妻(さん)」、「××さんの妻(さん)」とか「お宅の夫(さん)」、「××さんの夫(さん)」というわけにはいきません。  通常なら「(お宅の)奥さん」、「(お宅の)ご主人」という言い方をしますが、この言葉にはやはり上と同様な主従関係のにおいが残ります。  主従関係の感覚のない何か良い呼び方はないのでしょうか、ご意見を伺いたいと思います。

  • 手紙等での「配偶者」の書き方

    おはようございます。 手紙やメールで、自分の配偶者をへり下らないで、かつ男性上位にならないように言いたいときって、皆様何を使ってらっしゃいますか? 私は男性なのですが、「妻」や「嫁」と書くとどうも男性上位なイメージがあります。 以前何かの本で「細君」ならそういうイメージが無いと書いてあったのでたまに使うんですが、細君・・・どうも和服着てそうなイメージないですか?(笑 「配偶者」は中立なんですが、なんかの届出か?て感じだし。 この「夫」版も探しています。「夫」「主人」はどうも主従っぽくて(^^; しょーもない質問ですが、結構しょっちゅう悩んでます。よろしくお願いします!

  • “配偶者”の呼び名について

    ずーーーっとモヤモヤしています。どなたか聞いてください! “配偶者について” ママ友さんと話してるときやつぶやきやブログetc...に、 夫の話になることがあると思うのですが、どのように呼びますか? 「旦那さん」ってのがなんだかモヤッとしてしまう。 「主人」「夫」はスカッとするんだけど。 例えば会社で客やゲストに応対(取次)する時 社内の人間を「~さん」と言わないですよね? 「○○」と呼び捨てにしますよね?例え上司であろうと。 自分の夫に対して「旦那さん」というのがモヤッとします。 私は自分の夫のことを“旦那”や“主人”と言っています。 対話の相手の夫のことは「ご主人」か「旦那さん」と言ってます。 意識したことはなかったのですが、ふと振り返ると くだけた仲の友人には“旦那(自分の)”“旦那さん(相手の)”と言っていて そこまで仲良くない友人・知人には“主人(自分の)”“ご主人(相手の)”と言っていることに気付きました。 以前、良いお年の方(60代男性・伯父)とお話しているときに 「旦那(私の夫のこと)」と口にした途端 「“旦那”は頭悪そうやからやめとけ。せめて“旦那さん”と呼べ」と叱られ、キョトンとしてしまった私。 その方いわく、「公の場で夫を馬鹿にしている。」とおっしゃっていました。 その場は「ハァそうですねぇ」と流しました。 どちらが正しいのでしょうか? そういえば「うちの旦那さんが…」なんてよく耳にするし私が間違っていたのかも… もしも、私が誤っているのであれば反省し、今後正したいと思います。 主人は、自慢できるほどの良夫・良父ですので、 馬鹿にしてたなら申し訳ないなぁと質問させていただきました。 どなたかご存知の方いらっしゃったら教えてください。

  • 配偶者の呼び方

    こんにちは^^ 私は公の場では配偶者を”主人”または”夫”といっていますけれど、自分の夫を”旦那さん”と言う方がいることには驚きです。 それではまるで、高畑淳子さんが我が子を”祐太くん”と言ってしまったような痛々しさがあります。 また、”旦那”という呼び方にも違和感があります。 夫婦は互いに尊敬しあうものですのに、見下げた印象を持ってしまうからでしょうか。 同じ理由で夫が妻を”嫁”と呼ぶのもよい印象は持ちません。 そういう類で、なにか思うことはございますか?

  • 配偶者の呼び方

    過去にもいくつか同じような質問があったのですが、 質問させて下さい。 私はネット上で日記を書いているのですが、結婚前は 「彼」、結婚後は「旦那様」と相手を表現していました。 これを見た友人から「身内に『様』はつけないんじゃない?それにこういう呼び方は『ラブラブだよ~』 というノロケ感が強くて痛々しい」と言われてしまいました。 私自身はそんなつもりはなく、逆にどう呼んでいいのか悩んでいたので、 愛称のような感覚で書いていたので、少々ショックでした。 普段外で呼ぶ時も、2人だけの時は「○○くん」といった感じで呼んでいますが、 第三者に話す時はどう呼んだらいいのか悩んでいます。 とりあえず「主人」とか「旦那」と言ってます。 (主人は個人的に好きではないのであまり使いたくないのですが) ネット上で相手に不快感を与えない呼び方って、 どんなものがいいのでしょうか? また、第三者に対しての配偶者の呼び方は、 どういうものが適当なのでしょうか?

  • 自分の配偶者を「パパ・ママ、お父さん・お母さん」と呼ぶ

    そういう家庭を目にすると(私の両親もそうですが)、 「ぎょぇぇぇぇ~~~」 と思ってしまいます。 私も子どもと話すときは 「パパ呼んできて」 とかは言いますが、夫に話すときは名前で呼んでいますし、夫も私を名前で呼びます。 子どもがいる、いないにかかわらずそう呼んでいる人は多いと思いますが、なぜ名前で呼ばないんでしょう。 ちなみに「あなた・おまえ」などもどうかとは思いますが、パパ・ママよりはマシだと思っています。 そこで皆さんに質問。 配偶者をどのように呼んでいますか? なぜ、いつから、そう呼んでいるんですか? 私の意見に賛成派、反対派、両方の意見をお待ちしています。

  • 最愛の人の事を貴方は何と呼んでますか?

    貴方が配偶者や恋人に話し掛ける時、何と呼び掛けてますか? また、貴方は何と呼ばれてますか? 私ですか?私はダーリンを〇〇〇〇さん(本名下の名前フル)と呼んでます。 彼は、私を〇〇▲(本名下の名前、3文字中前2文字)と呼び捨て(笑)です。 呼び方が定まる迄のエピソードや鬩ぎ合い(笑)等も書いてくださったら 嬉しいです。 ※ステディーさんのいらっしゃらない方は親しい友人で結構です。

  • 配偶者ビザ

    現在、英国に英国人の夫と子ども2人とで生活しています。秋ごろの主人の解雇を機に日本への移住を決めました。子どもたちは英国、日本どちらの国籍も持っているので心配はないのですが、主人の日本のビザを取得を予定しています。私が結婚してこちらに来る時も大変だったのを覚えているので、逆も大変になるのかなと心配しています。英国から日本のビザ(配偶者ビザ)をここ1、2年内で申請した方いらしたらどのような書類が必要かどこに申請するのかを教えていただけますか。現在ロンドンに住んでいるので、日本大使館に行くのは簡単です。面接はありましたか?よろしくお願いします。

  • 日本人配偶者永住権の条件

    教えて頂きたいです。 日本に来てからもうすぐ10年になります、日本人である夫と結婚してから丁度3年になりました。 約2年前に自分で入国管理局に行って、永住権を申請したのですが、結婚してから3年未満という理由で却下されてしまいました。 別に今、日本人配偶者の3年更新ビザで生活していても、何も支障がないのですが、最近、日本で家を買って、安定しようと考えていますので、夫と二人の年収で住宅ローンを組むのに、永住ビザでないと、銀行は認めないと不動産の方に言われました。 もう、却下なんかされるのが、私にはとてもショックな事です(汗) ですので、こちらでお伺いたいのが、今の私の条件ですと、永住権の申請できるでしょか?ちなみに、夫と結婚してから3年を経ちましたけど、子供はいないです、日本に来てからも10年になるのが今年の4月までです、あと今、日本人配偶者ビザで契約社員として働いています。

  • 相手の「夫」を呼ぶ時なんと呼べばいい?

    相手の「夫」を呼ぶ時なんと呼べばいい? 相手は常に配偶者の方を「夫」と表現する人です。 特に詳しく主張を聞いたことはないのですが、徹底して「夫」と表現されるので 「旦那さん」「ご主人」って表現は「主従関係があるわけではないから・・・」 と嫌うタイプかな?なんて思ったりして。 なるべく相手に合わせたいたいなぁと思うのですが上手い表現がみつかりません・・・。 下の名前で〇〇さんっていうのは慣れなれしいし、そもそも名前を知りません。 「パートナーの方」じゃ長いし余所余所しいというかなんか上から目線ぽい? 「彼」だと「私の彼氏」と混同してややこしい。 お子さんのいらっしゃらない方なので「パパさん」もちょっと。 って考えるとさっぱりなんて呼べばいいのか・・・。 ちょっと違和感を感じるけど「夫さん」とお呼びすればいいんでしょうか? それとも多少ややこしくても「彼」と「私の彼氏」で使い分けるべきか 敬称の一種と思えば「旦那さん」と呼んでも構わないんでしょうか? (ちなみに私の方が彼女より大分年下で、それもあってなんて言うべきか困っています。) 宜しければご意見をお聞かせ下さい m(_ _ )m

専門家に質問してみよう