• ベストアンサー

6万円以内で自作パソコン

Shingoru77の回答

回答No.3

うーん・・・液晶込みで6万は不可能ですね。 16万円の聞き間違えじゃないでしょうか。 「じゅ~~・・・・6万円ですかね?」とか。 必要とするものを書いてその店員さんに見積もってもらうのが 友人さんを納得させる一番の方法だと思います。

kogechibi
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。 私も店員が10万の単位は省いて6万と言った可能性が高い、とは感じています。16万くらい、という回答だったのではないか、と思います。 もう一度、店員にちゃんと希望を伝えて明確な見積もりを出してもらう様に本人と話をしてみます。新品で、はどう考えても不可能です。

関連するQ&A

  • 初めての自作パソコン

    今回初めて自作パソコンを作ろうと思うのですが、初めてなのでパーツ構成について質問させていただきます。 マザーボード   Intel DG965OT CPU  Core2DuoE6400  2.13GHz HDD  80GB (足りなければ後120GBSSD) 電源  400W DVDマルチドライブはS-ATA接続 OS  Windows7DSP版 64Bit これでフルHDとか再生できますか? メモリは何にすれば良いのかわからないのですが、どんなメモリなら使えますか? 容量は2GBか4GBで十分です。 上記の構成で足りない物はないですか? ちなみに、自作パソコンってどれぐらい難しいですか? パソコンに関してはノートパソコンのCPU交換、リカバリー、メモリ増設ぐらいしかしたことありません。

  • 一万円での自作パソコン

    一万円でパソコンを作るという雑誌を見つけたので興味が沸いてきたのですが、一万円で作れるパソコンの信頼性というのはどうなっているのでしょうか。 一万円といってもOSもディスプレイもキーボード、マウスなしで一万六千円くらいですが、CPUはathlonの2GBくらいのやつで、メモリも512*2MBくらいはあるのでそんなに問題ないと思います。CD-R/RWとDVDの読み込みはできるドライブがつきますし、多少値は張っても大丈夫なのでDVD±R/RWなどもつけられると思います。 スペックに関しては特に不満がないので、心配されるのが故障したときの問題です。しょっちゅう壊れるようでは安物買いの銭失いですし、軽度の故障なら自身のスキルアップにもつながるので大いに歓迎(?)したいところですが、修復不能のところまでぶっ壊れてしまうのはやはり困ります。 どの程度まで信頼できるのでしょうか。

  • 初めての自作パソコンの構成で困っています

    初めての自作パソコンの構成でこれでいいのかどうかがわからなく困っています。皆さんの知恵を借りたく投稿させてもらいました。 構成は OS windows7 HOME PREMIUM DSP版 32bit DSP版 PCケース IW-BK623/300 (R)-80P CPU Core i3 530 BOX M/B H55DE3 メモリ AD3U1333B2G9-RHS(DDR3 PC10600 ) HDD 500GB SATA接続 ドライブ FDD このような構成で自作パソコンを作りたいと希望しているのですが…可能でしょうか?

  • 自作パソコン。部品の相性について。

    手持ちのノートパソコンの調子が悪いので、初めてデスクトップパソコンの組み立てに挑戦しようと思っているのですが、わからないことがあり困っています。 自作PCの雑誌を買い、自分でパーツを選ぶところまではできたと思うのですが、皆さんの意見をいただきたくて投稿しました。ソケットやメモリの種類は間違っていないと思います。 できるだけ低予算で組め、将来の拡張性も持たせたいというのが希望です。 具体的な用途 現在:ハイビジョン動画(フルではない)の再生やネット程度です。 来年:上記+オンラインゲーム。 来年にはDVDドライブをブルーレイドライブにしたり、ビデオカードを導入してオンラインゲームをしたいと思っています。 なので、CPUやマザーボード、ディスプレイはその時に買い替えなくてもいいようにと思い、パーツを構成したのですが、この構成でよいのか判断がつきません。 マウスとキーボードは適当に買うので省いています。 以下、パーツ名:メーカー 型番です。 CPU:インテル Core i5 3570 BOX マザーボード:ASUS P8H77-V メモリ:CFD W3U1600HQ-4G [DDR3 PC3-12800 4GB 2枚組] ケース:サイズ GUNTER-BK DVDドライブ:LITEON iHAS324-27 HDD:日立グローバルストレージテクノロジーズ HDS721050CLA362 (500GB SATA300 7200)+windows 7 DSP版 32bit ディスプレイ:BenQ GL2450HM [24インチ グロッシーブラック] 外付けの2TBのHDDがあるので、内臓HDDは容量を少なくして、DSP版のOSを一緒に買おうと思っています。 グラフィックはそこまで高画質や性能にはこだわらないので、画面がカクカクして遊んでいてイライラしない程度なら許容範囲だと思っています。 具体的なソフトはモンハンやFF14です。 詳しい方、アドバイスよろしくお願いします。

  • 自作パソコン 構成について

    パソコンの構成について 【CPU】 Intel Core i3 i3-2100 LGA1155 SandyBridge 【マザボ】 GIGABYTE H67 GA-H67A-D3H-B3 【メモリ】 CFD販売 PC3-10600(DDR3-​1333) DDR3 4GB(2GB x 2枚組) W3U1333Q-2G 【HDD】 日立 HGST Deskstar パッケージ版 3.5inch 500GB 16MB 7200rpm 0S02600 【光学ドライブ】 LGエレクトロニクス 内蔵DVDスーパーマルチドライ​ブ ブラック GH24NS70 BL (バルク) 【電源】 CORSAIR ネイティブケーブル採用 TXV2シリーズ650W電源 CMPSU-650TXV2JP​ 【ケース】 ZALMAN ATX ミドルタワーケース Z9 PLUS 【OS】 Windows7 Home Premium 64bit 日本語 DSP版 + メモリ [DVD-ROM] この構成で相性問題を覗いて何か問題はありますか? 問題が無ければこの構成で行きたいと思っています 予算が5万円程です

  • 6,7万円代でパソコンが欲しいです

    パソコンの購入をしたいのですが詳しくないので教えてください。デスクトップでもノートでも良いのですが6,7万円代で買いたいです。インターネットとoutlook expressが出来て、外付けDVD書き込みソフトが使える物が 希望です。バッファローDVSM-XL1218IU2(CPU:PentiumIII 450MHz以上(PentiumIII 800MHz以上推奨) ビデオキャプチャー時:PentiumIII 800MHz以上) メモリ:128MB以上(256MB以上推奨) ディスプレイ:1024×768以上、ハイカラー16bit以上 HD:約630MB(添付ソフトインストール用) 作業領域として5GB以上の空き容量(20GB以上推奨) )を使っています。VISTAが無理ならXPで、core2duoが無理ならその下のもので、HDD・メモリーの容量はあまり考えていませんが、4.7GBのDVD-Rを書き込むのに十分なパソコンが欲しいです。ワード・エクセルはなくても良いです。なるたけ壊れにくいメーカー、商品が良いです。宜しくお願いします。

  • 自作パソコンがまったく動かないです

    自作PCのBIOSを最小構成で起動しようとしたところまったく動きません。 構成は CPU Corei5-650 3.20GHz M/B Asrock H55DE3(ATX) メモリ Sumsung DDR3-1333 2GB (PC3-10600-2GB) PCケース SCBC02-BK 付属電源 SCY-500T-TG12(500W) です。 スイッチを押しても電源のファンもCPUファンも回りません。 何が壊れているのでしょうか? よろしくお願いします。

  • 自作ビデオをDVDにしたい

    昔撮りためたビデオ(HI8)がたくさんあります。テープがまともなうちにDVDにして残しておきたいと思います。PCを使ってDVDを作るのにどんなハードとソフトを揃えればいいでしょうか? 現在の構成 機体 ASUS A690 CPU AMD64 HDD  250GB メモリ  2GB グラボ RADEON2400プロ ドライブ DVDスーパーマルチ 書き込みソフト ロキシオメディアクリエータ8 空きPCI 2本 OS XPプロ 

  • 自作パソコンの構成について

    下記のような構成の自作パソコンを考えています。 もう少し、合計額を抑えたいです。 どこを変更したらよいでしょうか? 使用目的は、インターネット、メール、オフィス、DVD映画鑑賞、音楽鑑賞 で、大航海時代ONLINEのプレイも考えてます。 OSはWindows XP Home Edition DSPを別途用意します。 パーツ     型番              価格 CPU Pentium Dual-Core E5200      10000円 マザーボード GA-EG43M-S2H          12000円 メモリー DDR2-800(PC2-6400) 1GB×2   4500円 VGA オンボード HDD ST3500320AS(500GB) 7000円 光学ドライブ GH20NS10 4500円 ケース ATX対応の電源付き 10000円 本体合計 (モニタ、キーボード、マウスを除く)48000円 また、ATX対応の電源付きのかっこいいケースを探しています。 色は、黒かシルバーで、10000円前後のものを希望します。

  • おすすめパソコン【自作を含めて】を教えて下さい

    現在、3年前のノートパソコンと光回線で株をトレードしています。 予算10万円くらいで、快適なパソコンを購入したいのですが(自作も含めて) パソコンに詳しい方がおられましたら、教えていただけないでしょうか? 用途は、株のトレードを中心に、DVD鑑賞くらいです。 いろんなショップをインターネットで調べています。 OS      XPとビスタなら、どちらがいいでしょう? メモリ     1GB以上あれば、2GBまではいらないでしょうか? CPU     Core2Duo なら、どのあたりがよいでしょう? ドライブ    スーパーマルチドライブは、パイオニア・LG・ソニーなど、         いろんなメーカーがありますが、どこがいいでしょう? HDD     250GB以上 おすすめのメーカーは、どこでしょう? デュアルディスプレイにすることを考慮すると どこのマザーボードがいいかご存じの方がおられましたら 教えていただけないでしょうか?