• 締切済み

出てこない漢字は

kantogunの回答

  • kantogun
  • ベストアンサー率30% (40/130)
回答No.6

変換して出てこない漢字はIMEパッドなどで検索しますがそれでも出てこない漢字はどうやって認識させれば良いのでしょう? MS-IMEの入力形態はあまり詳しくないが、知りうる範囲では下記の通りです。IMEパツドを起動すると手書きというものがあるので、それを使って鼠で画面上に字を書くと該当候補を検索してくれるものが存在する。この機能はATOK2008にAMETなる機能があるが仕組みは一緒である。 旧字検索する場合はこの方法で検索する。IMEで旧字を手書き入力を含めた検索する場合若干扱い難い面がある。だが処理の仕方は一応知っているつもりである。

furo522
質問者

お礼

ご回答ありかとうございます、それは知っています。

関連するQ&A

  • 漢字変換

    ができなくなりました(アセ スペースをおすと、「あ」で変換するとしたら、 「あ」「ア」しかありません; 辞書は漢字変換できてたときは、使えてたんですけど、 使えなくなりました; どうしたらなおりますか? 上の漢字はIMEパッドでうってます、少しめんどうです;

  • 漢字の意味を調べたい

    調べて欲しい・・・と上司から頼まれたのですが、探せなくて困っています。 まず、普通に変換しては出ない漢字です。IMEパッドの手入力では探せました。Yahooでコピペして検索すると「・」(表示が不可?)となってしまい、検索することができません。 左側が「王」 右側が「其」 です。読みは多分「き」と読むのだと思います。 このように、パソコンでは表示できない漢字の意味をなんとか調べたいと思っているのですが、どのような方法がありますか? よろしくお願いします。

  • 読めない漢字

    以前良く使っていたハイパー漢字検索がなくなっていて、それに近い漢字検索(無料)サイトはありますか? また、おすすめの検索方法があればを教えてください。 現在どうしても分からないのが、さんずいに「写」と書く漢字と、きらめきという漢字です。ちなみに煌きではありません・・・。 IMEパッドではどうしても限界があるようで、困っています。

  • 漢字がみつかりません

    年賀状の住所登録中にどうしてもみつからない漢字があって困っています。 人名に使われている漢字なのですが「木」へんに「央」という 一字です。 IMEパッドを使っても出てこなくて辞書サイトで調べても見つかりませんでした。 「お」という読み方だと思いますがどのように変換したら良いでしょうか? どなたか解る方がいらっしゃいましたらお願いします。

  • 旧書体の漢字変換のことで

    漢字変換のことで伺います。例えば、 http://www.geocities.jp/nakanolib/joyaku/jm370223.htm 第六条 本協約ニ関聯スル とありますが、 「かんれん」を漢字変換すると「関連」となってしまい「関聯」には出来ません。 どうすれば、「関聯」に変換できるのでしょうか? 「IMEパッド」でその都度、マウスで字を書きその漢字を検索するしかないのでしょうか。 返信お待ちいたします。

  • IMEパッドで検索した漢字を何時も出てくるようにしたい

    こんにちは。IMEパッド検索する漢字を良く使うのでわざわざIMEパッドを使わなくても出てくるようにしたいのですが、どのようにしたら良いのでしょう?どこかに登録する方法などがありましたら教えください。IME2000を使用しています。WINは98です。

  • パワーポイントの漢字入力

    すみません、どなたか教えてください。 パワーポイントで、変換できない漢字をIMEパッドなどで調べ入力したいのですが、出来ません。 希望する漢字に変換できない文字を入力するにはどうすればいいのでしょうか?

  • 漢字がでない

    Word98を使っていましたが、IMEパッドで「りゅう」という漢字を出そうとしました。IMEパッドで出たのでクリックしたらWordでは「???」になってしまいます。このokwebの質問の入力画面でも「?」になります。どうしてでしょうか?IME98か2000と思います。教えてください。

  • 旧漢字の表示と通常の変換では出てこない漢字の表示

    WindowsXPを使っています。パソコン初心者です。 例・奥→奧 栄→榮 亜→亞 一部旧漢字を使用して文章を書きたいのですが、いちいちIMEパッドを呼び出さずに旧漢字を変換、表示させる方法がわかりません。どのようにすれば通常の漢字のように変換されるのでしょうか?  またIMEパッドで入力しないと表示されない「・サキ」「籏・ハタ」などの文字をサキ、ハタと入力、変換すれば表示されるようになる方法があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 漢字変換できません

    もうここ2~3年漢字変換ができていません。 今打っている漢字はIMEパッドというやつで、一画一画漢字をかいて、それで漢字をだしています。 「あ」とか打って、スペースキーをおすと、 「あ」と「ア」のひらがなとカタカナしか出ないんです。 単語じしょのアイコンをおしても、何もなりません。 なにかDLしたらなおりますでしょうか。