• 締切済み

5/10(土)のROOKIES(ルーキーズ)を見る方法

20時~21時の間 TBS系列で放送している『ROOKIES』。 今クール内で一番楽しみにしていた1時間だったのですが、HDDの 録画の調子が悪く、録画出来ていたが真っ黒で音声・画像共に ちゃんと録れていませんでした。 どうしても、あきらめる事が出来ません。 どうにか見たいのですが、何か良い解決方法はありませんでしょうか? みなさんのお力をお貸しください。 よろしくお願いいたします。 以上

みんなの回答

  • tacacazu
  • ベストアンサー率25% (125/495)
回答No.2

友達に聞きまくれば、誰か一人ぐらい録ってるかも また、友達の友達がという可能性も・・・ 根気強く頑張りましょう

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 録画したTVの画像の乱れについて

    TBS(6ch)のみ、しかも録画した場合のみ映りが悪いのですが、どんな原因が考えられるかご存知の方いらっしゃいますか。 地デジ対応のTV(2008年購入)で、普通に見るぶんには全チャンネルきれいに見れるのですが、 DVDレコーダーで録画した場合や録画してなくても入力切替?でDVD経由でTVを映した場合、 なぜかTBSだけ画像と音声が乱れてしまいます。 ついこの前までは録画も普通にできていたのですが、 先日、2分岐のコードを取り付けてからおかしくなりました。 以前は壁から伸びてきてるTVのアンテナコード?をTVに接続していたのですが 2分岐のコードに変えたらBS放送も見れると聞き、壁からのコードを分配コードでTVとDVDへそれぞれつなげました。 それにより、BS放送も見れるようになったのですが、デジタル放送のTBS(6ch)のみ 録画すると見るのが苦痛になるぐらい画像と音声がひどいです。 購入した2分岐のコードに何か問題があるとしか考えられないのですが どうしたら映りがよくなるか検討もつきません。 アドバイスをお願いいたします。

  • 雨や曇りの日のデジタル放送

     先日、デジタル放送が受信可能なシャープのアクオスと、日立のレコーダーWOOOを購入し、設置しました。  さすが画像がきれいだなぁ・・・と思っていたのですが、レコーダーの自動録画が出来ていないことがしばしば起り、どうやら曇りや雨だと受信レベルが低下のため映らないという事が分かりました。  私は奈良県奈良市内に在住ですが山奥などではなく、アナログ放送はVHFもUHFも映っています。  デジタル放送が映らなくなるのは、NHK、MBS(TBS系列)、朝日放送(テレビ朝日系列)が多く、関西テレビ(フジ系列)や読売テレビ(日本テレビ系列)は雨でも映っていることがあります。  雨の日でも、ひどいブロックノイズが出たり、まったく映らなかったりします。  場所が悪いのでしょうか?アンテナの向きが悪いのでしょうか?何か解決策はありますか?  皆さんよろしくお願いします。

  • 元日の午後から再放送を放映って・・・・ TBS勝負捨ててんの? 大丈夫か?

    タイトルどおりです。 元日だというのに、TBSが恒例のニューイヤー駅伝の放送後、午後2時30分から午後5時50分のニュースイブニングまでの間、なんと生番組でもなく、録画番組でもなく、「ぴったんこかんかんの再放送」を放映しています。 系列の地元放送局も再放送番組でした。 どうした、TBS、元日からもうすでに自力で番組制作できないほど企業体力が低下したのか? 大丈夫か? 先日の「爆笑問題VS安住紳一郎の平成20年」で爆笑問題の太田が 「TBSが倒産寸前です!」 と毒づいていたが、あれは事実だったのか! もう来年はレコ大もなくなってどこかのIT企業に買収されるんじゃなかろうか・・・・ TBS社員の方の書き込み、お待ちしてます!

  • 原作ドラマはなぜストーリーやセリフを変えるの?

    TBS放送中のドラマ、ROOKIESを観ていて思いました。 私は原作(森田まさのり作)のコミックは、 全部持っていてファンです。 ルーキーズの原作には、数々の名台詞や、 感動的なストーリーがあるのですが、 ドラマではそれがカットされたり、 変更されたりしているのです。 もちろん暴力的だったり、公的秩序をおかすような シーンは仕方ありません。 また、時間的、予算的な面での妥協も仕方ないでしょう。 しかしドラマ、ROOKIESを観ていると、 それらとは全く関係なく、原作では重要なシーンも、 カットされたり変更されたりしているのです。 通常1クール(3ヶ月)程度が相場とされる放送期間は未定(4月から7月予定)で石丸彰彦プロデューサーは「(単行本24巻分の原作を)最後まで描き切る」 と、Wikipediaには書いてありましたが、 全く期待はずれだったようです。 なぜ原作を無駄に歪めるようなことが行われるのでしょうか?

  • スカパーの二か国語放送の録画

    スカパーの二か国語放送には「二重音声」ボタンで主、副、主・副と 切り換えることができるものと「信号切換」で音声を選ぶ放送がありますが、 同じ二か国語放送でも形式が区別されているのはなぜでしょうか。 二か国語音声を両方録画して再生時に自由に音声を選べるようにしたいのですが、 ビデオテープに録画して試してみたところ前者の形式だと希望どおりに 録画することができたのですが、後者の信号切換で選ぶ形式だと どちらか1つの音声しか録画することができませんでした。 HDD/DVDレコーダーを購入予定なのですが、 これはHDD/DVDレコーダーでも同じでしょうか。 (信号切換で音声を選ぶ形式の二か国語放送は、 両方の音声を録画することはできないのでしょうか。。。??) アドバイスいただけるとうれしいです。よろしくお願いします。

  • BS海外ドラマ番組をHDD内臓DVDで録画すると、時々音声が2カ国とも録画されます、なぜでしょうか。

    NHKのBS海外ドラマをHDD内臓のDVDプレーヤーにHDDに録画すると同じ連ドラでも時々音声が2ヶ国語同時に録画されています。これはなぜでしょうか、機会の調子が悪いのでしょうか、放送局の問題でしょうか、どなたかご存知の方教えてください。

  • 特定テレビ局の映りが悪い(オススメの室内アンテナ)

    パソコンやビデオデッキでその時間に見ることのできないテレビ番組を録画しています。 ところが、NHK総合・NHK教育・FTV(フジ系列)・TUF(TBS系列)の映りがよくなく、NHKの場合はとても録画したものを見る気に慣れないほどの悪さです。 NHK・FTVはVHF、他のKFB(朝日系列)・FCT(日テレ系列)・TUF(TBS系列)はUHFです。 地上デジタル放送は2006年中に開始予定の地域ではありますが、それまでの間アナログ放送をきれいに録画したいと思っています。 一軒家ですし、電波を出しているアンテナ(鉄塔)の見通しもよく本来ならきれいに映るような場所なのですが・・・ (家を建てる際アンテナを取り付けなかった為、室内アンテナでテレビを視聴しています) ・(ブースター内蔵でも可)きれいに映るオススメの室内もしくはベランダ用アンテナを教えてください。 ・屋根の取り付ける普通サイズのアンテナでベランダの柵に簡単に取り付けることができるアンテナがありましたら教えてください。 回答よろしくお願いいたします。

  • アニメ『CLANNAD』は何クールだと思いますか?

    今TBS系列で放送中のアニメ『CLANNAD』のことなんですけど、みなさまの意見を聞きたくて書きました。 現在13話で風子を終わらせことみルートの部分なんですが、残りの3人+αを考えると2クールで終わる気配がありません。 残り11話を考えてみると残りの3人が入りきれないと思います。ことみであと2話使うみたいですし。 オープニングを見る限り、渚が子供時代に倒れているシーンがあったり、春原芽衣が出てきたり、オープニングで名前が出てこないキャラの動画などがあります。それを入れたとしても2クールは無理だと思います。 そこでCLANNADは何クールだと思いますか?噂では2クール終わらせたあとハルヒ2期をやってCLANNADの続きをするみたいなものもあります。 そこのところどうなるんでしょう

  • 有料放送の録画

    有料放送の録画について教えてください。 csの時代劇専門チャンネルやTBSチャンネンルなどの有料放送は、チューナー付きのHDDにテレビをHDMI接続をして、録画は可能でしょうか?

  • 放送大学の授業を録音したんですが画像だけです。

    放送大学の授業を録音したんですが画像だけです。 テレビデオでスカパーで放送大学を録画しました。 ちゃんと音声が出てるんですが、録画すると画像だけしか録画されません。 どうしたらよいのでしょうか?

このQ&Aのポイント
  • 住所録一覧から宛名印刷をしようとすると、住所は表示されますが氏名が表示されません。
  • 一部の人の氏名は表示されていますが、全体的に氏名の印刷ができない問題が発生しています。
  • この問題はソースネクスト株式会社の製品・サービスに関連しています。
回答を見る