- ベストアンサー
あるものを茶碗1ぱい
昔理系の先生に 「あるものを食前に茶碗1ぱいのめば 胃の中のPHが変わって消化吸収しなくなる。 よってそのあと何を食べても太らない」 という仮説を聞きました。 お酢かな?とおもったのですが みなさんはなんだとおもいます? ちなみに普通は茶碗1ぱいなんて とてもじゃないけど飲めないものだそうです。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
さてさて,胃の中は塩酸によって強烈な酸性に保たれています。 これはペプシンという蛋白質分解酵素が調子よく働くために必要な環境なのですネ。 ですから理屈で考えると,蛋白質の消化を妨害しようと思えば,この強酸状態を例えばアルカリ性に傾かせれば良いという事になるのですが・・・ 先の回答にあります酢の場合は,同じ酸性物質ですので,胃液が多少薄くなるといった程度の効果しかなく,pHを変化させるということはありえませんよネ。 pH1.0~2.5という状態を変化させうる物質ということから考えると,水酸化ナトリウムや水酸化カリウムの水溶液ということになりますが,このようなものを飲んだ場合,口の中も食道も大変なことになってしまいます。 また,飲んだ瞬間に胃の中で強烈な中和反応を起こし,高熱を発してしまい,胃の中で沸騰した胃液によって致命傷を受けるのではないかと危惧されます。 さてさて,危険を伴わずに,医薬品の力を借りずに,胃の中のpHを変化させてしまう茶碗一杯の物質とは・・・ 現実にはないと思いますヨ。 さらに,蛋白の消化は胃だけではありませんからネ。 以上kawakawaでした
その他の回答 (4)
- lllll
- ベストアンサー率26% (49/183)
胃からは吸収しません。 胃がなくても消化吸収するので安心してください。 手術で胃を全部とった人も普通に食べて長生きするそうです。 祖母は胃を全部じゃないですが切り取りましたが、その後何年も普通食で元気に旅行などしていました。 ある日、古いアンパンをうっかり食べて細菌が腸に行ってしまい、腸が細菌におかされて急死しました。寿命といえる年だったので、残った胃では胃酸の出が不十分だったのでしょう。 ザッツのような胃酸を止める薬を飲むと、食べ物の中に混ざっていたり手についていたりする細菌を殺すことができないので、大変危険です。
お礼
胃は吸収しないものなんですか? いやあ無知でした。はずかしいぃ。 胃酸は大事な働きがあるのですね。ふーむ。 ご返答ありがとうございます。 それにしてもあの先生は一体、何だといいたかったんでしょう。謎です。笑
- monya
- ベストアンサー率34% (8/23)
あの、私も小さいとき聞いたことがあります。でも、ダイエットじゃなくて、単に体に良いとか、そんな感じだったと思います。お酢はお酢でも、「お茶碗にいっぱい(たくさんの)酢の物を食べる」でしたけど・・・。しかも、「わかめ」の酢の物でした。 多分、カロリーが低くて、髪や肌にもいいワカメと酢をいっぱい食べなさいって事なんでしょうけど・・・。
お礼
なるほど。なるほど。 なんか低インシュリンダイエット説にちかいものなのでしょうかね?笑 ご返答ありがとうございます。
- monya
- ベストアンサー率34% (8/23)
あの、私も小さいとき聞いたことがあります。でも、ダイエットじゃなくて、単に体に良いとか、そんな感じだったと思います。お酢はお酢でも、「お茶碗にいっぱい(たくさんの)酢の物を食べる」でしたけど・・・。しかも、「わかめ」の酢の物でした。 多分、カロリーが低くて、髪や肌にもいいワカメと酢をいっぱい食べなさいって事なんでしょうけど・・・。
その前にそんなものが本当にあるかと疑問に思いませんか?どんな仮説だ(笑)。
お礼
うーん 学生時代に聞いて、ふと思い出したもので。 疑問だったのでおたずねした次第です。笑
お礼
なあるほど。ぽん(手を打つ音) 胃が大変なことになりますね。 想像しておなかがあつくなってしまいました。笑 ご返答ありがとうございます。