• ベストアンサー

岩手の観光について教えてください

miranoriの回答

  • miranori
  • ベストアンサー率20% (36/172)
回答No.1

久慈出身です^^ 2日目の行程ですが、可能だと思います。 釜石から久慈までは3時間で行けると思いますよ あまり混まない道路ですので 久慈周辺で昼食処のおすすめですが、 麺類がお好きなら ・ラーメンショップアジキュー (ギョーザが美味しいです) ・鬼は内 ↑上記2店は国道45号線上にあります。 ・らーめん千草 ファミリーで行くなら ・大宮 久慈は田舎なのであまり店はありませんが、 個人的には鬼は内の爆弾おにぎりがお勧めです。 八幡平の観光ですが、温泉が嫌いで無ければ 松川温泉がいいかと思います。 岩手は緑が多くとてもいい土地です。 楽しい観光になるといいですね^^

mike_kuro
質問者

補足

ご返答ありがとうございます。 ラーメン、良いですね(^^)V ご教示ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 北東北の行程について

    アドバイス宜しくお願いします。 今月、2泊3日で八幡平まで行きます。所沢出発です。 旅行の行程で少し悩んでいます。(新幹線&レンタカーで行くか自家用車で行くか) 自分で考えた案は、まず自家用車の場合は早朝の4時頃所沢をでて浦和ICから盛岡ICまで。その後小岩井農場に寄り観光&昼食&おみやげ(小岩井の観光時間はどれくらい必要かよく解かりません)次に、田沢湖に寄りたつこ像など観光して玉川温泉自然研究路を散策して後生掛温泉に宿泊。 2日目は後生掛温泉を出て八幡平観光(展望台や山頂遊歩道など)をして松尾八幡平ICから盛岡ICに出て盛岡で冷麺などで昼食。次に盛岡ICから一関ICを出て厳美渓を観光をして鳴子温泉に宿泊。 最終日は鳴子温泉を出て平泉、中尊寺などをじっくり観光して帰ってこようと考えています。 車で行くとしたら厳しい行程になるでしょうか? それともお金を掛けて時間的に余裕のでる新幹線&レンタカーで行く方が良いのでしょうか? 正直、贅沢な旅行資金はありませんので節約で車で行くか少し予算的に無理をしてJR、レンタカーにするか悩んでいます。 ちなみに2人での旅行です。 アドバイス宜しくお願いいたします! 

  • お盆に岩手3泊4日旅行

    急にお盆に岩手へ旅行することにしました。 3泊4日で彼と2人で車で行きます。 そこで行程を考えたのですが、なかなか難しくよろしかったらアドバイスを頂ければと思います。 1日目 仙台宮城IC→盛岡IC      小岩井農場     けんじワールド     盛岡泊 2日目 盛岡→岩泉     龍泉洞     リアス式海岸(山王岩・佐賀部・潮吹穴)     浄土ヶ浜     月山展望台     宮古泊 3日目 浄土ヶ浜(遊覧船)     浄土ヶ浜→遠野(もしよかったらルートを教えて下さい)     カッパ淵・伝承園     とおの昔村・遠野物産館     遠野→花巻泊(未来都市銀河鉄道壁画)   4日目 花巻観光     宮沢賢治記念館・山猫軒     イーハトーブ館・童話村     花巻IC→仙台宮城IC      とりあえず観光先だけを書いてみました。 アドバイスをどうぞよろしくお願い致します。     

  • 岩手の観光について

    8月6~3泊4日で岩手に行きます。 ・6日、午前10時ごろ盛岡着、繋温泉泊 ・7,8日 花巻泊(同じホテル) ・9日 15時30頃、盛岡発 4日間レンタカーあり、大人2名、子供2名です。 行ってみたいと思っているところは、小岩井農場、厳美渓、龍泉洞、浄土が浜です。必ず全部行かなくても良いです。 いつどのスケジュールで周るのが効率的ですか? 厳美渓は4歳7歳にはどうでしょうか。 地元の方など詳しい方、おすすめなどありましたらよろしくお願い致します。 出発日が迫っての質問で申し訳ありません。

  • 岩手観光プラン

    今週末、岩手に行きます。 色々、見たい所があるのですが、岩手は初めてで時間配分などが分かりません。 以下のプランで無理なく周れるでしょうか? 決定しているのは宿泊場所だけです。一日目は盛岡市内の旅館。二日目は花巻空港近くのホテルです。 現地での移動は電車を考えています。無理ならタクシーで。 【一日目】 花巻空港着(11時頃)→宮沢賢治記念館・童話村・山猫軒(昼食)→(電車で移動)→盛岡(泊) 【二日目】 盛岡発→(バスで移動)→小岩井牧場(昼食)→(電車で移動)→中尊寺・毛越寺→(電車で移動)→花巻(泊) 2泊しますが、3日目は午前中の飛行機で大阪へ移動しますので観光はできません。 上記のプランに入っている場所はぜひ行きたい場所なのですが、あまり忙しい旅行にもしたくありません。 また、他にもっとお勧めの場所やプランがあればアドバイスお願いします。

  • レンタカーで岩手旅行

     10月に仙台空港からレンタカーで2泊3日の岩手旅行を考えています。仙台空港11時30分頃出発で、行きたいところは猊鼻渓、遠野伝承園、宮沢賢治記念館、小岩井農場、八幡平、岩手山、田沢湖、抱返り渓谷です。3日目、16時頃仙台空港に着きたいです。これだけまわることができるでしょうか。花巻空港を利用できればよかったのですが、朝早く起きないといけないし、帰りも翌日の仕事を考えると遅すぎるので、仙台空港にします。その方が値段も安いのですが、高速道路の料金を考えるとどんなものでしょうか。よろしくお願いします。

  • 2泊3日のスケジュール~岩手~

    10月中旬に、2泊3日で岩手に旅行予定です。 東京からマイカーで行きます。 行きたいスポット ・中尊寺、厳美渓の平泉周辺 ・小岩井農場 ・八幡平 ・浄土ヶ浜、龍泉洞の陸中海岸 ・遠野周辺 一泊目は、つなぎ温泉に泊まる予定です。 二泊目は、検討中。 質問は、2泊3日で上記の場所全てを廻る事は可能か?という事と、可能でしたら、2泊目は、どこに泊まれば良いのか?です。

  • 岩手旅行

    来週から2泊3日で岩手県に旅行します。 往復、いわて花巻空港を利用します。 移動はすべてレンタカーです。 1泊目は花巻、2泊目は八幡平を予定しています。 1日目は空港に到着するのが11時半なのでレンタカーで中尊寺に向かう予定です。 2日目は小岩井農場と田沢湖、角館に行きたいと思っているのですが、宿泊は八幡平なので距離感がわからず時間的に心配です。 3日目は盛岡に寄って花巻で宮沢賢治記念館に行きたいと思っています。 レンタカーは夕方4時に返却予定です。 2日目と3日目の行程が心配です。 無駄なく回りたいと思っているのでどうかアドバイスお願いします。

  • 教えてください!レンタカーでの岩手観光。

    6月中旬に北海道から20代後半の女性二人で仙台空港を利用して2泊でレンタカーで岩手観光に行きます。 北海道から夜に移動の為、1日目は仙台市内のホテルに宿泊し2日目と3日目で観光します。2日目は志戸平温泉に宿泊し3日目は16時半までに仙台空港でレンタカーを返却する事になっています。 今回のメインは猊鼻渓の川くだりと中尊寺・毛越寺ですが、冷麺が大好きな二人なので盛岡まで行って本場の盛岡冷麺が食べたいです。 この日数だと盛岡まで行くのは無理でしょうか? また、盛岡に行くのが無理な場合、他にお勧めの観光地はありますか?あと猊鼻渓や中尊寺周辺で昼食を食べるようなお勧めの場所はありますか?(盛岡冷麺が食べれる美味しいお店も) ガイドブックを見てもよくわからないので教えてください! よろしくお願いいたします。

  • 一泊二日で龍泉洞の他にお勧めの場所

    次の週末に一泊二日で家族4人で岩手へ行くことにしました。 他の方でもいらっしゃいましたが、 私も駅の龍泉洞のポスターを見て「行きたい!」と思ったことと、 今夏、東北フリー乗車券が発売されることになって、 こども1,000円ならなんとかやりくりできるかも!と思ったからです。 それで、決まっている行程は次の通りです。 1日目: 新幹線で10時ごろに盛岡着、      盛岡よりレンタカーを借りて龍泉洞へ、17時龍泉洞付近の宿に宿泊 2日目: 龍泉洞を出発しレンタカーでどこかへ行く、      レンタカーで盛岡へ戻り、17時ごろの新幹線で帰路 ご覧の通り、龍泉洞に行くことだけは決まっているのですが、他は決めきれておりません。 子供も一緒なので、あまりハードな動きは難しいかと思っております。 主人は遠野にも行ってみたいようですが、行けるものでしょうか? 1日目は、龍泉洞の他にもここへ行けるよ!とか、 2日目は遠野も行ける!とか、遠野は無理だけど他はここがお勧めです! といったスポットがありましたら、 ぜひ教えていただきたくお願いいたします。

  • 三陸海岸の絶景ポイント

    5月に車で平泉から遠野経由で釜石に出て、三陸海岸を北上し久慈まで行こうと思っています。そこで質問ですが   1.釜石から久慈の三陸海岸でお勧めの絶景ポイント。   2.3,4箇所絶景ポイントに立ち寄るとして所要時間。 の2点です。よろしくお願いします。 (平泉の出発はAM11時ごろを考えています。)