- ベストアンサー
作曲家について
作曲家を職業とするためには、専門学校以外にどのような方法がありますか、あったら教えてください。また、作曲家になるのは難しいでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
プロの作曲家としてやっていくには会社と契約を交わした契約作家ということになるかと思います。 >作曲家を職業とするためには、専門学校以外にどのような方法がありますか とりあえず音楽を作るにあたって必要な知識をつける方法としては音大もありますが、ほとんどのプロの方は独学あるいは学校に通ったことのない人だと思います。 というのは今プロの方々が学生だったころはあまり音楽の学校がなかったためです。 専門教育を受ける以外の方法としては独学か楽器屋のスクールなどが主ですね。 求められる能力としては作曲(ただメロディを作る)だけじゃなく、編曲ができることも絶対ですね。 このふたつはセットとして考えてください。 もしあなたが企業の人選権を持っているとしたら、作曲しかできない人より編曲もできるマルチな能力がある人のほうがいいですよね? あと楽器に関しては演奏できるに越したことはありません。 スタジオミュージシャンを雇う費用が削減できますしね。 ですがあくまでアレンジができればそれでいいので、演奏方法や楽器固有のテクニック(ベースのスラップやギターのブリッジミュートなど)を知ってさえいれば自分で演奏できなくてもOKです。
その他の回答 (2)
- dqpq05
- ベストアンサー率33% (361/1089)
>専門学校以外にどのような方法がありますか ■独学で勉強して、コンクールかなんかで評価されて仕事を貰えるようにする。 ■個人的に先生に習って、いずれはその先生から仕事を貰えるようにする。 ■音大、専門学校で勉強する。 音楽の仕事は「仕事を貰える人脈」というのが無いとどんなに優秀でも仕事が無いですから、その点を考えると学校に入った方が楽な面もあるかもしれませんね。 >また、作曲家になるのは難しいでしょうか? なるだけならば、「私は作曲家です」と名乗れば今すぐにでもなれますよ(^o^; 「作曲家」という肩書きで名刺を作ればより雰囲気は出ますよね。 作曲家で生計を立てるのは非常に大変なことだと思います。 多くの人が作曲以外に先生の仕事もこなしています。純粋に作曲のみの収入で生計を立てている人なんて殆どいないのではないかと思いますよ。 なので、自己流でなんとか作曲を出来る、という程度ではなく、 ■曲を書ける。 ■編曲も出来る。 ■教師として十分な理論の理解がある。 ■演奏能力もある。 これらがないと「作曲家」の肩書きで生計を立てるのは不可能だと思います。 フリーランスの世界ですから、「名刺を作ればもう作曲家」というのは冗談でもないんですよ。 ご参考まで。
- bari_saku
- ベストアンサー率17% (1827/10268)
音大の作曲科を卒業する。 資格が必要な職業ではありませんから、なるのは誰にでもできますが、稼いで食べていくのは難しそうですね。