• ベストアンサー

エアコンの自動おそうじ

エアコン購入予定です。 エアコンの自動お掃除機能について、質問させてください。 以前、自宅アパートのエアコンのクリーニングをしてもらった経験があるのですが、カビで汚れているのはアルミ熱交換部分ではなく、内部の送風口でした。 すごいカビで、びっくりでした。 最新機種のエアコンでは、カビははえないのでしょうか? 1)内部クリーン機能(送風機能?) 2)自動おそうじ機能 について、各社、本当にお掃除してくれるのか、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#69490
noname#69490
回答No.3

最近のお掃除エアコンはフィルターだけ掃除するだけではありません。熱交換器に除菌剤をコーティングして結露水で洗い流しその後加熱してカビの発生を抑える機能が付いているので、室内機内部をいつも乾燥させているので、ルーバーや噴出し口に、以前のエアコンの様にカビが発生する事はありません。嘘か本当かは、取り付け経験はありますが、使用した事がないので分かりませんが、ナショナルの営業の方が言ってました。 ただ、価格が高いのと以前よりだいぶ改善されましたが、換気する音がうるさいです。 ナショナルはタイマー予約で深夜に掃除、換気をしない様に設定ができます。高齢化社会になって、フィルターの掃除などしない高齢者世帯のお宅には、良いエアコンだと思いますよ。

lemon567
質問者

お礼

ナショナルにしました。 ファンのほうは、プラズマだかなんだかの抗菌処理をするしくみになっているそうです。 自動で、常に乾燥させるしくみが大事そうですね。 (古いエアコンでも、なかなか、自分で、毎回できませんもんね。) フィルターお掃除がないタイプでも、乾燥システムはついているものが多いので、悩みましたが、フィルターお掃除も、省エネにかなり貢献するみたいですし、取り入れることにしました。

その他の回答 (2)

  • kogechibi
  • ベストアンサー率52% (1899/3587)
回答No.2

先ほどエアコンクリーニングをしてきたばかりです。 自動お掃除機能ですが、フィルターについたワタボコリをかき集めて、専用排気口から室外に出す、という機能と、停止ボタンを押しても、数分間自動送風して、内部を乾燥させる機能を持っています。 しかし、その機能は使う人によって、完全に封印されてしまうことがあります。 停止ボタンを押したらすぐ停止して貰いたいとご希望の場合、オートクリーニング機能は停止せざるを得ないので、フィルターはワタボコリで一杯、シロッコファンとルーバーはカビだらけです。 電装部品の露出部分が多いので、養生に凄く苦労しました。水圧もそんなに高くできない(排気システムの関係で)ので、手間暇掛かりました。 排水が真っ黒。それを見た依頼主が、「なんだ、お掃除エアコン、なんて高いものを買ったけど結構汚れるんだなあ。」と言ってました。 うっとうしい理由でオート機能をすべて切って、単なる普通のエアコンとして使っていたのですから、それは当然だ、とは思いました。 ご参考までに。

lemon567
質問者

お礼

私も、以前、エアコンクリーニングをしていただいたことがあるのですが、その汚れには、本当にびっくり。。カビの胞子で、病気になりそうですよね。 かならず、機能をONにして使用しないと、当然意味がないですよね。 ナショナルのにしたのですが、不在時に、お掃除してくれるらしいので、期待しています。 ありがとうございました。

  • souji77
  • ベストアンサー率34% (489/1427)
回答No.1

1)内部クリーニング機能(自動乾燥)などは発生したカビなどをとる機能ではありません。予防です。  古いエアコンでも停止前に送風運転に切り替えて乾かすとカビは発生しにくくなるので、それなりに効果はあるでしょう 2)自動お掃除で物理的な掃除が行われるのは多くのメーカーではフィルターのみです(ファンをブラッシングするメーカーもありますが)  ただ、自動お掃除の機種のフィルターは通常より目の細かいものが多く、内部の汚れ防止効果はあるかもしれません(清掃頻度の問題や、掃除しない人への配慮で荒いフィルターが使われた)  以上の点から完全ではないものの、それなりの努力は認められるといえるでしょう

lemon567
質問者

お礼

自動お掃除で、フィルターがきれいになって、自動内部クリーン(乾燥)で、カビがはえない仕組みなんですね。 結局、ナショナルのものを購入したのですが、カタログに、写真がのっていて、カビがはえていない写真がのっていたので、好感がもてました。 目は細かいみたいなので、必ず、自動お掃除機能を使用しないといけないですね。 ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう