• ベストアンサー

【ホーネット250】純正エキパイの金属の種類

HONDA・ホーネット250のエキゾーストパイプがさびてきたため、 市販のさび取り剤を使用してさびを落とそうと思っているのですが、 エキゾーストパイプの金属種類がわかりません。 純正エキゾーストパイプの金属の種類は何なのでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

黒いツヤ消し塗装がされていれば鉄、そうでなければステンレスが多いです。 たまに鉄にメッキしたものもありますが・・・ ステンレスは磨けばまたきれいに光ります。 鉄の場合はさびを落として耐熱塗料を塗ります。 もしくは化学反応で赤錆を黒錆?に変えてしまうもの(サビチェンジャーだったかな)を塗るといいかも。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

回答No.1

メーカー製のバイクの場合、錆びるのなら材質は鉄です。 錆を落として、耐熱塗料で塗装しておきましょう。

Drider21
質問者

お礼

参考になりました。 ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • ホーネットの純正の色の種類

    オークションでホーネットのタンクを落札しようと考えています。 そのタンクは赤なのですが、ホーネットには赤といっても何種類か存在するのでしょうか。 リアカウルも落札したいのですが、出品者が違うため、同じ純正の赤とはいえ色が違うということになったら困りますので… 回答よろしくお願いします。

  • エキパイの熱サビについて

     エキパイの熱サビって、皆さんどうされていますか。私のバイクはHONDA HORNET250というネイキッドで、エキパイはアルミの塗装されてないもの です。熱サビがういているくらいのほうがかっこいいんですかね。  また、ピカピカに磨いた場合、グリスかなんかつけておいたほうがいいんで しょうか。熱もつから耐熱グリスでなくてはならないのでしょうか。普通の防錆 スプレーとかかけちゃうとどうなっちゃうんでしょうか。  教えてください。

  • ホーネット(250)についてお聞きします

    ホーネット250についてお聞きします。 乗ってる方は良ければお答えください。 以下のことが気になるのでお聞きします。 ・街乗りで使用するとおおよそどの程度の燃費ですか? ・タンクバックやツーリングネットを使用してる方は、どのようなものを使ってますか?ホームセンターのツーリングネットでも大丈夫でしょうか。 ・タイヤはどのようなものを履いてますか?また純正タイヤのグリップはあまり良くないと聞いたのですが、本当ですか? ・ここが不満!ここが良い!ってところがありましたら教えてください。 ホーネット乗りの方、お願いします。 自分は15日にホーネットが納車されます。

  • 純正品の価格について

     HONDA HORNET250を購入しました。ちかく純正パーツのメーターバイザー、メーターリング、タンクパッドを購入したいと思っています。そこで質問なのですが、純正パーツは定価販売なのでしょうか。安く手に入れる方法はないのでしょうか。オークションなどにもあまり見かけないもので。(一回付けてしまうと手放す人いないからでしょうね)よろしくご指導お願いします。

  • 金属の種類を教えて下さい。

    金属について初心者なので教えて下さい。 金属の材質・種類を知りたく、3つの微小な金属を 蛍光X線分析に出したところ以下のような結果が出ました。 この成分分析結果より、どのような種類の金属で、 どのようなものに使用されている金属なのかわかりますか? ご教授お願い致します。 金属?       Fe98.6% Mn1.4% 金属?       Fe97.7% Ni0.6% Mn1.7% 金属?(※測定箇所により分析結果が異なりました。) 測定箇所A  Fe89.2% Cr5.3% Ni3.5% Mn2.0% 測定箇所B  Fe94.6% Cr1.8% Ni1.6% Mn2.0% 追加の質問です。 今回分析に出した金属?~?は、鉄をクロムニッケルめっきした金属 という可能性はあるでしょうか? 分析に出した金属は微小な為、見た目ではめっきというのはわかりません。 見た目以外で、合金とめっきの区別の仕方などあればご教授お願いします。

  • HONDA「ホーネット250」の買取について。

    HONDAの「ホーネット250」を売ろうと思っているのですが以下の仕様では相場ではいくらくらいになるのでしょうか? ホーネット250 後期 走行距離16000キロ 色はブラックです。 【改造】 マフラー、リアフェンダー、ビキニカウル、スキッドパッド、ハンドル周りなどなどいろいろ改造しています。(すべて純正パーツあり) 【その他】立ちゴケによりチェンジペダルが曲がってしまいそれを直した時の傷があります。 テールカウルに少々大きめの傷あり(年式相当のキズ当もあり) マフラーを取り付ける際にリアのインナーフェンダーに縦長の穴を開けています 以上になります。 なるべく高く売りたのですが、改造しているところは、やはりノーマルに戻した方が高く売れるのでしょうか? また、売る場合はバイク屋(レットバロン等)かバイク買取業者のどちらの方が良いのでしょうか? 詳しい方、回答お願い致します!

  • ホーネットのタイヤ

    ホーネット乗りの学生です。近々タイヤを交換しようと思っているのですが、前後輪共に純正のタイヤに交換するといくら位するんでしょうか?(できれば工賃も込みで) その他お薦めのタイヤ等あれば教えて下さい。(できれば値段も) バイクは主に通学とツーリング使用なので、それに合ったものがいいです。ついでに値段も安ければ言う事無しです。 よろしくお願いします。

  • バイクのハンドルの種類とその特徴を教えてください。

    バイクのハンドルの種類とその特徴を教えてください。 今、自分はホーネット250に乗っていて、純正のハンドルを付けています。ですが少し前傾姿勢で乗りたいなと思いハンドルを探しています。 ですがまだ知識がほとんどなく、わからないことだらけなのでわかりやすく教えてくれるとありがたいです。 そこで質問なのですが、ハンドルにはどのような種類があるのか、またその特徴を教えてください。 またホーネット250に合うハンドルの種類?等あれば教えてください!好みで全然構いません。 駄文乱文申し訳ないです。もしよろしければ回答よろしくお願いします。

  • HONDA JADEとHORNETの比較

    250ccのバイクを購入しようと思っています。 今検討しているのはHONDAのJADEかHORNETなのですが、どちらがどういう面でいいか、ご意見をお聞かせください。 (1) 女性でも扱いやすいもの(ちなみに身長は160cm) (2) 通勤(往復10km未満)に使用したい (3) 中古で25万円以内 (4) 高速道路は多分乗らない 中古車情報誌等を見ていると全般的にはHORNETのほうが高いのかな?というと同じ値段ならJADEのほうが程度のいいものが見つかるのかな、という気もするのですが・・・ 他に、似たような雰囲気のバイクで条件に見合うようなものがあればそれも教えてください。

  • ホーネット250にヨシムラのメーター取り付けについて

    ホーネット250(後期 ガソリンメーター仕様)にヨシムラのデジタルマルチテンプメーターを取り付けたいのですが当方は測定箇所を「水温」で取り付けたいのですが、適応表によるとホーネットは前期型しか適応していないとなっているのですが、後期型に取り付けはできないのでしょうか? また、取り付け可能な場合はコードの長さが2種類ありますが、ホーネットの場合はどちらを使用すればよいか教えていただけるとありがたいです。 ご存知の方回答をよろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • バージョンアップの際のパスワードに困っていますか?お使いの製品はDCP-J577Nです。Windows 10で接続されており、無線LAN経由で接続しています。ISDN回線を使用しています。詳細なトラブル内容をお知らせください。
  • 製品名はDCP-J577Nです。バージョンアップの際にパスワードの入力が必要になりましたが、困っています。お使いの環境はWindows 10で、無線LAN経由で接続しています。電話回線はISDN回線です。具体的なトラブル内容を教えてください。
  • DCP-J577Nという製品でバージョンアップの際にパスワードの入力について困っています。お使いの環境はWindows 10で、無線LANを使って接続しています。問題の内容を詳しくお知らせください。使用している電話回線はISDN回線です。
回答を見る