• ベストアンサー

屁(おなら)

jinetの回答

  • jinet
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

質問者さんは、きちんと鼻呼吸をしてますか? 口呼吸の人は、空気を飲み込みやすいので、おならが出やすいです。 きちんと鼻呼吸していれば、鼻から息を吐くし、吸うので、消化管に空気は入りません。 食事のときも、食べ物を飲み込むとき、出来るだけ鼻から空気を抜かしながら、飲み込むといいですよ。 うまく説明できないんですが、口に物が入ってる状態で、鼻からハミングのように息を抜かす感じです。 鼻から息を抜かして、風味を味わいながら飲み込むと、おならは格段に減ります。 そして、普段も口をきちんと閉じて、口で息を飲み込みすぎないようにしてください。 そして、キャベツのリジュベラックジュースを頻繁に飲んでおけば、善玉菌が腐敗ガスを減らしてくれます。 私の経験上、ソーセージを食べると、おならが出ます。 でも、添加物や保存料を控えて、食生活にも気を配ると、滅多に出なくなります。  以下のサイトも参考にしてください。 リジュベラックの作り方↓ http://age.diet-alamode.com/11/22/000051.php 以下はアンチエイジングのサイトですが、ここのサイトに載っている食事を実践すれば、多分おならが出なくなります。↓ http://plaza.rakuten.co.jp/korrida/​ (※サイト主さんも、酵素生活のおかげで、おならが全然出なくなったと書かれていました。私も出来そうなことは真似して実践しています。サイト主さんは、自分でも「鬼」とおっしゃるくらいアンチエイジングを追求していらっしゃる方なので、全部は大変かもしれませんが、参考になると思いますよ。)

関連するQ&A

  • 寝っ屁

    私は彼氏と寝ている時にオナラをしてしまいます…。 自分のオナラの音で目が覚めたりもします。 寝っ屁は最近始まった事ではなく、昔からでした。 まだ小学生で親と寝ていた頃、母に蹴飛ばされて起き 「何だ!?」と思ったら「寝ながらオナラするな!!」と怒られると言うことがしばしばありました(^_^;) 私は人よりガスが溜まりやすいのか、日中でもオナラを我慢してお腹がパンパンになって苦しい事がしばしば… 最近では寝っ屁が心配で満足に睡眠ができません。 眠りに落ちようと言う瞬間、本物か幻聴か分かりませんがオナラの音が聞こえたような気がしてヒヤっとして目が覚める。の繰り返しです…。 どうしたらオナラの量を減らせるでしょうか? どうしたら寝ている時にオナラをしなくなるのでしょう? 切実に悩んでます…。

  • 屁が出そうな時はどうするか

    下品な質問で申し訳ありませんが、おならをしそうになった時マナーとしてどうするべきでしょうか?おならが出てしまうのは生き物というか人間だから仕方無いですが、どうするのが正解でしょうか?一旦席を外して誰もいない場所で出すとか?

  • 股の腫れと屁

    数週間前にお股にしこりのようなものができ、それが腫れていき痛みを伴うのですが、その腫れている部分は、なんと!おならをすると激痛がはしり腫れが増すんです。お股の皮膚の下におならが潜り込むような、そんな感じで痛いのです。でも、痛みを堪えて押してみると少し、腫れがひく?ような気がします。激痛が怖くておならを我慢したくなりますが、我慢仕切れず、痛みに堪える日々ですが、片方の腫れに針をさしてみました。そしたら、その穴から我慢したおならが漏れ出ることがあるんです…そして、普段は膿と血がでます。一体、どうなっているのでしょうか?また、なんという病気?ですか?行くなら、何科に行けばいいでしょうか?今、患部はヒリヒリと痛いですが、熱は下がりました。

  • 彼女の“屁”

    皆さんの奥様や彼女さんの屁を聞いた事がありますか? 女性の方もどうですか?旦那様や彼氏の前でオナラが出来ますか? 大真面目な質問です。 二人の新密度を高める秘訣の一つに屁が出来る間柄が挙げられると思うのです。 これは同性でも有効な手段です。

  • 恥ずかしながら屁(オナラ)が半端じゃなく多くて困っています><

    以前はお腹が痛くオナラ(屁)がやたら多いので地元の病院で胃腸を診察してもらったところ胃炎と腸炎がありタケプロンという薬で6ヶ月ぐらいでかなり痛みのほうは取れたのですがその後もオナラ(屁)のほうは直らず多すぎて困ってしまい再診察や他の病院へ行ってもオナラだけは直りません。少々なら我慢できるのですがかなりガスがたまり仕事中にも休憩のたびにトイレでこもることもしばしばです。 今まで胃カメラ腸カメラを何度もやってきましたがお医者さんは異常なしと言うのですが今だに放屁しっぱなしなのです。(ちなみに臓器は正常でした) しかし薬局の人が細菌(ピロリ菌)の検査をしましたか?と言われたのを思い出しましたしまた地方の病院でも下痢症にたいする細菌(ウィルス)検査を1万個近くのウィルスを2日で発見できるようになったと読みもしや細菌・ウィルスなどが原因ではと考え始め検査したらよいか迷っています! 細菌やウィルスの検査したらいいかどうか教えて下さい。

  • おならしていないのに匂います。

    仕事中や家にいるとき、買い物をしているときなど おならをしていないのに匂うことがあります。 無意識におならが出ることはあるのでしょうか? それとも何かの病気でしょうか? 1週間前までおならが頻繁にでましたが、最近は落ち着きました。 おならをしたという実感はないけど匂いがします。 どうすれば治りますか?

  • おならが出にくい

    以前から便秘が続いてたのですが、最近はそれに加えておならが出にくくなってきました。以前はおならが出そうになったら、ごく自然に出ていたのdすが、最近はおならが出る感覚になっても、息まないと出ないのです。硬い便が出るときに、便に血が付いていたこともありました。何か腸の病気でしょうか??

  • うぬぼれかも知れないですけど(´ヘ`;)

    私は23歳(♀)です★ミ 最近、同じ職場に気になる人がいます(〃▽〃)その人は同い年で、バンドをしています(・∀・) 彼の恋愛話や好きなタイプなどを聞いていると、自分は違う気がして(^^;私も、彼は気になる存在ではあるけど「好きかも?」という状態なので、彼には「ずっと好きな人はいないよ~」とか話してました。 数日前に会社の飲み会があって、彼は離れた席だったのですが、同じ席に彼の友達がいて「彼はいいやつだから!すごい純粋だよ?彼とかどう!?」と言われたり…「今、彼呼ぶんで!隣に座らせるんでお願いします!」と言われて、彼が隣にきたら「いいんじゃない?この二人!」「俺、この前千と千尋の神隠しみたけど、彼はなんかハクに似てるね!彼女はなんか千尋っぽくない!?」だとか「彼女からビールついでやってくださいよ!」とか「彼は無器用だから気持ちとか伝えられないみたいで!」とか。なにやら思わせぶりな事を言われて…でも、ただの友達の勘違いだったら嫌じゃないですか。酔っ払いだったしσ(^◇^;)だから半信半疑でいるんですが… 翌日、彼とまた職場であったら「あいつら何か言ってましたか?」と言われて、あぁあれは誤解だとか訂正するのかな?と思ったら「あいつとは苦楽を共にした仲で…」と特に訂正も何もしませんでした。 もしかして好いてくれているのかもしれないって思うけど、どうなのかよくわからないし、自分の好きな人はいないって言ってるし…それでも、うまくいったら嬉しいなと思って。 こういう時って焦ったらいけないんだと思うのですが、どうすればいいんでしょうヽ(;´Д`)ノただのうぬぼれですかね(((;-д- )=3ハァハァ

  • 女性の方へ‐『屁(へ)』『屁をこく』という表現を使いますか?

    大変くだらなくて下品なアンケートですみません。 ちょっと気になるので聞かせてください(汗) 20代前後の女性の方へ質問です。 『屁(へ)』や『屁をこく』という コトバを普段使いますか? 使うとすればどういう場面でですか? 教えてください。 20歳ちょっと過ぎのある女性が、 『屁』という表現を使っていたので気になりました。w その女性は決して馬鹿ではなく、それなりに教養があり、 お嬢様とまでは言わなくても それなりの家庭で育った方のようです。 誰かの話がきっかけでオナラの話題になると、 彼女は『屁』『屁』『屁』と連発し、挙句の果てには、 『人のいない場所では、  外でも屁をこくアタシは勝ち組ー!!』 などという発言が飛び出し、 私もつい目を丸くしてしまいました。ww ちなみに、決して上品とは言えない私(男性)も、 あまり公の場では『屁』というコトバは使いません。

  • 困っています(´ヘ`;)

    困っています。 汚い話で申し訳ないのですが… ここ1ヶ月程、鼻の中が乾燥して、カピカピして気持ち悪いです。 常に鼻クソが回りにあって、仕事中でもトイレに入って掃除しています。 しかし、乾燥しているせいか、なかなか取りにくく、あまり触ると血が出たり、鼻の中の皮がむけてしまいます。 その繰り返しです。 気にしないようにしよう!と思うのですが、とにかく気になって仕方ありません! 最近、風邪気味なのかくしゃみがよく出ます。 鼻水も出ますが、色は透明です。 しかし鼻クソは、黄色と黄緑の間のような色です。 臭いもないと思います。 気になって、気になって仕方ないのですが、何か治す良い方法はないでしょうか? 今のところ、馬油と軟膏を試してみましたが、特に変化はありませんでした。 常に鼻が気になり、困っています。助けてください!