• ベストアンサー

バッチで多数のHTMLファイルの中にある文字列を変更する方法

ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください。 多数のHTMLファイルがあり、中に記述してある特定の日本語を変更したいと考えています。 (具体的には、リストボックスに表示される人の名前の変更です) ひとつひとつメモ帳で開いて「検索」し、手で変えていくのは面倒なので何かよい方法があれば(バッチでやる、など)ございましたら教えてください。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

こんなものがあります。 http://www.forest.impress.co.jp/search.html

参考URL:
http://www.forest.impress.co.jp/search.html
rio_grande
質問者

お礼

route15519さん、ご回答ありがとうございました。 ぴったしのソフトですね。 こんなのあるとは知りませんでした。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • Paul_xxx
  • ベストアンサー率56% (27/48)
回答No.2

高機能なテキストエディタを使えば、そういったことが行えます。 例えば秀丸では、すべてのファイルを開いておき 置換で次の秀丸も続けて置換にチェックを入れてあげればOKです。 バッチ処理等でやるのは、Windowsの場合は難しいと思われます。 メモ帳では、あまりに機能が貧弱なので、今後もそういったことを 行うのであれば、自分にあったテキストエディタを見つけておくといいですよ。 ちなみに その文字が含まれているかどうかは、Explorerの検索で 「含まれる文字列」のところに該当の文字を入れれば まとめて探し出せます。 エディタでもgrepという機能が搭載されていれば 開いてないファイルから文字列を探すことが出来ます。

rio_grande
質問者

お礼

Paul_xxxxさん、ご回答ありがとうございました。 秀丸ってこんな機能があったんですね。 知りませんでした。 HTMLの編集、ずいぶん早く進みました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • qwer021
  • ベストアンサー率24% (70/281)
回答No.1

たとえば こんなの http://www.vector.co.jp/soft/win95/util/se192992.html?s その他 フリー 一括 テキスト 置換 で検索すると 沢山出てきます。

rio_grande
質問者

お礼

qwer021さん、ご回答ありがとうございました。 なるほどこんなソフトもあるんですね。 参考になりました。 どうもありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バッチファイルのアクセス権限

    はじめての投稿です。ノートPCで本社・拠点を移動します。そのたびにIPアドレスを変更するのは面倒なので、バッチファイルを作成しました。 しかしながら、Adminでバッチを展開するとちゃんとIPは変更されるのですが、他のユーザー(例えばUsers)でログインしてバッチを展開するとアクセス拒否されます。 一応バッチファイルを集めたものをフォルダに入れて、そのフォルダはEveryoneフルコンです。 バッチの中にユーザーを一時的にadminに変更する記述をすればいいのでしょうか?でもその記述は知りません。他の方法で出来ますか? ご指導ください。

  • 【コマンドプロンプト】リストファイルを読む方法

    この度はお世話になります。 コマンドプロンプトを使用し、フォルダ名が 多数書かれているtxt(リストファイル.txt)を読み込み、 リストに載っている物に対して特定の処理 (フォルダ名を小文字に変更)を行おうと考えております。 -リストファイル.txt- AAAA BBBB CCCC ---------------- まず、リストファイルを読み込んで一番初めに 書かれているAAAAフォルダの名前を変更し、 続いてフォルダBBBBの名前を変更するなどの 処理を行いたいのですが、 どのように記述を行えば教えていただけませんでしょうか

  • バッチファイル内に含まれる全角文字を,エンコードしてすべて半角文字で記

    バッチファイル内に含まれる全角文字を,エンコードしてすべて半角文字で記述する事はできないでしょうか。漢字等を,依存文字を含まないASCII文字であらわしたいのです。HTMLでいうHTMLエンティティのように……。 ただしエンコードされた文字列をコマンドでデコードするというような面倒な処理過程があっても結構です。

  • バッチファイル 別ファイルにリストしてあるファイルをコピーしたい

    バッチファイルで、ファイル名前をリストしてあるの別ファイルを参照して、リストの名前のファイルを任意のフォルダにコピーしたいです。 ●条件 ・コピー元/コピー先は固定でよいです。 ・できれば、コピー元のサブフォルダのファイルも対象にしたいです。 (この場合、リストにもxxx\○○○.txt のように記述) 「for」コマンドを使うのでしょうか? 宜しくお願いいたします。

  • バッチファイルで複数フォルダのファイルを結合したい

    バッチファイルで複数フォルダの中にあるlist.txtというテキストファイルを結合するにはどのように記述すればよいでしょうか。 具体的には、 複数のフォルダがあり、 C:\test\202104026\list.txt C:\test\202104025\list.txt      : C:\test\20000101\list.txt というような感じで、 各フォルダの中にlist.txtというファイルが入っています。 list.txt以外にもいろいろなファイルが入っています。 各フォルダの中のlist.txtファイルの内容を結合した1個のファイルを生成するバッチファイル(test.bat)を教えてください。 よろしくお願いします。(Windows10)

  • ヤフーを開き、検索画面に文字を入力するバッチ

    タイトル通りなのですが、わかるかたいましたら教えていただきたいのです。 コマンドプロンプトでバッチファイルを作成するのですが、 バッチファイルを実行すると、 IEのヤフー(www.yahoo.co.jp)を開き、検索バーに自動的に 特定の文字→ ○○会社 と入力しておいてある状態にするバッチファイルを作りたいのですが、どういう記述をしたらよいのでしょうか? わかる方いましたら教えてください。

  • WordファイルをHTML形式に変更するときの図形について

    urizakaです。 さて、現在Wordで作ったファイルをHTMLのファイルに変換している(方法は、名前を付けて保存で保存する際に、保存の形式をwebファイルに変えるだけです)のですが、その変更を行うと、Wordのオートシェイプのオブジェクトとテキストボックスを組み合わせて作った図に不具合が出てしまいます。  具体的な症状は、Word上でオートシェイプの図形の上から貼り付けた文字がHTMLに変換すると表示されないというものです。表示させるのにはInterNetExplorerを使っています。  すみませんが、この症状について対処方法をご存知の方がいらっしゃったら、教えてください。  宜しくお願いします。

  • バッチファイルによるフォルダ名の変更

    バッチファイルによるフォルダ名の変更 あるフォルダに存在する日付(西暦)を名称としたフォルダ、例えば 2010-0530 を、バッチファイルを実行することで、和暦(元号)、例えば H220530 に名前を変え、その後に特定のアプリケーション(Picasa3)を実行したいのです。 インターネット上の情報を参考に、 @echo off cd /d K:\VIDEOPHOTO\H220401から for /d %%f in ( * ) do call :sub "%%f" start C:\"Program Files\Google\Picasa3\Picasa3.exe" exit /b :sub set dirname=%1 set dirname=%dirname:(=【% set dirname=%dirname:)=】% set dirname=%dirname:2010-=H22% ren %1 %dirname% goto :EOF というバッチファイルを作り、概ね希望どおりの結果となったのですが、既に同名のフォルダが存在していた場合(例ではH220530というフォルダが既に存在)、フォルダ名の変更はされずスルーされてしまいます。 既に同名のフォルダが存在していても、フォルダ名を変更(既存フォルダと統合)することはできますでしょうか?

  • テキストボックスの文字の大きさを変更するには

    タグ打ちでWebページを作っています。 テキストボックスに関する質問です。 テキストボックス本体の大きさは下のように記述すれば指定できることはわかっているのですが、 <input type="text" size=xx> テキストボックス内の「文字」の大きさを変更するにはどうすればよいでしょうか。 HTMLタグ、JavaScript、CSSでできる方法を教えてください。

  • DOSのUSコマンドを含む処理ををバッチファイルから行う方法

    あるDOSの実行ファイル(d:\abc\test.exe)を起動するとき、 日本語環境では文字化けするので、英語環境にするため、 現在は、コマンドプロンプトを立ち上げた後、 us d: cd abc test と打ち込んで実行しています。 かなり、頻繁に実行するものですから、毎回この操作を行うのは ちょっと面倒です。 そこで、これをバッチファイルにして、それをクリックしただけで 上と同じことができるようにしたいと考えています。 バッチファイルをどのように記述したら良いか教えていただけませんか? 初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくご教授お願いいたします。 OSはWindows2000です。

昭和のおもしろエピソード
このQ&Aのポイント
  • 昭和時代の子供の頃の思い出を振り返ると、お茶菓子に関するマナーが違ったことがありました。
  • 当時はお茶菓子を出しても人々は遠慮して食べず、お土産に包んで持ち帰るのが一般的でした。
  • しかし、最近の世の中ではお茶菓子を自由に食べることが一般化しており、昔とは違うマナーが生まれています。
回答を見る