• ベストアンサー

Office のがインストールできない

Cupperの回答

  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.2

メッセージ通りな気がしますけど…確認されましたか? 1)ハードディスクに十分なディスク領域があることを確認(空き容量は十分あるか) 2)ネットワークに接続しているか(セキュリティソフトでブロックしていないか) 3)CD-ROMドライブ、CD-ROMに異常はないか これらの結果を補足お願いします ※1711はデータの書き込み準備ができないというエラーのようです

repobi
質問者

お礼

1)に関しましては、ローカルディスク(C:)は18G、ローカルディスク(D:)は10Gあいているので大丈夫だと思います。 3)に関しましては、音楽CD聞けるのでドライブは大丈夫だと思います。 別のPCでインストールできたので、CD-ROMも大丈夫だと思います。 2)に関してはわかりません。 それかもしれません。 セキュリティソフトをすべてアンインストールすればいいのでしょうか??

関連するQ&A

  • office personal 2007をインストールするとエラーが出てしまい困っています、

    エラー表示は 「1706必要なファイルが見つかりません。ネットワークへの接続またはCD-ROMドライブを確認してください。根本的な解決方法については、SETUP.CHMを参照してください。」です。  CD-ROMドライブには、パソコン付属のCD-ROMをいれて起動しています。 よろしくお願いいたします。

  • Office2007版にOffice2003版をインストールするには?

    Office2007のインストールされたPCを購入しましたが、power point が入っておりませんでした。Office2003は power point 込のパッケージ版を持っており新しいPCにインストールしたいのですが、全てをインストールすると2003版と2007版が混在し誤作動がおきるのではないかと心配です。Office2007のインストールされているPCにOffice2003のpower pointのみインストールできないのでしょうか?

  • Microsoft office word 2003

    今まで普通に起動してたのですが、友達から譲ってもらったMicrosoft word、Power point等(英語)を入れて以来、Microsoft office word 2003を起動させようとするとこのような画面が出てきます。 インストールエラー ファイルが見つかりません。 必要なインストールファイルxxxxxxxxxxxが見つかりませんでした。 必要となるオリジナルのインストールソース Micro soft personal edition 2003をCD-ROMからインストールした場合はCD-ROMを挿入します。Micro soft personal edition 2003をコンピューターネットワークからインストールした場合は、ネットワーク上のインストールソースを参照します。インストールソースが見つかったら[OK]をクリックします。 それで、キャンセルをクリックすると、 ”この機能はエラーのため正しく動作していません。Wordのセットアッププログラムを使ってセットアップし直してください。” これらの画面のあとに、以前と同じようにMicrosoft office word 2003がやっと起動します。 以前のように、すんなり起動するようにはできないのでしょうか??? PC購入時からMicrosoft office word 2003は入ってました。 Microsoft office excel 2003 は普通に起動します。

  • officeのインストールができない

    初めて投稿になります、宜しくお願い致します。 Windows VistaでMicrosoft office xp professional(Word Excel)が起動できなくなりました。 開こうとすると、「エラー1706,必要なファイルが見つかりません。ネットワークへの接続またはCD-ROMドライブに問題があるか確認してください。」と表示されました。 Microsoft office xp professionalをアンインストール後、再度インストールを試みましたが、セットアップ中に「エラー 2908」が表示され、インストールができません。 解決方法を教えて下さい。

  • office2003でexcelが開きません・・・

    excelをクリックしたらインストール画面になり、「インストールエラー:ファイルが見つかりません。必要なインストールファイルZF612703.CABが見つかりませんでした。」「必要となるオリジナルのインストールソース:microsoft office proffessional edition 2003をCD-ROMからインストールした場合はCD-ROMを挿入します。microsoft office proffessional edition 2003をコンピュータネットワークからインストールした場合は、ネットワーク上のインストールソースを参照します。インストールソースが見つかったら、OKをクリックします。」となります。 その後、CD-ROMを入れたのですが、ダメでした・・・。 どうすればいいのでしょうか? どなたか宜しくお願い致します。

  • Office 2003とOffice 2000の共有

    現在Office 2003をインストールして使っていますが Power Pointが無いのでOffice 2000のものがあるので Office 2000を合わせてインストールして使えるのでしょうか?

  • office2003をインストールしたい

    宜しくお願いします。 OSはWindows Vistaです。Office2007がインストールされています。 power pointを勉強しようと思い、結構前に購入したソフトが手元にあるので 同じPCにインストールしたいのですが、ソフトのバージョンが2003です。 1度インストールしてみたのですが、Outlookが使えなくなるなどの不具合があった為 アンインストールしました。 どのような手順でインストールしたら、不具合なく使用できるでしょうか? どうぞ宜しくお願いします。

  • officeのインストールについて

    VAIOの動作が不安定になったのでハードディスクのリカバリ領域によるリカバリを行った後、付属のofficeのインストールCDをいれてシリアルを入れた後に「インストールソースのファイルが壊れている」と表示されインストールできない状況です。どなたかお願いします。

  • Office 2000をインストールしたのにwindows installerが立上ります

    Windows95にOffice 2000をインストールして、次々エラーが出てくるので何回もインストールしておかしくなったので、リカバリCD-ROMでリカバリしてインストールしてもWin95を立ち上げるとwindows installerが立上り、CD-ROMの挿入を要求してきます。 Office 2000のCD-ROMの挿入・取り出しのタイミングが悪いのでしょうか? ちなみにOffice 2000のCD-ROMの挿入をしてwindows installerが立ち上がりインストールして、CD-ROMを入れたまま再起動してIME2000のインストールをし終わったらCD-ROMを取り出しています

  • 古いversionのOfficeのインストールについて

    職場でWindows Vista、Microsoft Office 2007を使っています。そのパソコンにWord XPやPower Point XPをインストールして使うことはできますか。もし可能な場合は、普通にインストールすればいいのですか。それとも何か技術が必要ですか。 要は、古いversionもインストールして、両方とも使える状態に保つことができるかどうかを教えて下さい。