• ベストアンサー

店舗のBGM機器、簡単で安上がりな方法は?

hossannpapの回答

回答No.2

解りました!  スピーカーの数は、お部屋の広さと、使用目的、又、既存のミニコンポを使用希望との事から、二つで充分だと存じます。  人の会話の邪魔になるような音量にはされないでしょうし、広さも一般的なオーディオの世界で語る時の条件としても狭過ぎず広過ぎずと言った感じです。それと、ミニコンポですので、多分、スピーカー出力は、(RとL)の一組ではないかと想像しています。比較的安価でも、単体のアンプではA(RとL)スピーカーシステム、B(RとL)スピーカーシステムの二系統のスピーカー出力を持っているものが多く有ります。この様なアンプですと、難しい電気的条件を考えなくても、二系統(4個のスピーカー)を鳴らせますが、ミニコンポですと、場合に因っては、アンプを壊してしまう可能性がありますので、私が想像している通りのシステムでしたらRとL各一個ずつが安全だと存じます。  高さ180cmは、かなり使い辛いですね。CDプレーヤーとアンプが、別れているのであれば、CDプレーヤーだけでも低い位置にされた方が宜しいですね。しかし、この場合の私の心配は、CDプレーヤーからアンプまでの音声信号伝達の為のケーブルが、RCA規格の端子になっているかという事です。 下記のURLで、形状を確認して下さい。 http://ja.wikipedia.org/wiki/RCA%E7%AB%AF%E5%AD%90 http://joshinweb.jp/av/819.html  この様な形状のケーブルで結線出来る様になっていれば、別売りで長さの違うRCAケーブルを家電量販店で幾らでも売っていますので、離した距離に見合うケーブルを用意すれば大丈夫です。  が、若し、形状が違っていた場合は、お持ちのミニコンポに特化して設計したケーブル(互換性の無い規格のケーブル)の可能性が有り、その場合は、現在、お持ちのケーブルの長さの範囲でしか、離せないかも知れません。メーカーに問い合わされる事も考えられますが、一般的に、メーカのミニコンポに対する設計条件は、機械部分を離して使うと言うのは、多分、考慮外の事であろうと思いますので、違う長さのケーブルを用意していると言う事は、考えにくい様に思われます。  ここまでが、補足に対する、私が出来得るお答えです。  さて、ここで蛇足ですが、・・・  PCに無料御音楽配信サイトからダウンロードして、それを流す事が出来れば、曲数に因っては、CDなどより遥かに長い時間、何もしないで鳴らしっ放しに出来ると言うのも考えられても良いのではと思います。  下記に載せるURLは、私が、普段BGMとして使わせて貰っている クラシックの無料で使える、試聴とダウンロード自由なサイトです。  現在、300~400位の曲が用意されていると思います。(感覚的に思っているだけです)  ここは、合成音ですが、大変良く出来ていて、一聴では合成音とは思えないほどの高い完成度で、私にとっては、大変有り難く感謝する存在です。 ●クラシック名曲サウンドライブラリー {◆◆バッハ、モーツァルト、ベートーヴェン・・・         曲家たちの名曲を高音質mp3でダウンロードできる無料音楽配信サービスです 最新デジタル技術で制作したリアルでクリアなサウンドをお楽しみください Classical Music Free MP3 Downloads} http://www.voiceblog.jp/andotowa/  簡単な接続方法としては、PCのステレオミニイヤホーン端子からアンプのAUXへ、無ければ外部入力に接続します。 ここでも、アンプにRCA規格の入力端子がある事が、前提では有るのですが・・・・ あっと!クラシックが、全くお門違いのジャンルでしたら御免なさい! 他のジャンルで、この様な所は、存じません。

arifure
質問者

お礼

hossannpap様、再度ありがとうございます。お礼が遅くなってしまい、申し訳ありません。 仮店舗への引越し作業に追われておりまして・・・後ほど改めて書き込みさせていただきます。 取り急ぎお礼だけで失礼します。

関連するQ&A

  • 店舗でBGMを。スピーカーは天井にあります

    テナントを借りています。私が入る前にいたお店の人が残していったスピーカーが天井に2つ設置されたままです。 現在BGM無しなのですが、そのスピーカーを利用したいと思っています。 配線が切られているのかよく分からない状態なのですが、もしスピーカー単体だけで配線がなかった場合でも、そのスピーカーを利用できるのでしょうか?配線工事に大体いくら位かかるのでしょうか?お店は30坪程です。パソコンはあります。 有線では無くてもいいので何かBGMを流しておきたいのですが、お安くBGMを流す方法はどのようなものがありますでしょうか? 宜しくお願い致します。

  • BGM

    店舗のBGMについて、質問です。 店舗のスピーカーは、埋め込み式のを、考えています。 そこで、PCの取り込んである音楽を、店舗のスピーカーから流したいと考えました。 そんな事はできるのでしょうか?もしできるとして、お勧めの、スピーカー、方法、などなど、詳しく教えていただけたら、最高です。お願いします。

  • スピーカのケーブルについて

    店舗でBGMを流そうと思っています。スピーカーはBOSE161を購入いたしました。スピーカーケーブルは20メートル程度が必要で安価なものでよいと思っています。推奨メーカーがあれば教えていただきたく、また通信販売で購入できるサイトがあれば教えてください。オーディオ機器の知識は乏しいです。

  • 店舗のBGMについて教えてください。(現在建築工事進行中です)

    店舗のBGMについて教えてください。(現在建築工事進行中です) 店舗の2室(A:28平米 天井高3.5m と B:14平米 天井高2.6m)に天井植え込み型のスピーカーをそれぞれ2個設置する予定です。 スピーカーはJBLのCONTROL 24Cか24CTかを考えています。 このAB2室のボリュームを別々に調節したく、アンプは二つ置く予定にしています。またA室には呼び出しアナウンス用のマイクからの音声出力も必要で、A室の同じスピーカーからを考えています。 アンプはマイク入力端子がありマイク音量調節の出来るもの(SRA-5050のようなもの)ともう一つのアンプとipodをつなげようと思っています。 そこで基本的な質問をさせてください。当方こういった事には全く知識がありません。 1.BGMはクラシックを小音量でと考えていますが、音楽自体はモノラル、ステレオのどちらで流すのでしょうか?   AB両室共に天井植え込みスピーカーの間隔は1.5m程度です。 2.モノラルでならす場合は、モノラル用のアンプが必要なのでしょうか?SRA-5050のような通常のアンプではダメですか? 3.スピーカーはハイインピーダンスとローインピーダンスがありますが、この様な場合はどういったつなぎ方をすればよいのでしょうか?スピーカーのつなぎ方はステレオとモノラルで異なりますか? スピーカーやアンプはまだ購入はしておらず、変更も可能です。 ややこしい書き方で申し訳ありませんが、なにとぞ良い知恵をさずけてください。

  • 店舗の取り壊し費用について

    個人でお店を経営しているのですが、経営難のため店舗を取り壊し更地にして駐車場として貸し付ける予定なのですが、この場合の店舗の取り壊し費用はどのように扱えばよいのでしょうか?

  • 店舗用音響について非常に困ってます。。

    店舗用音響について非常に困ってます。。 はじめまして。店舗の音響でBGM(CD・カセットテープ)とマイクをつかいたいのですが、現在手元にある機器で接続できるかどうしてもわかりません。。。いろいろ調べてはみたのですが、素人なので・・ ちなみに機器は ワイヤレスとアンプ『TOA KW-45D』・マイク『TOA WM-1210』・スピーカー『MASSIVE AV-635』が5台・MASSIVE OU-15IIです。あと天井に埋め込みのスピーカーを1台と屋外にも1台スピーカーを追加いたいのですが・・できますでしょうか? それと『KW-45D』は、たまに持ち出しをするのでかんたんに取り外しができるようにしたいです。 あとどのような機器が必要でしょうか?お願いします。

  • お店のBGM

    飲食関係の店を開こうとしてます。 店のBGMは有線ではなく自分の好きな曲を MDで流そうと考えています。(3時間連続で流す 方法を他に知らないので) そこで質問ですが、スピーカーをWEBで調べると BOSEが店舗用として多いのですがBOSEの スピーカーを直につなげる事が出来るのでしょうか? (家庭用コンポに) それとBGMはモノラルが良いらしいのですが 最近のコンポにはステレオ-モノの切り替えがついてません。なにか良い方法はありませんか? 「そんな事より、こうすれば」という意見も欲しいです。

  • 小さめ店舗探してます!

    小さめ店舗探してます! 今、高円寺の辺りで店舗テナントを探しています。 一人で経営する小さな雑貨屋を開業予定です。 不動産屋さんに相談しているのですが、どうしても初期費用が予算より高くついてしまいます。 居抜きのサイトなども見たのですが、飲食向けの店舗の情報ばかりでした。 どなたか、良い情報、もしくはどのように探せば良いか教えて頂ければ幸甚です。 できるだけ早く見つけたいと思ってます。 どうぞ宜しくお願いします。

  • オーディオ機器の接続

    いろいろな種類のオーディオ機器がありますが、その接続方法について教えていただきたいのです。 接続順や配線やどのように接続したら良いのか等です。 あと、それぞれのオーディオ機器の役割等も教えていただけたら嬉しいです。 宜しくお願いします。

  • 気持ちよくBGMを聴けるようにするには?

    こんにちは。 マイホームに向けていろいろ考え中のものです。 カフェや雑貨屋さんのように、家でもBGMを流したいのですが、アドバイスいただけないでしょうか (1)LDK全体に心地よく音楽が流れるようにするには、スピーカーなど使ったほうがよいのでしょうか?(今は普通のコンポで音楽を聴いています) (2)その場合、配線などどのようにしたらよいでしょうか? (3)費用はどのくらいかかりますか? (4)吹き抜けのような大きな空間にした方が音楽の響きもいいのでしょうか? 分かるところだけでも結構ですので教えてください。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう