• ベストアンサー

OKWaveを快適に使う方法はありますか?

noname#64329の回答

noname#64329
noname#64329
回答No.1

ここが重いのは「サーバが接続するユーザ数に対して貧弱だから」ですので、ユーザができることはほとんどありません。 そうは言っても深夜(AM1~6時)は他の時間に比べると比較的軽いです。 ただし質問する際は見てくれる人も少ないので、あまり意味がないかも・・・・。

noname#58529
質問者

お礼

回答ありがとうございます。サーバの増強を期待したいものです。回答することが多いので、深夜に使うのは良いアイデアですね。

関連するQ&A

  • OKWave/教えてgoo、快適に使えていますか?

    会員数や他企業とのコラボレーションが増えてますますにぎやかになっていますが、アクセスできなかったり反応が遅かったり、投稿した内容が反映されなかったりと、使い勝手がだんだん悪くなってきた印象を持っています。 そこで皆様に質問です。OKWave/教えてgooを快適に使えていますか? 不満があるとすれば、どこを改善してほしいですか?

  • 朝快適に起きる方法

    皆様こんばんはー実は悩んでることがあります。 朝快適に起きることが出来ないので、皆様にアドバイス頂けたらと思い投稿いたしました。 例えば寝る前に○○をするとか、こんな飲み物のんでますとか、寝る数時間前は○○をしないとか、何か朝快適に起きる方法教えてください。 皆様よろしくお願いいたします。

  • 寝苦しいので快適に眠れる方法を教えてください

    沖縄は梅雨入りしました。 夜は寝苦しくて、起きてしまいます。一応扇風機はつけてますがクーラーはつけてなく暑くてねむれません。クーラーを使用しないで快適に眠れる方法があれば教えてください!

  • 快適に動かす方法を教えてください

    最近PCを買ったのですがMMO2Dゲーム「天上碑」が快適に動きません。 win7には対応していないのですが、 win7を使って快適に動いている他の人がいるので大丈夫と考えています。 回線はCATYを使っています。 OSwin7 CPUinteli72600 メモリ4G ビデオカードZOTAC GTX460です。 最新のDirectXをインストールしました。 あんまりPC知識がないので具体的に操作方法を教えてくださると大変助かります。

  • 快適に動かす方法を教えてください

    最近PCを買ったのですがMMO2Dゲームが快適に動きません。動きが遅いんです。 お知恵をお貸しください。 OSwin7 CPUinteli72600 メモリ4G ビデオカードZOTAC GTX460です。 あんまりPC知識がないので具体的に操作方法を教えてくださると大変助かります。

  • 機内を快適に過ごす方法?

    年末にLLサイズの家族三人(+Lサイズ1人、Mサイズ1人の計五人)と一緒に、ヨーロッパ旅行の予定があります。(もちろん格安航空券で・・・。) 彼らは乗り物酔いもするタイプなので、長時間の機内のことは考えるだけでも辛いらしく、今から憂鬱そうにしています。飛行機を少しでも快適に過ごす方法をご存知の方がいらしたら、教えてください。よろしくお願いします。

  • 寝起きを快適にしたい。

     その日によって寝起きが気持ち良い時と悪いときがあります。  毎日快適な寝起きをしたいのですが、良い方法はありませんか?。  それとも、体内時計が25時間である人間のバイオリズムとしてしょうがないんでしょうか?。

  • OKwaveをより快適に利用するために・・・

    OKwaveに最近、「〔OK TellMe〕β版」という便利な機能が追加されてホクホクしている私です。  でも、トップ画面からこれを利用するためには・・・ 1、「お知らせ一覧」をクリックして、 2、画面をズ~っとずらして、 3、「〔OK TellMe〕β版」をクリックする。 という3ステップを踏む必要があります。  これって、すごく不便じゃないでしょうか。 もっと簡単に「〔OK TellMe〕β版」の画面に行き着く方法ってないでしょうか。  もしありましたら、メカ音痴の私にも分かりやすくご教授ください。お願いします。

  • そのパソコンは快適ですか?

    みなさんどんなパソコンでOKWAVEしているんですか? そのパソコンは快適ですか? メーカーとか使い心地とか、あのパソコン買えばよかった!とか、その他色々教えてください。

  • wmv再生を快適にする方法

    Mac機(バージョン10.6.1)にて、wmvファイルはFlip4Macによって再生出来るということ以外に、他プレイヤーでも構わないので、快適に(ファイルの再生を始めるまでの時間等)見ることが出来るプレイヤー、方法等があれば教えて下さい。  QuickTime Player7→QuickTime Pro、 Flip4Mac Pro にはしています。

    • ベストアンサー
    • Mac