- ベストアンサー
低スペックノートPCに最適なものは?
富士通の Pentium II 333MHz HDD:6GB Memory:128MB (間違っているかもしれません。) のノートPC、FM-V 6333 NU4/X を持っています。このノートPCにLinuxを入れたいと思います。 このスペックで快適に走る、ディストリビューションと そのVersionが知りたいのです。Vineは日本語に問題があったので、 避けています。宜しくお願い致します。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
最適かどうかは、使用目的によっても違いますが 軽いかどうかなら Damn Small Linux http://www.damnsmalllinux.org/ 日本語化版 http://2.csx.jp/livecdroom/#damnsmall がGUIのものでは、一番軽いと私は思っています。 kernel 2.4.x だが今でもVersion-Up が頻繁に行われている。 ただし、install に癖があり fdisk で自分でPartition を作らなければならない。 swap も自分で設定しなければならない。 Puppy Linux 日本語版: http://openlab.jp/puppylinux/index.html 動作条件 "CPU: Pentium 166MMX, RAM: 128MB, CDROM: 20倍速以上 メモリーは128MBでも動きますが、できれば256MB以上あれば 快適に使えます" とある。 Ubuntu 派生の xbuntu,fluxbuntu, minibuntu などが考えられます。
その他の回答 (5)
- astronaut
- ベストアンサー率58% (303/516)
すでに多く回答がついているとおり選択肢は多数ありますが、Vineは特に日本語環境がきちんと整っていることが特徴の一つなので、Vineの日本語環境でも支障があるような使い方をされるのであれば、他のものは耐えられないかもしれません。 まだ挙げられていないもので、日本語環境が整った軽いディストリビューションとしては、plamoがあります。お勧めです。
お礼
plamo、四苦八苦して入れています。ありがとうございます。最終的にはVineになる気もします。
momoga linuxのURLを付けておきます。 フォルダーは、4.1でi686フォルダーを開き、isoフォルダーを開き、Momonga-4.1-minimal-i686.isoをダウンロードして、CDにやきます。 CD Bootして、HD構成でLVMは削除してください。 あらたに、Boot 100メガ SWAP 256メガで残り/は全部使います。警告がでますがはいで次に行ってください。 インストールパッケージのチェックを外すと最小インストールになります。 無事インストール出来たら、再起動して、Language Japanese UTF-8を選択します。 これで、日本語環境になります。
お礼
ここまでご丁寧にして下さって、本当に感謝しています。ただ、しばらくこのQ&Aは締め切らないようにします。ありがとうございます。
momonga linux 4 plusのmini版が良いと思います。 インストール時に最小構成でします。後は、必要なおおじてyum installでパッケージをインストールします。 私も、使っています。 CPU ペン3 550MHz メモリ256M HD 30GBの構成です。
お礼
これから、試してみます。勿論、出来れば他の方のお勧めも。ありがとうございます。
- jjon-com
- ベストアンサー率61% (1599/2592)
経験者ではありませんが関連記事を目にしたことがありますのでご参考までに。 http://okwave.jp/qa3558356.html
お礼
拝見致しました。Knoppixもいいもいいみたいですね。ありがとうございました。
- unos1201
- ベストアンサー率51% (1110/2159)
http://unit.aist.go.jp/itri/knoppix/ K N O P P I X 5.3.1がメモリー128MBでもDEC DIGITAL PC 5510 + EIZO FlexScan E67T - PentiumII 300MHz, 128MB, 32xCD, Matrox MGA 1064SG, DECchip 2114x という環境で動いているそうです。 しかし、かなり重いと思います。少なくとも256MBまでメモリーを増やせるなら、 http://www.ubuntulinux.jp/products/WhatIsUbuntu/desktopedition Ubuntuデスクトップ版をお勧めするところです。 しかし、動作という点では、VINEは優秀ですし、まさに、あなたのノート程度でも十分実用範囲ではないのでしょうか。 RedHatは厳しいですし、かなり最近のノートでも、十分に高速のHDDと十分なメモリーがないとLinuxでも快適な動作は期待しない方がいいのではないでしょうか。日本語に関しては、どれも不十分だと思いますが、無料ですので、我慢するのがいいかも知れません。起動に時間がかかっても、一端動けば、使える範囲だと思います。
お礼
確かにメモリが少ないです。。。出来れば、Vineももう一度試してみようかと思います。 ありがとうございました。
お礼
聞いた事のないものばかりです。世の中には、色んな物があるんですね。可能な限り、試してみたいと思います。ありがとうございました。