• ベストアンサー

隣地との境界線ブロック塀について

こちらのカテゴリで同内容がないか検索してみましたが、見当たらなかったので新たに質問させて頂きました。 今新築工事中で来月完成予定です。 向かって左隣はわりと築年数が経っていそうなお宅(10年以内くらい??)で、右隣は去年完成したばかりのお宅です。 そこで教えて頂きたいのですが、両隣ともそれぞれの境界線内にブロック塀+フェンスを作られています。 我が家は特に外構のデザインにこだわりはありませんので、もともと塀がある事には問題は無いのです。 ただ、我が家側の塀の面を事実上共有させていただく事になるし、今後汚したりしてしまう可能性もあるので、入居のご挨拶に行く際に心ばかりで3~5万円ほどお渡ししようかと考えているのですが、こういうのは中途半端で逆に失礼に当たるでしょうか? ちなみに、右隣だけに新築なので渡そうかと思っているのですが、築年数に関係なく、両隣に心づけをお渡ししたほうが良いと思いますか? 自分の周りの人は誰もこのような経験がなく、引越しも初めてなので入居のご挨拶の仕方なども教えていただけたら幸いです。 長くなってしまいましたが、アドバイスのほど宜しくお願い致します。

noname#59081
noname#59081

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#78261
noname#78261
回答No.1

お金など要らないでしょう。 しかも片側のお家だけなんてもう片方のかたが知ったらどう思うでしょうか、やめたほうがいいと思います。 「わからないことばかりですがよろしくお願いします。」とお菓子か、おそばかなにかを持っていって、素直に挨拶すればいいと思います。 塀の件は、他人のものですので汚したり傷をつけたりしないように気をつけるのが当たり前で、万一損害を与えたらその分を支払うのが筋でしょう。先に3~5万のお金を渡したところでその損害が面積になる保険になることはありません。相手にしてみればあこのお金で傷をつけても文句を言うなということなのだろうかと考えさせることにもなりかねません。金銭は不要です。

noname#59081
質問者

お礼

やはり中途半端な金額をお渡ししても逆にご迷惑ですよね(^^; しかも長くお付き合いしていくご近所さんなのに、新しい・古いで片方にだけ・・・というのもおかしいですよね。 kei4912さんのおっしゃる通り、ご挨拶は普通にさせていただいて、万が一汚したり破損してしまった場合に修理費をお支払いしようと思います。 ありがとうございました!

その他の回答 (6)

回答No.7

最近一戸建てに引っ越した者です。 皆さんが言われている通り、塀のことについてお金を渡すのは、やめたほうがいいと思います。 私の場合も同じような感じで、お隣が先に塀を付けており、元々塀があるのだから付ける必要は無いだろうと思っていました。 外溝の業者さんにいろいろ聞いてみると、こちらが塀を付けないのは問題無いが、隣の塀を壊してしまった場合に、そちらが塀を付けていないから壊れたと、思われるので付けたほうがいいよ、と言われました。昔は塀のお金を折半して付けていたそうですが、今は、それぞれの家がそれぞれ塀を付けているそうです。 お金に余裕があるのであれば、付けたほうがいいのでは・・・ 引越しの挨拶については、気持ち位の(私の場合400円のギフトタオル)物を、同じ班になった人に、渡せばいいと思います。

noname#59081
質問者

お礼

そうですよね、何かあった時を考えると自分で作ってしまったほうが良いんですよね。 全部ブロックにしてしまうのは予算的に厳しいので、生垣などでお隣様の塀に直接傷を付けたりしないように工夫してみようと思っています。 引越し後も先方に気を遣わせない品でご挨拶しようと思います。 ご挨拶の品のお値段も参考になりました、ありがとうございました!

  • 0917yama
  • ベストアンサー率17% (20/112)
回答No.6

>我が家は特に外構のデザインにこだわりはありませんので、もともと塀がある事には問題は無いのです。 これは、どういう意味でしょう? 両隣とも塀は自分たちの境界内にあるのだから、問題があるはずがないですけど。 >我が家側の塀の面を事実上共有させていただく事になるし 共有って・・・あつかましいですね。 例えば、あなたが塀に何かを立てかけたり、上に布団など干したら 『勝手にうちの塀を使うな、越境するな!』 と、私なら言います。 安く済まそうとして、結局トラブルになったり損したりするのは良くあること。 あなたが自分の境界内に塀を作ればそれで済む話です。

noname#59081
質問者

お礼

>我が家は特に外構のデザインにこだわりはありませんので、もともと塀がある事には問題は無いのです。 すみません、この「問題」とはもともとあるブロックがどんなデザインであろうと築年数が経っていようと何も気にならない、という意味です(^^; >我が家側の塀の面を事実上共有させていただく事になるし これも「共有」と言うと語弊がありましたね。 もちろん布団干しなどに使う気は無く、ただこちら側の塀はお隣様から見るとウチの土地に面しているので「使われている」気がするかな、と思ったので「共有」と表記してしまいました。 そうですね、自分の土地にも塀を作れば何も悩むことは無いんですよね。 でも土地を全部ブロックで囲むほどの予算が無かったので、塀を作らない場合にお隣様への対応はどうしたら良いかと思い、こちらに質問させていただいた次第です。 言葉が足りなくてすみませんでした。 ありがとうございました。

回答No.5

A.No.3までの回答者が指摘されていますが、引っ越し前に引っ越して来る事の挨拶(洗剤など1,000円位のもの)で充分と思います。 境界線を挟んで、二重に塀を作るなんて無意味です。 念のため、両隣りとの境界線を確認して置けば充分です。 挨拶の時に、「立派?な塀があるから、私どもは節約して塀を作らなかった」とでも言われたら如何ですか? 塀に傷でも付けたら、その時に対処されて良いと思います。

noname#59081
質問者

お礼

本当は自分の土地にも塀を作れば何も問題はないのですが、全部ブロックで囲むのには予算的にも厳しく、私も二重のブロックは景観的にもどうかな、と考えていたので・・・(^^; (仲が悪そうな感じがしてしまう気がして・・・・) やはりchikugounoさんのアドバイスどおり、先方にご迷惑にならない品でご挨拶し、万が一破損させてしまった際に修繕費をお支払いすることにしようと思います。 ありがとうございました!

noname#103206
noname#103206
回答No.4

昨年新築しました私の場合ですので、参考意見です。 新築された土地は新たに購入されたんですよね?確実にその塀は100%お隣様のものですか? 私は土地を購入した不動産屋がブロック塀を施工しておりました。 早いもの順で、面積好きなだけ購入できるスタイルだったので、境界をはっきりさせる為でしょうが。 そのブロック塀の金額の半分を不動産屋に土地代とは別に支払いました。ですから半分は、その塀の土地の半分も含めて私のものになっております。 質問者様の土地はどこまでなのか、一度調べて見た方がいいのではないでしょうか。当然半分自分のものであれば金銭は要りませんよね、他の回答者様同様、違っても支払う必要はないと思いますが。

noname#59081
質問者

お礼

好きなだけ面積を購入できるシステムがあるんですね! 私の場合はもともと境界杭で仕切ってある土地を購入したので、両隣さん共、それぞれの境界線内に塀を施工していらっしゃるので100%お隣様の塀です。 これが境界線上に1つの塀を建てるとなると折半らしいのですが、やはり他の方も言われているように自分の土地にも塀を作ってしまえば何も問題はないんですよね(^^; ご挨拶も普通にしようと思います。 ありがとうございました!

  • inon
  • ベストアンサー率20% (773/3794)
回答No.3

それは止めたほうが良いでしょう。 何の為にと逆にかんぐられそうです。 (お隣が 教えてGOO に質問なさるかもしれませんね(^_^;)) 工事着工時には工務店が挨拶に行ったと思いますが、 今度は引っ越ししたときに洗剤(決まっていません例です)などを持ってご近所の挨拶に行けば私は良いと思います。

noname#59081
質問者

お礼

そうですよね、逆に困惑させてしまいそうですよね(^^; 着工時にはハウスメーカーの方と一緒に私たちもご挨拶に伺いましたので、引っ越した時もまた改めて先方に気を遣わせない品でご挨拶にお伺いしようと思います。 ありがとうございました!

noname#253083
noname#253083
回答No.2

こちらも境界内にブロックとか生垣とか作ったらどうでしょうか このあたりけっこう多いです 将来子や孫の代になっても気にしなくていいし 自分ならそうするね 向こう3軒両隣へは挨拶は行くのは当然  タオル1本とかでいいんでないですか

noname#59081
質問者

お礼

そうですね、両側にブロックを建てるくらいの予算が無いので、生垣などでお隣の塀を汚したりしないように防止対策をしてみようと思います。 ご挨拶も先方に気を遣わせない程度の品にしようと思います。 ありがとうございました!

関連するQ&A

  • 隣家との塀について

    こんにちは。 家を新築し、外構のプランを考えているところです。 隣家との境界についてアドバイスお願いします。 敷地が狭いため右隣のお宅とは業者さんの提案で費用を折半し境界線上にフェンスを立てました。 (今こちらの書き込みを読でいると、反対されている方が多いのが気になるのですが。。) しかし左隣のお宅は自分の敷地内に高い塀を作るプランで進んでいるらしく、 境界線上にフェンスを立てることは出来ません。 この場合我が家も自分の敷地内に必ずフェンスを立てたり、ブロックを積むなど 境界線上に何か置かないといけないのでしょうか? 主人は隣から「自分の塀を利用している」と思われたくないのでフェンスは立てたほうがいいと言っているのですが、 私としてはブロックを積むだけでも最低10cmは必要ですし、 ただでさえ狭い敷地がさらに狭くなると何も置けなくなるので、 出来ることならフェンスは立てたくありません。 お隣が塀を建てると我が家の物がお隣の敷地に入ることはないのだから 我が家はフェンスを立てないという選択肢もあるのではないかと思うのですが、 皆さんはどうお考えですか? やはり主人の言うとおりお隣が敷地内に塀を立てるのなら、 こちらも自分の敷地内にフェンスを立てなければならないのでしょうか? アドバイスよろしくお願いします。

  • 隣地との境界塀を折半する事になりましたが

    こんにちは 新築しこれから外構工事をする事になっています。 隣地にこれから家を建てる大手ハウスメーカーの外構会社の方が境界の塀を折半にして欲しいと訪ねてきました。 折半に同意し見積もりをもらうと、こちらで取った他社の見積もりの倍額で 最低限のブロックとフェンスの組み合わせでこの金額は我が家では考えられませんでした。 こちらが同意しないと、規約があるから値引きは難しいなどと言い 隣家は値引きしないが、我家だけは少し値引きしても良いと言いました。 他社に頼みたいけれど、この営業マンに話をしてもラチが明かないので 隣家の主と直接話がしたいと言うと、一任されているので無理、建てるときに挨拶に来るかどうかも分からないと言われました。 こちらから連絡すると言ったものの連絡せず暫く経ち、 隣家の主が建築の挨拶に来たので、 あいさつを済ませた後、境界の話を始めた途端に 主の眉間にシワが寄り、こちらの問いかけには小さく頷くだけで一言も発しません。 隣に居る住宅営業マンが返事をするのみ。 明らかにこちらと話をしたくない様でした。 隣家の主も塀にはお金を掛けたくないという話を聞いていたので、価格の安い他社で建てるのは悪い話ではないと思います。 これからの付き合いの事を考えればこの態度は無いと思います。 私の言っている事はおかしな事なのでしょうか?

  • 隣家と境界の塀について

    新築一軒家を購入し、引っ越して半年が過ぎました。我が家は駐車場を通り抜けて玄関となっており、その駐車場から玄関までのアプローチが隣家(1年ほど先に引っ越しされています)のリビングの大きな窓に面していて、隣家は我が家との境界線2.3mほどのぎりぎりまでにウッドデッキがあり、それにラティスをつけています。我が家の駐車場にあたる部分はブロック2段にフェンスがあり途中からラティスになっている状態です。 少し前に、小学生が我が家の敷地内に入ってきているのを何度が見かけたので、門扉を取る付ける工事と一緒に、隣家のラティスの部分にあたる境目に高さ1.4mほどのブロック塀をつくる工事を外構屋にお願いしました。 塀を設ける理由は ●隣人がラティスに、バスマットやじゅうたん、自転車のカバーなど色々な物を毎日干し、我が家の敷地内に入っている時もあり、アプローチ部分なのでとても気になる ●リビングの窓なので通るたびに、近い距離ですべて見られている(隣人も気にしていないのだろうか?) ●境界線がないようなものだから、何人かの友人、外構屋に、隣家の土地だと思われた  工事の前に、その隣家に「門扉と、境界線上に塀をつける工事をしますのでご迷惑おかけします」とご挨拶に行き、外構屋の名刺をお渡ししました。  すると工事当日の夕方、外構屋から電話があり、「隣家から、いきなり塀ができていてビックリした。もっときちんとした説明がほしかった」という連絡をもらったというのです。 細かな説明まではしていませんでしたが、我が家の敷地内のことですし、日光を遮断するような高い塀でもなく、わざとラティスより少し低い高さにし、常識内でしたと思っています。  人それぞれで考えが違いますので、隣家は目隠しをして欲しくなかったようですね、、。  長くなりましたが、皆さんならこの塀についてどのような意見をおもちになりますか? 参考までにどうぞよろしくおねがいします。  

  • 隣家との境界線上のブロック塀について

    昨年、築10年の中古住宅を購入しました。隣家は築30年ほどの古家があり、引っ越ししてきたときには、不動産に売却したばかりで無人でした。1ヶ月もしないうちに、家が売れたので更地にして新築が建つと、隣家の不動産の人があいさつにきました。 更地になったときに、ブロック塀も壊さないのかと聞いたら、買主さんとの共有なので、新築が建った後の話だと言われました。 家が建ち、買主さんが引っ越してきてすぐにブロック塀のことをいうと、「頭になかった」と言われました。不動産からは聞いたらしいですが、費用がないということでした。 1ブロック20センチを6段つんだ1メートル20センチ高さのブロック塀が境界線上にたっていて、30年たっているので、老朽化が心配だし、せめて2段残るように切るのはどうかと提案しました。 隣家の方は、裏庭にあたりガーデニングにしたい庭なので、ブロック塀はこのままにしたいと思っていたようですが、話は聞いてくれて、人の目が気になるということで3段残して、60cmのフェンスをつけたいと言ってきました。ちなみに裏庭は道路に面しているので、道路側は業者さんと契約して、木や塀を作って目隠しを作る予定です。なので、ブロック塀も目隠しにちょうどよかったようですが、我が家が老朽化を理由に切りたいと申し出ました。 それで、うちは2段がよいのと、フェンスに対して考えたいというと、隣人は「更地にした土地を買うと不動産に言って更地を買ったので、ブロック塀は関係ない。人の目が気になるので、このままの高さでも構わないと思っている」と言ってきました。 ブロック塀ですが、近所の人によると、以前はもっと高かったけど途中で切られているとのことで、さびた鉄筋が1本飛び出ています。境界線もブロック塀の前に印がついていて、家を買う時に不動産から境界線の説明は受けました。 なので、お互いの敷地の真上にブロック塀があるので、ブロック塀はお互いの所有物だと思います。 まとめますと、隣人は費用の関係で、現状維持が良いけど、いじるのなら3段に切って60センチフェンスで目隠しをしたい。(リビングの窓になっているので、外が気になるようです。外からはカーテンで中が見えません) 我が家としては、30年たったブロック塀を全て撤去して、自分の敷地に好みの塀を作りたいけど、費用を考えて2段まで低くしたい。 今後、地震などでブロックが倒れた時にうちは玄関のそばなので、移動の影響が大きい。隣人は裏庭にあたる。 うちは人目は気にならない方なので、フェンスは特に必要はないが、2段の上にフェンスをつけるということなら折半で出すつもり。目隠し目的のフェンスといっても、高すぎるのは圧迫感があるし、玄関のドアまでに数段の階段があるので、2メートル以上でないと目隠しにはならないと思う。 加えて、どうしてもブロックに費用を使えないというのなら、将来ブロックが壊れて我が家や家族が損傷などした場合、賠償するという書面を書いてもらおうかという話も出ています。(隣人にはまだ言っていません) 我が家としましては譲歩するところはしているつもりですが、隣人の言う「更地を買ったからうちには関係ない」という言葉がひっかかりますが、隣人ではなく、隣人の仲介不動産か、前の隣人に説明を求めた方がよいでしょうか。 ブロック塀を低く切ってもらうというのは、共有部分ではできないのでしょうか。 お互いに引っ越してきたばかりでわからないことばかりですが、穏便には進めたいと思っています。 宜しくお願いします。

  • 隣地との境界について

    この度、土地を購入し新築する事になったのですが、隣の方から境界にフェンスなどの境界は作らないのか?との申し入れがありました。  現状は、隣地の敷地内にブロック+フェンスがすでに立っており、そのフェンスに車をぶつける、こちらの土地からの加重によりブロックにヒビが入る等のトラブルを避けたいので、こちらの土地にも何かを作ってほしいとの事でした。  土地の高さがほぼ同じになる予定なのですが、こちらもフェンスなどを作らなければならないのでしょうか?  外構の工事としてコンクリートを全面にする予定なのですが、ブロックにコンクリートが当たる場合は、境界のブロックを借りる形になる?  二重のフェンスは見栄えも悪く、ブロックなどの塀をこちらの土地にも作ると、駐車スペースの縮小になるため、できるだけ作りたくありません。  なにかよい解決方法はないでしょうか?

  • 隣地境界フェンスはどちらが作るべき?

    新興住宅地にて新築を検討中なのですが、HMに外溝を見積もってもらったところ、境界のフェンスは通常、1)先に建てた方が作る、2)土地が高い方が土留めに作る、のが普通と聞きました。東側境界側は約40cm程敷地が高く、既に2軒の家が建っています。そのうち1軒にはフェンスがあってもう1軒にはありません。フェンスのない隣家に土留めのためにもフェンスを作るようにお願いすることは、可能なのでしょうか?もしかしたら折半でということを言うのを待っているのではないか?とも聞きました。予算の関係で、外溝は最低限にしたく考えておりまして、また、まだ隣家へのあいさつを済ませていない関係で、本件を切り出すべきかとても迷っています。アドバイスをいただけませんでしょうか?

  • 隣家との境界上ブロック塀について

    初めてご相談させていただきます。 ご教授いただければと思います。 隣家との境界上にあるブロック塀について困っております。 当方土地を新規購入し、建築家+工務店に建築をお願いし、先日地鎮祭も済ませ無事に着工する運びとなりました。 三方を家に囲まれ、各境界線上に古いブロック塀が建っております。 そのうち一方のお隣との境界線上にあるブロック塀がいつ建てられたものかはわかりませんが、かなり前に建てられたもので、鉄筋も入っておらず隙間も空いているところがあり危ないので、取り壊したいとの意向を土地購入の際に不動産屋からお隣に伝えてもらったところ、「壊すなら壊して構わない。が、新しいものは自分たちで造ってくれ」との回答をもらっております。 ※取壊し費用はこちら側の負担です。 こちらは取り壊した後に新しい塀(ブロック塀+アルミフェンス→予算の都合上です)をこちらの敷地内に造るつもりでおりましたが、建築家の先生や工務店さんに「境界線上にもっと立派なものを折半で建てられるかどうか交渉するだけ交渉してみれば?」とのことで、地鎮祭後の挨拶回りの際にお隣さんと相談させていただきました。 その際、お隣さんの話としては 『壊した後に新しいものを造るのは、新築する側が造って当然(敷地内に)』ということを最初から言われ、折半の話などとんでもない、というニュアンスだったため、工務店さんも中に入っての話し合いになりました。 話している中で、紆余曲折もあり、(壊すのが嫌だ、との話にまでなってしまい、それならばこちら側からブロック塀を補強させて下さいとお願いしたのですが、それだとお隣側にヒビが入ってしまうからそれは困る、と言われてしまい・・・←お隣側は20年程前にブロックに塗装を施しており、それにヒビが入るのが嫌な様子) そして、こちら側の敷地に造る予定のフェンス塀を実際に示したところ、「今よりも低い塀で、しかもフェンスで丸見えでは困る」と言われてしまい、困ってしまいました。 最後には、私たちが建てる予定のフェンス塀よりも高くて見えないものを造ってくれ、そして高くなった分、かかった金額はお隣さんが支払う、というような話になり、後日見積りを持って行くことになりました。 この場合、塀自体はこちらの敷地に建っているのに、一部分はお隣が金額負担、という何とも曖昧な状態になるので、後々所有権等の問題が出てきたときに心配です。 何か、覚書のようなものを交わしておいたほうがよいのでしょうか? こういったケースはよくあることなのでしょうか? 楽しみにしていた新築を前に不安が募っております。 お隣さんとはトラブルはできるだけ避けたいので、何かよい解決方法があればと思っております。 よろしくお願い申し上げます。

  • 隣との境界線トラブルで困ってます。

    初めて投稿します。新築建売物件でのトラブルなのですが、両隣の境界線から両隣とも自分の敷地内にフェンスを立てられて困っています。 1、両隣とも自分と同一の建売販売会社で、同じ並びの物件は皆、片側だけ敷地内にフェンスを立てています。(敷地内に両側ともフェンスが立っているのは自分の敷地内だけです) 2、フェンスを立てているのは建売販売会社です。両側とも自分の敷地内にフェンスが立っているのは最近知りました。販売会社からの告知はありませんでした。 3、両隣のフェンスが自分の敷地内に立っているため、ほかの敷地より面積が損をしています。(同じ条件で販売されないと不公平になるのでは?) 4、片側の家はすでに建って入居されていますが、反対側はまだ建っていません。ただし、フェンスを立てるブロック塀は先に作られています。我が家はまだ入居していません。 5、販売会社にフェンスの移動等の改善を求めていますが、改善されない場合は、販売会社の債務不履行に当てはまったりはしないのでしょうか? あと、まもなく入居予定で内覧会が済めば入居ですが入居後に改善をもとめても遅いのでしょうか? 今のままでは、納得がいきませんのでアドバイスお願いします。

  • 隣地との境界線のフェンスについて

     時々、このコーナーで質問させていただいてとても参考になってます。結婚を機に、新築する事になってもうすぐ契約です。建築条件付きの造成した3軒並んだ宅地なのですが、私の所は真ん中です。隣地境界線のフェンスで悩んでます。両隣の境界線にフェンスがそれぞれ一つです。共用フェンスは嫌だと言ったら、奥にある家との間のフェンスは、私達所有のフェンスなので共用ではない、道路出入り口側にある家との間フェンスはその家の所有になると、営業さんが言ってます。そうやって費用分担してると言ってますが・・・。 出入り口側の宅地は売れてませんが、私達が建築した時に作った、古くなったフェンスで施主から外溝費をもらうのでしょうか? 何より嫌なのが、隣人からフェンスを壊されるたり、洗濯物を干されたり、草花をはわせたりトラブルの元になるのではないか?という事です。 こういうケースの場合は皆さんはどうされてるのしょうか? ちなみに予算の問題で真ん中を選択しました。 高級住宅地でこれが精一杯でした。

  • 隣地境界のフェンスはどちらが建てる?

    現在土地を購入し家を建築中です。土地(9m×11m)は南側道路に面しており、西側敷地には既存の家があります。また東側はすでに新築されています。 今回のご相談はこの西側境界のフェンスをどちらの家が建てるかということです。 私が購入した土地はもともと更地で間口が10mありましたが、この問題となる西側のお宅が、西から1m分を先に購入しました。もともと間口が狭かったので、広くしたかったみたいです。それを条件に私もその残りの土地を購入しました。 ですから、もともとの境界上には西側の人の所有のフェンスがありました。当然西側の人は自分のフェンスが邪魔なので壊しました。 しかし、その後、西側の人から連絡があり、新しい境界上に、私の敷地内に私がフェンスを作るべきだといってくるのです。どうも、この周辺の土地が分譲されたときに、自分の土地の西側の境界には自分のフェンスを立てるというルール?みたいのがあるそうです。 ここで質問ですが、 (1) 西側の人が言うように、私がフェンスを立てるべき (2) 私が新築に引っ越すのは6ヵ月後なので、西側の人が先にフェンスを作っておくべき (3) 話し合いをして折半するべき これぐらいの選択肢になると思いますが、どれが正しいんですかね。 私としては少しでも外溝費を抑えたいので西側の人が西側の人の敷地内にフェンスを建ててほしいのですが。 ちなみに東側の新築は全周フェンスを立ててました。 どうぞよろしくお願いします。