• ベストアンサー

IEの画面をモノクロ化

PECSOSOの回答

  • PECSOSO
  • ベストアンサー率36% (30/83)
回答No.1

「スキン」というパソコン用語をご存じでしょうか? これに対応したブラウザならWebページ内のモノクロ化は、無理ですがブラウザ本体の色調はお好みで変更することができます。

参考URL:
http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/,http://www.fenrir.co.jp/sleipnir/skins/
huitube
質問者

お礼

 早速の御解答有難う御座います。  IE以外にもブラウザが色々とあるのですね。スキンは初めて聞きましたが、参考にさせて頂きます。

関連するQ&A

  • IEで画面表示がモノクロになる

    HPを作成しているのですが、(製作環境はMac&Macromedia Dreamweaver4.2&JChecker)確認の為WinのIE5.5(osはWinxp)でサーバーにアップしたものをみてみたのですが、中に何ページか画面表示がモノクロになってしまうページがあります。 これは、どういう原因でこうなってしまうのか??? ネットで検索をしても、HP作りの指導書をひも解いても出て来ません。 今の所、他のMac&IE5では不具合の報告は受けていないのですが・・・・ 当方、Mac使いでありましてWinの事はあまり詳しくありませんので・・・・・どなたかお解りの方がいらっしゃったら、是非原因&対策を御教授願います。 お願いします。

  • IE7でなくなったメニューは復活できないのでしょうか・・・

    最近IE7を導入してみました。 すると、IE6の時に使えていたメニューがなくなりました。 「ファイル」「編集」「表示」などなど (「ツール」は残りました。) IE6の時はこうしてファイルの保存からサイトそのものを保存 してインターネット接続環境にない所でもローカルで見る事ができました。 仕事柄インターネット接続環境にない人へこんなページがあるよと 見せてあげる必要があるのですが、この機能を復活させる方法は ありませんでしょうか? お時間のあるときで結構ですのでどなたかご存知の方が いらっしゃれば教えて下さい。 お願いします。

  • IEのホームページ

    WindowsXP Home SP2+IE6です。 IE起動時にインターネットオプションの設定に反してマイクロソフトのページ(MicrosoftUpdateやIE7のトップページ)が開くことがありますが、これを防ぐ方法はありますか?

  • デジタルでモノクロ作品を作っている人はいますか

    表題の通りですが、デジタルカメラでモノクロ作品を作っている方がいたらご回答いただけると幸いです。 ・RAW現像ソフトはなにを使っていますか。 ・どんな方法で現像していますか。彩度を落としている?ソフトについているモノクロ画質を選んでいる?あるいはもっと他の方法で? ・プリンターはなにを使っていますか。 ・デジタルでモノクロ作りをするにあたってのこだわりがあれば一言。

  • IEのホームページについて

    IEのインターネットオプションで、現在ヤフーのトップページを設定しています。これによってIEを起動させると、通常はヤフーが開くはずですが、たまにマイクロソフトのページ(多分IEのページ?)が開く事があります。この状態から「ホーム」ボタンをクリックするといつものヤフーのページになるのですが、これはどういうことなのでしょうか? Win98SEでIEは5.5です。

  • モノクロの写真について

    昔のモノクロ写真をカラー化する技術をテレビで拝見したことがあるのですが、そういった事が出来るソフトや方法・サービスはあるのでしょうか?数枚カラー化したい写真があります。

  • 8bitモノクロ画像

    8bitのモノクロ画像の、サンプルというか、256階調の白黒が順番に表示できるようなソフト、またはインターネットサイトに載せられているものでもかまいませんが、そういうのはあるでしょうか? http://dc.watch.impress.co.jp/cda/special/2005/08/22/2098.html ちょうどこのページの「256階調」の白から黒に順番に濃くなっていくようなやつです。このページのものはjpeg画像なので若干荒いので、これを自分で作れるかもしくはBMP画像で載っている様なところを探しています。

  • IE5.5で、インターネットキャッシュが機能しなくなりました。

    IE5.5を使用しています。 インターネットの一度閲覧したページをキャッシュする機能が働かなくなりました。 以前に閲覧したページのキャッシュは正常に働いてます。 (オフラインで閲覧できます。) インターネット一時フォルダの使用するディスク領域も最大にしてあります。 最近ブラウジングしたページは全くキャッシュされません。 同じページをみるのに何回みても最初から全部読み込むので時間がかかって仕方ありません。 最近、先読みソフト「凄速2000」をアンインストールしたことと関係があるかもしれません。 どこをいじれば正常に戻せるか教えてください。 また、IEを上書きインストールしようと思ったのですが、自動的に同じバージョンのものはできないようになっているようです。 IEのアンインストール方法も教えていただければ幸いです。 よろしくお願いします。

  • IE7について

    今、私の家のPCではインターネットエクスプローラー7(IE7)を使っています。 OSはXPです。 IE7を使っているのですが、よく『問題が起きたため・・・』という文章が出て勝手にページを閉じられたり、ページの表示が更新をクリックしないと表示されなかったりします。 会社の友人にはIE6に戻せば?と言われますが、戻さずにじっくりしていれば良い事ってありますか? それとも友人に従った方が良いですか? 回答を宜しくお願い致します。

  • IE11を削除するとIE8に!IE10にしたい

    IE10にしたく、IE11を削除したところ、IE8になってしまいました。 マイクロソフトのページで検索し、 Update for Internet Explorer 10 in Windows 7 (KB2859903) を試しましたが、「貴方のパソコンには適用できません」のような文言が出てできません(64も同じでした、パソコンは64です) IE10にする方法を教えてください。 できれば、ダウンロードを残しているサイト等と教えていただくとありがたいです。