• ベストアンサー

HPビルダー12についてマニュアルが欲しいのですが・・・

tom0120の回答

  • tom0120
  • ベストアンサー率26% (367/1390)
回答No.3

例えば・・・、 このファイル名「a」というJAVAスクリプトファイルは掲示板を作るためのものなのか、それともWEBページの更新日を掲載させるためのものなのか? この「b」というスタイルシートは、どんなスタイルを定義しているのか?など、です。 初心者の方でしょうか??? JAVAスクリプトやスタイルシートなとの言語は、理解できるのでしょうか? もし、理解できなければ、もし、「ソース」だけで、羅列している状態なら、無理だと思いますよ。。。 要するに、JAVAスクリプトやスタイルシートを、利用したい。 そういうHPにしたい。。。わけですよね。 初心者の方の場合、「ソース」を利用するのは、簡単ではないですよ。 「ビジュアル化」された状態がありますよね? それを使えばいいのでは? なんか、「初心者」の方だとすると、ちょっと、考え方がずれている。。。というか、普通にビルダーの参考書でJAVAスクリプトやスタイルシートできるわけですから。。。 ビルダーは、そもそも、初心者?用のようなものです。 なのに、「ソース」から始めようとしてませんか? ビルダーの参考書、ありますよ。いろいろ。。。 お持ちでないようなので、2種類くらい、買われたほうがいいと思いますよ。。。 なんか、質問の内容からして、勘違いしているような気がします。。。

yusachi
質問者

お礼

解決いたしました。 ありがとうございました。 お手数お掛け致しました。

関連するQ&A

  • HPビルダー10の解説書で高度な内容を取り扱ってるものを教えてください。

    ホームページビルダーを使ってHPを作りたいんですが、 入門マニュアル(できるシリーズとか・・)を読んでも 基礎的な事しか書いてないので思い通りのページが作れません。 入門書よりもっと高度なテクニックを習得できるマニュアルを教えてください。 使っているのはHPビルダー10です。 個人の趣味ページ以上、プロの商用ページ未満のHPが作れれば十分満足です。 これぐらいのレベルのページを作れるようになりたいです。 http://www.homepagebuilder.org/index.html アドバイス宜しくお願いします。

  • IBMのHPビルダーで・・・

    IBMのHPビルダーを使ってHPを作っています。 やりたいことがあるのですが、やり方がわかりません。もし、HPビルダーでやれる範囲を超えているようでしたら具体的なやり方を教えていただけると嬉しいです。 <やりたい事> ・まず縦1、横2のテーブルを作ります。 ・左のセルにテキストベースでさまざまなコンテンツへのリンクを張ります。 ・そのコンテンツのリンク部分にマウスが来ると右のセルに関連したCGを表示するようにする。 ・表示するCGは右側のセルいっぱいいっぱいの大きさにしたい。 ・左側のセルのコンテンツの数は7種類程度。なので7種類のCGを右のセルに表示させたい。 以上です。1枚だけ表示させたり隠したりすることはイベントの設定でできたのですが、複数入れ替えるように表示することはできませんでした。 よろしくご教授お願いします。 わたしの知識ですが、HTML言語ならだいたいわかります。が、JAVA、CGIに関してはまったくわかりません。

  • HPビルダー15に「行間」が見つからない

    HPビルダー15を使っています。行間があまりに詰んで読みにくいので、少し開けたいと思います。 「スタイルシート」-「追加」-「文字のレイアウト」と進んでも「行間」がありません。「文字」と「ワード」の高さはあります。ネットで調べると、HPビルダー13から15にはすべて「行間」があり、不思議に思っています。 ご参考に写真を載せておきます。どのようにすればコレステロールの行間が出るのか、どなたかご教示を願います。 なお、ビルダーを開くときは標準にしています。OSはVistaです。 よろしくお願いします。

  • HPビルダー21

    HPビルダー21を使用してスクリプトを実行したいのですが、 ソース?が分かりません。というか理解が難しくて・・・ やりたいこと ・あるボタンを設置し、それが1度押されたらその端末からは 使用不可という状態を作りたいです。 1台のスマホからは一度のみ発行可能という状態です。 A端末:その日一度発行したら使用不可 B端末:発行可能(発行したらA端末同様再発行不可となる) よくあるクーポンとかにある発行制限を設けたいのですが、 HPビルダーのイベントの設定からスクリプトを記述しない といけないのでしょうか。 ライブラリの一覧でそのような設定が可能でしょうか。

  • IBM HPビルダーの修正プログラムの導入について

    初心者です。 今年の2月にIBM HPビルダーV9を買いましてHPを作りました。 先月IBMから修正プログラムの通知がありましたが、どうやってインストールするか分からずやっと今日、インストールしましたが本当にインストールされているのか心配です。  私のパソコンにはHPビルダーは当然インストールされているのですが、それを開いてインストールしなくても私のパソコンに入っているHPビルダーにインストールされるのでしょうか。  メールで連絡があり、指示通りにアドレス(?)をクリックしていったのですが、こういうやりかたでいいのでしょうか。

  • HPビルダーがエラーで起動できない。

    こんにちは、宜しくお願い致します。 当方、win vista、LL550/Lを使っております。 昨日まで普通に起動出来ていたHPビルダーV10と その付属のソフトが起動できなくなりました。 MSVCR71.dllがみつからなかったため、このアプリケーションを開始できませんでした。 というエラーだったのでネット検索してSystem32にMSVCR71.dllを置いてひとまずは このエラーは収まりました。 すると今度はアプリケーションを正しく初期化できませんでした(0xc00000ba)。 というエラーが出たのでHPビルダーを再インストールしなおそうとしたら エラーコード: -5004 : 0x8007007e エラー情報: >SetupDLL\SetupDLL.cpp (3078) PAPP:IBM ホームページ・ビルダー 10 PVENDOR:IBM (http://www.ibm.com/jp/software/internet/hpb/) PGUID:A3EFC567-851F-4083-84CB-E670D991818C $11.0.0.28844 と出て今度はアンインストールができなくなりました。 このそれぞれのエラーを解消するにはどうすれば良いのでしょうか? 分かる方居ましたらお教えくださいm(__)m

  • HPビルダーにおいて、スタイルシートは標準モードしか使えないのでしょうか?

    HPビルダーにおいて、スタイルシートは標準モードしか使えないのでしょうか?(基本的な質問ですいません)

  • HPビルダーVer9について

    長らくビルダー6のユーザーをしております。 バージョンが新しくなって、色々と新機能も多いと聞きましたので、いっそVer9を購入しようかと想います。 ところで、製品版でも色々と種類があるのですが、どれを買っていいものやら困っています。 ・IBM版とソースネクスト版では機能制限など違いがありますか? ・旧版のユーザーなのでUG版にしようとおもいますが、認証などは厳密なのでしょうか?(旧版が入ってないとインストールできないのでしょうか) ・ベーシックな本体のみのパックのほかに、ペイントソフトが付属したり、ネットショップ支援などのバリエーションがあるようですが、どれが適当でしょうか。 ちなみに、私はウェブの知識はそれなりにあり、独立したサイトを複数持っています。CGI設置もできます。 フラッシュの勉強をしたいのですが、まだ踏み出していません。 識者の方、どれを買うべきか、アドバイスいただければと想います。

  • HPビルダー14でスタイルシートでフォントサイズを自分で設定したいので

    HPビルダー14でスタイルシートでフォントサイズを自分で設定したいのですが ビルダーのどの機能を使えば出来るのでしょうか。

  • HPビルダー6で転送したけど、アドレス先エラーになる。

    HPビルダー6で作成し、niftyのアットホームページに転送しましたが、index.htmを入れてもエラーになってしまいます。転送はされているようです。 他のサイトでやってもうまくいきません。 一部JAVAスクリプト(パスワード系)を使用しています。