• ベストアンサー

小学生の習い事(兄弟で空手をすることについて)

小学2年生、4年生の男の子がいます。9ヶ月前に下の子だけ空手を習い始めました。運動神経も良くコツコツと努力する性格なのでだいぶ上達しました。長男は勉強はできるのですが運動は苦手です。アレルギーもあり体も虚弱です。体力をつけさせたい、いつもだらだらしているので少しはしっかりして欲しい、いじめやトラブルが多いので強くなって欲しいという親の願いで長男も習わせたいと思っているのですが、同姓で年齢も近いのに、兄弟で同じスポーツをするというのはどうなのでしょうか?かなり厳しい極真の道場です。本人は嫌がっていますが父親は習わせるといっています。体力・技術共に下の子にかなわないのはわかっていますが、始める前から決めつけるなと言われました。弟のようにはできないと屈折してしまいそうで心配なのですが過保護すぎると主人に言われました。(本当は同時に習わせるつもりでしたが長男は病気していたので。下の子も強制で始めさせ、つい最近までは嫌々通っていました。)私は違うスポーツで自信をつけさせたいと思っているのですがどうなのでしょうか?本人はやりたいスポーツはないと言っています。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Hiyuki
  • ベストアンサー率36% (2604/7183)
回答No.1

難しい問題ですね。私の子供だとしたら同じように悩むかもしれません。 過保護と言われるかもしれませんが、人によって気性はちがいますしね。 でも、あえて言えば一緒にやっても良いと思います。ただし、必要なのはフォローですね。 つまり指導者か両親がしっかりとフォローしてあげる必要があると思います。 向かなければやめればいいだけですし。 努力し、克服することを学ばせる、まずはこれかと。体力を付けるとともに 努力することを学ばせるものですよね。 ただ、このときは兄弟での比較はしない方がいいかと。あくまで努力の結果、 以前の自分よりも強くなれたという実感を持たせることが重要と考えます。 最初は誉めまくるのもいいかもしれません。ただし、その際は兄弟のバランスをとってください。 それでも向かなそうな場合は他のスポーツにすればいいんです。 その際もフォローを。向かなかったかもしれなかったが、努力したことを評価して あげてください。変に卑屈になったりするとまずいですしね。

origotou
質問者

お礼

そうですね。まずは始めてみることにします。 指導者は熱心であるがゆえに、かなりきわどいことを言ってしまう先生なのでその分もフォローしなければなりません。 ですが長男も段々難しい年頃になってきて、最近誉めたときに、「バカにするな」と返されてしまいました。 (弟と差はつくばかり、このままでいいわけはない、でも自信がない)と本人も気にしているのだと思います。 言葉を慎重に選ばなければ、と思います。 努力し克服しないことには自信はつきませんよね。 アドバイスありがとうございました。

その他の回答 (2)

  • yume-mizu
  • ベストアンサー率30% (158/513)
回答No.3

5歳児の母親です。 まだ一人なので生意気かもしれませんが。 我が家ならさせませんね。 同姓であれども、すでに個性がはっきりしているからです。 そして、無理強いしても将来肉体的ではなく、精神的にプラスに働かないと思うからです。 >体力をつけさせたい、いつもだらだらしているので少しはしっかりして欲しい、いじめやトラブルが多いので強くなって欲しいという このお気持ちは良く判ります。 我が子は体が小さい上に、早生まれなので1歳8ヶ月には興味がありそうな音楽教室へ。男の子だけに体力余るので3歳半で保育園へ入れ4歳には器械体操のクラブへ入れました。 ただ、これらは本人の意志と、親が気力体力を見た判断です。 モチロン体験を一度はさせた上なので、判りやすかったです。 今回見学されてて、引いてるのが判るんですよね? それはもう4年生のお子様に無理強いするトコでしょうか? 実はもっと他に興味のある分野あるんじゃないかなぁ? そろそろ科学的分野みたいなのとか、ゲームが好きなら理数系は必須ですし。 ロボット作りなんて、男の子大好きですよね。プラモとかも。 肉体的に強くもあって欲しいのは確かですが、向いてないのなら頭脳や手先を良く見てあげれば、それはそれで男性的にステキだと思いませんか? 我が夫は体育会系(器械体操)で、スキあらば体育館へ出向きやるような人ですが、手先は器用でエンジニアです。 子供時代から向き不向きはあります。 出来ること、やりたいことを伸ばしてやるのが親ではないでしょうか?

origotou
質問者

お礼

色々と考えさせられました。 やはり、精神的にダメージを受け、後々ひきずってしまうのが一番心配なので・・・ スイミングと体操に関しては幼かったので、できなくてもニコニコやっていたので問題はなかったと思います。 1年生の後半くらいから、足が遅いとかからかわれたらしく気にするようになってしまいました。 もう4年生、強制は良くないですよね。 主人・私・長男でとことん話し合った上で決めたいと思います。 本人が、やってみる、と納得したうえ始めるのでなければ難しいと思っていたので。 アドバイスありがとうございました。

  • takuyuki
  • ベストアンサー率31% (313/1007)
回答No.2

お話を読んで、私なら、、、と考えました。 まず、上のお子さんも一緒に、空手の1日体験をさせて貰ってはどうでしょうか? もしかしたら、スカッとする!とか、面白い!と感じてもらえるかも知れません。 それで、「イヤだ」と言うなら、スイミングとか、体操なんかも視野に入れてはどうかな?と思いました。 空手は、元気タイプには、面白そうですけど、運動が苦手な子は、苦痛に感じるだけかも知れません。 それなら、泳げるようになる!跳び箱が飛べるようになった!など、 少しずつ、小さな達成を感じられるものの方が、続けやすいかな?と思います。 体にも良さそうですしね。

origotou
質問者

お礼

弟の空手を2~3回見学に行っているのでどんなことをするのかは知っています。そしてあまりの厳しさにひいていました。 仰るとおり、運動が苦手なので苦痛に感じるだけかもしれません。 相当運動神経が悪そうだ、というのは早い段階でわかっていたので、 スイミングと体操は年中から卒園までの2年間やらせていたのですが どちらもパッとしないまま終わりました・・・ 他にやりたいスポーツもないようなのでとりあえずは空手を様子をみつつフォローしながら始めてみようかと思います。 アドバイスありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう