• 締切済み

おでんのじゃがいも

私はおでんが大好きです。 私は中でもじゃがいもが大好きです。大根よりも好きです。 他所ではおでんにじゃがいもを入れない方もいるみたいですね。 よく、このアンケートのカテでもおでんの事が投稿されますが、 大根が好きな人が多いけど、じゃがいもの名が挙がらないのが不思議です。 みなさんに質問です。 おでんにじゃがいもを入れますか?また好きですか?

みんなの回答

  • jkpawapuro
  • ベストアンサー率26% (812/3033)
回答No.3

おでんに芋は入れません。いれてもせめてサトイモだと思います。 うちは変わっていて、骨付きの鶏肉を入れます。だしの一環ですが、肉も一応食べます。

korehamuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
noname#64420
noname#64420
回答No.2

私もおでん大好きです(^^) おでんの具で好きなのはたまごですが(^^;)、じゃがいもも好きですよ。 ホクホクして美味しいですよね。 私の家では、母が作るおでんにはじゃがいもは入っていませんが、父が作るおでんには必ず入っています。 同郷なのに違うのは、当たり前ですが育った環境が違うからなのでしょうね。 ちなみに、私がおでんを作るときは必ず入れます。 地元で人気のおでんのお店では、じゃがいもが一押し!となっていますよ(^^) あるサイトの『好きなおでんの具』ランキングでは、1位はやはり大根で、じゃがいもは10位という結果でした。

korehamuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • mitimina
  • ベストアンサー率30% (104/340)
回答No.1

生まれも育ちも東京下町です。 ジャガイモ入れます。食べますがジャガイモ自体可もなく不可もなく・・・。有料のお店ならオーダーしません(^^;) 同じく東京育ち・埼玉育ちの両親も同様。 大好きです。 千葉在住の40代男性も同じ。 夫北海道出身、入れません。家のおでんには入っていなかったと。 あまり好きではありません。それだけでおなか一杯になっちゃうからと。もともと大きなジャガイモが苦手。 北海道から沖縄まで全国各地に友人知人がいますが、おでんネタは得てして盛り上がりますね(^^)

korehamuri
質問者

お礼

回答ありがとうございました

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 【再アンケート】好きなおでんの具は何ですか?

    2022年8月23日に投稿した「好きなおでんの具は何ですか?」の再アンケートです。 好きなおでんの具は何ですか? 僕の好きなおでんの具は、たことこんにゃくと、たまごとちくわぶ、餅入り巾着とじゃがいもです。 皆さんの好きなおでんの具は何ですか?

  • あまったおでんのおいしい食べ方

    について教えてください。 昨日おでんを作り今日の朝、昼、とおでんでした さすがに飽きてきてるので、見た目を変えると食べれるかと思いみなさんのお知恵を拝借したいと思っています。 ちなみに練り物類とこんぶは細かく刻んで、炊き込み御飯にする予定ですが、後のだいこん、たまご、じゃがいもなんです。あきらめてそのまま食べるしかないでしょうか? よろしくおねがいします

  • コンビニのおでん

    やっとおでんの美味しい季節になった様ですが、 皆さんはどこのチェーンのおでんが好きですか? また好きなおでんだねは何でしょうか? 逆に苦手なものは 自分はローソンのおでんが一番好きです。 ダシが一番好みに近いので。 好きなのは 1、大根 2、タマゴ 3、厚揚げ 苦手なのは餅巾着(かしわが入っているので。ちょっと昔は入っていませんでした。いつから入れる様になったんだろう…)、ロールキャベツ(ローソンのは何故か肉が臭い。ロールキャベツに関しては他所のが美味い。) では宜しくお願い致します。

  • おでんについて

    今度、友人宅でおでんを作ることになりました。 そこで、わからない事が何点かあるので教えて下さい。 私自身、たこが嫌いでたこを買ったこともなければ、料理をした 事もありません。友人が好きなので、今回たこを入れようと思います。 ・ゆでたこを買ったらいいのですか? ・下準備(牛すじや大根のように先に茹でておく)は  した方がいいですか? ・以前、下ゆで済みの牛すじを使ったのですが、もう少し柔らかい方が  いいかなって思ったのですが、皆さんは多少歯ごたえがあった方が  いいですか?  下ゆで済みの牛すじをさらに圧力なべで茹でてもボロボロになったり  しませんか? ・しゅうまいや餃子、ロールキャベツなどは、食べる直前に  入れた方がいいですか? ・いつもじゃがいもは先にある程度茹でるのですが、いつもボロボロに  なってしまいます。なにかいい方法はないですか? たくさん質問してすいません。 よろしくお願いします。 

  • おでんについて

    こんにちは。 この前みんなでおでんを食べたとき、僕が大根とつみれを最初に取ったときの皆の反応が解せません。 大根・つみれを取る→ 「通だね」と言われる→ 「他のが嫌いなんだよ」と言う→ 「それで十分元取れるよ」と言われる まず・・・どこが通でしょうか?大根でしょうかつみれでしょうか? 次に「元取れるよ」とはどういう意味でしょうか? 7-11でバイトしてるからわかるのですが70円と100円で、特に高い素材でもないと思うのですが。 ご存知の方は是非教えて下さい!一昨日以来ずーっと気になっているので(^^; ※あと好きなおでんの具があったら教えていただければうれしいです。僕は大根とつみれとちくわぶも好きです。 よろしくお願いしますm(_ _)m

  • コンビニのおでん。

    コンビニで働いている(いた)方、ご存知の方、是非教えてください。 昨日コンビニのおでんの大根とちくわを買ったら、大根はまだダシの浸み具合が浅い感じで、ちくわはもう何日もゆでたみたいな感じでした。 コンビニのおでんというのは売れない場合、おでん鍋の中で何日くらいは置いておくものですか?その日を超えると捨てることになると思いますが、具によって捨てるのが早くなったりしますか?(卵とかは売れないと早く捨てそうな気が・・・・)

  • おでん

    ウチでおでんを作る場合、おでんセット(具とダシ汁のセット)を購入していましたが、中国製だったりしてちょっと心配になってきました。 なるべく国産の具を使いたい、でもダシは「おでんセット」の味に近いものにしたいと思い、作り方を調べていたところ、地方によって具とダシ、タレなどに大きな違いがあることが良くわかりました。 みなさんのご家庭での具、ダシ、タレの有無(や種類)を紹介してください。よろしければ地域も。。 ウチ(実家も同じ具でした)のおでんは、 ダシ:昆布の利いた醤油 タレ:なし(洋からしあり) 具:大根、竹輪、はんぺん、昆布、こんにゃく、鶏卵、さつま揚げ(なければゴボ天)、じゃがいも、がんもどき 地域:横浜 という感じです。。

  • おでん。

    こんばんは。 突然ですが、性の垣根を超越した方々の事を「おかま」「おなべ」等と称しますが 同じ”食”関係でこのカテの方々が大好きな「おでん」ではどうなのでしょうか?。 「あの人っておでんなんだよね」 どのような人物像を連想しますか?。

  • おでんだしについて

    こんばんは、いつもお世話になっています。 そろそろおでんを作ろうかと考えているのですが、いつも「味が薄い」と夫に 言われます。自分ではそんな感じはしないのですが、夫に言わせると「こくが ない」そうです。 みなさんはどんなだしを使ってる(とってる)のですか? 我が家は昆布だしなんですが、中華だしも入れろとかいつも横で騒ぎます。 だしとしょうゆなどの分量も教えていただけると幸いです。 ちなみに種は 大根、こんにゃく、揚げ物2~3点、じゃがいも、はんぺん、たまごです。 できるだけ市販のだし(おでんの素)は使いたくないのですが・・・。

  • コンビニおでんつゆ、余ったらどうしてますか。

    コンビニおでんを買って 「中か大の容器」に入れてくれたときの話ですが おでんを食べた後、おでんつゆがなみなみ残ります。 このあまったおつゆ、皆さんどうしてますか。 私は、そのおつゆで大根を炊いてみたり 玄米おじやをつくるだしにしてみたりします。 ごくごく飲みほす方(←飲み干すには多すぎないですか。そうでもないですか。) いさぎよく捨てる方(←もったいない。) いろいろいらっしゃるのでしょうね? 私、いつもこのおつゆ一体どうしてやろうかと迷います。 何か料理に再利用している方は、アイデアを教えてもらえませんか。