• ベストアンサー

炊飯器のメーカー

炊飯器の買い替えを検討しております。 費用は3-5万くらいで。 同じ価格帯だと、どこのメーカーのがおいしいですか? 好みの問題もあると思いますが、米にこだわりのある人から意見を聞きたいと思います。 イメージ的に象印は値段の割りにおいしい機種なのかな?などと感じておりますが。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.4

費用3~5万であれば、IH炊飯器より更にうまいご飯が炊ける高級炊飯器がおすすめです。 炊飯器は、壊れにくいので楽天などの通販で安いところのものを買った方がいいです。 私は、ナショナルのスチームIH炊飯器 SW101を使っています。 みずみずしく甘みがあって、弾力もしっかりしたご飯が炊けます。 そして、冷めても美味いご飯です。 この炊飯器を使ってから、外食ご飯の味が分かるようになりました。、不味いご飯を出している飲食店が多いことにびっくりしています。 各社の比較 http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g2_gs_c/electronics/CU20070807A/index/ ナショナルSW101 楽天最低価格 44000円 シャキとした食感、ふっくらとしてとても食べやい 構造がシンプルで洗いやすい 日立・打込み鉄釜 RZ-GV100J 39000円 ナショナルのまねをした?スチーム方式  東芝・真空圧力炊き RC-10VSA 43000 ナショナルSW101と同じような炊きあがり、保存が32時間と驚異的 構造は複雑で、洗いづらい http://mrs.allabout.co.jp/contents/mrs_g2_gs_c/electronics/CU20070928A/index/ タイガー・土鍋釜 JKF-S100 50000円 素直な味。場所により、やや水分のムラがある 三菱電機・本炭釜 NJ-WS10A  50000円 甘みが強くしっとりしたふっくら感も特徴。 象印・極め炊き NP-LS10 50000円 米の表面に水分が多く残った感じ、やわらかめの炊き上がり。 粘りも少なめで、あっさり。

virgo250s
質問者

お礼

各社の機種の特徴を丁寧にありがとうございます。 私は、引っ越して、ガス釜が使えなくなり、同居人が以前使っていました、コンパクトの炊飯器でご飯を食べるようになってから、家の飯がどこよりもまずく感じられるようになり‥、という状況ですので、どこでも、満足できると思いますが、せっかく高い買い物をするなら選ぼうと思った次第なんです。 ほぼ、各メーカー最高級機種に関してのご記載だと思いますが、このあじの傾向は下位機種でも当てはまると思われますか? さすがに、ここまでは正直出せないと思いますので。

その他の回答 (5)

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.6

>>鍋の厚い方が、おいしい,ナショナルはどうでしょうか どこかのメーカのCMの受け売りではないですか?? 高級機ナショナルSW101の鍋はめちゃめちゃ軽いですが、とっても美味いご飯が炊けます。 確かに内釜はご飯の美味さに影響を与えるようです。 各社、この内釜を工夫して独自の味を出しているように思えます。 先に紹介した、高級機 内釜を前面に出したものが多いです。 鉄釜、土鍋釜、木炭釜 など ナショナルもスチームを前面に出していますが、内釜も最前面に出しています。 IH炊飯器 SR-HG101 :米一粒一粒を均一加熱「旨火ダイヤモンド釜」 スチームIH:SR-SY101、SR-SW/SR-SU  IHの強火を釜全体に広げて閉じ込める「蓄熱ダイヤモンド銅釜」 最高級スチームIH:SR-SV101 発熱性と蓄熱性に優れる業界初*の大火力竈釜

  • fitto
  • ベストアンサー率36% (1372/3800)
回答No.5

>>このあじの傾向は下位機種でも当てはまると思われますか? 下位機種はIH炊飯器になります。 製品開発は同じチームがやっているので、たぶん同様傾向だと思います。 ただし、紹介したのは高級機で新技術が採用されています。 スチーム、真空系はしゃり感ふっくら感が落ちると思いますし、土鍋、極め炊き計は、ベタ感が出てくるような気がします。 外食で、象印と三菱のIH電気釜で炊いていた店がありました。 個人的には、ベチャついて不味かったです。 IH炊飯器は、ナショナルが一歩リードしているような気がします。 ナショナル > SR-HG101  約14000 それなりに評判はいいようです。 http://bbs.kakaku.com/bbs/21254010697/ で・・ 予算は3~5万ということなので安すぎるかも 更に、最高級の炊飯器は公称10万円以上します。 5万で買えるのは最高機種ではないです。

virgo250s
質問者

お礼

敏速なお返事ありがとうございます。 予算は今は3万円、前後で考えています。価格コム最安値店かドンキーで買おうと思います。 ナショナルですか。自分しらべる範囲ではナショナルは鍋の厚さが他所と比べまして、少し薄い傾向を感じました(同価格帯の他社のものと比べて。)。鍋の厚い方が、おいしいという事を聞いた事があるのですが、この辺はナショナルはどうでしょうか?

回答No.3

メーカー間で、美味しいご飯の定義が全然違うんじゃないの? と思えるほど差があります。貴方の思う美味しいに近いメーカー を探してください。 私の感覚では、サンヨーは堅い目、東芝は柔らかめ、松下は中間 だとおもいます。 私は東芝が好きです。 http://plaza.rakuten.co.jp/kafunkaden/diary/200705280000

virgo250s
質問者

お礼

ありがとうございます。 メーカー間で求めているものが異なっているというのは、選択に重要ですね。私はどちらかというと固めが好きなので、松下かサンヨーですかね。 全てのメーカーのご飯を試食できれば、選択しやすいでしょうが。そんな事できるのは、各社の炊飯器の開発の人たち、でしょうし、難しいですよね。

noname#66198
noname#66198
回答No.2

 私は以前家電専門店で修理の仕事をしていました。  お客さんにどの炊飯器が良いか聞かれましたが、やはり内釜の重い物が一般に良い様で、御質問の価格と1升炊き(約5~7割程度で炊くのが一番美味しい様です)で商品を検索した結果1番は「象印圧力IHタイプ NP-LE型」でした。  尚以下におすすめ順で検索したURLを示しますので御参照下さい。 http://www.coneco.net/specList.asp?FREE_WORD=&LOWPRICE=30000&HIPRICE=50000&MAKER_NAME=&OP1=&OP3=OP3+%3E+1.5+AND+OP3+%3C+2.5&DISPLAY=20&SPEC_ORDER=DEF&submit1=%82%B1%82%CC%8F%F0%8C%8F%82%C5%8Di%82%E8%8D%9E%82%DE&SPEC=1&ORDER=&CATEGORY1=0180&CATEGORY2=40&CATEGORY3=20&SID=CO&SHOP_ID=&LIST_KIND=0  因みに価格は最安値での販売価格です。

virgo250s
質問者

お礼

なるほど。大きい炊飯器の方がおいしく炊けるということですね。 あと鍋の厚さですね。 象印のものもふまえまして、比較してみようと思います。 ありがとうございました。

回答No.1

その値段で5.5合炊きだと、どのメーカーも最高グレードですよね。 どれでも美味いのでは? ちなみに店員さんに教えてもらった美味しく炊ける炊飯器は 「内釜が重い厚い」「消費電力が大きい」「最新」だそうです。 その法則で 自宅はナショナル 実家は東芝のを買いましたが美味いですよ。 でも、結局 美味いかどうかは炊飯器より「米」なんですが。

virgo250s
質問者

お礼

ありがとうございます。 鍋が厚いというのは選択に役立ちそうです。 ありがとうございます。 たしかに、いい米と水は、重要ですね。

virgo250s
質問者

補足

皆様、丁寧な回答ありがとうございました。 さんざん、三週間迷いましたが、ナショナルのSU101にしました。 ナショナル、サンヨー、象印で迷いました。 ナショナルのSW101は、少し予算オーバーで、この機種を36500円にて、購入しました。本日からのごはんがたのしみです。

関連するQ&A

  • 炊飯器のメーカーはどこがいいのでしょうか?

    炊飯器のメーカーはどこがいいのでしょうか?個人的にはタイガーか象印がいいのかなと思っているのですがおすすめのメーカーがあれば教えてください。あと値段なのですが、やはり2万~3万くらいする機種を 買ったほうがいいのでしょうか?味にはそんなにうるさくない方です。1万くらいの安い機種はダメですか?

  • 三洋電気は炊飯器に強いメーカーなのですか?

    価格.COMを見ているとランキングの上位に三洋電気の製品がランクインしていたり、書き込みを見ていても三洋電機の炊飯器は結構高評価なのですが三洋電機は炊飯器に強いメーカーなのでしょうか?炊飯器といえば自分は象印、タイガーといったイメージがあるのですが三洋電機の炊飯器を作るレベルは高いのでしょうか?

  • おいしく炊ける炊飯器を教えてください!

    お米がおいしく炊ける炊飯器の購入を検討しています。 最近は純銅釜、土鍋釜、炭釜、鉄釜などなど色々とあるので、どのメーカーのどのタイプが良いのか迷ってしまいます。 素人考えで一番高いもの(8万円ぐらい?)が一番良いものかと思っていますが、実際はどうなんでしょうか? 8万円ぐらいのものを買っても、4~5万円ぐらいのものと大差がないようではガッカリですので、 おいしく炊ける炊飯器の中でお値段もそこまで高くないお勧めの炊飯器を買いたいと思っています。 【質問したいこと】 お勧めのメーカーのお勧め機種を教えてください。 もしよろしければ他と比べて優れている点も教えていただけるとありがたいです。 以上詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスのほどどうぞよろしくお願いいたします。 なお、今回はガス炊飯器は検討しておりません。

  • 炊飯器選び、困っています

    高機能の炊飯器がたくさん販売されていて、どれを選んでいいのか迷っています。 いろいろカタログを見比べてさらに迷ってしまっているのです。 現在は象印のIHジャーを使っています。 そこそこおいしく炊けて満足はしているのですが、いただきもので1升炊きなので普段3~5合炊く我が家には無駄が多すぎます。候補となる炊飯器は5.5合炊きのものです。 本当は炊きあがりを食べ比べられたらいいのですが、そういうわけにもいかず、量販店でそのような企画がないのが現状です。(実家はガスなので) ふっくら甘みがあってしっとりモチモチっとした感じ、が私の好みです。お米はコシヒカリを使用しています。コシヒカリの産地なので他の米を食べることはありません。 また、内釜で直接お米が研げる方がいいです。 タイマーで2通りの時間がメモリーできれば、なおいいです。 内釜もすごく重たくなっていますが、内側の手入れは楽な方がうれしいです。お手入れの回数が少ない方がいいです。 もちろん壊れにくい物でないと困ります。 私がうっかりもので、お米を研ぎ忘れることが時々あるので、炊き上がりまでの時間を短縮できるものがありがたいです。 食へのこだわりがあり、主人もご飯の炊き加減(正確には私が水加減を失敗した場合)が悪いと今日のご飯はおいしくないとか、今日は好みの炊き加減になっているなど、結構言われます。(主人と炊き加減の好みが違うので、時々主人の好みで炊いています) 主人の好みはしゃっきりしていて、固めのご飯が好きです。私と正反対の好みなので、炊き加減をかえる機能があったら今までのような苦労がないので、うれしいです。 白米、炊き込みご飯くらいでしか使用していなかったので、最近の機種は炊飯器で煮込み料理やケーキをつくったりするのを聞きますので、そういうこともやってみたいです。 おいしいということが一番優先ですので、予算については特にありません。 オール電化の家なので、「おいしいのがいいなら、かまどで炊けば?」とか言わないでください。 おいしいと思うご飯の基準は個人の好みも関係するので難しいと思いますが教えていただけたらと思います。よろしくお願いいたします。

  • 電器炊飯器

    長年使っていた電器炊飯器が寿命が来たので買い替えを検討しています。 我が家はオール電化なのでIH式の電気炊飯器かなーと漠然と考えております。 最近家電量販店で電器炊飯器のコーナーを何気なく見た印象では値段がピンからキリまであります。 例えば5合炊として 普及品 上級品 極上品と 3段階に分けた場合値段的にはそれぞれどの程度で、性能的にはどの様な差があるのでしょうか? 我が家ではお米の味には少しだけですがこだわりを持っていますが、皆様の経験からお勧め品があったら教えていただけたら幸いです。

  • おすすめの炊飯器は?<3万円以下で>

    今使っている炊飯器の調子が悪くなってきました。 買い替えを検討しておりますが、予算は3万円以下です。 おすすめの炊飯器のメーカー・型番などアドバイスをいただけないでしょうか?3万円以下なら米の質(値段)の違いだけが、 おいしく炊けるかどうかの違いで、特に炊飯器の性能(値段)は関係ないのでしょうか? 恥ずかしながらその辺からもアドバイスいただければ幸いです。 宜しくお願い致します。

  • おすすめ炊飯器

    炊飯器の買い替えを考えています。 どうせなら、最新のもので。少量でも多めで も(炊く量には波があり1合だけの時もあれば3号、4号などもあります)おいしく炊けるもの。 値段は気にしません。種類がありすぎてお米をおいしく炊く為に炊飯器にもこだわっている人の意見が聞きたいです。 外食でもお米の味にすごく敏感で少しでも残念なご飯がでるとがっかりしてしまいます。 今回は炊き方ではなくおすすめ炊飯器を教えてください! ちなみにパナソニック以外でお願いします。

  • うちの炊飯器(現在販売中)は美味しいという方

     4年前に、価格.comの書き込みを参考に炊飯器を買いましたがあまり美味しくありません。 年老いた母もたびたび美味しくないと言っています。私も同感です。理由は、米が溶けて(つやつやしていない)立っていない、という感じです。  象印の「羽釜」はよさそうですが、高いので2の足を踏んでいます。高い機種が旨いという回答でもよいですが、コストパフォーマンスのよい機種のお薦めでもよいので教えてください。

  • どの炊飯器を購入すればよいか迷っています。上位機種検討中ですが内釜の寿命も気になって・・・。

    約10年前に買った象印の真空かまど炊きNH-RT10(5.5合)を使用しているのですが、 内釜の剥離があまりにひどく、最近では炊いたご飯に剥げカスが入っていないことが 無いくらいになってしまったので、炊飯器を買い換えることにしました。 実はこの炊飯器、購入して1年くらいで内釜のコーティングが剥げはじめたんです。 すぐに買い換えるのも勿体無いと思いそのまま使い続けていたのですが、もう限界かと(汗) そんなボロボロの炊飯器を使っているくせに白いゴハンの味には結構こだわりがありまして(笑)、 秋田県産のあきたこまちを気に入って取り寄せています。 でも、せっかくよいお米を買っても炊飯器があれでは・・・。 時間があれば土鍋で炊くこともありますが、今は小さな子どもがいるのでそれもままなりません。 なので、次の炊飯器は、そこそこ値段が張っても「美味しく炊ける」のが欲しいと思っています。 各メーカーのカタログを見比べて、家電量販店にも何度か足を運んでいるのですが、 どれも個性があるようでいていまいち違いがわかりにくいというか、当然のことながら それぞれの「ウリ」を強調しているので同じ視点で比較しにくく、どうにも決めかねてしまっています。 炊き具合の好みとしましては、「お米の甘みが感じられる」ことと、「もっちりとして歯ごたえがある」 なおかつ「ふんわりと柔らかいよりは、お米粒がしっかりとしていてどちらかといえば硬め」でしょうか。 「うるおい」を売りにする機種もあるみたいですが、表面に水分を吹きつけたみたいな ぺったりした感じの食感は好きではないかも・・・。 炊飯器では炊飯以外の使い方をする予定は今のところありません(将来的にはわかりません!?)が 、雑穀米や分づき米は食べたいと思っています。 圧力炊きだと細かい穀物がダメなものもあるのですよね。 保温は、あまりしません。 炊けたら早めに取り出して、内釜ごと冷蔵庫にしまい、1~2日で食べきっています。 (内釜ごと電子レンジにかけられる炊飯器もあるみたいですね!) 東芝製は評判は悪くないみたいなのですが、あまりに「40時間保温」をプッシュしてくるので(笑) もし価格の大半がそこに費やされた機種ならば勿体無いかなと。 キッチンが狭くあまり道具を出しておくスペースも無いので、お米はボウルを使ったりせず 内釜で研いでそのまま炊きたいです。 食べた残りは内釜に内蓋をかぶせてそのまま冷蔵庫へ、次回食べるときはまた内釜ごと電子レンジへ、 と行ければどんなに楽か! また、手入れが面倒そうな蒸気レスは一応選択肢から外していますが、実際はどうなのでしょう?  日立などはお手入れラクラクとうたっていますが・・・。 (簡単に清潔さを保てるという点では蓋が丸洗いできるという機種は魅力かもしれません。) しかし一番気になっているのは、やはり内釜の寿命です。 なにせ前回の象印は1年弱でコーティングが剥がれ始めましたし、今回がんばって 高価な炊飯器を購入したとしても、数年で内釜がぼろぼろになるようではコストパフォーマンス的に いかがなものかと考えてしまいます。 現在のものはたいてい内釜3年補償はついているようですが、それじゃ3年経つ頃には買い替え??(泣) どのメーカーも内釜の素材にはこだわりがあるみたいなのですが、強度とか耐久性とか その他使い勝手など、細かいところまではちょっと見ただけではわからないので、 みなさまのアドバイスがいただけたら嬉しいです。 オススメの機種をどうぞ教えてください!

  • 柔らかく炊ける電気炊飯器

    今使っている象印IH炊飯器はいくら工夫してもご飯の心が固く柔らかく炊けません。美味しく柔らかく炊くためには価格は高いですが圧力炊飯器でないとダメでしょうか?IRIS OHYAMAのIH炊飯器は手頃な値段ですが柔らかく炊けますでしょうか? 毎食不平を言われるので悩んでいます。手頃な価格で柔らかく炊ける電気炊飯器を アドバイス願います。ネットでは信用できません。