• ベストアンサー

オブジェクトプロパティ管理の表示

itou623の回答

  • ベストアンサー
  • itou623
  • ベストアンサー率100% (1/1)
回答No.1

コマンドラインのところに、propsと入力して、エンターキーを押してみたらでませんか?

kenwa
質問者

お礼

ずいぶんと遅れましたがありがとうございました。 なぜか、現在は通常に戻っています。 また、不具合がでたときに試したみたいと思います。

関連するQ&A

  • オブジェクトプロパティ管理の表示

    AUTO CAD LT2000i を使用していますが、仕様途中でオブジェクトプロパティ管理の表示出なくなりました。表示では出ているという表示が出ますが、画面上ではどこかに隠れているみたいで、表れません。オブジェクトプロパティ管理を正しく表示するには(どこに隠れたかわかるには)どうしたら良いですか? 教えて下さい。

  • オートCAD オブジェクトプロパティがでない

    AUTOCAD 2009LT を使用しています。 以前までオブジェクトプロパティを使用できてたのに突然使用できなくなってしまいました。 「props」と入力してもわかりません。 だれか教えて下さい。お願いします「。

  • 画層プロパティ管理の表示について

    AutoCAD2006を使用しているのですが、画層を確認しようと画層プロパティ管理のツールボタンを押しても、コマンドラインからlayerと入力しても、画層プロパティ管理の画面が表示されなくなってしまいました。 WEBで調べても解決策が見つからず途方にくれております。 元通り表示されるように戻す方法をもしご存知の方がおられましたら、是非教えて頂きたく存じます。何卒宜しくお願い致します。

  • Auto CAD LTの警告で”Fail to create CommCntrClientSink Object!”とは?

    LT2006を使用しておりますが、 起動時に”Fail to create CommCntrClientSink Object!” とメッセージが出ます。 これは何のことなのでしょうか? そのせいなのか、どうなのか(?) オブジェクトグリップ時に オブジェクトプロパティ管理のウィンドウ内に 内容が全く表示されなくなってしまいました。 解決策を教えてください。

  • 寸法線へオブジェクトスナップはできますか?

    AutoCAD Mechanical 2007を使っています。 前まではAutoCAD LT2006を使っていましたが AutoCAD LT2006の時は普通にオブジェクトスナップの 設定さえしていれば寸法引き出し線でも スナップが有効になっていたのですが AutoCAD Mechanical 2007では寸法線にはスナップができません。 何か設定方法はあるのでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • AutoCAD 新規のオブジェクトのプロパティの設定方法

    Jwwから華麗なる転身を夢見る、AutoCAD初心者の不束者で上手く説明出来ないと思いますが…、 どうぞ宜しくお願い致します。 質問ですが…、 既存のオブジェクトのプロパティの設定に合わせて、 新規のオブジェクトを描く方法を教えてください。 JwwCADにある[属性取得]をしたいのですが…。 伝わるでしょうか…、 スイマセン…、 どうぞ宜しくお願い致します。

  • AutoCAD 2010 画層プロパティ管理について

    AutoCAD 2010 画層プロパティ管理について AUTOCAD 2010の画層プロパティ管理を開くと「状態」「名前」「フリーズ」等項目が並んでいますね。 この中の「状態」列の表示について質問です。 お客様からいただいた図面にはこの列の平行四辺形のマークの色が「青」と「グレー」のものが混在しています。これはどんな意味があるのでしょうか? それぞれのレイヤの設定はプロパティー管理にある12種類の項目全てが一緒でした。 また画層状態管理は空になっていました。 基本的な事ですが宜しく御願いします。

  • Windows7のコンピュータの管理と、プロパティに表示されるディスク

    Windows7のコンピュータの管理と、プロパティに表示されるディスク容量に違いがあるのですが この度、500GBのHDD内に160GBのCパーティションを作り、新規にWindows7をインストールしたのですが、Cボリュームのプロパティを見ると、容量は57GBしかありません(空き容量は既にたった13.4GB!)。 「コンピューターの管理」>「ディスクの管理」を見ると、Cは確かに156GBあります。 これは、どうゆうことなのでしょうか? Cを156GB一杯に使いたいのですが、何か方法はありますでしょうか? どなたか、宜しくお願いいたします。

  • AutoCADで座標の表示について

    AutoCAD2000LTです。 指定の座標にオブジェクトの移動や回転等のあと、位置確認をしようとツール-位置情報を行ってみると、 -3.01376E+07 -3.95170E+07 のように表示されてしまいます。 左下の常に表示されている座標はもちろん、テキストウインドウにも上記で表示されてしまいます。 会社の他の会社のパソコンで同じ作業をしてみたところバージョンは同一のAutoCADなのに指定した座標どうりにテキストウインドウで表示されました。 自分のもきちんと表示させたいのですが、解決方法よろしくお願いします。

  • autocadのデータファイルのプロパティの違い

    autocadのデータのプロパティに「詳細情報」というタブがあって作業した時間のトータルが表示されていますが…これはレギュラー版とLT版の違いでしょうか?それぞれのバージョンの違いでしょうか?それとも何処かに表示する設定があるのでしょうか?SOHOで作業しているので作業トータル時間がこれで管理できないものかな~と思ったのですが・・・。ファイルによって表示されるものとされないものがあるので疑問です。 ちなみに自宅ではレギュラー版2006を使用していますが、お客さんはLT(2000~2008?)がほとんどです。