• ベストアンサー

スパコミについて教えてください

kaze100の回答

  • kaze100
  • ベストアンサー率20% (35/173)
回答No.1

赤ブーブー通信社の主宰する同人誌即売会です。 詳しくは下記のURLで。 カタログ購入が必須なのが注意点。

参考URL:
http://www.akaboo.jp/
noname#102958
質問者

お礼

有難う御座います。 カタログ購入が必須なのですか。 URSもわざわざすいません。 参考にさせていただきます。

関連するQ&A

  • 5月のスパコミについて教えてください

     夏、冬、春コミに行ったことはあるんですがスパコミに行ったことがありません。大体ですけど上の3件は、10時30分くらいに会場に着いた場合12位に入れることが多いです。(そのときにより、変動するんですが)10月のスパークというシティのイベントは12時近くに行ったらそのまま入れてしまいました。5月のスパコミって、一体どのくらいで入れますか?予定は10時30か11時に会場に着く予定です。    あと春コミ行ったときは、凍えるような寒さで、冬と同じくらい防寒しなくてはいけませんでしたが、5月になるとどんな格好がいいのか困っていますので、服装も教えて頂けるとありがたいです。最近東京に行ったときは、雨のためとても寒く、長シャツ+セーター+薄いジャケットで普通に過ごせたので、そんな感じで平気かな。。?と不安になってます。  10月のシティはすごい人がすいてまして、逆に夏冬コミケは超人が多い。春コミは夏冬に比べると人は少ないほう。そんな感じですが5月のスパコミ(一日目)に関して、教えて頂けると助かります。宜しくお願いします。  あとスパコミで同時開催されてます秋葉原のイベント?なんですが、外の屋上でコスプレイベントがあると聞きました。こちらも行ったことがないので分からないんですが、TFTやとしまえんのような人の多さなのでしょうか?それとも夏冬コミケ級の人の多さなのでしょうか?こちらは分かる方でいいので、宜しくお願いします。

  • コミシティなど規模の大きいイベントでのサークル入場

    1月に行われるコミシティにサークル参加するつもりなのですが、 参加条件に義務教育を終えていることが必要と書いてありますよね。 年齢については義務教育を終えているので問題ないのですが、 私は身長が低く、よく小、中学生に間違えられてしまいます。 その際イベント当日のサークル入場時に身分証明書などの年齢を確認できるものを持参した方が良いのでしょうか。 同人イベントに参加するのは初ではありませんが、コミシティなどの規模の大きいイベントは初参加になるので回答おねがいします。

  • 2011の春コミについて

    私は、今年で初めて春コミなどのイベントに参加します。 そこで、今年の春コミに行く方にお聞きします。 今年の春コミはどこで開催されるのですか? できれば開催される所の住所か建物の場所を教えてください。 また、春コミには「家庭教師ヒットマンREBORN!」の同人誌は売っていますか? 乱文、長文失礼いたしました。

  • イベントの参加方法について。

    同人誌即売会が内容の大きなイベント(スパコミとか、コミケとか。)についてなのですが、、 企業スタッフ(売り子)として参加するには、どうすれば良いのか どなたかご存知ありませんか? もちろん、その企業のサイトで募集するところも多いと思うのですが サイトで呼びかけが見当たらないのに、当日は売り子さんがいらっしゃるというのもよく見かけます。 関係者の方に限らず、もしご存知の人がいれば、教えていただけると助かります。。

  • SUPER COMIC CITY 21 の都営バス

    今年5/3、4のスパコミに一般参加しようと思っています。 パンフレットを事前購入していないので7時には会場入りして速攻でパンフを手に入れてチェックしたいです。 しかし交通手段としては東京駅からの都営バスを予定しています。 調べてみたところスパコミの日は臨時便が運行しているようですが、時刻表が見当たりません。 始発が普段通りだと7時くらいのはずですが、スパコミの時はもっと早くに運行しているのでしょうか? 経験談、予想でいいので始発の時間とバスの間隔、時刻表が存在するなら時刻表も教えてください。 また、スパコミは初参加で今まで参加した中で最大のイベントは今年の春コミです。服装、準備、時間など初心者向けの注意点などございましたらアドバイスお願いいたします。

  • 同人誌の18禁規制についてなのですが・・・

    同人誌の18禁規制についてなのですが・・・ 私は来月の3月8日で高校を卒業します。最近では同人誌を買うときに年齢確認されるなど、年齢制限が非常に厳しくなっています。 今まで18禁本を堂々と買えなかったので、高校を卒業したら堂々と買いたいと思っているのですが、いつからなら18禁規制に引っ掛からないのか、境界線がよく分かりません・・・。 とりあえず高校在学中は駄目だと言うことは知っていますが、卒業すれば買えると言うのであれば、春コミで18禁規制の同人誌を買いたいと考えています。 年齢確認をされて堂々と保険証を見せたら駄目だった、なんて恥ずかし過ぎるので正しい年齢制限の基準についてご存知の方、いらっしゃいましたら教えて下さい。

  • 2011年3月20日の春コミで……

    こんにちは。 私は、今月20日に東京ビッグサイトで開催される春コミに初参加するのですが、 今回の春コミで、好きな同人漫画家さんのスペースではR18の同人誌しか出さないそうなんです。 私は未成年なので当然購入できません。 ですが、その同人漫画家さんの大ファンなので、一緒に写真だけでもお願いしたいんです。 どうすればいいと思いますか? 回答よろしくお願いします。

  • スパコミ関西とコミケ

    スパコミ関西にサークル参加します。 が、初めてなので、搬入数や暑さ対策など、どの程度準備すればいいか迷っています。 夏コミとくらべるとどんな感じなのでしょうか。 1.お客さんの数 2.搬入数(夏コミが100%なら関西は90%くらい、とか) 3.暑さ対策(夏コミ並みに対策が必要か?) よろしくお願いいたします!

  • 夏コミについて

    私、今年初めて【コミケ(夏コミ)】に行ってみようかなと思っています。 ですが、いくつか分からない事があるので質問させていただきます。 ・まず、パンフレットはいくらか、当日でも購入できるのか。 ・サークルへの『差し入れ』とは何のことか。 ・男しかいない、とよく言われるが本当なのか。 などです。私はまだ義務教育中で、周りの人からは止められていますが どうしても行ってみたく、書き込みました。 他に、やはりスパコミなどとは規模が違うと思うので、なにか特別に気をつけたほうが良いことなどがあれば、どんどん教えてください。 宜しくお願いします。

  • 同人誌の売り方を教えて

    イベントに通ううちに同人誌が100冊超えて保管場所に困っているのでオークションで売却したいと思いますが売るときのコツなどはありますか? 1冊ずつ売るのがいいのかイベントで分けて売ったほうがいいのか作者に分けて売ったほうがいいのかアドバイスお願いします。 ショップで売ると定価の5%程度で売れるかどうかだったので定価の10%~20%が目標です。 ・同人誌はすべて東方 ・同人誌は一昨年の夏コミから今年の夏コミまで東方オンリーのイベント含めて10回ほど参加してます。 ・同人誌の状態は目立った傷はないが間近で見るとやや擦れが見える程度。 ・18禁はなし