• ベストアンサー

死刑について

死刑判決が出た場合、 本人には何もしらされないのですか? いつ執行されるとか・・・。 どういう流れになるのでしょうか。 突然知らされると聞いたのですが。 刑務所に入ってから何年以内に死刑になるとか、最長何年とかあるのですか? アメリカの映画などでは、家族などがその場にガラス越しだけど立ち会うことが出来るみたいですが、日本はそういう制度があるのでしょうか。 処刑方法はいろいろあるのですか? ニュースでみた死刑制度に目が行き、初めて疑問を持ちました。 あと、戦争に反対をしている国に死刑制度があるのはなぜでしょう? 人の命の重みを法律で守ろうとしているのに、死をもって償うというものがあるのがちょっと不思議に思いました。 憲法第9条の方が後に制定されたのですかね? いろいろわかりやすく教えてくださると助かります。

noname#65107
noname#65107

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.3

イデオロギーをなるべく混ぜずに端的に回答します。 >突然知らされると聞いたのですが。 公式な手順は発表されていませんが、一般には執行当日の朝に知らされるといわれています。 >刑務所に入ってから何年以内に死刑になるとか、最長何年とかあるのですか? 事実上、ないと言っていいと思います。 刑事訴訟法475条2項により、死刑の執行命令は刑確定から6か月以内にすべきことが定められていますが、 守らない場合のペナルティがなんら無いことも手伝って、事実上ほとんど守られていません。 また、刑法32条によって死刑の時効は30年とされていますが、 (すなわち刑確定から30年執行がなければ刑執行は免除されるのが原則) 死刑執行待ちのために拘置されている間は時効は進行しないとされています。 (昭和60年7月19日最高裁決定) 帝銀事件の死刑囚は確定から32年後に獄死しました。 # 余談ですが、死刑囚が入るのは拘置所です(実質的に刑務所と同じ施設だけど)。 >家族などがその場にガラス越しだけど立ち会うことが出来るみたいですが、日本はそういう制度があるのでしょうか。 たぶんないと思います。少なくとも聞いたことはないです。 >処刑方法はいろいろあるのですか? 日本では絞首刑と定められています。 >人の命の重みを法律で守ろうとしているのに、死をもって償うというものがあるのがちょっと不思議に思いました。 確かに死刑廃止を主張する人の主張にもそういうものがあるのですが… 法解釈的なことをいえば、9条はあくまでも「国家として戦争しない」ってことを言っているに過ぎず、 国民の命を守ることは(背景思想としてはともかく、直接には)何も言っていないんです。 なので、少なくとも法的な意味での死刑の正当性を検討する上で9条は全く役に立ちません。 憲法についていえば、31条では「法律に定める手続きによらなければ生命を奪われない」という規定がありますが、 これの裏を返せば、法律に定める手続きによれば生命を奪う刑も許される、ということがいえ、 死刑が合憲とされている現判例のキモの1つとされています。 ちなみにはっきり「9条に違反しない」なんて判例もあったりします(昭和26年4月18日最高裁判決)が、 「9条違反だ」という弁護人の主張はけんもほろろ、 「何言ってんだこのおっさん」くらいのノリで切り捨てられています。 >憲法第9条の方が後に制定されたのですかね? 順番はそのとおりです。

noname#65107
質問者

補足

詳しいお話ありがとうございます。 >帝銀事件の死刑囚は確定から32年後に獄死しました。 ということは、30年たって死刑は免れたということで、無期懲役という刑が科せられていることになるのでしょうか? それで獄中で死んだということですか? あれ?死刑の時効は30年 確定から30年執行されなければ、免除、でも、死刑のために拘置所にいる間は、時効はない、 だったら、32年後に死んだ人も死刑執行を待っているということですか? たとえば、逃亡などして、30年経過すれば、時効になり無罪 拘置所にいれば時効はなし。必ず執行されるということでしょうか。 >死刑と戦争放棄について。 私と同じ疑問を持つ人もいるようですね。 私の場合はふと、なぜだろう?と違和感を感じただけですが、それを主張している人も中にはいるのですね。 ただ、このふたつの法律が関係するとかそういう話ではないので、どちらかが正しいなら、どちらかが不適当という法解釈の話はではなく、感情?として話をするなら、 国家として戦争をしないといっているのは、なぜでしょう? その背景に多数の死者をだし、戦争後の悲惨さをしっているから、命の大切さを守るために、これが制定されたのでは?と思うのです。 ですから、ちょっと疑問に思いました。 法解釈ではなく、その法ができた背景としてはどうなのでしょうか? 何のために憲法第9条が制定されたのでしょう・・・。 平和のためという言葉をききますが、なにをもって平和とするか、戦争で物が破壊されたり、人が死なない世の中を平和とするのではないでしょうか。だったら、少なからずともこの法律の中には人の命が関わってくると思うのです。命は大事にしなければ・・・と。

その他の回答 (5)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.6

No.5ですが、 >No.4です。 というのは間違いでした。No.3です。 すみません。

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.5

No.4です。 補足へのコメントです。 >たとえば、逃亡などして、30年経過すれば、時効になり無罪 >拘置所にいれば時効はなし。必ず執行されるということでしょうか。 そういうことになります。(明文規定はありませんが、判例あり) ただ、帝銀事件の死刑囚のように刑執行の前に亡くなった場合はさすがにもう無理ですが(当たり前ですけどね) >国家として戦争をしないといっているのは、なぜでしょう? 背景をいえば「実際に日本は戦争でひどい目にあったから」でしょう。 軍の力を奪うためのGHQの指示ってこともあったのでしょうけど、 憲法制定当時の日本国民の意思としても多数派だったろうと想像します。 で、法解釈の話を別にすれば、質問者様がおっしゃるように 「9条は国民が国家のために命を投げ出すことを潔しとしない旨の宣言だ」 「ならば死刑も同じ思想に沿うべきではないのか」 という主張は実際にあります。 …No.4で答えたとおり法解釈としてはとても採用できないので、裁判所で訴えても意味はありませんが、 (だから裁判所ではあっさり切り捨てられてしまっている) そういう思想そのものは(たぶん多数派ではないでしょうけど)決して箸にも棒にもかからない主張とは考えられていないと思います。 …むろん、箸にも棒にもかからないと考える人もいるでしょうが、それもまた主張の1つにすぎないわけですし… 死刑廃止を訴えている有名な刑法学者に団藤重光先生という先生がいらっしゃるのですが、 確か団藤先生もそのようなことを書かれていた記憶があります。 (「死刑廃止論」のどこかに書いてあったような記憶がぼんやり…)

noname#65107
質問者

お礼

いろいろありがとうございます。 あまりこういうことに関心を持たずにきてしまい 自分の考えがどうしても頭から離れず誰かに聞いてみたいと思っていました。 私自身、死刑に賛成とも反対とも言えないので これから少しずつ知識をつめていきたいと思います。

  • kantansi
  • ベストアンサー率26% (658/2438)
回答No.4

ご質問に対する回答は、他の方が詳しく述べておられるので省きます。日本国民として死刑制度についていろいろ関心をもつのは、今後の裁判制度と絡めても非常に有意義なことと思います。 是非ご自分でも死刑制度の是非について考えてください。 ところで、添付通り、5月6日の午前、文化放送で53年前の死刑執行の模様が放送されるそうですので、お聞きになることをお勧めします。 執行当日の朝に執行を告げる看守の声や教誨師による読経の中絞首刑が執行されるさまを、刑務官の学習用として大阪拘置所が録音したものとのことです(大阪拘置所はそんな事実はないと否定しているようですが)。     http://news.ameba.jp/domestic/2008/04/13066.html

noname#65107
質問者

お礼

ありがとうございます。 裁判員制度にも関わってくるのですね。 そうなると、ますます一人ひとりが考えなければならない事柄になってくるような気がします。 みてみます。

  • nishikasai
  • ベストアンサー率24% (1545/6343)
回答No.2

>死刑判決が出た場合、 本人には何もしらされないのですか? いつ執行されるとか・・・。 はい、なにも知らされません。ある朝数名の看守がやって来て「お別れだよ」と言うのです。ですから東京拘置所にある死刑囚の収容されている房では午前中だれかが廊下を歩くとびくっとするそうです。怖いね。 >どういう流れになるのでしょうか。 突然知らされると聞いたのですが。 刑務所に入ってから何年以内に死刑になるとか、最長何年とかあるのですか? いつ死刑が執行されるかはわかりません。特に冤罪が疑われるケースではなかなか執行されません。 >処刑方法はいろいろあるのですか? 日本では絞首刑しかありません。

noname#65107
質問者

お礼

ほんと、毎日びくびくしているでしょうね。 けれど、もし何年も、だったら そのうち、まだだろうという楽観的な考えがでてくるのではないでしょうか?? 違うかな・・・。 日本では絞首刑なのですね。ありがとうございます。

  • AVENGER
  • ベストアンサー率21% (2219/10376)
回答No.1

>憲法第9条の方が後に制定されたのですかね? 今の憲法以前から、死刑はありましたよ。 また、憲法第9条と死刑は関係ありません。 >いつ執行されるとか・・・。 わかりません。最短では1年で執行された池田小学校襲撃事件のあの人とか。

関連するQ&A

  • 死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す

    死にたいと思っても死刑に成るために誰かを殺す・・・なんて人は少ないと『思います』。 ぶっちゃけ過去「死刑になりたかった。」と犯罪犯した奴はいますが 正直そいつらも本当に死刑が目的? って思ってしまいます。 単に自分の人生に悲観してそう言う犯罪犯しただけであり死刑がなく 無期懲役が最高刑なら「無期懲役になりたかった。」 と言い方変わるだけだったと思いますね。 本当に死刑と言う死を目指しているなら・・・ 無差別殺人ってかなり遠回りな気がしてしまいます。 武器を持って群衆に突撃しないといけない。 確実に数人殺さないと死刑になれない。 下手したら生き残る可能性もある(5人刺したが5人とも命は助かるなど) そうなると殺人未遂どまり。死刑までは求刑されないだろうし ※個人的には死刑を視野に入れて欲しいけど 見事に殺せても裁判で数年。下手したら弁護士が無罪にしようと 必死に動いちゃう(笑 見事に死刑判決受けても執行までどのぐらいかかるやら・・・ そう考えると本当に死刑(死)望んでるのかな?と思いますね。 単に僕の人生不幸だったんだ。同情してくれよ。 的意味合いが強い感じがしますね。 さてさて、話戻すと悪い事したんだから罰を受けるのは当然。 人の命を奪ったんだから命奪われる制度にガタガタ言うなと思います。 命奪っても多くの法律が奪った人の命を庇う制度もいっぱいあるのに。 それすら突破したやつを庇う必要性は感じませんね。 みなさんは どう思いますか?

  • 死刑はすぐに執行すべし

    死刑判決が出てもなかなか執行されないことに不満を持つ人が多いです。 刑事訴訟法475条第1項に法務大臣の死刑執行命令は、確定判決が出た日 から6ヶ月以内にしなければばらないという事が明記されていますので、法務大臣がこの法律を遵守すればいいだけの事です。 とりあえず確定判決から6ヶ月経過した死刑囚を片っ端から全員処刑しましょう。 さっさと処刑してしまえば袴田事件のように再審請求で警察や検察が恥をかくこともなかったのです。一旦再審請求が認められ逆転無罪が確定すると司法のメンツが丸潰れになるだけではなく多額の損害賠償義務を負わされます。だからまず処刑は冤罪の可能性が高い奴から執行してしまいましょう。そうすれば日本から冤罪はなくなります。 ぼくは高卒で馬鹿ですが、有識者のみなさんは どう思いますか?

  • 死刑執行の設備は?

    小林薫さんが出演の、「休○」という映画を観ました。  私は今までは、死刑は(1)特定の刑務所で、執行されていると思っていました。 この映画では(2)普通の地方の刑務所で、執行されているように感じました。(3)何処の刑務所にも、処刑の設備があるのでしょうか? 初めてその場面を見たので、少し驚きました。刑務所に直接尋ねるのは、気が引けます。 (1)なのか、(2)なのか、(3)について、教えてください、お願いします。

  • 死刑制度は廃止すべきでない理由に反対です。

    ディベートで死刑制度を廃止しないというテーマの 否定側をやることになりました。 肯定側の立論I〈誤審・免罪がある〉として イギリスでは死刑制度があったが、昔処刑された死刑囚がその後 無実であったことが判明したことがあり、死刑制度が廃止されたそうです。 日本でもこのような事があり誤審の可能性が否定できないことが 明らかがであるということ。 立論II〈基本的人権に反する〉として 日本国憲法第25条『すべての国民は健康で文化的な最低限度の生活を 営む権利を有する』とあるが、これに反している。 立論III〈裁判員への重荷になる〉として 裁判員制度が始まり何の専門知識もない一般の国民が判決を下す 立場となり、死刑判決以外の判決でさえ負担があるのに、 死刑判決を下すとなると負担が大きすぎる。 という立論が挙げられています。 このような立論に対して何か反論が ありませんか? よろしくお願いします!

  • 死刑囚はなぜ刑務所にいかなくていいことになっているのか

    死刑囚は現在の日本では未決囚であるため拘置所において死ぬまで生活する ってことらしいですが、 未決っていうことの意味がよくわかりません。 また法律学的?にどうして死刑囚に労働をさせずに拘置所にてのんびり過ごすことを認めさせているのでしょうか? それでは重大犯罪を犯したにもかかわらず国が食わせてやってるってことだと思うのですが。 (判決後最長1年以内など早期に処刑をするならいざしらず) あと、海外の終身刑というのは労役をかせられるのでしょうか? 私としては仮に、無期懲役でそのまま仮に30年労役をかせられすごすくらいなら、死刑で10年のんびり過ごして処刑されるほうを望むように思うのですが。

  • 死刑執行をしないのは・・

    死刑判決が確定してから6ヶ月以内に執行するのが憲法で定められているんですよね? それをしないのは憲法違反にはならないのでしょうか? もし、憲法違反で訴えを起こしたらどうなりますか?(今まで訴えた人はいるのでしょうか?)

  • せめて死刑制度は残してほしいと思います

    モリのアサガオという死刑囚を扱う漫画を読んだのですが、人権問題もあると思いますが、結構自由な暮らしをしてて驚きました。 死刑判決を受けても何年も生き続け人間らしい生活が出来る… 死刑執行されるまでの間に反省させ人間らしい心を取り戻させる意味もあるのかもしれませんが、いくら反省しても殺された命は戻らないし、残された家族の悔しさは変わりません。 この間、少年らが必死で命ごいをする妊婦の顔などを殴る蹴るしてお金をとったという事件を見ました。 そんな奴らはアメリカなどの凶悪犯と同じ牢屋に入れられて、入ってる間は毎日恐ろしい思いをして最後は死刑になれば良いのに!と思いました。 未成年でも悪い事をした人間は顔や名前を公表しろ、とも思います。 よその国の事は分かりませんが、日本は悪い人の人権を守り過ぎでは? どうせ人間らしい刑務所生活を送れるんだから、せめて死刑制度は残してほしいと思います。 みなさんは どう思いますか?

  • 死刑囚

    死刑囚の死刑執行は、何故、死刑判決が出てから、15年〜20年と、何故遅いの?

  • 日本ではなぜ死刑存続論者が多いのでしょうか

    私は死刑絶対廃止主義者ですが、調査によると日本人の70%以上が死刑存続論者だといわれていますが本当でしょうか。 死刑執行の場面を想像すれば死刑制度の無意味なことが容易に分かると思います。十数年前のある女性の執行の様子が伝えられましたが、狂乱状態になって泣き叫び失禁して暴れまくる女性を数人の刑務官が引きずって処刑場に連れていって殺すことのどこに正義が存在するのでしょうか。首が千切れそうになって大量に出血しその血の海のなかでi生き地獄の苦しみを与えて殺すことが人の生命や財産を守ると言っている国家や公務員のやることでしょうか。 日本で死刑廃止の運動を盛り上げるにはどうしたらいいのでしょうか。

  • 死刑執行の問題は何?

    法相の死刑執行について話題になっているようですが、死刑執行の問題について何も知りません。教えて下さい。 死刑判決が確定された後、法相が書類サインしないと執行されないそうですが、なぜサインしないのですか?可哀想だからですか?判決確定なのに?死刑制度の是非があるからですか?でも現行法では死刑ですよ?法改正までの時間稼ぎとか?サインしないのは違法行為というか職務怠慢ではないのですか? 死刑制度の是非も問題視されているようですが、私は執行そのものが保留されている理由を知りたいのです。人でなしと言われるかも知れませんが、決まった以上はさっさと執行すれば?と思うのですが。。。