• ベストアンサー

Cドライブの空き容量が4%に…。

noname#66624の回答

  • ベストアンサー
noname#66624
noname#66624
回答No.8

ANo2です >メーカーは日立、Prius Aモデル 570A5SVA です。 これですね 『パソコン応用』のパソコン仕様一覧を参照 http://prius.hitachi.co.jp/support/manual/2001oct/570a5sv.htm 何とコレはHDDはオリジナルが60GBです もし本当に10GBならHDDは改変されています WindowsXPは10GBではシステムを入れて、各種定義ファイルやちょっとソフトを入れるともうパンクです 緊急対策のご提案 USBメモリを使用してマイドキュを全てUSBメモリに退避する 作業工程はANo1さん参考URLをご利用ください 10GBじゃ他の回答者さんの対応策はムリです そもそも土台になるHDDの容量が少なすぎて増やしても焼け石に水です 多少増えたところであっという間にパンクです 根本的にはオリジナルの60GBにはしたい所です 外付けHDDで対応しようにもローカルのCドライブが少なすぎてパフォーマンスが著しく悪化します 使用率85%以上ではデフラグもままなりません リカバリを推奨されてる回答者さんが見えますがここのままリカバリを行っても根本解決にはなりません 一時しのぎです リカバリ手順は 『パソコン応用』の第4章セットアップするの「購入時の状態に戻すには」の項を参照してください http://prius.hitachi.co.jp/support/manual/2001oct/570a5sv.htm ここでは8枚のCD-ROMを使うように指示があります Officeと活用百科を除いても6枚のCD-ROMが必要です 全部ありますか? 一応ココまでは書きましたが個別の対応はこの回答を見た他の回答者さんに委ねます

kangeki_
質問者

お礼

!!!!有り難う御座います!!!!ビックリです!!!! 家電量販店で購入したものなのに! 早速、問い合わせてみます。

kangeki_
質問者

補足

なんとか解決致しました。皆様、有り難う御座いました。一応ご報告をさせていただきます。(補足と御礼の書く場所がいまさら逆だと気づきました。なのでこちらから失礼致します。) 購入店へ連絡しましたら 「ウチには40Gモデルの購入履歴が残っている」との返事。…ということは後の30Gは一体どこに?という事で、メーカーに問い合わせたところ「一度PCの電源を落として、次の起動時にDELキーを連打しながら立ち上げてみてください」との事。 なんですか?そのファミコンの裏技みたいなのは…?と、思いながらもやってみるとみたことのない画面が。プログラムというのか、ナントカ言語というやつなのか。 その後電話で支持された通りに進め、「また電源を落として、一時間以上たってから電源を入れてみてください」というので先ほど電源を入れたら………アリマス!今まではなかったEドライブというものが! まるまる30G残っておりました。 大変お騒がせ致しました。いったい何故10Gしか使えない状態になっていたのかはわかりませんが、とりあえず解決です。マニュアルをいくら見ても解決しなかったものが、カタログを見ることでなんとかなるとは…。 みなさま本当に有り難う御座いました。そしてお騒がせ致しました。 …最後に… ああいったファミコンの裏技みたいなモノって一般的なのでしょうか?常識ですか?私が初心者だからしらないだけでしょうか?いつか、この疑問もOKwaveで質問してみたいと思います。

関連するQ&A

  • ドライブCの空き容量

    私の所有しているパソコンは、ドライブC空き領域3.40GB/59.9GB、ドライブD空き領域860GB/860GBです。ドライブCの空き領域がわずかしかありませんので、何か容量がいる動作をするごとに、「ドライブCの空き容量が足りません」と表示されます。そこでお聞きしたいのですが、まずこのドライブCとドライブDの容量の割り当てはどう思われますか? 初期化してドライブCの容量を200GBぐらにしようかと考えているのですがどう思われますか? そのようなことをした場合、何か弊害があるのでしょうか? また、初期化することはパソコンにとってあまりよくないことなんでしょうか? それと、私はできるだけフォルダの削除などはしましたが、これ以上ドライブCの容量を減らす方法がわかりません。基本的にはデータフォルダなどをドライブDに移せばよいと思うのですが、皆さんのお使いのパソコンはドライブCをどれぐらい使用していますか? 長文の質問で申し訳ありませんが、ぜひご回答のほどよろしくお願いします。

  • Cドライブの容量について

    いろんなソフトをでたらめにインストールし過ぎて、自分のパソコンのCドライブの容量が少なくなってきました。 どれが必要か本当にわからなくなってしまったので、いっそのこと初期化してしまい、後で最低限必要なソフトのみインストールしようかと考えているのですが、果たしてそれで良いのか自分でもわかりません。 一応、必要なデータを保管しておくための外付けのHDDはあります。 初期化以外で何か良い方法はありますでしょうか? 初期化するメリット、デメリットは何でしょうか? ちなみにOSはVistaで、現在の空き容量は、42.4G/211G です。

  • パソコンCドライブの容量が30Gあるのですが、11%しか空いていません

    パソコンCドライブの容量が30Gあるのですが、11%しか空いていません・Dドライブは210Gも空いているのでCドライブの容量を大きくしたいのですが、初期化しか方法はないのでしょうか?

  • Cドライブの容量を増やす

    Cドライブ40GでDドライブ140Gなのですが、 Cドライブの容量がいっぱいになって来ました。 そこで、Cドライブの容量を増やしたいのですが、 無料ソフトでパーティションの変更をできるものはありませんでしょうか? 理想では、40G→80Gに増やしたいです。 環境はwindowsXPノートPCです。

  • Cドライブの空き容量を増やしたい。

    パソコン名 (富士通) ●FMV-DESKPOWER CE50X9  FMVCE50X9  2007年秋冬 ●OS windows vista ●CPU inter(R)core(TM)2Duo CPU ●メモリ 1Gプラス増設(1G)合わせて 2G ●HDD容量 320G このパソコンを使用して3年目になるのですが 最近Cドライブの容量が少なくなっているので どうにかしないといけないと思っているのですが・・・ Cドライブ容量・・・49.9G 使用領域・・・32.0G 空き領域・・・17.9G Dドライブ容量・・・247G 使用領域・・・169G 空き領域・・・77.2 Cドライブの空き容量はこれぐらいでは少ないでしょうか? 自分でしている事。 1.不要なファイルやフォルダをパソコンから削除する Glary Utilitiesを使ってしています。 2.ディスククリーンアップを実行する 週に一度はしています。 3.復元ポイントを削除する これをすると毎回5Gは空きが増えます。 4.使用しないアプリケーションを削除する これはある程度削除してるつもりですが いるものもあると思うのであまりさわっていない。 5.Dドライブを活用する ピクチャ・ビデオ・ドキュメント移動できるものは すべてDドライブに異動しています。 6.CDやDVDに保存する Dドライブには空きがあるのでたまにしか保存していない。 Cドライブはプログラム系が多いのでいっさいさわる事ができません。 その為にCドライブのヘリが気になって仕方ありません。 色々なプログラムのアップデートで容量が減っていくのは わかりますが・・・・ Dドライブには空きがあるのでこの空いてるのを Cドライブに割り当てる方法などあるのでしょうか? それとどれぐらいCドライブって容量が必要なのでしょうか? 故障もなくきているのでこれから先も必要になってくると思うので。 Dドライブの容量不足だと外付けのHDDを買ってきたらいいのでしょうが Cドライブの容量不足の場合はどのように空き容量を増やせばいいのでしょうか? なにかいい方法があれば教えて頂きたいです。 よろしくお願いします。

  • Cドライブの容量を増やしたい

    お世話になります。 私のパソコンはCドライブの容量が少なく、Dドライブの容量がかなりあります。手持ちのスマホ(iphone)を初期化するためにパソコンに繋いで作業していたのですがCドライブの容量が足りず中止されてしまい、完了することが出来ません。 その作業では原則Cドライブを使うようなので、appleのカスタマーセンターの方に「ドライブの容量をあけてから試してください」と言われました。 Cドライブの中身を削除しようと思うのですが、何が何やらわからずですし、中には消してパソコンが動かなくなるなんていうことも考えられるかと思うとどうしたらいいかと悩んでいます。 ちなみにその作業には3ギガほど使うそうなのですが、私の今のCドライブの容量は1.38ほどで全然足りません。 どうしたらいいでしょうか。アドバイスをお願いします。

  • Cドライブの容量圧迫

    私はEeePC901、WindowsXPを使っているのですが、Cドライブのサイズが4Gです。 再インストールして空き容量を1G近くまで空けたのに、今183Mしかありません。 プログラムのインストールはすべてHDかDドライブにしています。 なぜこんなに減ってしまってるんでしょうか?WindowsUpdateもしていません。 初期の設定でCドライブの容量を圧迫しないようにRAMディスクにTempを移動させてます。FireFoxのキャッシュもRAMに移動させてます。マイドキュメントはDドライブに移動させてます。 復元システムのクリーンアップも試しました。 どうか解決方法を教えてください。

  • Cドライブの容量を増やしたい。

    Cドライブの容量を増やしたい。 友人がWindows Vistaを使っています。Cドライブの空き容量が殆どないみたいなのですが、どれを消していいのかわかりません。私はXPを使っていて、自分のパソコンのCドライブを見たら、パソコンが正常に動くための大事なプログラム的なものが入っているように思います。ドキュメントとか、ピクチャとかに入っているデーターは、Cドライブに入っているのでしょうか?写真と音楽をたくさん入れているようなのですが、この2つをメモリー等に移動させたら、Cドライブの空き容量って増えますか? 関係ないですか?

  • Cドライブの容量を増やしたい

    WIndows10のパソコンを使用してますが、Cドライブの空きが少なくなってきて250GB中10GB程度しか残らなくなりました。 そのせいか起動や動作も遅くなったので、なんとかしてCドライブの容量を増やしたいと思ってます。 だいぶ写真や動画などを別のドライブに移したので10GB程度は増えましたがまだまだ不足しています。 Cドライブのプロパティを見ると添付した写真のとおりなのですが、この中で削除してもいいものや他のドライブに移転させても大丈夫なものは何でしょうか。 試しに「ユーザー」や「Windows」などをDドライブや後付けのドライブに移してみようかと思ったのですが、何か不具合が起きて元に戻らなくなったら困るのでそのままにしてます。 もしくはDドライブの容量が余っているので、その一部をCドライブに割り当てたいとも思います。ただその方法が分かりません。 アドバイスいただけたらと思います。 よろしくお願いします。

  • Dドライブの容量をCドライブに?

    わからないことだらけですが、よろしくお願いします。 VAIOのVGN-FS21Bを使っています。 買った当初もともと256MBだったものに、お店で256×2個の512MBを増設しました。 今現在買ってから1年も経たないうちに容量が不足と表示されるようになりました。よくよく見ると、「ハードディスクドライブ」が二つに分かれていて、「Cドライブ」「Dドライブ」とあります。 Cの合計サイズは13.9GBでDは36.3GBとなっています。 容量不足といわれているのはCの方なのですが、なんとかDの容量をCに移し(?)、Cドライブの容量を増やす事はできないでしょうか? 自分なりに分かりやすく書いたつもりですが意味が分からなかったらお知らせください。よろしくお願いします