• 締切済み

無線ラン

kazuof23の回答

  • kazuof23
  • ベストアンサー率34% (1206/3517)
回答No.2

・ひかり電話対応ルーター「RT-200KI」専用の無線LANカード「SC-32KI」をNTTからレンタルするのが一番簡単ですが、ルーターのLANポートに無線LANアクセスポイントを接続する方法でも無線化できます。 設定についてはANo.1さんの回答を参考に。

関連するQ&A

  • RT-200KIで無線LAN

    NTTひかり電話でルーターのRT-200KIで無線LANをしようとしてます。SC-32KIをレンタルしないでGW-NS54SAGを購入してRT-200KIに差して みました。任天堂DSのWi-Fiをやってみたところ成功したので今度は うちにあるノートPC(シャープのメビウス。OSはXP)にGW-NS54SAGではなくGW-US54SAG(USBに差し込むタイプ)を購入して無線LANを試したところうまくいきません。やり方が間違ってます?やはりノートPCならGW-NS54SAGのカードの方がいいのでしょうか?

  • 無線ランについて教えてください

    無線ランについて教えてください 現在有線ランRT200KIを使用していますが、 無線ランにしようと考えています。 無線ランカードをレンタルすれば早いと思いますが、 費用のことを考えると 無線ランルーターを買ったほうが安く上がると思います。 質問ですが、RT200KTの後ろに無線ランルーターを つなぐような方法で可能でしょうか。 よろしくお願いします。

  • 無線LAN設定

    次の場合の無線LANの設定がさっぱりわかりません、助けてください。 以前教えてもらったのですが、(NTT)RT-200KIにPLANEX GW-NS54SAGが使える?かもというので、PLANEX GW-NS54SAGを買って設定している所ですが、設定の仕方がさっぱりです。PCはVAIOのVGN-FS30B(2.4GHzワイヤレスLAN(内蔵)IEEE802.11b/g準拠)です。 ど素人なんで簡単に手順を教えてください。

  • 無線ランルーターの設定を教えてください

    この度Bフレッツ+光電話に替えました。yahooBBADSLの時に使用していたPLANEXの無線ルーターBLW-04EMはどのように設置、設定すればよろしいのでしょうか?NTTからのレンタルされたRT-200KIというルーターとの設定の仕方を教えてください。初心者なもので分かりやすくお願いします。

  • 無線ランが繋がらない

    win98で無線ランをしようとしています。バッファローのランカードとPLANEXの無線ルーターを使っています。クライアントマネージャーで検出でき暗号キーまでいれて電波は届きましたが、繋がりません。設定をどうすればいいか教えてください。ちなみに、フリーの無線局はつながります。

  • 無線ラン設定について・・

    planexルータで無線ランを接続したんですが接続状態が「限定または接続無し」と出ています。絶対に何かをし忘れていると思うので、無線ラン設定の時に必ずしなくてはいけないことなど教えてください! あと、アクセスコントロールモードとは何ですか?

  • 無線接続

    現在インターネットを光回線で使用しています。 家の一階にルータ RT200-KIがあり、 これにデスクトップPCをケーブル接続し、 二階のノートPCに無線接続で使用していました。 ノートPCが壊れたので安いデスクトップを購入する予定ですが そのPCにはカードスロットが付いていません。 こんなときはどのようにして無線接続したらよいか教えてください。 RT200-KI http://flets.com/hikaridenwa/subscription/router.html 購入予定PC http://item.rakuten.co.jp/sotecdirect/ds5030xp/

  • 無線ランのアンテナは立っているのにつながらなく困ってます

    家の無線ランがつながりません。PLANEX というメーカーのものを使っていたのですが、買った当初からつながりが悪く直ぐ遮断したりしていましたがNTT光に変えたころから完全につながらなくなりました。有線ランで使っていますがせっかくあるので無線ランでつかいたいのですが。ノートPCにはもともと無線ランが使える機能がついています。職場などでは使えるのですが家ではつながっているアンテナは立っているのですが実際は使えません。WEPキーももともと使ってません。何が問題なんでしょうか? 素人なので、できたらわかりやすく教えていただけませんか? よろしくお願いします。

  • rt-200KIルーターに

    バッファロー製の無線ラン親機をrt-200KIルーターに接続してデスクトップPCとノートPCを無線ランでそれぞれ使っています。しかしネット麻雀で頻繁にサーバー接続切れが起こり困っています。 それで、デスクトップPCを有線接続でノートPCは今までどおり無線ランで使いたいのですが うまくできません。 ntt,setup/でルーターのIDやパスワードは入力して反映させました。 詳しい方どうかよろしくお願いします。 因みにデスクトップPCは東芝REGZAです。(関係ないと思いますが)

  • RT200KIとNECの無線ランルーターの接続

     こんばんは。現在RT-200KIで、SC32KIを使いノートパソコンを無線ランで使用しています。この度、ノートパソコンを、ボードパソコンに買い替えたいのですが、ボードパソコンに、PCカードをさすポートがありません。従って、RT-200KIのルーター機能を無くして、市販の(NEC)無線ランルーターを購入しようと思っています。ひかり電話を使用していますので、RT-200KIはひかり電話のためだけに使用したいと思います。その際ですが (1)RT-200KI本体に付けているカードを外せば、ルーターの機能は無くなるのでしょうか?本体にルーター機能を外す特別な設定が必要でしょうか? (2)RT-200KIと市販のルーターの接続の仕方は?LANとかWANとか良くわかりません。 大変基本的な質問で恐縮ですが、ご教授頂ければ幸いです。