• ベストアンサー

red hatに関して

この度は,お世話になっています. red hatを次のようなパーティション設定でインストールしようと考えているのですが,これで大丈夫だと思いますか? インストールするのはワークステーションだけです. かなりぎりぎりだとは思います.気になってるのは,/bootとswapが連続した場所に領域を取れないことです. どうしても,間にウインドーズ領域を挟んでしまいます. dev/hda 開始 終了 メガバイト タイプ マウスポイント(この並び)   空き   1 1 1 自由領域       dev/hda2 1 8 63 ext3 /boot 空き   9 26 141 自由  dev/hda1 27 1340 10307 vfat dev/hda3 1341 1356 126 swap deb/hda4 1357 1467 871 拡張領域   空き   1357 1357 1 自由   dev/hda5 1357 1467 871 ext3    / 空き 1468 1468 6 自由領域

noname#4509
noname#4509

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • MovingWalk
  • ベストアンサー率43% (2233/5098)
回答No.3

turubeさんこんにちは。 >気になってるのは,/bootとswapが連続した場所に領域を取れないことです. どうして気になりますか? 普通、特に気にするする必要はありません。 あえて理由を付け加えるなら、/boot の領域は、カーネルが入っていて、 起動時に読みこまれるだけですから全く影響はないという事です。 でも、「空き   9 26 141 自由 」はどうしてでしょう? /boot を 1-26 にしないのは何故なんでしょうね。 また、WSをインストールするには足りない気もします。 (Xを入れると、2GB近く必要だと思いますが) インストール時注意する事は、ブートマネージャをHDDのマスタブートレコード(MBR)に 作らず、FDに作成するようにした方がトラブルが少ないということです。 また、Redhatはブートマネージャのほかに起動専用FDの作成も出来ますので これも作成しておく事をお奨めします。 それよりも気になるのは、先頭のパーティションです。 Windowsマシンの先頭にリザーブされているのは、何か特別なパーティションと いう事ではないのでしょうか? 単なる老婆心ならいいのですが。 Redhatをインストールされるなら、こちらのサイトもよくご覧下さい。 http://www.jp.redhat.com/support/doc/

参考URL:
http://www.jp.redhat.com/support/doc/
noname#4509
質問者

補足

ウインドーズの前の領域は,非msdos領域になっており,200メガ程ありました.何故こんな小さな領域が出来ているのかは,疑問ですがその領域を使うのは危険ですか?? /boot を 1-26 にしないのは何故なんでしょうね。  これに関しては64メガで足りるみたいなので開けているだけです. 残りにswapを充てようとしたけど無理でした.

その他の回答 (3)

回答No.4

お節介かもしれませんが、現在のwin環境はバックアップするなりして パーティションを最初から切り直した方が良いと思います。 すっきりした環境でlinuxを学習した方が余計なトラブルを抱えなくていいんですが。。。。。

noname#4509
質問者

お礼

皆さん、様々な回答ありがとうございました。参考になりました

回答No.2

不具合が出ると言うことはありません。 自分で管理するHDDの構成が、管理できればいいだけです。 インストール時にパーティションを間違えたりするとやっかいなので 自分が管理しやすい構成を取るのが理想です。

回答No.1

No.396248の回答がお分かりにならなかったのですか? 初めてLinuxをインストールされるのなら、一度HDDをサラにして、 Linuxのみをインストールしてみることをお勧めします。 どうしてもWindows環境を消したくなかったら、 Linuxは/bootを作らないで、FDD起動にする。 この辺りから勉強された方が後々困らないと思いますが。 ディレクトリの順番はそれでだめだということはありません。 自分で管理が出来ればいいんです。/bootとswapを連続した領域に・・・ というのはdistroの条件ですか?他のLinuxですが、聞いたことがありません。

noname#4509
質問者

補足

回答ありがとうございます.本を参考にしながらインストールをしてるのですが,本ではウインドーズ領域の後にリナックスで使う3つパーティションが作らています.しかし,どうしても/boot,ウインドーズ,swap,その他の順しか領域を確保できません.この場合は不具合が生じるかなと懸念しています.大丈夫ということですか?

関連するQ&A

  • Red Hat 7.3 のインストールについて

    Red Hat 7.3 のインストールがうまくいきません。 症状  Windows XP Professional とデュアルブートでRed Hat をインストールしようとしています。まずWindowsでHDDを分割してRed Hat用の領域を作成して、それからRed Hatのインストールを行おうとしています。しかしインストールの最後の段階「インストール後の設定を実行中・・・」で途中までは進行するのですが、そこで停止したまま30分以上まったく反応がありません。設定は、 ・ ブートローダーは GRUB ・ インストールの種類は「カスタム」(「ワークステーション」も試しましたが同じ症状です) ・ ディスクパーティションは、「インストーラが自動的にパーティションを行う」  です。 HardWare DELL Precision 650-3200MT Xeon-3.2Gx2 HDD 90GB を Red Hat 用に割り当てています (Dell のサイトで調べると動作確認されている機種ですがDellに問い合わせてもRedHatのこの手の問題についてはわからないとのことです)WindowsXPでは問題なく動いています。新たにインストールしたソフトは”EASEUS Partition Manager”だけです。

  • xpとredhat7,2のデュアルブートとシリンダについて

    こんにちは。 xpとredhat7.2のデュアルブートを考えております。 以下のようにパーティションを区切り、 /bootにgrubをインストールしたのですが、 マルチブートになりません。 /bootをちゃんと1024シリンダ内に入れたので、 この結果にちょっとびっくりしております。 ご存知の方、おられましたらご教授ください。 また、別件ですが、 /homeや/var、/usr、/tmpに区切った方がよい理由もお願いします。 /dev/hda |-/dev/hda1 1 892 NTFS/HPFS |-/dev/hda2 893 14946 拡張領域  |-/dev/hda6 893 898 ext3 /boot  |-/dev/hda7 899 2165 ext3 /  |-/dev/hda8 2166 2198 swap  |-/dev/hda5 2199 14946 NTFS/HPFS

  • Red Hat Linux 8.0とWinXPマルチブート挑戦中

    なのですが、行き詰っています。 HDは内蔵1台で、初期状態はNTFSでCとD2つのパーティションに分かれていたのですが、「システムコマンダー」というパーティションツールで、 ・NTFS 8.37GB ・LinuxSwap 996MB ・Ext3 1.95GB ・残りの15GBは拡張領域(NTFS) と設定し、Red Hatのインストールを始めましたが、/ がExt3に作成できず、行き詰ってしまいました。 1.Ext3領域をもっと前の方に作らなくてはいけないのでしょうか。 2.領域不足でしょうか。 3.最初のNTFS領域がかなり埋まっている為、Swap含めて全て拡張領域に作成しなおしても、マルチブートOSとして使用できるでしょうか。 アドバイスお願いします。

  • inuxのインストールのスワップパーティションについて

    インストールのとき 「スワップパーティションが未指定です。これは常に必ず必要 というわけではありませんが、大抵のインストールについて明らかに 性能を向上させます。」とでるのですがいつも無視してすすんでいる のですがかまわないのでしょうか? インストールには Disk Druidを使用しています。 また設定は パーティション /dev/hda6 マウントポイント / /dev/hda /dev/hda/vfa /dev/hda2 拡張領域 /dev/hda5 vfat /dev/hda6 ext2 マウントポイント / このパーティションのファイルシステムをどのように用意しますか という項目では このパーティションタイプでフォーマット(F): ext2 OK としています。よろしくおねがいします。

  • Red Hat9のインストール

    Windows2000 Professionalを使用していますが空き領域にRed Hat9をインストールしようとしています。最初の段階でマウスを選択してnextをクリックすると入力/出力エラー during read on /dev/hda とコメントされ、再試行、無視、中止のどれを選択しても進めません。どのように対処したらよろしいでしょうか。

  • ブートできない・・・

    ノートPCにWin2000をインストールしようとしたのですが CDドライブがなくて Linuxを利用してCDの内容をHDDに保存したのですが Linuxのデータを一番最初のセクタからに していたので、Win2000をブートできません・・・ どうすればよいでしょうか? 現在は、Cドライブにセットアップした内容 Dドライブは空っぽです。 現在のHDDの状況は /dev/hda  自由領域 1-152 598M 自由領域  /dev/hda2 135-406 1000M vfat  /dev/hda1 407-788 1504M 拡張領域   自由領域 407-407 0M 自由領域   /dev/hda5 407-788 1504M vfat

  • /etc/fstab について

    時動的にマウントをさせたいと思い本を読んでみると、/etc/fstab の設定をしろと書いてありました。そこで、わからなくなったので質問です。 LABEL=/ / ext2 defaults 1 1 LABEL=/boot /boot ext2 defaults 1 2 LABEL=/home /home ext2 defaults 1 2 /dev/fd0 /mnt/floppy auto noauto,owner 0 0 LABEL=/u01 /u01 ext2 defaults 1 2 none /proc proc defaults 0 0 none /dev/pts devpts gid=5,mode=620 0 0 /dev/hda8 swap swap defaults 0 0 /dev/cdrom /mnt/cdrom iso9660 noauto,owner,kudzu,ro 0 0 /dev/hda9 /mnt/windata vfat defaults 1 2 といったい感じで書いてあったのですが、一番右の11とか、12とか、00とかの意味が分かりません。どうか、教えてください。お願いします。

  • Linux(Vine2.6r4)のインストール悪戦苦戦(長文)

    雑誌に付属したいたVineを雑誌にのガイドに従いインストールしたんですが起動しません。 以下に自分でやったインストール手順、気になった事を記述します。 PCは自作(10ヶ月ほど前に購入)で元々、XPがあり、パーティションはC,Eドライブと別れていました。 /dev/hda1/ ntfs Cドライブ /dev/hda5/ ntfs Eドライブ EドライブにVineをインストール使用と考え マイ コンピュータを右クリック→「管理(G)」 から「論理ドライブの削除」をしました。 インストールを開始し,ディスクの設定は以下のようにしました。       タイプ  マウント位置    /dev/hda1/ ntfs    cドライブ(Win) /dev/hda5/ ext2 /boot /dev/hda6/ ext3 / /dev/hda7/ ext3 /var /dev/hda8/ ext3 /home /dev/hda9/ swap この時、/bootと/の時以下のような警告が出ましたが気にせず(そうしないと先に進めなかったので)とにかく追加を選択しました。 警告:ブートパーティション/はこのアーキテクチャではブートには適していません。ブートディスクの作成をお勧めします。 次のブートローダの設定では、デフォルトブートイメージの選択で、 /dev/hda6/ ext3 linux を選びましたがその上にあったパーティションという所は /dev/hda1 ntfs となっていたのが気になりました。(変更できず) グラフィカルインタフェースの設定では、インストーラがビデオ・カードを自動認識したようですが、使用しているのとは違い、RAMも128MBあるのですが最大64Mまでしか選べなかったのでそうしておきました。 ブートディスクの作成ではPCにFDがついていなかったので、FDの作成を省略を選択しました。 以上です インストールはできてるようなのですが何故かWinXPが起動します。 皆さんからのアドバイスを頂けたらと思っています。

  • このパーティションの切り方は適切ですか?

    Vine Linux で1台のマシンに Web&メールサーバーを組もうと思います。 これから新しいハードディスクにOSをインストールするのですが、 ・読み書きの多いディレクトリは専用のパーティションに置く ・読み書きの多いパーティションはハードディスクの先頭に近いほうがパフォーマンス的に良い という情報をどっかのサイトで見たので、 それにしたがってパーティションを切ろうと思っているのですが、 /dev/hda (合計80GB)   /dev/hda1   /boot  100MB   /dev/hda2   /var    4GB   /dev/hda3   swap    2GB   /dev/hda4   拡張領域     /dev/hda5 /usr    4GB     /dev/hda6 /     2GB     /dev/hda7 /home   68GB のような構成って適切でしょうか?

  • RedHatLinux7.2のインストールができません

    Windows98SEとデュアルブートでRedHatLinux7.2をインストールしようと奮闘してますが、できません。 問題はパッケージをインストールしてるときにエラーがでて終わってしまいます。エラーの詳細を記しときます。 Gdk-WARNING :Missing charsets in Fontset creation Gdk-WARNING :JISX 0208.1983-0 Gdk-WARNING :JISX 0201.1976-0 install exited abnormally sending Termination signals:...done sending kill signals...done disabling swap... /tmp/hda5 unmouting file systems... /mnt/runtime done disabling/dev/loop0 /proc done /mnt/source done /mnt/sysimage/dev/pts done /mnt/sysimage/proc done /mnt/sysimage done ejectin/tmp/cdrom.... というエラーメッセージがでます。 PCはNEC VALUESTAR NX、CPU Pentium3 500、メモリ196 ハードディスクは元が20GでCドライブ18G、Dドライブ2Gを パーティションマジックでCドライブを10Gと8GにわけてDドライブの後ろに8GをつけてそこにLinuxをインストールしようとしています。 インストール中のパーティションの詳細が ―/dev/hda   |-/dev/hda1 8919 vfat   ―/dev/hda2 10551 拡張領域   |-/dev/hda5 2047 swap   |-/dev/hda6 8503 ext2 です。 hda6のマウントを/にしようとすると「ブートパーテョン/はこのアーキテクチャではブートに適していません。ブートディスクの作成を強くお勧めします」とでます。 これを無視して追加してインストールしています。 CDはFTPからisoを落としてCD-Rに焼いたものです。 問題はなにでしょうか? パーティションの分け方が問題なのでしょうか? 焼いたCD-Rが問題でしょうか? 初心者で至らぬところがありますが 何卒、回答宜しくお願いいたします。