• 締切済み

旅、または旅行へ行く理由

noname#4834の回答

noname#4834
noname#4834
回答No.9

私も旅は好きですね。 魅力は、行くまでの準備と期待、旅行中の思いがけないハプニング、旅先での満足。 今は落ち着いてしまいましたが、昔はよく「一人旅」しました。 旅に行くなら、自分だけのこだわりの旅が良いと思います。 私は夜行列車、長距離フェリーで行く旅行が好きだったです。 「未知との遭遇」を求めて。(笑) 旅はよく「現実エスケープ」「心の洗濯」のためにするものといわれるけど、 確かに毎日世間の波風に吹かれ、世の中の不可解さをイヤというほど味わって、 「人間不信」になっている人なんかには「一人旅」はおすすめなのかな?。 「一人旅」には、 旅行者が企画してるパックツアーなどにはありえない風情とか他人との出会いとか、 見たことも聞いたこともない発見が、いっぱいありますよ。 そういうものに出会えるのが「一人旅」の良いところかもしれません。 大雨や台風に出くわしたりして、その日にやることがなくなって、旅館で退屈なときもありますが、 現地や旅館の方とのふれあいや生活を通して、その中で自然に時間が過ぎていくうちに、 「まぁ、世の中まだ捨てたもんでもないかな?」って思ったりします。 旅はむしろ、いろいろ人たちと出会うことを期待している人にこそ、向いていると思いますね。 「一人旅」の良さは、複数人といく旅とは全く違った楽しみがあると私は思います。 たとえば旅先で耳にした話で、行き先を突然変えてしまったり・・。 予定なんてどうでも良くて、途中で知り合った人と何となく合流しちゃったり。 リベラルな一人旅の魅力は、気をつかう相手がいないということでしょうか。 でも一人旅にトラブルはつきもので、旅先ではどんなことが起こるかわかりませんが、 自分の力で解決する事も楽しいことのひとつです。 さて、旅の魅力の一つに自分と同じ旅人の存在があります。 旅人達にはちょっと変わった人たちもいて、驚くべき刺激を受けたりするものです。 日本を制覇するために自転車で走ってる大学生。彼らは雨でも嵐でも寝袋かついで黙々と走ってる。 言動を見てるだけでもちょっと近づきたくないと感じてしまう、(失礼) 茶髪系で落ち着きつきのないミーハー系の女子学生やOLさん達。彼女たちは何をするにも集団行動。 それで楽しければいいのだけれど、・・もったいないなぁ。と思う。 定年退職して、年中旅してるという老夫婦。こんな老後の楽しみ方もあるんだなぁ。と感心。 お金をためて、楽しみにしてた一年一度の家族旅行のご一行。 お父さんは家族サービスに大変そう。ご苦労様です。 不思議ですが、普段はどうでもいいはずの他人も、なんとなく自分の身近に感じるものなのです。 そんな時、「生きてる自分」を確認できたりしましたね。 旅先で土地のおいしいものを食べるというものアリですが、 「名物にうまいものなし」という教訓があるように、期待しすぎない方が良いと思われます。 でも、お風呂のよさは魅力かな?。 旅は、いつもよりも時間がゆっくりと静かに動いていきます。 これは私が感じる旅の不思議の中の一つでもあります。 はじめての土地で、はじめて会った人に接したとき、 自分の中で忘れてしまっていたものに、ふと出会うことがあったりします。 実は、私は映画の「寅さん」のように、職業は「旅人です」というものになりたかった。(笑)

関連するQ&A

  • オススメの旅行

    12月か1月あたりに2~3泊で一人旅に行きたいのですが、 どこかオススメな所はありますか? ちなみに自分は、都内在住25の男です。予算は特に決めてませんが、かからないにこしたことはないですね。 目的は気分転換です。 あと、一人で旅行とかするのに良い旅行会社や、旅行先の決め方など、 アドバイス等もいただきたいです。 初めての一人旅をしようとしてるので、ご指導の程宜しくお願いします。

  • 初めての北欧旅行 一人旅

    長年行きたかった北欧に行きたいと思っていて、始めてなのでツアーにしようと考えています。 6月に旅行を考えているのですが、  1) 1週間程度のツアーだと、どのくらいが比較的リーズナブルな料金でしょうか?  2) どこの旅行会社のツアーが良心的ですか?  3) 初めてのヨーロッパで、それも女性の一人旅の場合、北欧(デンマーク含む)の中    でもどの国が一番おすすめですか?  4) それぞれの国のここはよかったよ、行ってみたらいいよ、というスポットを    教えてください。  5) 反対に、ここはおすすめできないというところもあれば知りたいです。 人によって、金銭感覚も良心感覚も違うと思いますが、みなさまの主観でいいのでいろいろ教えて頂きたいです。 先々週大きな失恋をして落ち込んでいます。気分転換にも自分立て直しにも、来年はいっぱい旅行していろいろ見たり聞いたりする1年にしよう!と思っています。

  • 彼女をもう一度振り向かせるために、一人旅で成長したい・・・

     僕は20歳の大学3年生です。  今、まさに1年3ヶ月付き合った彼女にフラレそうです。    彼女が別れたい理由として・・・ ○あなたに魅力がない。定期のバイトもしないで奨学金で遊んでいるような人は嫌。私の周りにはバイトをしながらインターンシップなども頑張っている人がいる。 →反論:僕はインターンシップと、幹部としてサークルの企画を考えることで、3日に1日くらいの割合で徹夜するほど忙しく、けっして怠け者ではないつもり。 ○私はあなたが初めて付き合う人だから他の人も知ってみたい。 ○私はバイトが忙しい。免許をとるために今月は20万以上稼がなければならない。あなたと遊んでお金を使うならバイトをするわ。 →実際、僕が見る限り明らかに相当疲れていて、弱冠、正常じゃない気がする。このせいで別れたくなっているのも原因の一つな気がする。 ○あなたのしつこい所が嫌。いつもあなたのペースだし疲れる。 →逆に僕はいつも彼女にペースを合わしてきたつもりだった。ただ、今は彼女が僕のために1秒でも時間を割きたくないらしく、でも僕は時間を割いてゆっくり話そうとして彼女に無理言ってお願いしているから、そういう部分で対立しているためお互い相手のペースに合わせていると感じているのかも。 ○あなたが私を好き過ぎて重い。いっそ浮気でもするくらいが良いわ。 →これは一番納得している。彼女から別れを切り出された最近は死んでしまおうかと思うくらい辛い時もある。死ぬことはないだろうけど、それくらい辛い。 ○あなたに自立してほしい。お互い高め合う仲でいたい。 →これは彼女が僕に一番昔から言い続けてきたこと。 ○などなど・・・ 正直、毎回話をするたびに別れる原因としてあげる事が変わるのでどれが本当か分かりません。 逆に、どれも本当なのでしょうが・・・。 ただ一つ、今の僕ではダメだということです。 彼女と僕の共通の友人から話しを聞く限り、まだ好きという気持ちはある可能性は高いと言っていたのでそこに懸けてみたいです。 昨日、「初めて好きな人ができた。付き合ってて良かったと言えるくらい、お前のことを大切にするから、魅力的な男になるから、良い思いで作っていけるようにするから、好きにさせるから。だからもう一度付き合っていてほしい。」と頭下げて、土下座までして頼みましたが、「そうなってから言って。」と言われ彼女は行ってしまいました。確かに自分が成長もしておらず、何の努力もしていないのに調子の良いことを言ったかもしれないと反省しています。 そこで、彼女のためにもですが、自分のためにも成長を求めて国内を一人旅したいと思います。 10日くらいの一人旅を考えています。 ただ目的もなく放浪しても成長しないと思うので、目的を持つ事にしました。 目的は、自分の彼女との付き合いを隠す事無く全部話しをして、いろんな人に意見を聞くことです。 「旅の恥はかきすて」・・・旅行で会う人はもう二度と会うことの無い人達でしょうから、恥ずかしい事でもどんどん意見を言って、いろんな人から意見をもらう。そうすることで、視野が広がったり、行動力がついたりなど、いろいろな経験値が付く気がします。 8月末から9月前半で旅行に行こうと考えています。 そして9月中盤に彼女と最後の別れ話の場(まだお互い冷静に別れ話をできる状況ではないので、時間を空けて話しをすることにした。また、追い風としては、この頃になれば彼女のバイトも落ち着いているので気持ちに余裕があり、ヒステリックな状態でないので考え直してくれるかも。)をすでに設けているので、そこで自分が成長していればもしかしたらやり直せるかもしれないという僅かな可能性に懸けてみたいと思います。 とにかく好きなんです。 アドバイス、意見、反論など、何でも言って下さい。お願いします。

  • のんびり一人旅をするのにいい所を教えてください

    最近仕事で疲れているので、気分転換に一人旅に出ようかなと思っています。 どこか田舎でのんびりできる所はないでしょうか? 東京近郊在住で、1~2泊ぐらいを考えています。 旅行先で特にしたいことはなくて、とにかく気分をリフレッシュさせるためにのんびり過ごしたいと思っています。 伊豆諸島などどうかなと思ったんですが、他にいい場所ご存知でしたら教えていただけないでしょうか。 ちなみに、私は20代の男です。 よろしくお願いします。

  • 女一人旅のお勧めの場所・サイト

    気分転換に1~2泊程度の小旅行をしたいと思います。 お勧めがありましたら教えてください。 場所・季節はまったく未定です。 一人旅なので温泉だとさびしいのでビジネスホテルを考えています。

  • 京都のひとり旅のオススメ何でも教えて下さい

    来週、急に仕事の連休が取れた為、普段の生活の中でのストレス発散、気分転換に京都へひとり旅をしたいと思っています。 京都には初めて訪れます。 旅の目的は、観光スポット巡りというよりも、ゆったりとした時間の中で精神を休めながらリフレッシュできる癒しの旅にしたいと思います。 なので、ロケーションの良さや美味しい食事などで京都の良さを満喫出来るような宿がありましたら、急なのでなかなか難しいとは分かっておりますが、是非教えて下さい。

  • 旅のこだわりを教えてください

    あなたが旅するとき、何かこだわってることとかありますか。 旅の目的といってもいいのですが、そこまで大げさなものでなくて、ちょっと密かに思いをかけているようなもの、 行った外国先で、いい雰囲気だしているおじいちゃんを見つけて写真を撮っているとか、 貧乏旅行の終わりに、帰りの空港で少し高めのコーヒーを飲んでリッチな気分にひたるとか、(貧乏バックパッカーなもので(^^;) 街についたら、その街のできるだけ高いビルに登って、街をながめることにしているとか、 海外で現地の人に必ずほにゃららな質問をしているとか、 まあなんでもいいんですが、そんな、ちょっと観点が違うあなたの旅のこだわりがあったら教えてください。 で、その面白味がどこにあるのか、ベストはどこだったとか、内容もお願いします。

  • 一人旅

    ツアーというほどでもないのですが、ちょっと気分をかえるのに一人旅をしよかなって考えてます。 仕事が忙しくて土日しか予定がとれないと思います。 そこでちょっと気が向いたときにブラッとひとりで気楽に申し込める、そんな企画をしてる会社などご存じでないですか? 旅行のカテゴリーは問いません。 温泉でもグルメでも写真でも要は気分の入れ替えが目的です。 学生時代ユースホステルなんか利用してましたけど、夕食後の座談とかパーティーなんか結構楽しかった記憶があるんです。そんなイメージですね。 出会い系でもないし、癒し系かなっと思ったのですが、やはり旅行ですかね。

  • フリーターを続けていた理由 どう答えるか・・・・

    正社員の面接を控えた状況の20代中盤男です。 これまではフリーターを続けながら、教員試験の勉強をしていましたが、教員はもう諦めました。 そして正社員になろうと就職活動をしているのですが、フリーターを続けていた理由はどう説明すべきでしょうか? (1)教員の勉強をしていたと正直に言った場合の不安。 なぜ正社員を目指すのかと聞かれたら怖い。  =夢を『諦めた』ととらわれかねない。この人は諦めるんだな仕事も、と思われたくない。  かといって、まだ教員を目指しているから諦めていない、としても、じゃあ受かったらどうするの?と間違いなくツッコまれますよねたぶん。 (2)教員を目指していたことを伏せるとしたら、なぜフリーターをやっていたかを説明するのが怖い。 何の目的もなしに(教員の勉強が優先だからバイトはなんでもいいと当時思っていたため)アミューズメント関連のバイトと、喫茶店のバイトを経験しました。結局、資格等なにもとっていません。  =目的もなしにバイトしてきた人なんだこの人は、と思われなくない。   楽なほうに流されて、大学時代もナマけていたんだと思われたくない。  一生懸命バイトはした、という証拠がないので、どうしたもんかと悩んでいます。 どう答えたらいいでしょうか? 正直にいうべきか、伏せるべきか、どちらかの設定でなにかいい答え方をアドバイスしていただける方、よろしくお願いします。

  • ハワイへ一人旅

    ハワイへ一人旅しようと思っています。 目的は、転職する前の気分転換です。 観光よりもずーっと、 本を読んだり海をみたり昼寝したり、お風呂入ったりとした、 まったりした時間を希望したいのですが、 どのツアーをみてもなんだかしっくりきません。 日本人が少なくゆったりと過ごすハワイの島はどのあたりでしょうか? また予算がお小遣いもいれて20万から25万あたりで、 1月下旬の平日を1週間ですごしたいと思っています。 可能でしょうか? ご助言いただければ幸いです。 よろしくお願いします。