• ベストアンサー

TUBAKIシャンプーについて

mirori35の回答

  • ベストアンサー
  • mirori35
  • ベストアンサー率34% (218/635)
回答No.1

両方使いました。 40代半ばの私は正直違いがよくわからなかったのですが、18歳の娘は白い方がしっとりとしたさらさら感があると言っていました。 香りも白い方がいいみたいです(個人的な好みなのですが)。 一応、白TUBAKIがダメージヘアー用みたいです。

aromak3
質問者

お礼

ありがとうございました。 赤を使っていた時、最初はサラサラ感があり、 気に入っていたのですが、だんだんパサつくようになったので 止めたのですが、試しに白を使ってみます。

関連するQ&A

  • シャンプー お勧め

    こんにちは。 最近、髪がとっても痛んでおり困っています。 …そこで、「おススメのシャンプー、リンスー」などを 教えて頂ければな、と思って質問させて頂きました。 私は10代の女性なのですが、、、 2年程前までは、サラサラしてて 梳かしてもあまり絡まないく、友人などにもよく触れられて「キレイだね」と言われがちで 自慢の髪だったのですが… 最近はとっても毛先がパサパサするし、頭部がとっても痒くなり、 フケはでてないのですが…、抜け毛も増えてきました。 …ちなみに、今使っているシャンプーは「メリット」なんですが。 以前は、お試し用の物で少し使ってみると、香りもいいし 使いやすいな、と思って購入し始めたんですが。 2,3か月程使用していると、やはり自分には合わなかったみたいです。 …メリットの前は、「TUBAKI」を使っておりました。 なんか、TUBAKIを使い始めた直後に 髪がベタベタするし、痛んできたのも覚えております。 …そこで!! みなさま、「おススメのシャンプー」を教えて頂けませんか? どこの質問を見ても、納得のいく回答は無かったので わざわざ、自分から質問させて頂きました>< 「椿」「メリット」は、すでに試し済みで自分に合わなかったので 除外でお願いします。 …値段は、1500円以内のものでしたら大丈夫です。 私は、胸辺りまで髪が長いので… 毛先がパサパサしてると、どうしても髪が多くみえてしまう為 毛先がキレイになって、ストレート、サラサラ、頭皮にもあまり悪影響が無いものを お願いします。 今のままの髪質だと、髪を結んでいないとどうしても髪が多く見えてしまいます。 どうか、、よろしくお願いします^^ では、長文失礼しました。

  • コシ、ハリ、ボリューム感の出るシャンプーやリンスを教えて

    コシ、ハリ、ボリューム感の出るシャンプーやリンスを紹介してください。 以前は、資生堂のミエルというシャンプーとリンスを使用していて、コシ、ハリ、ボリューム感があり、お気に入りだったのですが、メーカーで販売が終了してしまいました。 このミエルというシャンプーは、タウリン配合で、年齢とともに細くなってくる髪にコシとツヤを与えるシャンプーです。ローヤルゼリーエキスも配合、うるおいを保つのに役立ちます。きめ細かく豊かな泡立ちですっきりした洗い上がり。上品なフローラルウッディの香りです。 ※成分の詳細:http://www.kenko.com/product/item/itm_7721004072.html そこで、ミエルのように、下記のような特徴のシャンプーを探しています。ご存じな方、紹介してください。 ( 記 ) ・タウリン配合で、年齢とともに細くなってくる髪にコシとツヤを与える ・ローヤルゼリーエキスも配合、うるおいを保つ ・上品なフローラルウッディの香り ・きめ細かく豊かな泡立ち

  • 髪に良くて、香りのいいシャンプー&トリートメント

    美容室でも使われるような、髪に良くて香りも良いシャンプーを探しています! 値段はできれば安いものがいいのですが、、、 美容師さんのブログで、成分が凄く良いと、ケアテクトのシャンプーをおすすめしていたのを見たのですが、香りがあまり評判がよくないみたいで躊躇しています。 それと、どちらかと毛量が多い方なので、あまりごわつかずサラサラになるものがいいです。 悪い成分が入っておらず、香りも良いシャンプーをご存知の方いましたら教えていただきたいです。

  • いいシャンプーに出会えません。

    ・アジエンス 使用後に体を洗っていたのに背中にニキビ。 市販のシャンプーの添加物が良くないと聞き辞める。 ・松山油脂&太陽油脂のいろいろ 成分はいいが髪がギシギシ。 ・オーブリー リンスがヌメヌメして気持ち悪い。高くて続かない。 ・無印良品 成分はまぁまぁだけどギシギシ。 ・ちふれ 香りがきつい。なんだかヌメヌメ。 ・成分良好 ・ギシギシせず、指通りが良くなる ・安い この3つをクリアしている魔法のようなシャンプーってありますか?

  • シャンプー等のヘアケア製品は身体に毒になったりしますか?

    シャンプー等のヘアケア製品は身体に毒になったりしますか? 以前、今市販されている洗髪用ヘアケア製品は、実は髪や頭皮を通して身体にあまり良くない成分(髪に艶を出すなどの成分)が体内に蓄積されると聞いたことがありますが、本当かどうかご存知の方がいらしたら教えて頂けないでしょうか? 女性の場合、妊娠した時に赤ちゃんに悪い影響与えうるのか心配で、それからはあまり化学系の成分が少ない(らしい)シャンプーとか使ってるんですが… アドバイスよろしくお願いします。

  • ベビーシャンプーって良いのですか??

    わたしは、家にあるLUXで、いつも髪を洗っていますが、 よく考えると、特に湿疹が出来ているわけではないですが、 よく頭が、ややかゆいのです。(たぶん、わたしだけ。ほぼ毎日洗っています。) わたしは、前身痒がりで、いつも何処かが痒く、石鹸が良くないのかと思い、 一緒に住んでいる姪のベビーボディーシャンプー(すべすべみるる・香りなし)を 一緒に使うようになりました。 それなりに改善しています。 それで、頭がかゆいのも、シャンプーのせいなのかと最近思っています。 オーガニックのシャンプーは高く、とても手が届きません。 以前、わたしが、キューピー人形のボトルのベビーシャンプーを使って、 寝癖直しに、蒸しタオルをしていた時は、 美容師さんに髪を褒められていましたが、 いつの間にか、家のシャンプーを使うようになりました。 すべすべみるる(http://www.meiji-hohoemi.com/info/catalog/miruru.html)は、 髪にも使えますと書いてありますが、 ベビーシャンプーって、髪や地肌に良いものでしょうか? 香りつきにはカミツレ油などの油分が含まれているようですが、 香りつきと香りのない方とでは、どちらが成分として良いですか? 髪用と全身用では、どちらが髪に良いのでしょうか? また、ベビーシャンプーを使った場合、 トリートメントはどうすれば良いですか?(低コスト希望)

  • シャンプー

    エレンス2001というシャンプーを買おうと思います。髪を早く伸ばしたり、髪をサラサラにする成分が含まれていてかなりイイらしいのですが、数種類の生薬や成分が含まれている為、髪や頭皮に刺激を与えるわけだから将来的にハゲたら… っていう不安があるのですが、知ってる方、使ってる方、回答をお願いします。

  • 美容院のシャンプーブローについて

    私の髪は、細くてやわらかく、カラーや巻き髪をしてるので、かなり傷んでいて、汚いほうきのようになっています。 自宅でも美容院専売商品を使ってますが、たいして変わらずです。 しかし、時々美容院にいってシャンプーブローのみでも仕上がりにかなり驚きです。 くせがある髪は根元から真っ直ぐになってつやがでるし、なにより頭皮の爽快感が違います。 洗わないで2日過ごすのは無理ですが、美容院でシャンプーしてもらうと、洗わないで2日過ごしても平気です。 この違いはどうすればいいのでしょうか? 髪が綺麗だと気分が全然違うので、毎日美容院並みのシャンプーブローをしたいのです。 自分でも研究してるんですがなかなか。。 技術の問題なのでしょうか?

  • きしまないノンシリコン・シャンプーを捜してます

    店頭で目立つのはノンシリコンシャンプーが多いですよね。 試しに使ってみた感想を… 洗うと髪が束になり乾かすと毛先がバサバサ。 乾かす前に毛先に洗い流さないトリートメントで補ってはいますが 効果も感じられずフェイスラインがベトベト油っぽくなります。 私にはノンシリコンシャンプーは合わないような気がします。 使ってから最近抜け毛も増えてきて気になってます。 どちらかいうと髪が丈夫な人向きなシャンプーではないのでしょうか。 髪が痛むほど無理してノンシリコンを使い続けるのもなぁ…と考えてしまいます。 唯一きしみが少なかったのはラプドゥール、香りも良かったのですが 髪の根元までペッタンコになってしまいます。 髪のタイプはどちらかいうと細くコシがないです。 ノンシリコンだけど余りきしまないよ、というのがありましたら教えてください。 私はオーガニックマニアではありませんので特に成分には神経質にはなってません。 できたら根元がペタンコにならず毛先のみツルンとなるのを捜してます。 よろしくお願いします。

  • きしむシャンプー

    こんにちは。 市販されているシャンプーって「きしむ」タイプと、「なめらかになる」タイプがありますよね?どっかの雑誌に書いていたんですが、「なめらかに仕上がるシャンプーは髪に優しいイメージがあるが、洗い上がりのキシミ感をごまかすために、シリコンが入っている。毎日そんなシャンプーを使っていたら、シリコンが毛穴に詰まり、結果抜け毛が酷くなる」なめらかに仕上がるシャンプーの成分をチェックしたら、なるほど「ジメチコン」などのシリコンが入っていました。 きしむシャンプーを敬遠されている人が沢山いらっしゃるようですが、きしむシャンプーの方がかえって髪と地肌に優しいのでは無いでしょうか?私はスッキリ仕上がる「キシミ」派です。