• 締切済み

飛行機内の空気の循環について

年に数回はアメリカに出ていますが、客室内の空気はどのように循環 しているか気になりました。 悪い匂いの時(ご想像ください)にも ほとんど感じません。 どなたかお分かりでしょうか。 

みんなの回答

  • simakawa
  • ベストアンサー率20% (2834/13884)
回答No.2
americasan
質問者

お礼

専門的なお答えでうれしく思いました。 願わくば機内でどのように 対流しているかも知りたかったです。 匂いがあっても鼻では感じる ことが滅多にないですから。 素人としては上から下に流れているか ら感じないかと思ったのですが。 

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • debukuro
  • ベストアンサー率19% (3635/18948)
回答No.1

機内の空気は循環していません 外気と入れ替えているのです

americasan
質問者

補足

せっかくの御回答なのに他の方と全然反対のことで面喰いました。 一寸とまどっています。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 最適な空気清浄機ってありますか?

    最適な空気清浄機ってありますか? 我が家では「ミニうさぎ」が1匹と「キンクマハムスター」が1匹います。 部屋の匂いが気になるので今まで空気清浄機を3台、購入して使用してきました。 しかし、どれも全て生活臭がフィルターに付いてしまって、結局はその匂いが循環してしまい、部屋中に充満しちゃうので今は何も使用してません。 空気清浄機を使用しないといけないような強烈な匂いが発生してる訳ではありませんが、ちょっと気になるかな~程度です。 動物の匂いや食事の匂いなど、我が家では空気清浄機を購入してもフィルターにすぐ生活臭が付いてしまうようです。 これだと空気清浄機の意味さえ無くなってきます(笑) 各メーカーのパンフレットを見ても「ペット臭」とか「タバコ臭」「生活臭」に効果があると記載されてますが、購入して1週間もしないうちに既にフィルターに生活臭が付いちゃうと、活性炭フィルターとかの意味がありません。 富士通の脱臭機も考えましたが、自動で掃除する機能があり、その機能が動いてる時間は、とてつもなく臭いとレビューで見て躊躇してます。 そこで、皆さんにお聞きしたんですがペットを飼育(げっ歯類)してて空気清浄機を使用してる人は、どちらのメーカーの空気清浄機を使用してますか? 実際に臭いは軽減されてますか? お薦めの機種があれば教えてください。 我が家では「ダイキン 光クリエール ACK55N」と「Panasonic F-VXJ50」を購入しましたが、1週間くらいで匂いが循環してしまい修理依頼しました。 結果、フィルターに生活臭が付着しており修理する必要性がないとの事でフィルター交換のみでした。 せっかく交換しても同じ事の繰り返しなのでオークションへ出しました。 今回はレンタルにしようかと考えてます。

  • タバコ用空気清浄機

    我が家には、母の寝室用にダイキン製うるおい光クリエールと、ペット用にアイリス+シャープ製のKC-350CXがあります、ペット用は驚くほどの高性能で全く臭いはしませんが、母用のものは、ヘビースモーカの為、引っ越しに合わせ光クリエールを購入したのですが、どうしてもタバコの臭いが、廊下にも漏れます、月1回内部フィルターを交換しますが、ヤニだらけです、シャープのKC-Y45との選択に迷いましたが、ダイキンの方が性能が良いとのアドバイスもあり決めてしまいました。 基本的にはこまめな換気と思っていますが、タバコの臭いのついたまま循環していて空気を洗浄しているにはほど遠い気がします。常に自動運転をしています、入室時のたばこ独特の臭いは、3日ほど留守にしていて帰った時も消えていません。買い換えるならお勧めはありますか?

  • 自動車の空調(「外気・循環)」について

    自動車の取り扱い説明書で、空調については、普段は「外気にしておいてください・・・」と記載されてます。その理由を知人に聞くと、「車内は電磁波があるのでなるべく外気にしておいた方がよい」とか、ある本では、「特にエアコンを付けている場合、循環だと、匂いが車内にこもるのでよくない」等々を見ます。そこで個人的に思うのは、町中(渋滞も含めて)を走行している時は、外の汚い空気が車内に入ってくるのがいやなため、殆ど年中、「循環」にしております。景色がよくて、空気のいいドライブ時はところは「外気」にしておりますが…。「循環」にしておいた方が車内にいやな臭いをさせない・・・と思っていたんですが、どうでしょうか?また、(1)エアコン時、(2)送風時、(3)エアコンも送風もOFF時(外気ボタン⇒スイッチOFFでも外気が入ってくるので・または循環ボタン)でも、色々、違いがあるのでしょうか・・・。 ひとつ宜しくお願い致します。

  • 小さい空気清浄機

    お世話になります。 職場で使用したく思っております。 以下理由です。 職場の左隣の同僚女性(50代後半、胃全摘)の ・(恐らく加齢臭と思われる)臭いがキツイ ・(ご自身でも思われているのか)ロッカーに芳香剤を撒いている ・スカートの静電気防止のスプレーをする ・ハンドクリームの匂いがキッツイ ・1日に食事を何回もするが、その臭いがキッツイ →お昼時だけなら何も思いませんが、とにかく日に何回も するので(これも致し方ないことなので、指摘なんてしません) ・喫煙所帰りの人間が通ると、たばこの臭い消し(=専用の 消臭剤)を撒く。こっちのほうがスゴイ臭い。 特に、私が異常に"他人様の家庭の匂い(食事も含め)"が ダメな方だとは分かっているのですが、3年我慢して、もう 辛くなって来ました。 今はマスクにほんの少し香水を垂らしてしのいでいますが、 春になればマスクは出来なくなります(ただ私が香水をたらす と、同僚は手で仰ぎます…)。 性格としてはまぁまぁ良くやっているので、間違っても 「臭い、どうにかしてくれませんか」とは言えません。 で、小さい空気清浄機を買いたいと思っているのです。 予算は20,000円。もしなにかあれば家に持って帰るので 多少高く見積もりました。 どなたかおすすめがあれば教えてください。 広さとしては、通常の事務デスクが2台として、4~5畳分で 充分と思います。 空気清浄機を置く理由は何とでもつけます。 ただ臭いを消したいのです。 どうかよろしくお願いいたします。

  • 空気清浄機

    空気清浄機の購入を考えています。 特に気になるのは部屋の生活臭?です。 外から帰ってきたときや風呂上がりなどに自分の部屋に入ると 「くさっっ!!」となります。 また朝起きると自分の皮脂のニオイというか脂っぽいニオイもします。 そのような嫌なニオイを重点的に取り除いてくれる空気清浄機を教えてほしいです。 また冬になると結露するので結露も取り除いてくれる除湿機もセットとなっているような空気清浄機あるでしょうか? 部屋は6畳ほどです。 よろしくお願いします。

  • 「埃取り機能だけの空気清浄機」、または「吸い取った臭いが出てこない空気清浄機」はありますか?

    家で犬を飼ってます。 部屋が臭ってきたので空気清浄機を買ったのですが、作動させて2日で空気清浄機からむわっとしたペット臭がでてくるようになりました。 部屋の臭いはとってくれてるみたいですが、とった臭いの分解が追いついてないみたいです。 いっそ臭い取り機能のない、埃をとってくれるだけの空気清浄機のほうがいいような気がします。 「埃取り機能だけの空気清浄機」ってあるのでしょうか? または吸い取った臭いが出てこない空気清浄機ご存知の方いらっしゃいましたら教えてください よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
  • 飛行機について3つ

    1)夜間離着陸時に機内照明を消すのは何故? 2)離陸時に客室乗務員が一斉にドアをチェックするのって何をしてるの? 3)滑走路等を自走する時の動力は何?牽引車で引かれてる時もありますが どうでもいいことなんですが気になって仕方ありません

  • においを取る空気清浄機

    最近部屋のにおいが気になっています。ちょっとカビくさいにおいですが、市販の空気清浄機で嫌なにおいを取ってくれるお勧めの機種はありますか。教えてください。

  • 空気清浄機

    最近、部屋の空気が非常に重いような感じがして落ち着きません。 仕事や買い物等で出かけたりもするのですがそれ以外の 時間は自分の部屋で過ごすことが非常に多いです。 窓を開けたりして空気を入れ替えたりもしているのですが なかなか良い感じになりません^^; 最近では部屋にいると肺かな?が非常に重く感じ、 臭いも少し気になったりしています。 そこで空気清浄機を買おうかと思っているのですが この場合空気清浄機を買えば少しはましになるもんなんでしょうか? 是非お願いします。

  • 空気清浄機と換気

    空気清浄機を回している時に、換気をしますか。「きれいにした」空気がもれるので換気をしないと言う人がいます。匂いがこもってしまい、困っています。