• ベストアンサー

高松でレンタカーを借りるなら。

こんにちわ。 24才女です。 GWに高松に1泊2日で旅行に行きます。 そのときに、レンタカーを借りようと思うのですが、どこの会社が安いでしょうか? ネットで見ましたが、とてもいっぱいの会社があり、どこにしたら良いのか(><) 希望は、 高松駅で借りて返す。 メーカーはどこでもOK。(ちゃんと走れば・・・) コンパクトカー。 禁煙車。 もちろん時期が時期なので、空きがない場合もあると思いますが、 参考にさせていただきたいので、何かアドバイスをいただけませんでしょうか? よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • _l-o-l_
  • ベストアンサー率43% (567/1316)
回答No.1

高松駅周辺に営業所のあるレンタカー屋さん! コンパクトカー最安クラスで比較。 平成レンタカー http://www.heisei-car.jp/ 禁煙車あり 24時間 6,300円 以降1日付5,250円 オリックス http://car.orix.co.jp/ 24時間6825円 追加1日5775円 ニッポンレンタカー http://www.nipponrentacar.co.jp/ 禁煙車あり 24時間8715円 追加1日6390円 トヨタレンタリース http://rent.toyota.co.jp/ 禁煙車あり 24時間6825円 追加1日5775円 マツダレンタカー http://www.mazda-rentacar.co.jp/ 24時間5460円 追加1日4620円 日産レンタカー http://nissan-rentacar.com/ 24時間6825円 追加1日5775円 駅レンタカー http://www.ekiren.co.jp/index.html 24時間6820円 追加1日5770円 >とてもいっぱいの会社があり (;´Д`A ```

aaasss11
質問者

お礼

そうなんです…いっぱいありまして(><) わざわざ調べていただいてありがとうございます! 参考にさせていただきました。 ご回答ありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • おすすめのレンタカー会社

    9月の3連休、大阪から徳島まで、一泊二日のレンタカーの旅を考えています。明石海峡大橋経由です。 大人一人、子供二人なので、高速料金が安価な軽自動車を考えていますが、車種にこだわりはありません。 メーカー系のほか、たくさんのレンタカー会社があって、料金もさほど差がないようですが、おすすめのレンタカー会社があれば教えてください(家ではコンパクトカーです)。 東京から行きますので新大阪近辺に店舗があればうれしいです。 メーカ系列以外は少し安いようですが、なにか理由があるのでしょうか。三菱・マツダが割安で、トヨタが高いようにも思いますがこれはクルマの人気を反映しているのでしょうか?

  • レンタカー コンパクトカーのマニュアル車は無いの?

    この度、息子がマニュアル車運転可の運転免許を取得しましたが、我が家のクルマがオートマ車なので、息子の運転の練習と免許取得祝いを兼ねてマニュアル車のレンタカー(できれば安価で借りられるコンパクトカー)を借りてドライブに出かけようと計画し、いくつかのレンタカー会社のHPを見てみましたが、一部の会社に高級スポーツカーにマニュアル車のレンタカーがあったものの、当方が希望する安価で借りられるコンパクトカーや商用車のマニュアル車のラインナップが見られませんでした。 どこか、コンパクトカーもしくは商用車で、マニュアル車のレンタカーがあるレンタカー会社があれば情報提供をお願いできませんでしょうか。

  • 高松中央IC近くでお薦めのさぬきうどん屋さんはありませんか

    高松中央IC近くでお薦めのさぬきうどん屋さんはありませんか 8/26~8/27に高松駅でレンタカーを借りて高速で松山まで行き道後温泉付近に2泊滞在し、27日の15時過ぎに高松駅に戻る計画でおります。 8/26の11時頃駅前のレンタカー屋さんに着く予定なのですが、出発前に名物の讃岐うどんを食べてみたいと考えているのですが、高松中央インターチェンジ近辺でお薦めの讃岐うどん屋さんを教えて頂けないでしょうか? よろしくお願い致します。

  • レンタカーにて旅行

    GWの3・4・5日の3連休あたりにレンタカーを借りて日帰り旅行を計画している者です。レンタカーの車種は日産のノートにしたいと思ってます。別にノートじゃなくても構いませんが第一希望がノートです。そこでお聞きしたいのは大阪市内にてレンタカーにてノートを貸してくれる店はあるんでしょうか?日産レンタカーのマルビル店と堺筋本町店でWeb検索しても同クラスではキューブしか出てきません。ここで聞くのはおかしい気もしますがレンタカーにて乗ったことがある人など何でも良いのでアドバイス願います。そしてコンパクトカーでおすすめの車種があればレンタカーを借りる際の参考にさせていただきます。

  • 旅行先でのレンタカー 軽?コンパクトカー?

    旅行先でレンタカーを借りる予定なのですが、軽にするかコンパクトカーにするか迷っています。 富山で借りて、宇奈月温泉→氷見道の駅→増山城→金沢→鳥越城→九頭竜湖→越前大野→丸岡→一乗谷→福井→東尋坊と回り、富山へ戻って返却する予定です。(三泊四日)乗員は自分含め2名です。家乗りは1.3Lのコンパクトカーです。(軽に乗った経験も有り) 北陸道をそれなりに走りますので、やはりコンパクトカーの方が良いでしょうか?1Lでも消費ガソリンを減らせる軽も捨てがたく。 以上、よろしくお願い致します。

  • 名古屋~高松の1泊旅行について。

    こんばんわ。 24才女です。 GWに彼と高松へ1泊旅行したいと思っています。 予算がないので、高速バス+宿(素泊まり?)の予定です。 20000~25000円くらいが希望。 高速バスは、ネットで見ると満席が多く、明日旅行会社に行って相談してこようと思っています。 ちなみに、JRと名鉄以外に高速バスってあるのでしょうか? あと、宿ですが、ネットで見つけたビジネスホテルが空いていたので、とりあえず予約しました。 (キャンセル無料ということだったので…) ビジネスホテルというのは、カップルで泊まっても大丈夫ですか? 6000円弱だったのですが、こんなに安いのは普通なのでしょうか? 汚かったりはありますか? ホテルのHPを見た限りきれいに見えますが…。 また、何か良いプラン・アドバイス等ありましたら、ぜひ教えてください。 色々なことをいっぱい書いてしまい、申し訳ありません。 どうぞよろしくお願いします。

  • ハワイ旅行

    年末年始に4泊6日でハワイ旅行(オワフ島のみ)にいきます。 12/30の一日だけレンタカーを借りようと思っているのですが、お勧めの場所があれば教えて下さい。オープンカーしか空きがないのですが、この時期にオープンカーは大丈夫でしょうか?他、何かお勧めがあれば教えて下さい。よろしくお願いします。

  • レンタカーに詳しい方にお聞きします

    この夏に北海道をレンタカーで旅行した時の事なのですが、パックに設定されていた標準のレンタカーがマツダ (デミオ) でした。 別に何でもいいやと思って説明を聞いていると、何とマツダは禁煙車は全く用意していないと事。 子供もいるので、「それは駄目ですよ」 と迫ると、「では、あと5千円だせば、ニッサンの禁煙車 (マーチ) が指定できますが ・・・」 という返事。 「え~? 5千円?」 と思いつつ、同じクラスなのに、やむなく追加料金を支払わされました。 また、この冬にスキーに行くのにトヨタレンタリースに1ボックスタイプの予約を入れたのですが、禁煙車は1台も空きが無く、臭い喫煙車ならまだまだ手配できますという返事。 因みにジャパレンに電話したのですが、そもそもこの会社には禁煙車なんて1台も無いという返事でした。 ここで質問なのですが、日本のレンタカーに禁煙車がメチャクチャに少ないのはなぜですか? 日本の喫煙率って、調べてみると、たった4割以下のようです。 http://www.health-net.or.jp/tobacco/product/pd100000.html もし私が責任者なら、まず禁煙車の方を7~8割にウンと増やします。 そしで予約状況を睨み、もし喫煙車のリクエストが予想以上に多い場合には、禁煙車から喫煙車に変更します。 この逆は不可能だからです。 喫煙者の中にも、わざわざ禁煙車を希望する人も多いようです。 吸いたければ途中で休憩すれば事足りるからでしょうね。 それに喫煙車のドアを開けた瞬間の、あの古い車のような臭いを嫌う喫煙者もいるはずなのですが ・・・ 説明によると、トヨタやニッサンでも禁煙車はとても少ないとの事でした。 ジャパレンなんて1台も無いというのですから驚くより仕方ありません。 どうして禁煙車って、こんなに少ないのですか? レンタカーの責任者って日本の喫煙率がまだまだ高いと考えているのでしょうか? そんな馬鹿な ・・・ あるいは、もしかして、わざと禁煙車を少なくして、「禁煙車希望」 の追加料金を狙っているのでしょうか?

  • 男女5人 安くレンタカーを借りたい!【東京】

    タイトルの通りです。 今月21(金)朝~22(土)夜までレンタカーを借りようと思っています。 条件に合うレンタカー会社(プラン)は何でしょうか? (または探し方を教えてください) 条件は以下の通りです ・もちろん料金は安く! ・東京の田町・浜松町周辺で借りたい ・乗るのは男2人、女3人(特別、図体の大きい者はいません) ・カーナビ(無料)付き ・できれば禁煙カーで 車のメーカー・車種にはこだわりませんが、女性でも運転しやすいようにできるだけ小さい車が良いと考えています。 ただ、男2人・女3人だと、普通乗用車では長時間乗るにはキツいと思います。 その場合、どのクラスの車を借りれば良いのでしょうか? 車に詳しくないのでわかりません・・・。 その辺も教えていただけると有難いです。 以上、よろしくお願いします。

  • レンタカーのクラスと車種について質問です!

    レンタカーのクラスと車種について質問です! 今度、友達4人と北海道に旅行へ行く計画をたてています。移動手段としてレンタカーを考えています。あまりお金をかけたくはないので、もっとも安いクラスであるコンパクトカーのSクラス、(マーチ、フィット、ヴィッなど)をできれば利用したく思っています。しかし、調べたところコンパクトカーに5人で乗るのはきついという意見が多くみられました。そこで1つ上のクラスにレンタカーを変更すると、ベーシックタイプのAクラス(カローラアクシオ、ティーダラティオなど)にできます。そこで質問なのですが、SクラスとAクラスでは快適さの面ではどう違いがあるのか、また走行面ではどれくらい異なるのか、さらには同じクラスの中ではどの車種がオススメなのか、教えていただきたいです。全て答えてくださらなくても、どれか1つだけ回答してくださっても構いません。ぜひ情報を教えてください。 できれば7人乗りや8人乗りといった車は、運転しなれていないので5人乗りまでですませたいと考えています。またレンタカー会社はパンフレットに書かれていないのでわかりませんが、調べてみたところおそらくオリックスレンタカーではないかと思っています。また、5人全て男性です。よろしくお願いします。